東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-10-06 02:22:40

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 4503 匿名さん

    [No.4496~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 4504 匿名さん

    なんとか高値掴みさせようとするいい加減な書き込みがされているね。

  3. 4505 匿名さん

    高値ですかねぇ。まぁ待てる人は待てるだけ待てばいいのでは?

  4. 4506 eマンションさん

    4000〜5000以上の予算がないと東京都内の新築は厳しいでしょうね。
    通勤に支障がない範囲で埼玉・千葉に行く方法もありますよ。

  5. 4507 匿名さん

    高値って、ムサコから歩けもしない距離なのに高値を付けるのは不当だと思うが?
    坪単価大体どのくらいなんでしょう?

  6. 4508 マンション検討中さん

    >>4507 匿名さん
    坪単価は多分
    200万円切ってるんじゃないでしょうか?

  7. 4509 匿名さん

    >>4508
    200どころか安い部屋は160を切ってますよ
    最多は185近辺ですね。正直東京でこの坪単価はもうコキュートス層
    ぐらいの代物です。中央線徒歩物件になれば新築なら最低でも260スタートだし。

  8. 4510 匿名さん

    75㎡程度でバルコニー側の見晴らしの良い南向きの部屋だとおいくらくらいですか?

  9. 4511 匿名さん

    >>4510
    4900万ほどでしょうね。

  10. 4512 匿名さん

    >>4911
    そうですか。
    思ったほど高くはないですね。
    国分寺の四季の森のほうが500~600万高い感じですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 4513 匿名さん

    ここは十分やすくてありがたいよ。

  13. 4514 匿名さん

    3期は坪単価平均205万位(最高で坪単価220万位)になる予定。

  14. 4515 マンション検討中さん

    >>4512 匿名さん
    四季の森は中央線の西国分寺ですが徒歩、国分寺にシャトル便もありますが
    徒歩可能ですし
    なので、似たような物件ですが
    こちらよりは価格設定が上のようですね。


  15. 4516 eマンションさん

    >>4515 マンション検討中さん
    中央線徒歩圏としては安い。その代わり、周辺は何もなく田舎。

  16. 4517 匿名さん

    >>4516 eマンションさん
    ここは徒歩圏内では無いよ

  17. 4518 eマンションさん

    >>4517 匿名さん

    国分寺四季の森のことです。

  18. 4519 匿名さん

    >>4518 eマンションさん

    このスレとは関係ない物件です

  19. 4520 マンション検討中さん

    >>4519 匿名さん
    検討者さんが
    比較対象としてるのでしょう。
    検討者でもなんでもない方々が、ただネガっているより
    良いかと思いますよ。

  20. 4521 匿名さん

    中央線の駅から歩けるか歩けないかで価格設定も変わってきますよね。
    四季の森も一応候補です。
    ああ、悩ましい。

  21. 4522 匿名さん

    >>4521 匿名さん

    武蔵小金井からバスじゃなく、歩いたら何分かかるんでしたっけ?

  22. 4523 匿名さん

    >>4522
    っていうか事実上歩けないのではないでしょうか。35分ぐらいですよね、歩いたら。

  23. 4524 評判気になるさん

    武蔵小金井駅から、約3キロありますね。
    路線バスも頻繁に通りますが、不人気になってしまうバス便マンションにならないよう
    シャトルバスがあるのでしょうね。

  24. 4525 匿名さん

    >>4523 匿名さん
    ありがとうございます。ブルゾンちえみの顔が浮かびました。

    35分

  25. 4526 匿名さん

    >>4524 評判気になるさん
    シャトルがあるので実質5分ぐらいです

  26. 4527 匿名さん

    >>4526 匿名さん

    ラッシュ時でもシャトルバスで実質5分なら、購入検討者は大幅に増加すると思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンウッド西荻窪
  28. 4528 匿名さん

    ゴミステーションの話を避けていませんか?
    日々のことですよ。遠すぎます。
    均等に配置されていないので一番遠いところからは
    なんだかんだで往復10分くらいかかりそう。

  29. 4529 匿名さん

    >>4528 匿名さん
    ディスポーザーあるし、生ゴミは少ないから、意外と大丈夫かもね。

  30. 4530 匿名さん

    シャトルバス肯定派ですが、実質5分はないですよ。
    オフィシャルでも7分、これまでのレスの中に実測レポートもあります。
    またシャトルバスネタで炎上しますよ。
    興味のある方は、1000前後にあるレポートを探してみて下さい。

  31. 4531 匿名さん

    >>4530 匿名さん
    歩きの時間が、って事ですよ。
    当然シャトル乗車時間は別です。が、シャトル乗車中は労力は要らないのでそこは単純な時間とは区別すべきですよね。

  32. 4532 マンション検討中さん

    >>4528 匿名さん

    ゴミ置場は各棟に設置されているんじゃないんですか?

