東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-10-06 02:22:40

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 5884 名無し

    >>5878 匿名さん

    正直うらやましいです。
    高級住宅地ですよねぇ。
    やはりそこも見栄っぱりが多いのでは??

  2. 5885 匿名さん

    >>5878 匿名さん
    成城のマンションはリセールされたのですか? 世田谷でも自然があるところもありますよね?
    お子さんを転校させてまで(それとも私立?)成城の高級マンションからご実家から遠くて土地勘のない大世帯の大型マンションに引っ越すことに抵抗がないなんてすごいですね。

  3. 5886 匿名さん

    引越し前は希望にみちてる方が多い割に、住民板の不平不満がすごい気がします。

  4. 5887 匿名さん

    成城のマンションはそのままにしてあります。
    いずれ子供が大きくなった時譲ってあげられたら。と思っています。(いらないと判断したら売ります。)

    マンション自体は新婚の時に購入し、子供が生まれてからこちらの地を考えはじめました。
    個人的に、小平市国立市などに魅力を感じていましたので。
    ちなみに主人は長野県の生まれで自然に囲まれて育った人なので、緑の多い環境でのびのび子供を育てたい。という意味で同じ意見でした。

    子供が生まれるまでは都心に近く、便利なところが一番。と思って生活していましたが、子供が生まれると、、考え方が変わるのですね。
    子供は外遊び、自然に触れて育つのが一番。だと考えています。
    そして何より家族が幸せに暮らせる場所が一番です。(もちろん人それぞれ違って当たり前)

    そんなわけで、この土地で新しい生活を送る決断をしました。楽しみで仕方ないです♪
    皆様よろしくお願いいたします。

  5. 5888 匿名さん

    どのプランも本当に便利な環境になっていると思います。
    特に収納スペースが魅力的に思っており、収納に関しては困ることはほとんどありませんね。
    気になるのは、収納スペースで入りきらない場合のことです。
    この場合は別で収納に関しての準備を自分でしないといけないのでしょうか。

  6. 5889 マンション検討中さん

    >>5887 匿名さん
    長野県の八ヶ岳蓼科、軽井沢あたりに快適な別荘を購入し、休暇にそこで自然に触れながら生活したほうが、良かったのではないかかと思いますが、そういう選択肢は無かったのですか!成城にも野川公園や自然環境に恵まれた所は沢山有りますが。922戸の方々とハイソな貴方が、上手く行くか心配です。朱に交われば赤くなると言いますが、居住環境、教育環境も大事です。良き隣人と良い友達に恵まれると良いですね!

  7. 5890 匿名さん

    ご心配ありがとうございます。

    小さな頃から両親のおかげで自然にたくさん触れて育ちましたので、どうしても子供が生まれたら環境を重視したかったのです。

    大規模マンションですと、本当にいろんな方がいらっしゃると思いますが、素敵なお友達ができることを期待して、、
    楽しみです。

  8. 5891 匿名さん


    >>5890 匿名さん
    生まれも育ちも成城のあなたが自然に沢山触れられたのに、お子さんは無理なんですか?長野育ちはご主人じゃなくてあなたのこと?
    管理費、修繕費、固定資産税ダブルで払える余裕があるのに庭つき一戸建てではなく、共同住宅を選ばられる理由はなんでしょう。

    まぁ匿名のサイトは話に信憑性がないから、あてにならないですけど。

  9. 5892 匿名さん

    >>5891 匿名さん

    度々すみません。

    小さな頃は少し遠くまで自然体験に行っていました。幼稚園も園舎がなく自然の中でのびのび遊べる場所でした。

    マンションにした理由は、、
    一戸建てとはちがいセキュリティがしっかりしていることと、なんといってもこちらの共用施設に魅力を感じました。
    普通のおうちではできませんから、、。

    住む場所、環境で人間そんなに違うのでしょうか?
    皆さんがこちらに魅力を感じ購入して生活するのですから、きっと楽しく快適に暮らせると思います。
    お互いにそう過ごせるように努力もするべきです。

  10. 5893 マンション検討中さん

    >>5891 匿名さん
    まさに貴方と同じ事を思いました。なぜ庭付き1戸建てにしないのか?セキュリティーの問題にしていますが、1戸建てのセキュリティーは問題ないと思います。結局自分達親が共用施設に魅力を感じたからではないでしょうか。これから色々とご苦労され後悔しないことを祈るのみです。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ吉祥寺南町
  12. 5894 評判気になるさん

