東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-10-06 02:22:40

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 4107 マンション検討中さん

    >>4076 マンション検討中さん
    検討は、シティテラス小金井公園、パークハウス国分寺四季の森、パークホームズ吉祥寺北です。住まいサーフィンも参考にして、割高でなさそうな物件を注目してます。

  2. 4108 マンション検討中さん

    >>4106 契約者さん
    ありがとうございます。登録・抽選の常識なかったです。勉強になりました。

  3. 4109 契約者

    >>4108 マンション検討中さん

    これだけの部屋数なので、商談の段階で抽選にならないようにバラけさせるでしょうね。
    抽選になるのは3698万円の部屋ぐらいじゃないですか?

  4. 4110 匿名さん

    >>4101 マンション検討中さん

    >>4101 マンション検討中さん
    そうですね、確かに車の維持費は駐車場含めてかかりますし、子育て層が多く、またここのエリア属性を考えれば車は必須でしょうからそういう考えもできますね。
    一方で、別にここで車所有という選択肢もありですよ。それにここに住まう人は資力自体は(ここの物件相場から見て相対的に)高いはずです。
    ここに外部から転入してくる人は昨今の高騰で23区や利便性の高い沿線から押し出されてきた人です。
    わざわざシャトルで釣ってるのもそれが理由です。
    誰も花小金井駅シャトルを向かわせようと思わない。中央線沿線なり23区の西側円周部を狙っていたが高騰で手が出せない、って人の駆込み寺ですからおそらくたいていの人が元々の予算が5300ー6000あたりなんだと思います。少し前まではこれぐらいでも部屋は選べたのですが今はこれだと買えませんね。せいぜいパンダ部屋が関の山です。そういう層がこの物件を見てますから資力は余裕がありますよ。そしてそうなることをスミフもわかった上でのこの価格帯設定やシャトルと豪華共用設備だと思います。ただ逃げてきただけで普通マンションでは買う側は決め手にかけますよね。地縁があればともかく無い人にとっては西武新宿線なんて乗りもしない人が多数でしょうから。そこに、シャトルと言う中央線への誘いをあえてマンション単独で糸を垂らしてあげ、さらに23区では到底予算に収まらない豪華共用設備を全部入れたマンションが予算内に軽々と入るわけですから当然魅力的だと思いますよ。
    なので車所有コストを入れても可能だと思いますし、逆に言えば利便性の良い立地はとうに検討して断念せざるをえなかったからここにいるんですよ。なのでそういう買えもしない、存在しないマンションを引き合いに出しても無意味ですよ。ここに1500程度の上乗せで買えるマンション自体がたかがしれてますから。そろそろ現実を見据えましょう。
    中央線都市近郊なら最低7000万。これが今のボトムです。4ー5000のラインでうろつくなら花小金井見たいな所しかありません

  5. 4111 マンション検討中さん

    >>4110 匿名さん

    自分は世帯年収が1000万円くらいで、確かに5000万円くらいがターゲットなんですが、管理費安い&車を持たなくて済むなら6000-6500万円までは手が届くんですよね(無理なくローンは組める)
    すると荻窪や阿佐ヶ谷あたりまで買えるマンションが出てくるんですわ。
    戸建てだったら7000万円くらいまで出してもいいかなって話。現実的にね。
    新築にこだわらなければ選択肢はさらに増えるし。
    まぁ、遅延があって花小金井か武蔵小金井で購入予定なんですけど。

  6. 4112 マンション掲示板さん

    東京の西側市部は高校 大学もレベルの高い一橋大学から東京学芸大学、杏林大学、東京農工大学、法政、亜細亜、東京経済、
    高校も中央大付属、早稲田、都立国立などかなり子育てにはいいと言えるレベルではないでしょうか。

  7. 4113 匿名さん

    >>4111 マンション検討中さん

    いえ、だから無いんですよって言ってるんですけど。
    まず管理費って言いますがここは設備が豪勢なので普通マンションよりも額は高くなってますがメガマンですから負荷分散してる事もあって3倍も4倍も高い訳では無いですよね。高々数千円程度の負担増ですよ。23区に限らず普通マンション程度でも12000ー6000円程度の管理費はかかります。
    次に、5000万予算の人がなぜ車を持たないとしただけで6000ー6500も予算が上がるのか意味がわかりませんよ。持たないとしても、常に所持してる場合と比較して予算の捻出なんてだれもしませんよ。だって持ってる場合のコストってただの仮説であって実際発生していないじゃないですか(笑)それって、俺は40には課長で年収1000万で50には部長で1300にはなってるハずで、、、それだけあるわけだからって言う算出と変わらないただの妄想ですよね。。。あなたがそれをするのは勝手ですが普通はしないから諦めざるを得ないのですよ。ギャンブルしてるんじゃないんだから。現実見ましょうよ。
    あと6000ー6500にそこまで妄想で膨らましてそれで荻窪やら阿佐ヶ谷のどういうマンション買えるんでしょうか?そしてそこに行けば車もいらない、共用設備もいらない利便性最高ですかね?。。。そこまで無理してさらに将来性に厳しい枷をはめ制限してもなおその近辺、ってか実際買えもしないし選べない。それが現実です。あと、仮にそれでも買えた人はここに来ませんよね。それが現実です。
    あと中古の話をしても無意味ですよ。中古も上がってますし築浅は新築並み、40年ぐらいたった中古なら価格も下がるでしょうがランニングコストが既に上がってる上に住民層、建替え、管理に不安が残り、さらに脱出戦略で困ることが見えている。バランスを考えるファミリー世帯ではてさて、一体どれだけ「現実的な選択肢」があるんですかね? あなたの言ってる事はただの願望であって現実的なものではないんですよ。金額だけで選べるなら皆さん楽なもんです。

  8. 4114 マンション検討中さん

    >>4110 匿名さん

    ???意味がよくわからんのですが、自分がここを検討している理由は地縁があるからなわけです。
    7000万円って本気で言ってますか?
    国分寺の四季の森なんかは4000万円台から存在してますよ。
    5300-6000万円が予算であれば、その中でもそこそこの部屋を買えてしまいます。
    言ってることがちんぷんかんぷんかと。

  9. 4115 匿名

    要は不人気で不便な場所だから、シャトルと豪華共用設備で
    検討者を釣っているだけですね。
    よく考えるとここは、リセールと管理修繕費で将来後悔しそう。

  10. 4116 匿名さん

    >>4114 マンション検討中さん
    そもそも国分寺って都市近郊じゃないからね。完全な郊外です。批判するならきちんと読みましょう。
    中央線沿線だけで良ければいくらでも遠く行けますからどうぞ行ってください

