ビギナーさん [男性]
[更新日時] 2024-10-06 02:22:40
シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番) |
交通 |
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩8分 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス5分 バス停から 徒歩4分 (通勤時5分※現地より徒歩4分のバス停から「武蔵小金井」停留所までバス10分(通勤時12分))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
922戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2021年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判
-
2779
匿名さん
>>2756 マンション検討中さん
都内の大手デベの地下物件に住んでます。結露、カビ、一切出ません。外断熱、直床、南向きで日当たり良好、テラス50平米超、住人以外はテラスを見ることもできずプライバシーはかなり確保されてます。
こちらの物件については詳細がわかりませんが、最近の地下物件は良いですよ。外廊下も幅6mくらいあるし、全然地下だと感じません。
-
2780
eマンションさん
>>2779 匿名さん
マンションの地下室が批判されているところで、たまたま、大手デベロッパーの地下に住んでいる人が通りかかったんですね
そして マンションの地下室を擁護して、去っていく。 内容が、もう少し論理的であれば もっといいんだろうけど
でも、まあ、なんていう奇跡なんだろう
感動です
だからこのスレ見るの本当に面白い、飽きさせないよね
-
2781
匿名さん
>>2779 匿名さん
そちらのマンションはそうなのでしょうが
このマンションは内断熱、南向きだけど日当たり不良で、下見ればテラス見られてしまう構造なので、、、
そうすると、このマンションの地下物件は、最近の地下物件としてはあんまり 良い方ではないのかもしれません
-
2782
マンション検討中さん
>>2781 匿名さん
とことんシティテラスを悪く見せたい。笑 なんでそこまでする???笑
-
2783
マンション検討中さん
>>2776 マンション検討中さん
で、あなたはネガティヴな所を洗い出したいんですよね? ポジティブな意見は全く投稿されていませんから。
なんでそこまでポジティブな所に目を向けずネガティヴを出したいのですか? 本当に検討しているのですか?
私が契約者スレッドに行くのであれば、あなたは検討していないから、ここのスレッドから去る。
が正しいかと。
なぜ周りのマンションスレッドでは得意の批判を展開しないのか謎です。
聖戦士??がすみふ関連だとしたら、批判してる人達は何者ですか??
また、検討者やネットで楽しんでいる人と言いますかね。 ネットで楽しんでる人は何故他のスレッドに現れないのか。
-
2784
マンション検討中さん
>>2778 マンション検討中さん
中央線沿いは高圧電線がたくさんありますが、その地域の人達は歴史上病気になりやすかったのですか? 国がそれを野放しですか?
シティテラスの土地はもともとNTTの社宅跡地でしたが、高圧電線とゴルフ場で病気になりやすかったのでしょうか??
私はそれは無いと思います。
不動産屋がシティテラスをマイナスに連想させたいだけだと思います。
知らない外国の数少ない事例で、外国では。などの極端な事例は不要です。
そもそもの高圧線の仕組みや技術も違うでしょうし。
田舎の土地の売買事例や、戸建の事例も不要です。 今回は広いマンション敷地です。
-
2785
匿名
>>2781 匿名さん
>>2779,2781
半地下物件で上からのプライバシーが保たれるって言うとマンションだとどういう構造なんだろう 興味深い
もし、よろしければ、 構造を教えて下さい
-
2786
匿名さん
>>2780 eマンションさん
うーん、困ったな。本当に住んでいるんですけどね…。デベは地所です。マンション名は控えさせて欲しいです。論理的でないと言われても、事実しか述べてないので、うーむ。
こういう方には何を言ったら良いのかわかりません。
-
2787
匿名さん
>>2785 匿名さん
住人以外は、と書いてあるので上からはテラスは見えるのだと思いますよ。たぶん、セキュリティラインの内側にあるのでしょう。最近、そういうの多いです。ズバリ言うのはアレですけど、地所の上鷺宮とかそうでしたよ。たしか6000-7000万円くらいでした。
-
2788
匿名
>>2787 匿名さん
ご回答ありがとうございました
上から見えないように日差しみたいのが付いているのかなとかつてに思っていました
ただそれだと 半地下室なのに日当たりがよいという構造が分からない
上鷺宮のワードで探してみますね
-
-
2789
匿名さん
地所は世田谷、阿佐ヶ谷、白金とかでたくさん地下住戸のパークハウス手がけてますよ。なので地下住戸は得意としていると思います。
昨今のマンションは24時間換気が素晴らしく、日当たりどうこうではなくこのシステムのおかげで結露やカビは発生しません。ただし地下は供給戸数が少なく、実情を知る人が少なく、昔のイメージが先行して悪口を言われやすいのでしょう。
こちらの物件を擁護するつもりはまったくないですが、大手のスミフが作るのですから地下住戸でも特に問題はないと思います。
-
2790
マンション検討中さん
初歩的な疑問なんですが、
ここ922戸ありますよね。
居住者の総会とか開催する場合、最大1000人近い人数が
集まると思うんですが、それだけの参加者を受け入れる
共用施設ってあるんでしょうか。
他の大規模物件も同じような状況だと思うんですが、
実際のところどうなんでしょう?
