ビギナーさん [男性]
[更新日時] 2024-10-06 02:22:40
シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番) |
交通 |
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩8分 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス5分 バス停から 徒歩4分 (通勤時5分※現地より徒歩4分のバス停から「武蔵小金井」停留所までバス10分(通勤時12分))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
922戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2021年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判
-
304
マンション検討中さん
286 全部パックでアウトソーシングしようが、劇的なコストダウンは見込めないなんて
普通の社会生活送ってたら分かるだろうに。
→
世の中の表面しか見えないのですね。 表面のメーカー名でしか判断されないのですね。
世界で1番売れているiPhoneでさえ、何百という会社がないと端末作れませんよ。トヨタもそうです。
TELのオペレーターも基本外注。
事務所の電話も机も買わずにリース。
社食のスタッフも飲食会社に外注。
NHKも一部料金集荷外注。
テレビ局も番組の制作は制作会社に外注。
社用車もリースが普通。
東京ガスも東京ガスの看板を掲げた下請けにかなり外注。
世の中、劇的なコストダウンのアウトソーシングで溢れかえっていますよ。
経済勉強してから、批判された方が良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
マンション検討中さん
>>303
同じ西武新宿線の田無、練馬武蔵関の新築と比較すれば分かりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
マンション比較中さん
工作員が大量動員されててワロタw
都合の悪い話(シャトルバスのコスト試算等)= 全て競合不動産屋のネガキャン(笑)
叩かれている = 人気(笑)
このマンションは相場より安い(坪単価230万)から他所が危機感を覚えて叩いているだけ(笑)
シャトルバス管理費 = たった数千円ケチるのは貧乏人(笑)
書いている内容がネット工作班のテンプレ通りすぎて悲しくなる。
まともに議論する気はないようだな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
マンション検討中さん
>>300 マンション検討中さん
花小金井で相場5,500万円台ってどこのマンションですか?
調べた限りでは出てこなかったので教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
マンション比較中さん
>>304
だからさ〜
中身の無い人格批判だけじゃなくて、本題に対して
「アウトソーシングした場合のコストはこうなるのでは?だからお買い得」くらいの
反論してみせたらどうなの?テンプレにはそこまで書いてないから難しいかい?
コストは運転手の人件費が大部分 (←これはもともと外注設定な)
そこにバス本体代&メンテ費が入る
iPhoneの生産や車の生産と一緒にするとか頭おかしいの?
住民がバスの設計から部材購入、製造、品管から何から何までやるなんて誰が言ったんだよ
まったく関係ない話持ちだして、論点ずらしはダサすぎるよ。
どうしてもシャトルバスのコストについて言及されるのは都合悪くて、なかったコトにしたいらしいけど
コストついては自分以外からも>>1-250で数多く言及されてるのにねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
マンション比較中さん
>>300
どうやらそれは地価がまるで違う西武線の、より都心側の駅近物件や
中央線物件と比較しなければならないらしいですよ。
相場は5500万円!それが4200万円!
バス便に210万円払ってもなお、お得!
ってどこのTV通販ですか、、、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
マンション検討中さん
国立の駅近大手マンションは高くてもかなりのスピードで売れていく一方で
谷保に作った駅遠マンションは300戸弱売るのに大苦戦・・・
花小金井も条件は似たり寄ったり・・・
しかし、立地条件がより良い近所に、三菱が過去最大規模のパークハウス500戸弱を先行供給してしまい
そこですらすでに需要を食い尽くし、苦戦中・・・
そんな環境で900戸強を売れなんて・・・現場の社員様には同情します・・・
辛い気持ちはわかります・・・
わかりますがネット工作に予算を使って、検討を妨げるよりも
その予算を物件の値下げに使えば、売れる可能性が高まるでしょう・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
マンコミュファンさん
ザガーデンズ東京王子。
上の方ででてきたシティテラス国立より駅近だし、都心通勤便利なのに坪単価変わりません。
中央線が良い!という方も多いから一概に比較はできないけど、相場はそんなところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
マンション検討中さん
実際には管理費たかいんですか?