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西所沢ステーションウィズ
    アージョ府中
  12. 4117 匿名さん

    >>4115 匿名さん
    リセールですが、ここはその前にこれだけの戸数をどれぐらいの期間で完売できるか、にも注目されてると思います。いつものスミフならのんびりですけどね

  13. 4118 匿名さん

    共用設備はただの豪華では無く厳選出来てる点が評価できます。
    例えばBBQガーデンみたいなものは作らなかった、しかしカラオケ、シアターは作ったのは高評価ですよ。

  14. 4119 匿名さん

    >>4111 マンション検討中さん
    世帯年収1000で5000がターゲットって、そんなもんですかね?うちは世帯年収1800ですが5500がターゲットです。たぶんこの物件にはしないです、区内にしようかと。ローン完済は15年以内。完済後、購入価格の90パーセントくらいでリセールして次を購入するつもりです。30年で完済とかは考えません。その場合リセールは60パーセントくらいに落ちるでしょうから。

  15. 4120 マンション掲示板さん

    不買活動さんの工作が必死すぎてかわいそうですね。涙

  16. 4121 マンション検討中さん

    結構多くの方が、リセールする前提で考えられているんですかね・・・

    いろいろとここのマンションのメリット、デメリット書かれていますが、書かれているかとの高評価の基準ってなんでしょうか?
    たとえばこの物件とか、具体的な情報も聞いてみたいのですが・・・

  17. 4122 匿名さん

    シャトルバスがわざわざ必要なこのマンションでリセールなんて期待しちゃダメでしょ

  18. 4123 マンション検討中さん

    >>4122さん
    4121です。同感です。
    ここは、リセールのことを検討するより、住環境を重視する方のほうが多い気がします。あくまでも主観ですが。

  19. 4124 匿名さん

    >>4121 マンション検討中さん

    不動産を買うのに、リセールを視野に入れないってあります?完全にリセールを考えないなら賃貸のほうが総合的なメリット高いと思います。
    土地はあまり価格変動しないけど、マンションは都心以外は上物の価値が年数で大きく変動するから騰落率が低くないところで売ったほうが良いと思います。
    都心の一等地のブランド億ションなら30年後でも大きく下がらず売れるでしょうから良いですけど我ら庶民はローン完済の時間との戦いがあります。

  20. 4125 マンション検討中さん

    >>4124さん
    ここの物件は、リセールを視野に入れなくて検討してもいいような気が・・・
    立地がいまいちですしね。
    ローン組まれる方は、ほとんど30年とか35年じゃないんですかね。それを頑張って繰り上げていく戦いが始まるんでしょうね。

    余裕ある方は、もっといい条件のところを検討しますしね。

  21. 4126 マンション検討中さん

    >>4125 マンション検討中さん
    ローン返済能力と期間により、やむを得ずリセールせざるを得ない局面も考えておく必要がありますね。その意味でここを購入する方は少しでも高くリセールが可能な棟の住居を慎重に検討しておいたほうが良さそうです。
    安物買いの銭失いにならないように!

  22. 4127 匿名さん

    その通りですね。
    ここは住宅環境が悪い部屋が多いから、安さに飛びつくと後々泣きを見そうですね。

  23. 4128 購入経験者さん

    4084さん
    良くぞ冷静かつ客観的に見直しをさせたと思います。

    客観的に見ると、本当に住民の生活のことを考えていない不誠実な物件である事が分かります。
    日当たりの問題、プライバシー問題、半地下部屋の問題など詰込みによる利益が最優先でありかつ宣伝文句となる設備などにはお金を掛けるという典型的な売ってしまえば勝ちだという物件だと思います。

    また、長谷工物件である限りはどこのデベが冠となっていようが中身は同じであり、間違ってもデベの名前で資産価値が上がることなど無いと考えるべきです。
    したがって、大きなデベでなくても条件が良い物件の方が実生活も含めてはるかに価値があると思います。

  24. 4129 マンション掲示板さん

    リセール時は価値観の近しい人が買うから、部屋の良さと言うのは人それぞれですね。
    価格もその様に設定されてますしね。
    周辺業者不買活動さんが連日必死すぎて萎えますね。

  25. 4130 マンション掲示板さん

    長谷工物件でも内装、構造体へのコスト割合は売主の不動産会社により異なります。
    シティテラス小金井公園とパークハウス花小金井、同じ長谷工ですが雲泥の差でコストのかけ方が違いますよ。

    てきとうな嘘情報は困りますねー

  26. 4131 購入経験者さん

    50歩100歩です。
    許容限度ギリギリの構造で品質の低さには大差は有りません。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 4132 匿名さん

    質問です。長谷工って、都心の億ションとかは手がけないんですか??坪単価250万以下とか、暗黙のグレードでもあるんですか?

  29. 4133 マンション検討中さん

    >>4128
    まぁ、そのマンションを全部取り壊してキャンピングカーを置いたとして
    それでもそこに住めたら最高!という立地かどうかが最低必要条件ですね

  30. 4134 マンション検討中さん

    >>4128 購入経験者さん
    皆さん長谷工長谷工物件と言いますが、現在の人手不足の中、請負うことの可能なのは長谷工だけなのです。またデベから与えられた予算内で施工工事を実施するのですから設備仕様はデベの予算次第と言うことを理解する必要があります。人件費資材費が共に高くなっている中、工事は人手に依存する割合が高いので限られた予算の中では資材設備仕様で調整せざるを得ないのです。デベとしてもこのような大規模マンションであれば当然全戸販売できるとは考えていないでしょう。枯れ木も山の賑わいで、大規模マンションといういわば山の中に生きている住戸もあれば、日照高圧線地下等環境劣悪な枯れ木住戸もあると言うことです。枯れ木住戸でも一度売却してしまえば、その後は管理費積立金は購入者が未来永劫支払うことになります。従って皆さんくれぐれも枯れ木のババに引っかからないように、922戸の中で生きている木を考えて選択して決めるようにして下さい。

  31. 4135 匿名さん

    >>4133 マンション検討中さん
    ですね。マンションは立地が全てですので。立地がくそなら賃貸同様買う必要はありません

  32. 4136 匿名さん

    ですね、じゃない。例えが無理すぎます。キャンピングカーで暮らしたい日本人なんかそうそういません。もう少し共感できる例えにしてください。

  33. 4137 匿名さん

    4134さん
    大手ゼネコンはマンションなんてバカバカしくて手掛けたくないというのが本音だと思います。
    今どき、耐震等級1の粗悪な建物なんて関わりたくないでしょう。
    私が大手ゼネコンの社員だったら絶対にもっとちゃんとした建物の建築を選択します。

    ここでは謳い文句に安易に乗っかることなく、ババに引っかからない様にするというのがキーワードでしょう!