  33. 4533 マンション検討中さん

    ホームページ内のQ&Aにありました。⤵︎
    雨を気にせずにって事は、どのようになっているのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいますか。

    24時間ゴミ出し可能な「ゴミ置場」を設置しています。建物内にありますので、雨などを気にせずに、いつでもゴミ出しが可能です。※粗大ごみを除く。また、キッチンには生ゴミディスポーザーが標準装備となっておりますので、ゴミ出しの負担は大幅に軽減されます。

  34. 4534 マンション検討中さん

    >>4533さん

    要は、棟と棟がつながっているのでゴミ置き場まで行けますよ!ってことです。
    歩くのは歩きますけどね。

  35. 4535 匿名さん

    >>4531 匿名さん

    シティテラス武蔵小金井
    駅徒歩5分(ただしバス乗車時間は除く)

    びっくりです。笑

  36. 4536 マンション検討中さん

    ここは生活に不便そうですね。

  37. 4537 匿名

    三井健太さんがブログでバス便マンションの適正価格について書いているね。
    ここの検討にも大変参考になる。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    リビオ吉祥寺南町
  39. 4538 匿名さん

    >>4534 マンション検討中さん
    大規模で複数棟型はしょうがないですね。
    歩くのが嫌ならゴミステーションに導線が良い棟を選べばいいだけで間取りを選ぶのと同じです。
    それか小規模単棟型にしたらいいですね。タワーなら各階にゴミステーションあるのが普通ですからそれでも良いでしょう。

  40. 4539 匿名さん

    >>4536 マンション検討中さん

    生活には便利そうです。仕事には不便でしょう

  41. 4540 マンション検討中さん

    >>4537 匿名さん

    こちらですね。参考になりました。
    https://www.sumu-log.com/archives/6384/

    このマンションのことを名指しはしていないものの
    殆どの内容がここに当てはまっていて見ているのが辛くなる記事ですね
    少し前までなら聖戦士氏が火消ししてたはずですが
    …四月で契約切れでしょうか?パッタリと荒らしをやめましたね。

  42. 4541 匿名さん

    >>4540 マンション検討中さん
    参考になりますかね、これ。
    マクロ統計で言われても個別マンションには当てはまらないし何より中身無いですね(笑)
    まぁ、そもそもここはバス便物件ではないので関係の無い話でしょう

  43. 4542 匿名さん

    なんだかんだ言って販売戸数9戸ですか。
    早いものですね

  44. 4543 匿名さん

    >>4541 匿名さん
    ここ、バス便物件じゃないの???

  45. 4544 匿名さん

    >>4543 匿名さん
    違いますよ。花小金井駅徒歩物件です。
    バス便物件ってのは(公共)バス便しか無い物件の呼称です。バス「も」使える、を入れたら駅前物件だってバス便物件になってしまいますしね。

  46. 4545 マンション検討中さん

    やはり価格が高騰した物件を高値掴みすると大損しそうです。
    まあ当然の事ながら、買った価格が高かったら高値で売れるという訳ではないですからね。
    買った価格には関係なく、その物件が持つ価値で決まりますからね。

    下記は三井健太さんのブログからの引用です。

    買ってはいけないマンションあれこれ:価格が高過ぎるマンション
    資産価値の観点から、避けたいマンションというテーマで書いてきましたが、価格が高いマンションの大半は実は資産価値が高いのです。しかし、資産価値を売却価値と置き換えると、思ったほど(期待したほど)高い値が付かなかったと落胆する場合があるのです。
    それは相場が急上昇したような時期に買ったマンションで見られる特有の現象です。

    赤信号みんなで渡れば怖くないという交通標語がありました。それと同じで、高いと感じながらもよく売れている、人気があると思われるマンションは価値あるものと思い込む人間心理があって、怖がらずに買ってしまうのです。
    しかし、相場は動くのです。高いときに買ってしまうと、タイミングによっては売却時に損失が大きく出る場合が多いのです。値上り前の低相場のときに買ったマンションは、売却価格が期待した以上になったりします。
    これと同じで、相場が低位で推移しているような時期に買っても、それが突出して高いマンション(住戸)だったりすれば、売却価格は期待を裏切るのです。

    例えば、東南の角の最上階のルーフテラス付き住戸が1戸だけあって、そこだけ飛び抜けて高いことを知っていたが、希少価値が高いのでリセール価格も大いに期待できると信じ買った。しかし、全く期待外れということがあります。
    稀少価値がある、最も価値ある住戸であることは間違いなかったものの、価格がその価値以上に高く設定されたためです。いくら価値があると言っても、限度はあるのです。

  47. 4546 匿名さん

    ここの立地を考えると、南向き上層階で坪単価で160万円程度というところでしょう。
    すなわち、南向き上層階で4000万円を切ったところ。
    プレミアム的な部屋であってもMAXでプラス1000万円程度。すなわち、5000万円を切ったところ。

    これ以上の価格の部屋は先々大損をすると考えるべきでは?

  48. 4547 匿名さん

    >>4544 匿名さん
    花小金井物件なんですね。よく分かりました。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 4548 検討板ユーザーさん

    >>4542 匿名さん
    まだまだ残り多数でしょう。
    以前、9戸の数字の意味を営業さんに聞いたかたのレスがあり、9戸以内だと法律上最多価格帯を表示しなくてもいいからと説明されていました。
    前も9戸の表示でした。もし残り9戸ならばsuumoで全間取りと部屋番号が公開されているでしょう。

  51. 4549 匿名さん

    >>4548 検討板ユーザーさん

    残戸数では無く販売戸数ですよ。1000近くあるので完売が見えてくるのはまだまだ先です

  52. 4550 匿名さん

    >>4547 匿名さん

    そうです。ちゃんとHPにも花小金井駅までの徒歩時間が明記されているでしょ

  53. 4551 匿名さん

    >>4546 匿名さん
    どうですかね。大損とか言いますが何基準でしょうか?どうなればあなたの言う損に該当するのかまずそれをはっきりさせてから数字は語ってください。

    購入価格が中古時の価格を下回った時点の話ですかね?仮にそうならいつ中古の価格がどう決まるのかを確定させてから語ってください。為替みたいに常にリアルタイム且ついつでも売り買い出来るわけではありませんからね。実需も兼ねますからそこの数値化も難度が高いはずなんですがどうなんですかね。

  54. 4552 匿名さん

    >>4550 匿名さん
    シャトルバスのせいで、危うく武蔵小金井物件だと勘違いするところでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