規模のメリットで共有設備やシャトルバスがついてもそんなに高くないって説明ありましたが。
他のマンションに比べてシャトルバスがついてる事でどれだけ割高になってるかしりたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
マンション検討中さん
日曜なのに暇なマンション販売会社さんが必死にすみふマンションに書き込みしてますね。
業務と同様にすみふ潰しが相当重要な任務らしい。
恐るべしシティテラス小金井公園のインパクトと集客力!!
他社必死すぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
314
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
マンション掲示板さん
>>314 マンション検討中さん
それなら、何も設備がついてないマンションと比較してもそこまで高くないんじゃないかなと思いますが、どうなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
バス便の詳細が決まってないのに
管理費だけは決まってるとか、素敵な御都合主義ですね
あ、少しでもネガティヴな意見を書いたらライバル他社認定でしたね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
マンション検討中さん
今日も安定のシティテラス小金井公園への恐怖からの罵詈雑言が凄い。
毎日シティテラス小金井公園にお客さんが流れまいと必死な方達でもの凄い!!
どれだけエリアで脅威なマンションだよ、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
マンション検討中さん
シャトルバス運営費込み、共用施設凄い充実、
マンション設備充実、24時間管理で管理費1.8万円。高くないよね。
でも業者からの批判が物凄いです。
西武新宿線花小金井と中央線武蔵小金井のダブル利用圏は反則だ。
鬼に金棒だけは勘弁してくれと必死です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
マンション検討中さん
おっと、まーた工作員があぶり出されたか…
休日出勤の後の残業お疲れ様です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
>>320 マンション検討中さん
ソースは?
管理費って床面積の割合じゃなくて固定だったのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
マンション掲示板さん
>>322 匿名さん
314さんの70平米の場合の例でしょうね。
平米で管理費は変わりますよ。
70平米で1.8万はまぁそこまで高くないんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
マンション検討中さん
>>309
どうやらそれは地価がまるで違う西武線の、より都心側の駅近物件や
中央線物件と比較しなければならないらしいですよ。
→
そうでもないですよ。
中央線だと分かりやすいかな?
別に特快を除いても、都心よりの武蔵境より武蔵小金井。
都心よりの西国分寺より国立。
の方が相場の方が高いですよ。
ここのすみふ批判の人は、批判に責任もった方がいいんじゃない?
てきとうすぎでしょ。
もしかしたら都心よりの順では相場高くないかも。とか何でも疑問に感じて調べて行くことが、成長の近道ですよ。
社会人になると答えは学校で教えてくれない分、自分で学ばなきゃ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
マンション検討中さん
シアタールームやスタディールーム、うちのマンションにも欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
マンション比較中さん
>>325
それ書いたのは自分ではないが、言わせてもらう。
またいつもの「論点ずらし」ばっかりしてないで論点に対してレスしろ
花小金井のマンション相場が5500万のソース出せ。
詭弁のガイドライン紹介しとくね
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
マンション比較中さん
5500万円って本当にどこから出てきたんだろう。
この辺りの駅徒歩10分マンション相場の「実力値」は70平米で≒3500万円だろう
それに管理・各共有施設・各サービス・ブランド料乗っけた価格が
実力値に対して見合っているかどうか、それが買うか買わないかの分岐点。
相場は5500万円!なのに4200万円!?1200万円もお得ゥ!
そんなバカな不動産屋は全国に一つたりとも存在しないと断言できる。
大手ならなおさらちゃんと統計を取り、研究しつくしてる。
価格相場が維持され続けている戸建てに対し、数年で30%以上も上がっているバブル状態のマンション相場だが
今後2020年、2025年にはどうなっているのか?既に前年比の販売数が激減しはじめ、悲観的な話が多い中
不動産屋側に一方的に都合の良い話だけを鵜呑みにし、バラ色の未来を予想した結果
大損こかないようじっくり検討しないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
329
口コミ知りたいさん
>>328 マンション比較中さん
現状、花小金井で徒歩10分で70平米で3500万のマンションあるなら、検討したいので教えてください!