  34. 4138 名無しさん

    >>4130 マンション掲示板さん

    長谷工コーポレーションからすれば住友不動産は大株主だから、良いもの作らないといけないかも。

  35. 4139 マンション掲示板さん

    >>4137 匿名さん

    世の中、耐震等級1のマンションが90パーセント以上です。 もういい加減業者さんの不買活動やめたら?
    見苦しいですよ。

  36. 4140 マンション検討中さん

    >>4138 名無しさん

    https://www.haseko.co.jp/hc/ir/stocks/information.html

    住友不動産が大株主って、一体なんの情報?
    風説ですか?

  37. 4141 マンション検討中さん

    >>4140さん
    ちょっとググったら出てきました。
    その次にいるみたいですね。

    http://www.ullet.com/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%...

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ジオ練馬富士見台
  39. 4142 マンション検討中さん

    4141です。

    連投です。
    ただHPのほうが情報は新しいので何とも言えませんけどね。
    去年から住友不動産の名前が出てきているみたいですね。

  40. 4143 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  41. 4145 通りがかりさん

    [NO.4144と本レスは削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  42. 4146 マンション検討中さん

    c棟検討しております。
    ゴルフコースのネットとの距離ってどれくらいあるのですかね?
    低層を検討しているので、ゴルフコースの木とネットの圧迫感が気になってしまってます。

  43. 4147 マンション検討中さん

    >>4146 マンション検討中さん
    私も当初C棟の低層階を考えました。高層階は高圧線が景観を阻害することと電磁波の影響が気になりました。低層階は住戸からネット支柱迄の間は樹木で見えないので気にならないし、樹間から見えるゴルフ場の芝が映えて綺麗だとの説明を受けました。しかし良く考えると、南の日照の恩恵が享受できないという事になり、結局やめました。また除草剤を散布するときに一時的にせよ風向きによっては低層階は被害を受けるとも考えました。またシャトルバス迄遠いようです。

  44. 4148 マンション検討中さん

    第3期は、4月下旬販売予定とホームページに記載あり。スミフ名物の値上あるのだろうか?

  45. 4149 マンション検討中さん

    >>4147 マンション検討中さん

    C棟は南向きですがゴルフ場の木々が気になるのでしたら
    G棟が良いのでは?
    F棟発のシャトル
    ゴミ置場・メールルームも、さほど遠くならないですし

  46. 4150 匿名さん

    >>4147 マンション検討中さん
    高圧線と電磁波の影響がない棟ってどこでしょうか?

  47. 4151 マンション検討中さん

    >>4146 マンション検討中さん

    もらった平面図を見てみましたが
    ネットまで5メーター?くらい
    ゴルフ場との境までナ7〜8メーター位って感じでしょうか?
    テラスからは空を見上げる感じだから圧迫感てどうなのでしょうか。
    私も検討中です。
    やはり仕上がり物件見てからでは難しいでしょうが…
    もう少し出来上がってきたら、現地案内会みたいなのありますよね?って聞いたら
    まだ未定だと言ってました。

  48. 4152 マンション検討中さん

    >>4147さん 4151さん

    ありがとうございます。
    緑がたくさん見れるのであればc棟が良いと思っていますが、やはり日はあまり入ってこないのですかね。。。ゴルフコースの樹木の状態によると思いますが。。。

    眺望が良い且つ圧迫感が無いという二つの条件を満たす物件は高くなってしまいますね。

    早めに現地見学会でも出来れば良いですが。

    他の棟も検討してみます。
    お互い満足行く物件が見つかれば良いですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アンビシャスガーデン鶴瀬
  50. 4153 マンション検討中さん

    >>4152 マンション検討中さん

    ゴルフ大好きだったら最高の眺めでしょうけど
    そうじゃなかったらネットもあるしそんなに良い眺めじゃないかと
    別の人もおっしゃってますがG棟やH棟もなかなかいいと思います
    ただ、東向きなので午後からの日差しは望めないのが懸念点
    朝方で、洗濯物も朝に干してしまう人なら良いかも

  51. 4154 匿名さん

    普通に考えればA棟B棟じゃないですかね。それ以外は条件が悪いのに加えあまり価格も変わりません。
    CやFは論外な気がしますがメリットあるんでしょうか

  52. 4155 匿名さん

    >>4154 匿名さん

    「普通に考えてA棟B棟」「CやFは論外」の理由がもうちょっと詳しく知りたいです!

  53. 4156 匿名さん

    >>4155 匿名さん

    じゃあもうどこもいいとこないじゃんか。

  54. 4157 匿名さん

    >>4156 匿名さん
    なんでよ

  55. 4158 eマンションさん

    >>4154 匿名さん
    Fはゴミ捨て場も、シャトルバスも近いし最上階なら前の建物が低いから景観も抜けるのでありじゃないか??

  56. 4159 マンション検討中さん

    >>4158
    Fは立地と配置の歪みを一挙に背負うから間取りもあれだし一番よくない気がするんだけど気のせいか?

  57. 4160 マンション掲示板さん

    >>4159 マンション検討中さん
    どういう意味?

    間取りは好みでしょ、

  58. 4161 匿名さん

    >>4160
    間取りは好みではないよ。特にここみたいな大衆マンションでは。
    間取りってのは元来住まう人にとって最適な自由度があるものなんだよ。
    ある程度の広さがある注文戸建てではそれが可能っていうか当たり前の話。

    が、狭小戸建ておよび大衆向けマンションってのはそんな間取りの自由度よりも
    先に、そもそもの土地の狭さからくる構造上、建築法令上の制限、そして
    売り手の利益都合から間取りの自由度なんてほとんど残らない。高級マンションでは
    無理に戸数を稼ぐために切り刻む必要もないから自由度があって文字通り「選べる」
    わけだけど、このクラスのマンションでは「好みで選ぶ」なんて次元ではない。
    まぁ、選ぶっていうのを「これで我慢する(消去法)」てのも入るなら選べるとも
    いえるんだろうけど。

    このマンションのグランドデザインをよくみてみたらどこの棟がまずそのあおりを
    食らっているのかがすぐわかる。あおりをくらってる棟ってのは当然その棟内の部屋すべても
    必然的にもれなくあおりを食ってることになる。そしてさらにその部屋の中でさらなるあおりを食らう部屋と
    なんとか棟がくらってるあおりだけで済む部屋って違いがあるだけで相対的にあおりを食らいまくってるって
    ことに変わりはない。

    マンションを買う人のほとんどがなぜ新築、そしてなるべく最初の期分販売から買うかってのは
    まさにここをみなさんわかってるからすこしでもよい棟、部屋を選択するわけです。好みとかそういう問題ではないんですよ。