-
2791
マンション検討中さん
>>2790 マンション検討中さん
そのためにこのマンションの立派で豪華な共用施設があるのだと思いますよ。それでも入らないようでしたら、真正面の小金井南中学の講堂か近隣の公共施設を借りることになるのではないでしょうか?
-
2792
マンコミュファンさん
某有名週間経済誌に負動産特集が掲載されていますが参考になります。立地では申し分のない武蔵小杉のタワーマンションについて、保育園の問題、修繕積立金リスク、修繕積立金が2倍3倍と段階的に上昇していくに従い転売が難しくなり、タワーマンションで一物件について50件もの転売物件があり、買い手がなかなか見つからない状況とのこと。ここも共用施設は素晴らしく資産価値の大半が建物価値ですので修繕積立金の重要性については充分に認識しておくべきかと思います。ご参考です。
-
2793
マンション比較中さん
2792さん
修繕積立金について重要だと言われているのは以下のどちらですか?
①資産価値維持のために十分な積み立てが必要
②将来的な転売の事を考えると、多大な積み立てをするのは避けた方が良い
-
2794
マンコミュファンさん
>>2793 マンション比較中さん
良い質問ですね。1and2両方のバランスではないでしょうか?同誌には、修繕破綻に陥らない為には、5年に1度は大規模修繕計画を見直す。見直す際はその時点から30年分の計画を立てる。値上げをするなら段階的ではなく、1度に上げる。段階的増額積み立て方式は、値上げの度に管理組合の決議に諮らないといくないが、区分所有者の合意形成がうまくいかないと、値上げが先延ばしになり、益々将来的値上げが困難になるということです。管理組合員の参加意識の高さ、管理会社に丸投げしない事が鍵を握っていると言うことだと思われます。
-
2795
マンション比較中さん
2794さん
ご丁寧にご説明頂きましてありがとうございます。
大変参考になりました。
-
2796
マンコミュファンさん
>>2795 マンション比較中さん
参考になれば幸いです。私も正直立地が悪く高齢者の多いマンションが積立金問題があるものとばかり思っていましたが、タワーマンションでも積立金問題で苦労しているという記事を見て驚いた次第です。
-
2797
匿名
》2789
成る程、世田谷、阿佐ヶ谷、白金とか 都内のそれも住宅地のマンションだと 案外、半地下の物件が多いんですね。
スレ見ると10mぐらいの高さ制限がある土地の高いところでは有効なんでしょうね 値段も地下はだいぶリーズナブルになってる。
それに いまの物件は、日陰にならないような構造、ずいぶん注意深くしてるみたい。
勉強になります
ただ、そうすると余計思ってしまうんですけど 何でこのシティテラスは都内でも 住宅地でもないのに こんなに半地下の物件作ってしまったんだろう
この土地は相当高いのかね。
これらの都内の物件に比べても構造的に日陰に対する配慮をほとんどしていないこのマンションは、相当異常な感じがする
自分のマンションで 半地下物件を より日陰にしてしまうような物件はここ以外見当たらなかったからね
-
2798
匿名さん
ここは住友不動産が2005年頃土地購入、その後遺跡発掘調査(費用は住友不動産が負担したらしい)約6年更地のまま結局計画変更して650戸予定から現在の個数になったはず。結局250戸以上増えたから余裕無くなってしまったのかな。
-
2799
マンション検討中さん
-
2800
マンション検討中さん
>>2780 eマンションさん
聖戦士って、ワンパターンで語彙力が貧困だからすぐに特定されてしまうんですよね。
いつも、何らかの批判的な意見があると即座に現れては
「私は(批判対象と同じような物件に)住んでますが快適サイコーです」
これを何度も何度も繰り返す。
時には友人や上司、父母兄弟、大学教授、不動産屋や専門家が登場することも。
こんなピエロって他のスレには確かにいませんね。>>2789
-
2801
マンション検討中さん
>>2798 匿名さん
その間に支払われた、莫大な固定資産税や都市計画税
今後の数年間の空き部屋の管理費や修繕積立金
それらは今高値高みする人が払うことになる
そう考えると、気が滅入りますね。。
-
2802
匿名さん
>>2789 匿名さん
本当にすみふが設計しているのでしょうか?