探したけど見つからないです、方角はなにむきですか???立地は??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
マンション検討中さん
327
訳がわからないですね。
不動産相場は周りに影響を受けるんですよ。花小金井の 隣の田無、練馬武蔵関が70平米5500万円くらいして、いま花小金井がそんなしないのはなぜ?
いま花小金井が4千から5千万円台なのは、住友と三菱の企業努力って事。
その二つなく、中小が数件出してたら5千万円台あたりまえ。 きっとそこまで予測できませんよね?
二子玉川が高くなれば、関係なさそうな川向こうの川崎の二子新地でも高くなるんですよ。
特快とまる国分寺が高くなれば、快速だけど武蔵小金井も高くなるんですよ。
田無、練馬武蔵関が5千万円相場で花小金井は全く違う根拠なに?
経済は繋がってるんですよ。
相場の仕組み理解してて下さいよ。
もう勘弁して下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
マンション検討中さん
328
バブルみたくあがったのは都心や吉祥寺や三鷹などですよ。
全体相場はあがったのはあるから、その中でもあとあと損しにくい、相場から見て安い不動産を買うんですよ。
株に似てて、最高値の時の株買います?
不動産も似てますよ。
2025年までまってたら、それこそ賃貸でお金垂れ流しですよ。5000万円で3L買うの見送り、月15万円の賃貸で約1620万円。
5000万円のマンションが9年後3380万円になってないと買わない意味がない。
いや、それでもトントンだけど、、、
15万円じゃ3Lだと新築分マン並みは無理だけどね。
新築3Lで作れるはずの9年の思い出がなくなるなんて無意味でしょ。
賃貸じゃなかったら待ってもいいけど、新築がいまより値下がりしてるときは、自宅の中古価格も値下がりしてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
マンション検討中さん
328
価格相場が維持され続けている戸建てに対し、数年で30%以上も上がっているバブル状態
→
今度は戸建業者入ってきたよ。
戸建まで来るとは、本当に凄いなシティテラス小金井公園は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
マンション検討中さん
ききき、きぎょうどりょくwwwwwww
バカすぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
マンション検討中さん
328 株だって日経平均株価が下がったからと、将来性がある株を買わないのは違うでしょ。
不動産も同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
マンション比較中さん
>>330
>もう勘弁して下さい。
もう勘弁して欲しい、これが本音ですか?
・一種低層マンション
・花小金井と武蔵関の土地の坪単価の違い
こんなまったく違うものを比較するって、よほど工作ベタな業者か
ガチのお○○さんなの?相場の仕組み理解した方がよろしいかと。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
マンション検討中さん
一種低層だから高い??
それ23区でも人気の区の、さらにその中でも人気の住宅地の一種低層の話しですよね?笑
市部は一種低層あたりまえ。街中の戸建ばかりな状況見れば分かるでしょう。
市部は商業地域も中高層も一種低層もマンション販売価格そんな変わりませんよ。
田無とか一種低層で高いとしたら、それはせいぜい総戸数40とか50とかで1戸からの利益大きいからでしょ。笑
400戸とかあれば1戸あたりの利益少なくて済むからね。
車も安くて量産のコンパクトカーより、生産少ない高級車が利益めちゃくちゃ大きいんですよ。
沢山売れる量産車種は利益薄くても成り立つんですねはい。
街の個人スーパーより、コストコのがめちゃ安く物売ってるんですよねはい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
マンション検討中さん
西東京市も武蔵野市も小平市も一種低層地域が市の半分以上もあって、市内で当たり前すぎる用途地域。
稀少性、付加価値は23区みたくないのは小学生が考えても明白。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
マンション検討中さん
335
地価公示価格を駅徒歩圏で複数件比較してみたら、花小金井も田無も練馬武蔵関も平米32-34万円とかでほぼ横並びの事実。。。
花小金井駅の西隣駅の小平駅だと平米23-27万円の事実、、、、、
練馬武蔵関から花小金井の相場似てる。
小平駅行くと安くなる事実。
てきとうな花小金井批判すぐに覆る、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
339
マンション検討中さん
329 新築 3千万円台の相場だと小平駅から西側で探すと良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
坪単価が50%近く高いことに突っ込まれて
散々バカにされてるのに今度は「一種低層の希少性」に論点すり替えか
そもそも、練馬武蔵関って23区じゃないの?