  59. 4162 匿名さん

    ここって生活環境の良い部屋はほんの一握りですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    リビオ吉祥寺南町
  61. 4163 マンション検討中さん

    >>4162 匿名さん
    生活環境の悪い専用部を豪華な共用施設や金食い虫のシャトルバス等の飴で蟻を引き寄せる戦術です。

  62. 4164 匿名さん

    >>4161

    ここは敷地が大きかっただけに残念ですよねぇ
    せっかくやむなく花小金井まで妥協したんだから広さや間取りぐらいないと

  63. 4165 匿名さん

    確かに、花小金井だったら最低でも90㎡は欲しいですね。

  64. 4166 匿名さん

    >>4165
    そう思います。間取りも面白みのない田の字ですからね。。。
    地縁者はともかく区外から転入してくる人にとっては決め手にかけますし
    西武新宿線沿線であればやはり戸建をしっかり検討した上でマンションにすべきでしょうね。
    資産性を考えても西武新宿線沿線のマンションでは未来がありませんから、であれば
    せめて土地だけでも資産が残り、駐車場、管理費、修繕費等で毎月+5万以上も払わないといけない
    マンションよりもよほどコスパがよい住宅が手に入りますし、西武新宿線沿線徒歩10分以下でしたら
    別に23区内でも普通に買えますから。たとえば、上井草、下井草、井荻あたりなんかは格安です。

    マンションにするならば郊外にするにしてもせめて、人気路線、このエリアなら中央線沿線にしておきたいところです。

  65. 4169 匿名さん

    郊外で駅から遠い物件なのに日当たりが悪い部屋が多い、眺望も望めない部屋が多い、向か側の棟から部屋が丸見えなど、敢えて郊外物件にするメリットが無いと感じます。

    4136さんが言われる通り“生活環境の悪い専用部を豪華な共用施設や金食い虫のシャトルバス等の飴で蟻を引き寄せる戦術”だと私も思います。

  66. 4170 マンション検討中さん

    [No.4167~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  67. 4171 マンション検討中さん

    4LDKを検討中です。
    建築現場行くとスケール感いいですね。目の前の中学校が小さく見えます。
    竣工後に部屋決めたいのですが、価格表にバラが多くて、そわそわします。住友さんは、値下げしない、値上げしますスタイルですしね。
    みなさんの契約に至った、決めては何でしたか?できれば、教えて下さい。

  68. 4172 マンション検討中さん

    >>4171 マンション検討中さん
    契約に至らない決め手なら沢山ありますが。

  69. 4173 マンション検討中さん

    マンション市場の状況は下記の様ですね。

    ここのところ、新築中古を含めてマンション市場の不調が
    かなり鮮明になってきました。売り物がじわじわ増えています。
    そのわりには需要層の動きが鈍いわけです。
    純粋に「需要と供給の関係」で価格が決まるのなら
    すでに暴落が始まっていてもいい状態。

  70. 4174 匿名さん

    >>4171
    契約に至った人の決め手はいわずもがな価格です。ここのコスパがよいから、という理由ではなく
    23区を探していた、そして現在の高騰価格ではなく従来の平時価格であえたら買えたであろう層が
    押し出されてきた人たちにとってはこういうところしか買えないからです。
    ここであれば高層階や角部屋など条件が良い部屋を予算内で十分選べることになるため、それが
    決め手になったはずです。これが23区であればパンダ物件か1F(でも半地下)しか選べず購入時の
    満足感自体はえられないでしょうから。

    契約に至らなかった人の決め手は花小金井というところに実感がわかなかったからです。
    やはり23区を目指していた人にとっては辛い選択になります。花小金井自体が良い、悪いとか
    ではなく、単純に都心から遠すぎるからです。いくら予算内で十分購入可能だとはいえ、
    それでも数千万は払うわけで捨て金でもいいや、っと無視できるほどの安い金額ではありません。
    すると「マイホームを買った夢を叶えてとりあえず落ち着きたい」っていう強烈な誘惑がここで
    冷静になり消し飛びます。逆に「今どうしてもここを買う必要があるのか?」というごく真っ当な疑問が、
    が、しかしマイホームを買うには邪魔になるこの疑念が湯水のように溢れてきます。
    今買ってしまえばとりあえずのマイホームを買ったという願望と満足感はえられるでしょうが、そんなのは
    ごく一瞬のこと。その後は現実が待ってます。知らない場所に、都心から遠い場所。駅近でもなければ
    西武新宿線沿線で利便性も厳しい。普段の生活も大変になりますが、それ以上に「このままここなのか?」
    っていう不安が付きまとうでしょうね。そしてなにより、「住み替えによるステップアップ」に望みが
    続けられなくなります。つまりは2次所得者として賢く選択すれば、今持っている手持ちの資金を極力減らさず+住んでいる間の
    費用対効果を最大化する、という目的に切り替えた場合、合理的に考えれば気がつきます。
    それは「今の時点で23区の良い条件マンションでは部屋も選べないが、逆にそこを我慢して良いリセール結果が
    望めるマンションを買って次に繋げる」という話になります。それを考える場合、花小金井やここみたいな駅遠になると
    どうしても不利になります。リセールが厳しい結果になるのは可能性として容易に高いと想定でき、また維持費が高いここでは
    費用対効果の最大化が厳しい。それよりも、たとえパンダ物件や1Fの物件でもあくまでもステップアップの投資として
    23区の利便性の良い立地を中心に考えておけば、10年後あたりに選択できますね。

    よって契約に至るか否かの分岐点は、どちらの決断に至るか、です。
    花小金井で将来にわたって落ち着くことを決断できるか否か、これだけです。
    誤解なきよういっておきますが、花小金井の良し悪しをいってるわけではないです。
    花小金井を目指してきていない人にとって花小金井にずっと住まうことを決断するってのは
    これはとても大きな決断が必要であると言ってるだけの話です。

  71. 4175 マンション検討中さん

    >>4174 匿名さん

    貴重なコメントを下さりありがとうございます。ご指摘通り、メリットは割安な価格。デメリットは西武新宿線ですね。そして、問題本質は花小金井に済むという事実ですね。
    10年後のリセールバリュを目指すには、新宿15分範囲、または中央線直結タワーと思いますが、厳しい価格です…私の予算では、65m2を下回る物件検討が必要です。私は4人家族なので、どうしても広さを求めてしまいます。
    一方、広さを求めて小金井や小平近郊の戸建を見ても、ここ数ヶ月で1000万近く値引きした物件をいくつか目撃し…逆に不安です。

