ビギナーさん [男性]
[更新日時] 2024-10-06 02:22:40
シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番) |
交通 |
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩8分 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス5分 バス停から 徒歩4分 (通勤時5分※現地より徒歩4分のバス停から「武蔵小金井」停留所までバス10分(通勤時12分))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
922戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2021年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判
-
3701
マンション検討中さん
いまシティテラス小金井を買うと周りが売れなくて困るので、現に周りの不動産が鳴かず飛ばずでここで炎上しているので、
シティテラスは出来上がってから、じっくり検討しましょう。。。。笑
周辺業者のためにゆっくり検討しようとか。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3702
マンション検討中さん
>>3699 匿名さん
そうですか。初めてですか。それは、よかったですね。
直床がネガられてようが、ここの物件は二重床なのでどうでもよいかと。
もう少し書かれている方の意図を読み取りましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3703
匿名
>>3699 匿名さん
日本語が下手ですみません
直床が欲しいと言ってもどうにもならないですしね
でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3704
評判気になるさん
>>3693 マンション掲示板さん
近所に住んでいます、まだ小金井街道側からも100円ローソン側からも囲いがあり
中の様子はわかりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3705
マンション検討中さん
>>3698 マンション検討中さん
鉄塔高圧線の近くの棟の鉄骨の組立建設時に高圧線に引っかからないように作業するのは大変だと思いますが、大丈夫なのでしょうか?
いずれにせよ、目の上のたんこぶで邪魔で気になってしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3706
マンション比較中さん
厚さが200~210mmの長谷工のアンボンドスラブで二重床だったら、お子さんが走った飛んだりする音がかなり響きそうですが、皆さんはどう考えられていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3707
マンション検討中さん
シティテラスがこのまま売れ続けると、周りの不動産が売れなすぎて困るので、鉄塔や高圧線がダメ。で不安な物にしておきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3708
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3709
マンション検討中さん
>>3706 マンション比較中さん
騒音は直床も二重床も変わりませんよ。
違いは何度も出てきているように、リフォームのし易さと、床の冷たさなどの断熱性です。
直床はコンクリートに熱が奪われるので床暖房があまり効きません。光熱費が結果的に二重床が安くなります。
築浅直床に住む実体験です。
二重床の床暖房も経験しています。
騒音については、上の人、隣の人が同じ家族という事は無いので比較しにくいですね。 マンションも戸建も隣人がハズレだとどうしようもありません。マンションでも戸建でも様々な騒音問題がありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3710
マンション検討中さん
ただこんなに1つの二重床のマンションで直床について投稿が出てくるのは、とても珍しく、周りで直床マンションが販売している事がほとんどです。
コスト削減直床をアピールする為に、周りの二重床マンションのスレッドで宣伝するのは如何な物かと思いますね。
コスト削減しておいて直床を他物件でフォローとかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3711
マンション検討中さん
手間もコストもかけた二重床をやめて、安く仕上げた直床の新築パークハウス花小金井が売られていますが、
ここで直床をアピールするのはおかどちがいです。 手間もコストを抑えた直床を良いものと宣伝するなんて、
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3712
匿名さん
>>3702
意図はもちろんわかってるよ。
二重床物件でこんなコメントが出るのが異常だと言ってる。
床についていえば、ここで主張してる直床派の言い分を鵜吞みにせず、自分で調べて勉強することをお勧めする。
例えば、遮音性については直床のほうがよいような雑なことを言ってるが、それは正確ではない。
重量床衝撃音の遮音性は理論上直床のほうが若干よいが、たいした差ではない。感覚的にわかる人はほとんどいないだろう。
軽量床衝撃音の遮音性については二重床がはっきり優れている。だから直床はクッション材を貼る必要がある。
リフォーム性については議論の余地はない。
総合的に市場での評価は 二重床>直床 なのであり、このサイトの一部でどんな主張がなされようと世間の評価が逆転することはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3713
マンション掲示板さん
>>3704 評判気になるさん
どデカイ建物なんで、あと1年くらいでどのくらいできあがってるか気になったので^ ^
ありがとうございました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3714
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3715
匿名
>>3713 マンション掲示板さん
少し前に見たときは4階か5階位の鉄筋をやっているように見えましたね。
小金井街道側の工事車両のゲートから少し見えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3716
名無しさん
>>3657 マンション検討中さん
おー、おー、そんなあなたはさぞや高レベルな人間なのね 笑
シティテラスにまさに相応しいお方ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3717
マンション掲示板さん
>>3707 マンション検討中さん
シティテラスバカ売れー!
おお!マンション建築史に残る武蔵野の名作、シティテラス!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3718
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3719
マンション検討中さん
>>3718 マンション検討中さん
いえいえ、大規模はすぐに消火されますよ。対策が昭和のマンションや日勤管理とは違います。24時間有人管理。
↓ 前にも投稿あったので
大規模マンションの火災リスクは極めて低いよ。火災警報器が24時間管理の防災センターに通達。廊下に何百という消火器。 廊下に消火栓とホースあり。
地下に火災用の貯水タンク何百トンレベルの量。
敷地内に消防車用の空地が沢山あり。
今回は地上8階相当の高さがマックスで、街のはしご車で届く。
迅速な消火活動で、建物への被害は最小限でリフォームで済むレベル。
戸建は木造だと消防車がきてもなかなか消えません。皆さん街中で水浸しの戸建が延々と燃え、最後まで燃え尽きるケースは目撃した事があるかと思いますよ。
近隣も巻き込みますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3720
マンション検討中さん
荒らしさんっていつも火事の話ばかりして、2倍怖いとか3倍怖いとかよく分からない煽りばかりしてますが、そもそも火事なんてそう簡単に起こらないんですよ。
統計では、毎年4078件に1件と言われていますがタバコも吸わない、焚き火をしない、IHで火を使わない、ストーブも床暖房となると燃え上がって全焼扱いになるのは約20000件に1件以下になります。
自分がこのまま無限に生きれたとして、西暦22107年までに一回遭遇できるかどうかってレベルです。
自家用車の死亡率は市バスの10倍あると分かっててもみなさん自家用車に乗りますし、20倍の飛行機、40倍に達する自転車にも乗りますよね?(400倍のバイクは怖いかな)
気をつけていればそうそう起こりもしないことを過敏に気にすると、精神に悪影響をきたしますよ。あなたが散々バカにしている電磁波過敏症と同じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件