本当に何を主張したいのか分からん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
マンション検討中さん
特定の高い事例と安い事例の1対1は良くありませんよ。
事実の捻じ曲げ、、、笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
マンション検討中さん
341
そのサイトの中身しっかり読んでますか? 1番上の平均単価しか読んでませんか? 市内広いし、ビルなどの坪単価も含まれてるから平均地は当てにならない。
フェアに駅からの距離、それぞれの平米単価載ってますが338の主張の通り。
しっかり検証もせずに批判展開やめた方がいいのでは??
墓穴ほってますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
>>338 マンション検討中さん
武蔵関(平均39万5555円/m2)から花小金井(平均25万7200円/m2)の相場似てる事実、、、
小平(平均22万2000円/m2)行くと安くなる事実、、、
事実(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
マンション検討中さん
340 練馬武蔵関は23区で、その中でもさらに人気の住宅地ですか?
大田区の中でも人気で別格の田園調布や山王。港区白金台、麻布。目黒の自由が丘、学芸大。
練馬区の練馬武蔵関は練馬区で別格??
練馬区は23区で別格?
一種低層の比較が違いすぎますよ。
しっかり相手の批判理解しましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
マンション検討中さん
344 日経平均株価しかみないで、何でもいいから株買う人ですね。
大げさに言うと東京都と埼玉県の相場だけで語ってるのと同じ。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
マンション検討中さん
今日も何のためか分からない、
安定の花小金井批判が始まりました。
花小金井住民がんばれ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
1. シティハウス練馬武蔵関
練馬区
土地相場(34万円/m2)
一低小規模 32戸
5500万円
2. シティテラス小金井公園
小平市
土地相場(24万円/m2)
中層大規模 922戸
4200万円
この二つを比べて相場同等の武蔵関より1300万円も安いからお買い得
なんて説明してくる不動産屋がいたら、その場立ち去るわ( ;´Д`)
何が言いたいんだマジで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
349
匿名さん
地価の比較すると花小金井批判て、、
どんだけバイアスかかってんの?
喜び組だらけの北朝鮮みたいな掲示板にしたいの?
まぁ、そうなんだろな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
マンション検討中さん
マンション建設におけるスッ、スケールメリットの重要性を理解されてない、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
マンション検討中さん
今日も暇な花小金井のすみふ、地所が怖くてしょうがない不動産会社の盛り批判祭りで盛り上がりそうだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
マンコミュファンさん
>>348 匿名さん
そもそもなんで、武蔵関と比較する必要が有るんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
マンション検討中さん
実成約価格じゃなくて公示価格で比較して、しかもそれが平均値。
しかも武蔵関
なにしたいんだろ〜ね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
>>352 マンコミュファンさん
なぜ武蔵関と比較するのか…?
誰もがそう思うでしょう
比較対象になり得ないのですから
>>303
>>338
↑なぜ比較するの質問はこの患者さん達に聞かないと分からない
流石に恥ずかしくてもう出てこれないかもしれませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
工作員「武蔵関は70平米5500万が相場。本来同じ5500万が相場であるはずの花小金井が
すみふ様の企業努力のおかげでたった4200万!安い!