  72. 4176 マンション検討中さん

    4175さん
    メリットは割安な価格と言うのは少し疑問です。
    正しくは、“都心のマンションと比較すると価格が安い”だと思います。

    この地に生活をすることを考えると、住居としては割安というのは甚だ疑問です。
    コスパは決して良くないと思います。
    ランニングコストも含めると尚更だと思います。

  73. 4177 匿名さん

    >>4175さん

    4174で書かせていただきましたが、「割安(コスパが良い)」ではないですよ。よく読んでください。
    あくまでも、グロス価格が「東京23区の物件と比較すれば」相対的に低くなる、というだけのことを
    申しています。
    ゆえに、それは「メリット」にはなりません。
    あくまでも説明のためのたとえですが、偏差値68相当の学校に入ることを「目指していた人」にとって、
    偏差値50の学校に合格することは、確かに「合格しやすい」でしょうが、それは「メリット」って思いますかね?
    普通は思わないはずです。それはメリットではありません。なぜならそれでは「目標に到達すらしてない」からです。
    マンションだって同じでしょ? それこそ東京都を抜け出して、どこか他府県の郊外にいけばそれこそもっと安くて
    もっと広いところがあるでしょうが、それを「メリット」ってとらえますか?捉えられるはずがありません。
    「(場所、環境、利便性一切問わず)単に安くて広い家を買う」っていうことが目的であれば別ですが普通は
    そんな人はいませんし、逆に本当にそれが目的でしたら花小金井にこだわる必要すらありません。田舎に行けば2500万
    ほどで80m2のマンション普通に手に入りますし、150m2超える戸建だって買えてしまいますから。

    あと、4人家族で広さが必要ってことですがそれこそが「先入観」じゃないでしょうかね?
    家族といっても24時間365日四六時中ずっと一緒に、しかもずっと家にいるわけではないでしょう。
    そして子供たちも環境、そして年齢をおうに従って住宅に必要な要件も変わってきます。
    その辺りをもう一度よく考えてみてはどうでしょうかね?
    例えばですが花小金井で骨を埋める覚悟があるのでしたら、それこそ下手にマンションなどかわず
    元々のこのあたりの地勢の特性を鑑みれば戸建のほうがよほど合理的です。西武新宿線沿線ってのは
    西武鉄道が駅周辺の不動産開発を積極的に行っていないが故に一種低層専用が多く戸建に適してますし、
    花小金井なんてまだいくらでも空き地が残っていますよ。マンションってのはどのみち、23区内だろうが
    なかろうが、脱出戦略必須の代物で遅かれ早かれ売ってすみかえる必要が出てくるわけですから今すでに60歳とかなら
    まだしも、まだ30代とかそんなものでしたら最低でもあと1度は売却して次のステップに進む、いわゆる二次取得者
    にはなりますよ。

    その時の問題は二つです。一つはそれまでの住環境がどうであるのかってこと、もう一つはその時のリセールするにあたって
    (今の住居がいくらでうれるか、ではなく)次の新居をかうにあたりどういう次元に進めるのかです。
    どうでしょ?そのあたりを自分の中でストーリーを描けますか? 正確に予想があたる、あたらない、みたいなくだらない論議ではなく、
    「現実を見据えて論理的に考えれられるか、それともそれを放棄してしまうか」ってのが実はとても大きな分岐点です。

    たとえばリセールに関してですが、よく出てきますよね、ここは高く売れるとか売れないとか。
    売れるかどうかっていう話であれば価格を下げてれば不動産ですし、まだ一応都内ですから売れるはずです。
    が、問題の本質はそこじゃないです。中古の場合は、売り出したらすぐに買い手がつくなんて代物じゃないわけでね、
    ましてや、「最悪放棄する(捨てる)」ってことも不動産ではできません。
    さて、ちょっと想像をめぐらせてみてください。今ここ、新築ですから「みなさん夢なり憧れなり」ってのがあります。
    なので買うでしょう、検討対象に入るでしょう。
    が、ここが20年たった物件だったら実際どうなんでしょ? いまあなたは築20年とか30年の物件をここで同時に調べてます?
    それらの物件が、この新築物件とかとおなじ土台に乗ってきますかね??
    10年後、20年後、あなたが売ろうとした場合に、さてちょうどその時に今のあなたのように新居を買おうっておもっている
    人たちが、さて、あなたがSUUMOにのっけた(その時にSUUMOがあるかどうか知らないけどw)あなたの中古物件を
    魅力的だっといって、その人の検討台に乗るんでしょうか。

    ええ、確実なところはそれは誰にもわかりません。が、同時に今の自分を振り、自分が何をどう判断してるのか、ってことを
    おもえば100%ではないにしても今の現実はわかりますよ。あとはそれをどう扱うかってだけの話だと思います。
    結局賃貸にしようが分譲にしようが、そして戸建にしようがマンションにしようが、住宅費としては生きてる限りは一生費用は
    必要であり、また、「これでもうおわり」とかそういう、「開始と終了」ってないんですよ。ずっと必要なんだけど、
    その時間の連なりの中で高いコスパを上げるためにはどういう選択をするのがもっともよいかってのを少しかんがえてみたら
    よろしいかと思います。最初から花小金井を目指した人にとってはここを選ぶことになんら問題はないとおもいます。
    逆に、そうではない人にとっては「とりあえずの着地点」がここでいいのかどうかは考えないといけないですね。
    だって、その先のゴールの延長線上にここがあるかどうかが大事なのであって、大きく外れてるところに住まうってのは
    これはもう2パターンしかのこりません。一つはゴール自体をもう花小金井に据えての手仕舞い(つまり目標自体の変更)、
    もしくはゴールを変えない場合は、大幅な軌道修正を余儀なくされる(=住んでいる間の苦痛と、修正のためのコスト増大)です。

    ゆえに、「そこが大きな決断ポイントである」と説明させていただきました。結構単純な話ですよね、それって。
    もっとわかりやすくいうと、鉄道路線で考えてみたらいいと思います。 例えばもともと「中央線沿線の荻窪、西荻窪周辺」を狙っていた。(目標)
    でもそれだと今は厳しいから、同じ沿線、周辺なんだけどグレードは落とした(それなら理解できる。延長線上)
    が、それをここにした、ってなった瞬間、もはや「延長線上」にはいません。西武新宿線と中央線ではまるでちがうし、
    西荻、荻窪エリアと、花小金井では、これまたまるで違う。もはや完全な別物であって次元が違う話になりますから。


  74. 4178 マンション検討中さん

    >>4177 匿名さん

    考えを深める貴重なコメントを下さりまして
    ありがとうございました。
    今後の検討課題にさせて頂きます。
    もし宜しかったら、おすすめの物件(6000万以下) を教えていただけたら、とても助かります。