    親はお金があっても、旦那様の稼ぎではこのマンションがちょうどよいということでしょう。
    親からもらったマンションでは旦那様も気がひけるしやはり自分で購入したかったんじゃないですか。周りの方とうまくやれることを祈ります。
    生活レベルが違いすぎるて嫉妬や競争などかうまれないとよいですね。

  13. 5895 マンション検討中さん

    >>5894 評判気になるさん
    なるほど正しい見方かもしれません。このマンションも奥様のお父様に出して貰っているのかもしれません。要するに長野県出身の旦那さんがハイソな成城での生活に適合できなかった事が最大の要因かも知れません。今度は奥様が適合できなくならないようにして欲しいと願っています。

  14. 5896 またまた

    釣りでしょう。
    こんなに個人情報書くなんて。釣られちゃって…

    もし本当の事でいらして、個人情報を匿名掲示板に津々浦々投稿してしまう。

    色々考えが至らない…となると、
    一般的な世間とは、のお勉強を受けずに大人になられた方なのでは。
    どっちにしろここのマンションでは難しいかもしれませんね。
    ここのマンション限らず、市部では合わないのでは。だいぶ温度差あると思います。

  15. 5897 マンション検討中さん

    >>5896 またまたさん
    ハイソなお嬢様はそのまま成城で生活されたほうが、ご両親の実家も近いしよろしいかと思います。

  16. 5898 マンション掲示板さん

    3600万円台の部屋ってもう売れてしまったのでしょうか?客引きのために最後までとっておく感じですかね。

    安い棟ってどの棟でしょうか?挟まれてるB?

  17. 5899 匿名さん

    厳しい意見もありますが、何と言われようが自分でここを選んだのですから後悔はありません。
    家族仲良く、楽しく生きて行ければ、、もちろん外との繋がりも大切にして。。
    よろしくお願いいたします。

  18. 5900 匿名さん

    ここの共用部って、そんなに魅力的なんですか?

  19. 5901 マンション検討中さん

    >>5900 匿名さん
    それは魅力的かもしれません。これがないと何の取り柄も魅力もないマンションですから。ただし、922戸の様々な教育環境水準か住民ですから、運営は上手く行くとは思えませんが。もうデベの知った事ではありません。売り抜いたが勝ちと言った所でしょうか?

  20. 5902 匿名

    >>5901 マンション検討中さん

    ここ検討してないなら他行けば。
    ちゃんと検討してる人間を不愉快な思いさせてるだけみたい。

  21. 5903 匿名さん

    そうそう
    批判してる人は何がしたいの?
    ここ検討板なんだけど?検討してないならよそ行けば?躍起になって批判してなんの意味があんの?他社と思われてもしかたないでしょ。
    真面目に検討してる身からすると不快でしかないんですが。

    この周辺ってもう開発しなさそうなんですかね?
    小平、所沢が再開発されるっぽいですが

  22. 5904 住民板ユーザーさん7

    どこの掲示板にも、周りの人を不快にさせて暇つぶしをしている輩がいるものですね。
    私たちにできることは、この輩達の発言に振り回されないで、スルーをすることでしょうか。

    気にするだけ時間の無駄ですから
    無視しちゃいましょ!

  23. 5905 匿名さん

    住民さんが出てきてくれたので再度質問させてください。共用部はどんなところが魅力ですか?どのくらいの頻度で使いますか?

  24. 5906 マンション検討中さん

    >>5905 匿名さん
    ジムは毎日使いますが、土日はさすがに混んでいます。段々と常連ができつつあり、初めてだと入り辛いかも知れません。図書は良いですよ。そしてただしどんな住民が前に触ったかと思うと衛生面で使わないつもりです。シャトルバスはマナーの悪い人がいるので残念です。これから利用者が増加する事を考えると恐ろしいです。

  25. 5907 匿名さん

    >>5906 マンション検討中さん
    お返事ありがとうございます。ジムと図書は盛況なんですね。うちの近所の築7年のマンションは、ジムを使ってる人がほとんど見ないのですが、新しいと違うんですかね。
    シャトル、マナーが悪い人がいるのは残念ですね。住民板にもありましたが、同じ感じなんですかね。やっぱり中央線ユーザーが多いんですね。私は西武線ユーザーなので、シャトルはあまり乗らないと思いますが、マナーは守ってもらいたいものですね。

  26. 5908 匿名さん

    >>5906 マンション検討中さん
    すみません、気になったんですが、ジムの用具こそ誰が使ったかわからなくはないんでしょうか。
    ライブラリがアウトならばジムも汗とかついてて嫌ではないのでしょうか。
    気になったもので…。
    どちらかと言ったらジムの方が嫌な派です。
    大丈夫な方もいらっしゃるんですね。

    それと男性女性は別になってますか?