すみふ様ありがたや〜みな買おう!」
反対意見「武蔵関は23区で土地が高い。地価は花小24に対して武蔵関は34
しかも低層だから比較にならなん
花小の相場はもっとずっと下」
工作員「はぁ?なに武蔵関と比較してんの?バカ?」
工作員「花小批判必死だな笑」
工作員「反対意見はすみふ様への嫉妬と恐怖です!流石すみふ!あこがれるぅ!」
( ゚д゚)ポカーン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
あんまり誹謗中傷が続くと萎えてきます
楽しい話がしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
花小金井って静かで緑が多くて良い街だし、小平の中じゃ一番栄えてて
人口も若年人口も増えてる将来性のある街だと思う
元々あった社宅同様、地域密着を試みた三菱マンションには
花小金井の人や小平市内の住人が多く移り住んできているそうです
一方で、すみふは花小金井じゃなくて武蔵小金井をゴリ押し
こらでは地元民の支持は得られないでしょう
一方で、中央線ユーザーが駅遠マンションを望むわけもなく(戸建ならともかくです)
どっちからも集客できずに長期苦しみそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
>>356 匿名さん
誹謗中傷ってどのレス?
削除依頼しますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
359
マンション検討中さん
もう、すみふ小金井公園さまへの意味のない誹謗中傷はやめませんか。泣
花小金井に住もうとする方を自分たちの不動産に何としてでも持って行こうという行為、やめませんか。泣
私も有意義な街の情報など欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
武蔵小金井を押すのは当然だと思います。
中央線信者に向けて販売するほうが絶対数で有利です。
花小金井は西武線ですよ。
比べ物にならない。
もちろんみなさん花小金井が最寄りであることは承知で検討していますよ。
あと地元の人の理解って何でしょうか?
900世帯のコミュニティで何とかなるような気もしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
マンション検討中さん
922世帯もここ買ったら、他の会社商売上がったりだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>>359 マンション検討中さん
多くが検証しているだけのように見えますが
具体的には何が誹謗中傷なのでしょうが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>>360 匿名さん
地域の人の理解ってどこに書かれてますか?
マンション外の地域の人をシャットアウトして900戸のコミュニティで十分
などというのは非常の視野の狭い、あまりに愚かな考えです
そもそも、そのような低レベルな話はしておりません
郊外のマンションって都心部や23区の
それと違って
地縁ある地元の人が主な購買層になるのです
しかし、地元小平花小金井でマンション探している人の多くは
より地元が便利に使える先攻の三菱側を好むでしょう
後攻になったすみふは少ないパイの取り合いに不利なことを悟って
巧みに中央線ユーザーの獲得を試みているのでしょうが
戸建ならともかくマンションで駅遠物件を考慮する人は多くありません
小規模マンションであればニッチな需要を獲得してうまく完売も可能でしょうが
これほどの大規模ですと、相当厳しい戦いになるでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
マンション検討中さん
このマンション買ったら売るとき高く売れるかな?
ランドマーク的な感じの大規模物件だし、大手だし下がりずらいかな???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
この地は企業が誘致されていなければ
道路側を除いて一種低層に指定されるであろう地域
つまり、30000平方メートルのこの土地が持つ本来の需要キャパは
戸建150戸から200戸程度
そこに922戸を供給したら、過剰供給になるのは明白だ
資産性を検討する場合、そういった
過剰供給になっている地のマンションを現金化するのは非常に困難
永住するにしても、一呼吸して資産性も検討したいところ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
マンション検討中さん
363
地元小平花小金井でマンション探している人の多くは より地元が便利に使える先攻の三菱側を好むでしょう
→ シティテラスを何としても買わせまいと露骨すぎてウケる。笑
あなたの価値観が不動産探ししてる方全ての価値観と全く同じならですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>>364 マンション検討中さん
単なるマンションでランドマーク目指すなら、戸数じゃなくて高さで20階くらいは欲しい
田無タワーくらいあれば迷わずランドマーク名乗れるだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
マンション検討中さん
供給過多あおり飽きましたよね。
花小金井駅の隣駅の田無徒歩15-20分、中央線武蔵境までバス10-15分の大規模4棟がなぜ完売したか、なぜ毎年中古でいい金額で取引されてるか理解されていない。
いや安易にマンコミュ読む層を馬鹿にして、大規模イコール供給過多とあおっているだけか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
マンション検討中さん
中央線乗ってるとシティテラス小金井公園の建築地、すごーーく見えますよ。
周りが戸建ばかりだから、ランドマークになるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
マンション検討中さん
市部の大規模マンションは供給過多だー
やめろー。
タワーマンションじゃなきゃランドマークと名乗れないーーー。
資産性がどーなのー?こわいよーー。
市部の既存の大規模マンションに住んでいる方々がみたら笑いますよ。
中古で近隣より毎年高値で売れてますと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
>>363 匿名さん
ではパークハウス購入すればいいのでは?