  75. 4179 匿名さん

    4178さん
    6000万円あれば花小金井周辺でもよければ、注文住宅にすれば、土地が35坪以上、建物が30坪以上で建物の性能(耐震性能、断熱性能)も内装や風呂やキッチンなども長谷工マンションとは格が格段に違う家が手に入りますよ。

    5000万円でも、実力のある工務店に頼めばすごくいい注文住宅が建てられますよ。

  76. 4180 匿名さん

    >>4178 マンション検討中さん

    ハナコに住むなら戸建てでいいんじゃないの?ここみたいに西武新宿線花小金井駅徒歩8分とか9分圏内なら6000も出せば立派な注文戸建て建つよ
    広くてグレード高い設備も自分で選べる。

  77. 4181 匿名さん

    >>4179 匿名さん

    だね。もしくは中古戸建てを買い叩いて部分リフォームありかな。なんだかんだ言って自由度高いのが戸建ての良さでしょ

  78. 4182 マンション検討中さん

    >>4177 匿名さん

    上の方でも言及された通り、マンションバブルで価格がつり上がってしまっただけで、バブル前基準の実力値は2980万円〜がいいとこでしょうからね。仰る通り明らかにコスパはよくない。
    新築というカードを失い築30年ともなったら、駅力の低い花小金井からさらに駅遠、大規模ゆえの希少価値の低さそして人口減、リセールに関しては推して知るべしといった感じです。

    まぁ、個人的には荻窪の狭苦しくて排気ガスで淀んだ空気より、小金井公園周辺の住環境の方がよほど素敵だと思いますけどね。
    西荻窪にいたっては休日は中央線が止まらないし、平日だっていつ止まらなくなるか分からない不安要素満載なエリアですよ。

  79. 4183 マンション検討中さん

    >>4180 匿名さん

    この辺りは建蔽率容積率が40/80ですから、30坪の家を建てるためには土地で40坪弱が必要になります。
    40坪となると、場所によりますがかなり値切れたとしても手数料込みで3500〜4000万円はかかります。
    すると、上物には税込で2000〜2500万円しか使えない。
    坪単価50万程度ではタマホームくらいしか建たない気がしますけど。

  80. 4184 匿名さん

    >>4182 マンション検討中さん
    すいません、誤解を招いたらあれですけど荻窪や西荻を出したのはただの例ですからお気になさらず。
    排ガス、空気云々と言ってもそれは場所に拠るわけで花小金井ならそれらが一切ないわけでもないですよね。むしろ車社会な花小金井の方が空気は悪そうです、ナーンて見方もできますし。

  81. 4185 匿名さん

    ちなみに私はこの地域で5000万円以下で下記の注文住宅を実現しました。
    以前住んでいた長谷工マンションとは生活の満足度も自由度も段違いです。まったく別次元です。

    ・土地が35坪で、建物は32坪(階段式のロフトを含む)
    ・耐震性能は耐震等級3のさらに約1.25倍の耐力壁を確保して、制震ダンパー組み込み。理路的には約40%の揺れの低減。でもダンパーは保険と考えています。昨年の熊本みたいな大きな揺れの繰り返しには確実に有効でしょう。
    ☆震度7が2回連続して襲ってきても、破損しない家を目指しました
    また、耐震性能の数字には直接は現れませんが、剛床も2Fの骨組みのピッチを半分にしたり(木材を倍使用)、1F、2Fともに構造材の二重張りなどプラスαの仕様(剪断力に対する耐力の向上)としています。
    ・省エネは次世代省エネ仕様+α(断熱材の厚さ増、アルミ・樹脂複合Low-e過熱断熱仕様サッシを3層ガラスの樹脂サッシにしても、5000万円以下でいける)
    ・外壁や屋根や雨樋は30年で色落ちを含めてほとんど劣化しない部材を採用。
     グレードの高い外壁を採用していますので、耐久性とともに外観の質感も一般的な(以前住んでいた)マンションのタイルとは段違いです。
    ・防水・通気シートの施工も建設会社に依頼・チェックをして、他では見たことがいくらいの精度の高い仕上がりにしてもらいました。構造部分の施工も同様。
    自分で直にチェック・指示ができますからね。
    ・防水で重要なシーリング材も、通常のマンションで使われているものとは耐久性が比較にならないくらい高いものを採用しました。
    ☆徹底的に耐久性にこだわって、将来的なメンテナンスコストの大幅な削減を目指しました。

  82. 4186 匿名さん

    >>4183 マンション検討中さん
    上物にそれだけ使えれば十分な家が建てられます。
    やったことがない人が既製品のマンションや建売にしてるだけで注文にしても何をどう選ぶかだけ。
    ちなみに三井や野村の建売の上物ですら1500切ってます

  83. 4187 匿名さん

    >>4185 匿名さん
    良いですよね、注文って。既製品買ってあとから文句や欠陥だーなんて言うよりよほど楽しいし家がよくわかる。知識なんて注文住宅作れば嫌ってほど疑問出てくるのでそこを勉強しながら揃えていくのは本当に楽しい。なんせ、自分の家のためにやることですから。そのための投資です。税金のように管理費、修繕費取られてなんもできない、自分の部屋自体は何もしてくれないからね

  84. 4188 匿名さん

    4186さん
    4185ですが、うちは4185の内容の注文住宅を2000万円を少し切って実現しています。

  85. 4189 マンション検討中さん

    >>4161 匿名さん

    いや、好みでしょう。
    そうやって戸建てに持ってきたい自演が凄いなw

  86. 4190 マンション検討中さん

    >>4184 匿名さん

    残念ながら花小金井は道路が少なくて車が通れないんだな〜
    荻窪は青梅街道に環八があるけど
    そこも利便性の違いとも言える

  87. 4191 匿名さん

    誰も戸建にもっていってるわけではないですよ。
    このマンションを前向きに検討するにあたり、このマンションにすることの決め手を掘り下げてるだけです。
    穂下げれば掘り下げるほど、どういった人に向いており、逆に向いていないのかが明らかになりますから
    前向きに検討してる人にとって有益になろうかと思います。少なくとも、シャトルがどうだだの、花小金井がどうだの
    といったディスりや無理ポジなんかを繰り返しているよりもよほど有益だと考えます。
    戸建を例に出したのは、この土地を気に入っており骨を埋める覚悟ができておられるような20台、30台の購入層であれば
    戸建の方が適しているであろうといってるだけです。逆にいえば、もう何十年も前から戸建でこの土地に引っ越し子育て時代を
    終え、子供が社会人になり巣立ち戸建である必要性も広さも必要なくなった定年を迎えた老夫婦にとっては良いのではないですか?
    なぜなら既に十分な地縁もあり慣れ親しんだ環境でもあり友人知人だっているでしょうから、今更よその土地なんかにいくこと
    自体がリスクでしょう。であればここはいいんではありませんか?夫婦二人で住むには十分な広さが得られるし、子供達が
    遊びに来てもゲストルームを含め十分な共用施設があるわけですから自分たちの部屋が狭くても問題ないでしょう。
    管理費はそれなりにするでしょうが、老人にしてみたら費用対効果は大きいですよね。手間が省けますしシャトルだって
    有効利用できそうですよ。