  27. [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 5909 名無しさん


    ジムなんてどこもそうだろう、嫌ならプライベートジム開くしかないなw

  29. 5910 入居済みさん

    >>5908 匿名さん
    そんなたいそれたところじゃないので、今ならきっと見学できますからどうぞ。

  30. 5911 匿名さん

    >>5909 名無しさん
    誰でも利用するところならいいのですが、
    居住者の方となると…っと思った次第です。

    ジムは外できちんと行く派ですので大丈夫です。

  31. 5912 住民板ユーザーさん7

    >>5906 マンション検討中さん
    ジムっておそらくマシーンとか数台しかおいてないですよね。

  32. 5913 入居予定

    >>5905 匿名さん
    ミニショップがあり、焼き立てパンが売ってます。
    どれも美味しく
    ¥100
    コーヒーも¥100
    入居まで採寸に行ったりの際に何度となく利用しております。
    朝ご飯に、お子様のおやつなどにも
    おすすめです。
    近くのベーカリーから届くらしいですよ。

  33. 5914 匿名さん

    >>5913 入居予定さん
    焼きたてパン、安くていいですね。何時から何時までやってるんですか?
    朝ご飯なら6時台からだと嬉しいです。それか前日の夜売り切れてなかったら使えそうです。

  34. 5915 匿名

    >>5914 匿名さん

    安いというより100円分のパンに小型化してるという感じですね。男性には物足りない感じでした。女性にはちょうどいいのかな。

  35. 5916 入居予定

    >>5914 匿名さん
    8時〜18時が営業時間のようです。
    確かに、パンは小型でした!
    小腹の空いた際に…
    お子様のおやつにおすすめです。

  36. 5917 匿名さん

    >>5916 入居予定さん
    情報ありがとうございます。
    平日外に買い物に行ける人向けの時間帯ですね。そういう人がどこまで利用するのかな。

  37. 5918 検討板ユーザーさん

    成城の令嬢と長野県出身のご主人はその後、いつ引っ越すのでしょうか。楽しみにしています。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    リビオ吉祥寺南町
  39. 5919 評判気になるさん

    >>5918 検討板ユーザーさん

    私も気になってます!

  40. 5920 匿名さん

    >>5919 評判気になるさん

    度々すみません。
    気にして頂いて光栄です。

    現在引っ越し準備にむけて、荷造りの真っ最中です。思った以上の荷物があり大変ですね。
    でも楽しみに頑張っています。

    パン屋さんの情報などありがとうございました。焼きたてパン楽しみです!

  41. 5927 評判気になるさん

    [NO.5921~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  42. 5928 検討板ユーザーさん

    >>5920 匿名さん
    外野の声は気にされないようにして下さいね。恵まれたご家庭で育ちながら、それに安住することなく、新しい環境で生活するなんて素晴らしいと思います。ここでご家族と住民の方々と楽しく生活して下さい。

  43. 5929 匿名さん

    >>5928 検討板ユーザーさん
    優しいお言葉ありがとうございます!!
    そういう方もいらっしゃるとわかり嬉しいです。

    はい、とても楽しみです。
    家族みんなが幸せになれる家なので早く引っ越したいと思っています♪

  44. 5930 契約中さん

    こちらの投稿を読んでいると契約する事が不安になります。
    また此方のマンションを検討中の方も考え直してしまうかも知れませんので出来ましたら此方に投稿するのではなくマンション内で話しをされた方が宜のではないですか?

  45. 5931 匿名さん

    >>5930 契約中さん
    そう感じるなら考え直した方が良いかもですね。私は逆でした。

  46. 5932 匿名さん

    >>5928 検討板ユーザーさん
    他の物件の板見ても、ここの感じはなかなかないですよね…

  47. 5933 マンション検討中さん

    ここ見学に行きましたが、、
    率直なところ

    長所
    大手デベである住友不動産
    武蔵小金井からの無料シャトルバス
    豊富な共用施設

    短所
    豊富かつ豪華な共用施設→管理費に影響
    部屋の収納少ない
    シャトルバス(将来的)
    大型過ぎて団地的感じるところもあり
    部屋のつくりは至って普通

    を感じました。

  48. 5934 通りがかりさん

    パークハウスガーデンの入居者です。人それぞれ状況あるし、自分はここじゃなくて良かったです。一時迷ったけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 5935 匿名

    >>5934 通りがかりさん

    どこのパークハウス?