このスレでシティテラスのネガレスする必要ないです。
パークハウススレではレスして欲しです。
はっきり言って不愉快です。
シティテラスは地元住民の住み替えを中心になんて考えてないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
マンション検討中さん
シティテラス小金井公園は西武線でお勤めの奥様、 中央線でお勤めのご主人様のご家庭や、お子様の学校が西武線だったり、
いろんなバリエーションのご家庭にマッチすると評価高いみたいですよ。
2駅使える、いい仕組みと立地じゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
花小金井に住みたくて、でも中央線にもアクセス可能なのは魅力的です。
シャトルバスがなくても立地は魅力的です。
ちなみに私は武蔵小金井まで自転車で通う予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
住民板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
マンション検討中さん
賃貸ですが環境よく、便利だし住みやすいですよ。西友が24時間空いてて安いのと、ピーコックも朝7時から空いてて便利です。
病院も公園も何でも揃っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
マンション検討中さん
今日も1日、シティテラス小金井公園の資産性についてたくさん語られましたね。
花小金井の三菱の同サイトへのコメントは昨日2件、今日いまのところ1件。
シティテラス小金井公園は、今日45件程。 えっ45倍もっ??
その半分以上がシティテラス小金井公園を買わないでよー。お願いしますからー。コメント。
相変わらず中央線と西武線が使える凄いマンションなので、他社さんがシティテラス小金井公園潰しに躍起になってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
マンション検討中さん
これから毎日、シティテラス小金井公園を買わないで下さい。
922世帯も買ったら、うちは、、、、
そんな事させるか、このマンションの有る事無い事書いて食い止めてやる。 根拠なんて関係ない。書き込め書き込め。
少しでもこれ本当かな?とか不安になる様に仕向けていけー。
という流れが続いて行くのですね。
めげずに街の情報等どんどん書き込んで情報交換して行きましょう!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
小平市民
>>380 マンション検討中さん
9月3~4日は『せいぶ通り秋祭り』ですね。
毎年かなりの人出で花小金井は若い世帯が本当に多いな~って実感します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
マンション検討中さん
過去レス見返したけど、やたらと武蔵関と比較してることが荒れた原因みたいだな
それを除けばここのマンション賛成派・反対派それぞれ為になること言ってると思うんだけどね。
批判する人の意見も割と賛同できるし、入居するにしても高い買い物なんだから良い点・悪い点知っておいた方がいいでしょ。
嫌だと思ったら買わなきゃいいだけの話だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
マンション検討中さん
住宅ローンでイオン銀行を検討しているものですが、花小金井駅周辺だとイオン系列はピーコックのみですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
マンション検討中さん
382
嫌だと思ったら買わなきゃいい。。。
→
嫌だと思わせて買わせない。が正解!!笑
悪い点じゃなくて、無理くり悪い点を見つけて、難癖つけて指摘が多すぎなんじゃないココ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
マンション検討中さん
私もピーコック以外どこか知りたいです。 マンションできたら、グループのマイバスケットとか商売しに来そうだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
マンション検討中さん
小平駅前再開発ですか。西武線の価値も上がりそうで非常に良いですね。
駅前タワーとなると相当高いだろうな。
70平米で6000万円は超えるのかな。
いいなー 年収がもっとあれば、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
マンション検討中さん
小平駅前タワーは、まだ準備組合段階で本組み合いさえ2018年度との事。 パートナーが最近決まったんですね!!