  88. 4192 匿名さん

    >>4190
    花小金井の道路おかしいよね(笑)
    なんだろ、道路っていうかトラクター跡みたいに狭いんだけど。
    もしかして生活区画整理されずにたんに農道が舗装されただけ?
    道もへんな状態だし。

  89. 4193 匿名さん

    花小金井も青梅街道通ってるし住宅地に入り込んだところで狭い道路になるのは荻窪も同じ

  90. 4194 匿名さん

    花小金井の野村プラウドシーズンが中古だけど4880万だって。
    床面積96m2に土地120m2か。車もおけて自転車家族分4台おけるし子育て最適なきがするなぁ
    子供が社会人になって独立するまでの20年ぐらい住んだとして、はてさて、マンションの場合の
    維持費と費用対効果を考えたらどうなるんでそ。
    てんこ盛り共用設備はべつにいいんだけど、みんなどれぐらい使うのかな?
    あと、戸数がこれだけあるのに使いたいと思った時に使える?そんな時間ある?
    どないでっしゃろ?

  91. 4195 匿名さん

    左 ここのマンション 右プラウドシーズン戸建で概算を算出してみました。

    固定資産税/都市計画税(土地、建物含む) 24万円/年 13万円/年
    管理費                  2万円 0円
    修繕費                 1.5万円 0円
    駐車場 1.5万円 0円
    駐輪場(2台)              300円 0円
    修繕費一括金 40万円 0円
    ----------------------------------------------------------------
    20年間総額               約1700万円 260万円

    1500万円の差額!でかい。
    さて、ここで必ず出てくるのが「戸建だって管理費・修繕費は0じゃないだろ!」的論争なわけだけど、
    20年間程度であれば修繕費なんてたかだかしれてる。。。外壁等、上下水等は300万あれば十分事足りる。
    それを引いても1200万!まだ高い。

    いやいや、給湯器とか風呂とかーー!って言い出す人がいるけど、それマンションも同じですからーーー!
    マンションの修繕費、管理費は共用部分だけの話であって専有部分関係ありませんからーーー!

    そう考えるとやはり20年でも結構な額になりますな、これ。


  92. 4196 マンション検討中さん

    >>4195 匿名さん

    修繕費って5万円もするんですね。

  93. 4197 マンション検討中さん

    マンションか戸建の話は別の掲示板でお願いします。どちらも良し悪しなので、結論はでません。
    私は現在、国分寺の注文住宅(セキスイハイム)に住んでいますが、土地価格が下がりだし、近所に空き家も増えてきたため、今のうち売却してマンションを検討してます。

  94. 4198 匿名さん

    >>4196
    数字読めませんか?1.5万円としておりますけど

  95. 4199 マンション検討中さん

    >>4194 匿名さん

    見たけど、小金井街道沿いで駅遠環境良くない方のプラウドシーズンじゃん?
    駅10分以内の駅近閑静なプラウドシーズンは5980で売られてたよ。
    やっぱ花小金井で駅10分以内だと、土地だけで4000は行くでしょ。

  96. 4200 匿名さん

    >>4197
    マンションか戸建か、なんて一般論、漠然とした抽象論やイメージ論など誰もしていません。
    この物件を主軸に添えて具体的な他物件のマンションや戸建を比較検討することは意味があることだと思いますけど。
    なぜならば、マンションはただの住宅であり唯一無二、絶対的なものではないからです。
    当然シティテラス小金井公園も同じですよね。世の中マンションはこれしかなく、住居としてもここしかないなら
    誰も比較検討などしません。現実には色々あるから迷うし、こういう検討版ってのがあるわけです。
    検討って何を検討するんでしょうか?当然それはすべて、「比較すること」によってなされます。
    広さがどう、デベがどう、立地がどう、間取りがどう、設備がどう、価格がどう、すべて比較ありきですよね。
    それとも比較自体をあなたは否定するおつもりか?
    であればここを絶対基準で検討できる論拠をお出しください。

  97. 4201 マンション検討中さん

    >>4195 匿名さん

    比較対象は駅徒歩17分ですよ?
    こちらはエレベータを加味しても駅まで13分以内だと思います。
    戸建ても10年毎に100万円程度のメンテは必要ですよ。

  98. 4202 マンション検討中さん

    戸建屋の戸建に持って行きたい自作自演やめましょう。 何ヶ月ここでマンション批判するよ。
    管理費、修繕積立金がない分、自分で貯金して修繕工事していきましょう。

    その見積もりとれば結果マンションと支出が変わらない事が分かります。

  99. 4203 マンション検討中さん

    >>4198 匿名さん
    失礼しました。
    ちょっと高すぎるなと思って驚いてしまいまして。
    でも確かにこの差は大きいですね。
    マンション検討してましたが、戸建ても考えてみます。

  100. 4204 匿名さん

    >>4199

    駅遠とか環境よくないっていうけど一体何基準?
    西武新宿沿線にした時点でもはや利便性はかなぐり捨ててるじゃん。都心からも遠いし。
    それでも西武新宿線の駅なんかに近いことにどれだけの価値が?しかもここだって別に近くない。
    自分の部屋でてここの敷地をでて駅にむかったらゆうに徒歩10分超える。マンションでこれは致命的。
    だがそれがどうした?このマンションの売りって大規模てんこ盛り共用設備で、優雅にシャトルで中央線バス便でしょ。
    だったら条件は同じだよ。それに何かを得れば何かを失うのはあたりまえ。
    都心や23区、利便性は諦めて環境、自由、安さにふったのであればそれを満喫できる住宅のほうがはるかに
    合理的かつ現実的。豊かな街並みに自転車、車がおける。バイクや原付だっておける。それに追加料金など不要。
    足はそれで確保したらいい。バス便上等、もともと利便性は捨ててるから。