  51. 5936 匿名さん

    >>5934 通りがかりさん
    ご自身にあった選択ができてよかったですね。
    私は逆で、パークハウスガーデンとここを両方見学して先日こちらにに決めました!

  52. 5937 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  53. 5938 匿名さん

    >>5937 匿名さん
    釣りにいちいち反応しないほうが…
    この方だってほんとに住まれている方かわかりませんし。部外者の可能性のほうが高くないですか?
    こうやって騒ぐから、ここの掲示板は荒れ気味になるんです。
    こんなに反応して荒れてる掲示板の物件ないでしょう。恥ずかしいです。

    私は二階部分のバルコニーのデザインが気になりネックでした。
    一昔前の遊園地や商業施設の外壁のようで。

  54. 5939 マンション検討中さん

    いいんじゃないんですか?個人の意見ですし。

    都心で探せば、コンパクトな物件が最近は多いですし、ここのような間取りは、どこも似たようなもんですし。
    外観を気にしてても住むのは、中ですからね。そこも気になる人は人それぞれ。
    どごに基準をおくか、どこをメリットとして捉えるか、どこをデメリットとして諦めるか、それも人それぞれ。

    ここの間取りで普通と言ってると、しばらくは、どこも決まらないかと(((・・;)

  55. 5940 マンション検討中

    >>5933 マンション検討中さん
    私、検討中ですが
    収納は多いな!と感じました。
    家具がいらない感じです。

  56. 5941 入居者

    >>5940 マンション検討中さん

    収納は決して多いとは言えませんが
    ある程度処分して何とかなる!レベルですね

  57. 5942 住民板ユーザーさん

    >>5941 入居者さん

    そうですか?各部屋のクローゼット、納戸、キッチンにも大小ふたつのパントリー がありますしシンク下、コンロ下も全て引き出しですし、十分すぎるくらいの収納力だと思います。

  58. 5943 匿名

    >>5942 住民板ユーザーさん
    半畳の納戸なんて聞いたことないんだけど。
    それって、普通の物入れでしょ。

  59. 5944 入居者

    >>5943 匿名さん


    物入れでもいいじゃないですか。棚つければかなり収納できますよ。立派な納戸をご希望でしたらダメですね。そんな広い納戸があるマンションは少ないでしょうけど。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    アウラ立川曙町プロジェクト
  61. 5945 通りがかりさん

    >>5944 入居者さん
    >>5943 匿名さんは、物入れを納戸と言ってるのがおかしいと言っているだけで物入れが悪いとは言ってないと思いますよ。

  62. 5946 入居者

    >>5945 通りがかりさん

    はぁ。なんか残念です。久々に検討版を覗いて情報提供になればと思いましたが、揚げ足取りにあうだけ…

    入居者なので住民版に戻ります。失礼しました。

  63. 5947 名無しさん

    >>5945 通りがかりさん
    納戸(なんど)とは、住宅において普段使用しない衣類や家具・調度品などを収納するための空間。建築基準法で「居室」の基準に適合しないものを言う。
    wikipediaより

    >>5943 は釣りでしょう、、というかこの板は特にご熱心に執着される方がいるようなので。

  64. 5948 匿名さん

    シャトルバスって、必ず乗れるんですすかね?

  65. 5949 通りがかりさん

    >>5946 入居者さん
    気分を害したならすいません、入居者さんの揚げ足取る気は全くありません。建築の資格を持ってるので、最近のデベは誇大表現するんだなぁと黙ってられず、つい横から失礼しました。
    >>5947 名無しさんが貼ってくれてますが、納戸は採光など居室の基準を満たしてない「部屋」という意味で半畳くらいでは納戸と言わないという発言に同調してしまったまでです。以後自粛します失礼しました。

  66. 5950 マンション検討中さん

    >>5948 匿名さん
    えっと、なんて返せばいいんですかね。
    まぁ、乗れなくても次には、乗れるかと思いますけど。時間がないのであれば路線バスもあります。