2019年度からの着工目指す。だから、工事始まってから2年くらい入居までかかりそうだし、まだまだ先だね。目標で着工始まって住める早くてあと5-6年くらい? 開発段階で揉めたり、地中埋設物出てきたりしたらもっと遅くなるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
マンション検討中さん
389
大規模で供給過多や資産性、シャトルバスでは討論の結果、根拠が無くだいぶ部が悪かったので、
鉄塔、電磁波問題が出てきましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
マンション検討中さん
389
投稿者の期待に添えませんが、何度も最近投稿で出てきている、
隣駅5田無の大規模マンション複数も鉄塔真横の条件で、新築時完売。
中古でも毎年高値取引されてます。
シティテラス小金井公園の鉄塔よりも、見た目悪いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
マンション検討中さん
電磁波問題ですが、鉄塔だから見た目で気になるかと思いますが、電磁波は街中の電線、都心の電線地中化でもあります。太陽光も電磁波です。
大人気のピップエレキバンは鉄塔が霞むレベルですよ。磁気ネックレスも何年も流行りましたね。まだファイテンさん活躍されてますが。
見た目で煽りやすいからと、不動産業界で悪意で煽る方々が多い結果ですね。
今回の投稿と同じように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
マンション検討中さん
都心の電線地中化だと電線見えないので電磁波気にしませんよね?
戸建に住まれてるかた、家の横の電線電柱からの電磁波気にした事ありますか?
エアコン、テレビ、パソコン、冷蔵庫、ドライヤー、駅前の雑踏の電磁波。
気にした事ある方います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
マンション検討中さん
大人気のシティテラス小金井公園、鬼に金棒で何も効かないから、最後の手段で不安煽り鉄塔大作戦に出てきましたな。
恐るべし不動産業界、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
マンション検討中さん
電磁波言い出したら、電磁波出してるエアコンがんがんの電車も車も乗れない、夏は電磁波出るからエアコンも扇風機も使わない。冷蔵庫も電磁波出すから家に置かない。健康の為だからと絶対に人口調味料や食品添加物使ってる食材食べられない、外食は絶対にしない、
大腸ガンになりやすいから冷たい飲み物、熱すぎる飲み物は飲まない。 皮膚ガンになる可能性出てくるから太陽光こわくて昼間は外を出歩かない。夜外出た時も街灯が電磁波だしてるから近づかない。外歩いてる時は排気ガスこわいから空気吸わない。 今の時代無理ですよ。
それでも医療の発達で寿命は物凄く長いですよ。
無人島で太陽ない時間で生活する様なナチュラリストにならないと。
くらいな話しですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
マンション検討中さん
お酒も炭酸ジュースも、塩も砂糖も体に悪いですよ。
確かに言い出したらキリがないっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
1年半くらい前に花小金井に引っ越してきたものです。賃貸暮らしですが、そろそろマンションを検討しようと思い、いろいろ物件探しています。花小金井で4200万というのは相場は安いのでしょうか?以前の投稿を見ると、数年前より500から1000万くらい高いとありました。ここ数年で街自体がそこまで発展はしてないと思うのですが、人件費高騰の煽りでしょうか?それとも価値が上がったと考えるべきでしょうか?オリンピックまでは不動産は下がらないと言われていますが、10年後はどうなるのでしょうね!ちなみに私は不動産屋ではありません。真剣に考えているから資産性についても知っておきたいと思っています。みなさん、ご意見お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
マンション検討中さん
399 様々な要因があり、 奥が深すぎてメールでは書ききれませんので、できたら新築マンション販売の大手さんを訪ねてみると良いと思います。色んな経験、不動産の歴史を勉強されてる方は流れや仕組みが分かっていて、いろんな選択肢が分かっていると思うので。
ざっくりとだけ主観を述べると、
まずポイントは3つ。
賃貸の支出。
相場からみてどうなの?。
ご自身の時期です。
賃貸は絶対に帰ってこないお金です。
月10万円で、毎年120万円帰ってきません。 いまの相場よりオリンピック後下がるのでは?との憶測もありますが、仮にそうだとして、4年後。480万円捨てている訳です。
まず480万円値落ちしていなければ待つ意味ないですよね?