    それに駅前プラウドやFCも中古だと定期的に5200-5600前後でよく売りに出てる。別にそれでもいい。
    このマンションを4500万円ほどの安い部屋をかったとして、20年すんだら+1700万円合計6200万だ。
    やはりそれでも十分お釣りがくるよねー。
    さて、そのあと20年後中古売却になった時に果たしてどちらが優位に売れるだろうか?ここなら間違いなく
    戸建のほうが容易に、そして高く売れる。それに戸建なら最悪うれなくてもいい。1000万円程度で簡単に
    リフォームできちゃうし。その頃には固定資産税はもう激安になっているであろう。
    今後花小金井を離れる前提の人であれば戸建を進めること話ないが、その場合はここもおすすめはできないな。
    売るのに苦労するだけ。

    ようは何を重要視するのか、ってところだろ。数字を語るのはそれからだよ

  101. 4205 匿名さん

    >>4201

    >>4204ご覧くださいな。二兎追うものは一兎もえず、です。
    地元で花小金井を愛しそこを狙ってる人ならともかく、断念してここに漂流してきたのであれば
    もはやここで見栄を張っても完全に無味無臭で無意味。例にあげたプラウドシーズンはたまたま出てたから
    あげただけだが、ここだってバス便でここと同じ。ここは実質的には花小金井ではなく、未練がましく
    シャトルをだしてまで中央線と言い張ってるのだからバス物件だよ。それに+5分前後の差がいったいなにかな?
    どうせここに落ちてきたんだから何を重視するかってところじゃないの?

    あと、10年で100万円もいらない。今の外壁メンテはそんなに必要じゃない。
    あと、重要なことを忘れてる。「メンテするかどうかは所有者の自由」マンションでは、「おーーい、まだ全然外壁とか汚れてないし補修も必要なさそうなのにそんなにおかねかけてやるのーーー? おーーい、そうなんども高圧洗浄ってやる必要あんのーーー?
    おーーーい、毎月1万7千円x全住戸の管理費はらってるけど、いったいそんな巨額のお金でなにしてくれてるの?あーそっか、管理会社とコンシェルジュさんのお金〜か。なんか割合わないなー」っていうこともありますよ。捉え方は人それぞれだけど。

    一応私の試算では20年間で総額300万を積み立てました。これをどう配分するかは家主の自由ですがこれだけあれば外壁等(マンションでいうところの共用部)の補修・メンテ費用としては十分事足ります。ましてや、たかだか土地120m2、建物95m2前後の普通2F建木造建築ならね。 安いんだよ、今。それに戸建は業者もその範囲(程度)まで「選べる」の。
    マンションって業者選べます?内容どこまで選べます?選べないよね。 ちょっとA棟の目で見える部分の1Fから4Fまでやってもらえますか?あとはどうせ見えないしいいや!ってできますか?できませんねー。
    戸建はできるんです。範囲も業者選択も。

    あとさらに言うならば、戸建の管理費修繕費の積み立ては自分でできます。運用ができます。他の用途に転用もできます。
    売却したところで売却先に渡す必要もございません。
    一方でマンションの管理費は当然毎月償却されます。当然ですね、共用部の管理費なんですから。一月に1戸あたり1万7千円相当も
    払ってるのに一体何をやってるのか正直わかりませんけど。
    が、修繕費は管理組合に入金されますから当然もうこの時点であなたのものではありませんね。
    新築で買ったけど、ちょっと合わなくて5年後あたりに引っ越したとしましょうか。でも最初に払い込んだ一括金と5年間文の
    修繕費、これもうあなたのものではありません。ひとつも修繕されてないしする必要もなかったけどだけど返却もされません。
    そういうこともあります。



  102. 4206 匿名さん

    >>4203

    差は大きいですよ。
    マンションのほうが管理、修繕費が相当高くなりますから購入予算はマンションが4000万なら5500万円の戸建を買うのと
    同じだと言われています。逆にいえば4000万円程度の戸建しか買えないならマンションでは-1500万円ほど下げないと
    ダメだってことです。
    がしかし、東京23区ではマンションvs戸建っていうことにはなりえません。これは土地がべらぼうに高い上に、戸建に適した
    土地自体がとても少ないからです。だれだって3F建のペンシル戸建なんて住みたくはないでしょう。でも普通の人が手に入る
    戸建ってのはそういうものばかりなのではなから割が合いません。また、ペンシル戸建なんて買っても資産性はありません。
    もともと資産価値があった土地を細分化して(=土地の利用が大幅に制限をうける=価値を著しく下げる)立てるわけだから
    当然です。だからマンション一択になるのです。実際日当たり、風通り、接道状況、資産性、全てマンションのほうが優れてます。
    そしてなにより、本来とても資産価値が高い利便性の良い、でも高価な土地を全員で共有して持つことによって負担分を
    下げることができる合理性を最大限に恩恵を受けられます。都心で戸建など普通はありえません。論外です。

    が、ここにいたっては話は別です。西武新宿線徒歩一分、なんてのは何の価値もありません。西武新宿線沿線自体が
    大したことがないのですから。たとえば、花小金井駅直結タワー!なんてできたとして、坪300,400もかけて欲しがる人が
    かりにいますかね?いませんよ。ブリリア目黒だからこそあの価格なのは皆さんもご存知の通り。

    だったらいいじゃないですか。ゴミゴミしてない、がちゃがちゃしてない、ゆったりな空が広い田舎郊外にでてきたのです。
    いちいち徒歩5分の駅近志向になぜ囚われる必要がありますか?ここって都会でしたか?利便性を重視するところでしょうか?
    ちがうでしょ? べつにいいんじゃないですか?ゆったりバスにのって駅にいけばいい。そう言うエリア何ですから。
    休日は電車なんてのりませんもん。マイカーでお出かけでしょ。小金井公園でBBQとかいいじゃないですか。
    近場でも自転車なんてのらない。マイカーでおでかけ。それがここの基本だし醍醐味かとおもいますよ。
    それとも西武新宿線つかってどこかありました?13分もつかって駅にいって?子供いたら大変ですよ。
    ベビーカーとかそこまで押すんですか?子供抱っこ紐でそこまでいきます?それだけでもう疲れてしまいません?
    当然シャトルバス乗りますでしょ。そういうことですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
アンビシャスガーデン鶴瀬
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アンビシャスガーデン鶴瀬
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4400万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,110万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4990万円~5580万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

3LDK

66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西所沢ステーションウィズ

埼玉県所沢市西所沢1-2-10

4300万円台~5400万円台(予定)

3LDK

62.06m2~68.48m2

総戸数 81戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3840万円~6250万円

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

アンビシャスガーデン鶴瀬

埼玉県富士見市鶴瀬東2-2436-1

4300万円~4890万円

3LDK

68.29m2~73.18m2

総戸数 69戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

2998万円~4498万円(うち販売事務所使用住戸価格 2998万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

62.18m2・64.12m2

総戸数 45戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8298万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,968万円~5,268万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3398万円~4548万円

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5198万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