  67. 5951 入居予定

    >>5943 匿名さん
    納戸は一畳以上ありますよ

  68. 5952 マンション検討中



    >>1269 入居予定者さん
    あなたも荒らしさんですか?
    不安なら、なぜ契約したのですか?
    入居にあたり、健康セミナー開催して欲しいと頼みましたか?
    入居予定の方では無いですよね?
    ここは住民版です、もっと有意義な情報交換をしませんか。
    検討版の荒らしが住民版まで来ているようですし…
    残念です。

  69. 5953 マンション検討中

    >>5943 匿名さん
    半畳とは、誰が言ってますか?
    記載が無いようです
    物件ホームページの間取り見ましたら
    かなり色々な間取りがありますね。
    最近はどの物件も田の字ばかりですから
    参考になります。

  70. 5954 マンション検討中さん

    >>5952 マンション検討中さん
    あのー書き込むところ間違えてますよ。ちょっと落ち着きましょうか。

  71. 5955 匿名

    どこも同じなのかもしれませんが、感情的にならずに有益な情報だけを乗せることはできないものですかね。

  72. 5956 マンション検討中さん


    それは無理だ。
    民度の低いバカがいるかぎり
    永遠に続く。

  73. 5957 住民

    まだ組合なども発足してないのでなんとも言えませんが、住んでみてからは不満が多いです。
    自転車置き場は遠かったり、二段ラックでかなり取り出しにくい。
    駐車場も高い金取って機械式がほとんど、平置きには屋根なし。
    ゴミ捨て場は遠いしモラルのない人も散見される。
    来客用の駐車場は数が少なく高い。駐輪場に至っては無い。
    やはり向かいの棟が気になる。
    暮らしにくいし人も呼びづらい。

    正直、検討している人に胸を張ってオススメはできないです。
    賃貸もチラホラ出て来てますし、手放すことも念頭に入れていかなきゃと思っております。

  74. 5958 匿名さん

    >>5957 住民さん

    住民なら事実でも資産価値が下がるようなマイナスな投稿しないでほしいです。
    完売も、まだまだ遠いのに…

  75. 5959 住民

    >>5958 匿名さん
    自分は事前にこれらの情報が知れていたら、買わなかったかも知れないです。ですので検討板に書かせていただきました。

    住友がここを見て改善してくれないかなぁという希望も込めてます。

  76. 5960 名無しさん

    >>5959 住民さん
    匿名掲示板なので、マナーを守れば何を書いても自由です。
    が、「住友がここを見て」は余り希望的観測過ぎませんか?何をどうして欲しいのか、何が改善点なのかを明らかにして、管理組合代行に掛け合うべきでは?

  77. 5961 入居済

    隣の棟が見えないゴミ置き場も導線上にある部屋を購入したので非常に快適にすごしてます…
    入居のペースも落ち着いてきてゴミ置き場の状態も落ち着いてきましたね
    また来客用の駐車場は大抵空きがある状態ですよ

  78. 5962 口コミ知りたいさん

    色々な意見を参考にしています。
    >>5957 住民さん のようなお部屋が大半ですよね。 >>5961 入居済さん のようなお部屋は少ないですよね。お部屋や共用設備はしっかり確認しないといけないですね。

  79. 5963

    >>5958 匿名さん
    5957さんが住民なわけないじゃないですか(笑)手放すつもりなのに価値下げるようなこと言う人いると思いますか?ただのネガキャンですよ。
    第一ここに羅列してる話って住む前から分かる話で住んでから不満を言ってる意味がわかりません。
    もっと有意義な情報提供の場を作っていきましょう!

    私は住んでて感じたのはシャトルバスは便利でした!徒歩10分よりバス10分のがいいですね!その分土日やってないのが何より残念です。増便できるといいな。

  80. 5964 口コミ知りたいさん

    勇気を持って、訴えても同じ住民にバッシングされるとか本当にかわいそう。

  81. 5965 匿名さん

    ネガキャンとかではなく、素直な感想だと思います。
    私もここに書いてある不満のような思いは抱いてます。みなさんどうなのかな?と思い時々覗いてます。

    価値が下がるほど、高額な物件じゃないのはみなさんが一番よくご存知ではないでしょうか。

  82. 5966 マンション検討中

    >>5963 匿さん

    5957さんは住民ではないでしょうね
    私も、そう思いました。
    大規模ならではの様々な事を書き並べた感じです。

  83. 5967 住民

    残念ながら住民です。
    自転車や自動車をお持ちの方、人を呼ぼうとした方は同じような不便を感じていると思います。住んでみるまでは近い駐輪場が割り振られるものと思っていましたし、六割も売れてない時点での駐輪場抽選の番号が700番代というのにも驚きました。