しかし、必ずしも下がるとは言い切れません。景気は世界経済や国内の出来事に影響されるからです。 東日本震災があり、その後、民主党から自民党になった時にぐっと景気はよくなり株価が上がりました。 オリンピックも決まり、土地の仕入れ価格、建築費がぐんと上がりました。その影響で今は何年か前よりも高いと言われていますが、好転する出来事がある可能性もなくは無いですよね。
また早めに購入するとローンの支払いは始まりますが、賃貸の戻ってこないお金ではなく、資産を維持しやすいマンションであれば、銀行にローンで返済してるけど積立ていると考えられます。
また、相場が上がったと言われる中にはその影響をあまり受けていないマンションが中にはあります。 それは土地の仕入れ時期が東京オリンピックが決まる前のものです。
次に 建築費も大規模マンションですと、メーカーから大量に資材を仕入れ、キッチンやお風呂等仕入れる為、小規模マンションよりもコストを抑えた結果安く販売できます。
実は花小金井の住友も三菱がそれに当たります。 一般相場から見ればグレードを下げずにうまく建築されています。
さらに住友は922世帯もあるので、コストの掛かる二重床二重天井で作られています。(三菱は直床)
また、建築費のコストは抑えられない。じゃあ販売費を抑える。という方法もあります。3LDKを70平米つくりたいけど、65平米にして70平米と同程度の金額で販売。もあります。
という事はなにか。相場からみてお得な不動産を買っておくと、後でもし相場が下がった時のリスクが少なく済むかという事です。
つづく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
マンション検討中さん
400つづき
次にご自身の時期。ですね。
いま単身かDINKSかご家族かにもよりますが、数年待って家族が増えて。赤ちゃんうまれ泣き声あって、1L狭い。欲しいけど買うタイミング分からず困る。
結婚して賃貸広いとこに行くが賃料高く、年間の帰ってこない金額200万円でもったいなさすぎる。や、
子供の学校の入学には買っときたい。
など、今は分からない、買いたくなる出来事がある時がくるかもしれません。
そうすると損得考えずタイミングが買うのも手です。 いつまで我慢すればいいか分からないからです。
それに付随して思い出があります。相場が下がりきるまで今の賃貸のままなのか。はたまた新築買って広くて綺麗なところに住むのか。
お子さんいらっしゃればお子さんや家族とのとの思い出。があります。
買うとプライスレスな喜びや幸せも発見できます。
まとめると、相場からみて得なマンションを買われると後で損しにくく、素敵な思い出もできる。という事です。
質問飛んでしまいましたが、相場が上がったのは、景気が良くなりオリンピック決まり、土地の仕入れ額が高い。建築費が高いからです。
その影響を受けてるマンションかどうかで、いま1000万円くらい高い。とか500万円くらい高い。とか。 300万円くらい高い。などそれぞれ違います。
10年後の相場はオリンピックだけが景気の要因にはならないので、分からないとしか言いようがないですね。
ただ、都心は普通のマンションは1000万円高くなったどころではないですから、
寝落ち幅を推測すると、大幅に価格が上がってしまったが故に都心の方がその他23区や市部地域より下がりやすいと私は考えます。
損しにくい不動産を買っておけば、10年だとローンだいたい1千万円減ってますよ。
誰でも 大きな買い物なのに、買ったマンションの価値が下がるのこわいから、一般的に価値が落ちにくい、落ちにくい要素が多いマンションを選ばれると良いですよ。
10年後買うとローン返し終わるのもその分遅くなりますよね?
10年も賃貸いたら1000万円以上捨てて、なおかつ賃貸グレードの内装や広さで我慢しなきゃかもです。
その様に価値優先?時期?思い出?色んなプランを検討されると良いのでは?
どこかで今買うか後で買うかはあなた次第です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
マンション検討中さん
400補足
詳細はココだと複雑すぎるので、知りたいエリアの不動産会社に足を運んで下さい。
先ほどのは主観の部分を書きましたので、質問に対しての回答にはなっていないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
名無しさん
かえってこないお金って、そういう感覚的な話じゃなくて、最終的なキャッシュフローで比較しないと意味ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件