    管理側にも不満の一部を告げましたが、「完売してないし組合も発足してないので何もできません。我慢や工夫をして」というような答えを貰い、正直がっかりしているところです。

    価値を下げるような書き込み、と言いますが、価値が下がるような物件の設備があることが残念です。

  84. 5968 住民

    >>5960 名無しさん
    住友さんここ見てないですかねえ。よく書き込みで、サクラだ、他のデベのネガキャンだ!って見かけるので見てくれていたらなあと。
    直接訴えるより、こうやって大勢の間に触れる場の方が体裁を気にしてくれそうなので。

  85. 5969 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害する目的の投稿であると判断したため、削除しました。管理担当]

  86. 5970 マンション検討中さん


    >5967 住民さん
    そこまで不便なら、さっさと出たほうがいいですね。
    希望を100%をマンションに求めるのは、無理です。
    ついでに、いくつか回ってますが、平置き駐車場に屋根ついてるマンション見たことないんですが、どこか教えてもらえませんか?
    というより、住む前からそんなのわかってますよね?
    それは、あなたの検討が甘かったのだと思いますよ。

    住友に言っても意味ないですよ。デベは、売ったら終わりですから。

  87. 5971 匿名さん

    >>5970 マンション検討中さん

    まあまあ、そんなにムキにならなくても。
    平置きとは言わないかもしれませんが、自走式三階建ての駐車場なんかは屋上以外は屋根ありになりますしね、きっと色々ありますよ。
    建物の一階部分が駐車場の物件もよくありますね。

    きっと希望を100パーセントは求めてはいらっしゃらないかとは思います。
    ただ、思っていた暮らしとは異なることが多いだけのことです。
    ゴミのマナーや、有料の来客用の駐車場の使用勝手などは住んでみないとわかりませんから。
    住民の方との認識の差異が大きいだけのことだと思います

  88. 5972 住民

    5971さんが冷静に代弁くださったので助かりました。

    検討の甘さは確かにあったかも知れませんね。反省します。なので、こちらに書き込んで自分のような思いの方が少しでも減りますよう祈っております。そして問題が改善されるのであればとても嬉しいですね。

    転回スペースとか、A棟前の誰も利用しない謎の休憩スペースとかは潰して来客用の駐輪場や駐車場になったらいいなぁと思っております。

  89. 5973 マンション検討中さん

    >>5972 住民さん
    あのー、それ潰して違うのにする費用はどこから出るのでしょうか。
    ぜひ、組合発足した時に、率先して頑張ってみてください。

  90. 5974 マンション検討中さん

    実際に住んでらっしゃる方の意見は参考になりますね。慎重に検討します!ありがとうございます!

  91. 5975 匿名さん

    駐輪場の場所がどこになるかわからないのは前もって話があったような…そういう自分の不注意までマンションのせいにするのはいただけませんね。確かに不便なことにはかわりませんが

  92. 5976 匿名さん

    抽選外れて当たり散らしてるだけに見える。
    言ってることはほとんど購入前にわかることでは?

  93. 5979 マンション掲示板さん

    [No.5977から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  94. 5980 検討者

    >>5972 住民さん
    ありがとうございます

  95. 5981 匿名さん

    シャトルバスが出るところは、屋根がついているみたいなので
    雨の日でもダメージは少なそうだなぁと竣工後写真を見ていて思いました。
    屋上テラスは、夏場とかの夜とかとても気持ちよさそうです。
    でももしかして、
    セキュリティ的に夜は閉まってしまったりするものなのかなぁ。
    夏の土日はどこかしらの花火大会が見えそう。

  96. 5982 入居者

    >>5981 匿名さん

    屋上テラスは確か22時までだったような

  97. 5983 匿名さん

    >>シャトルバスが出るところは、屋根がついている
    この屋根、かなりありがたいと思います。というのも、雨の日だけじゃなくて、猛暑日も屋根がある方が日差しをさえぎることができるから。
    昨日、園の迎えでバス待ちをしていたんですが、わずかな時間ですが外にいるだけで汗が噴き出しました。バス待ちの時間、ちょっとだけでも対策があるとこれからは便利と思います。

    花火大会も楽しみです。22時までなら見ることができるでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル成増
サンクレイドル国立II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