設計も施工も両方長谷工ではありませんか。
名前貸し状態のデベなんて、信頼性はありません。
三井も住友も、杭打ちの不備で傾斜マンションを作り出しているのに、どこが安心でしょうか。
杭打ち不備で傾斜したら、ひょっとしたら全額保証で建て替えてもらえるかもしれません。
が、カビ程度なら放置確定ですよ。
-
2803
eマンションさん
>>2797 匿名さん
ど日陰になること最初から分かっていて 半地下の部屋たくさん作ったのほんと問題
そりゃ、カビだって一般のマンションの半地下物件より、ずっと生えやすくなるだろう
普通、半地下物件はできるだけ 日当たりには十分配慮するはずなのに、設計者は市部の人間を舐めてるのかな
-
-
2804
マンション検討中さん
-
2805
eマンションさん
>>2801 マンション検討中さん
すみふの営業の人が、このマンションは 周辺のマンションより土地、安く購入できたんですよ。だから価格も安くしているんですと 自慢げに話していたけれども
だとすれば、どうしてこんなに、詰め込みすぎちゃったのかと思っていた。 半地下物件なんて都心の発想だし
デベロッパの固定資産税なんて思いもしなかった。
情報ありがとうございます
-
2806
マンション検討中 さん
>>2804 マンション検討中さん
これは面積から言って 西側の空き地も入れた 計画ですね 全部で1500戸
やはり当初から西側の空き地も すみふのマンション建設の予定に入ってるみたいですね
-
2807
評判気になるさん
>>2805 eマンションさん
西武新宿線沿いの野村と三菱も地下テラス部屋売ってますよ。
-
2808
マンション検討中さん
>>2800 マンション検討中さん
そうなんですね。悪口、批判投稿もだいたい中身や言い回しが同じですね。
-
2809
マンション検討中さん
>>2792 マンコミュファンさん
タワマンの転売物件が苦戦するのは高値で売ろうとするから。投資目的だから高く出しますよね。
また世間的に需要がある3LDKではなく、売主が売るためにサラリーマンで買える1-2LDKの分譲が60パーセント近く埋め、結婚や子供ができた事を気に1-2LDKを売り3LDKを買いに行くのが良くある話です。
武蔵小杉で中古を売りに出しているのは不人気ではなく、人気があるからです。 買った時並みで売りに出せば直ぐに売れますよ。だから売れてない中古も人気がない訳ではない。
中古が多いと売れないイメージとか、単純すぎます。
まあ、新築で住友、三井がたくさんタワー売ってるのもあるかと思いますけどね。 その理論でいくと、豊洲も、東雲も、勝どきも新築と中古が売れない街になります。
-
2810
マンション検討中さん
>>2789 匿名さん
そうなのですが、やたらとシティテラスの地下住戸を攻撃する投稿が多いのです。 シティテラス小金井は絶対買わせない。そんな不思議な投稿が多いスレッドとしか言いようがありません。
-
2811
マンション検討中さん
>>2807
そうですよね。私も調べてみました。
結構あるみたいですね。
-
2812
マンション検討中さん
>>2810 マンション検討中さん
もっとも大きな問題は、地下なだけにとどまらず年中日陰なとこ。
売主 すみふ
土地 すみふ
設計 外注
施工 外注
これで、「すみふだから大丈夫」なんてもはやお花畑もいいとこ。
年中日陰な地下住戸は、テラスもジメッとしていて湿度が高くなる。
24時間換気しても外から湿った空気を入れてしまうのでは下手すると自爆行為。
地下、特に角部屋は3割引になっても買ってはいけない部屋です。
長谷工の工法で具体的な対策がなされているのであれば安心できますから、ぜひ教えていただきたいです。
-
2813
マンション検討中さん
今日も安定のシティテラス不買運動。
批判している人がしてるのは検討の為の討論ではなく、もはや不買運動。
私は花小金井のシティテラス好きですから、同じ価値観の人が集まれば良いと思います。マンションなんて新築も中古も結果そうですから。
-
-
2814
マンション比較中さん
そもそも大手だから大丈夫という事自体が何の根拠もない危険な考え方だと思います。
以前、他のデベの品質の説明を見て、あまりの中身のなさにガッカリしていました。
大手の信頼ある会社なんだから安心しなさいと言っているだけで、具体的な品質管理の説明は無し。ほんと子供ダマしだと思いました。
案の定その後、大きな問題を起こしました。
-
2815
eマンションさん
>>2807 評判気になるさん
西武新宿線で野村、三菱の半地下住居って 具体的にどこがありますか
私も結構探してみたんですけど西武新宿線沿いだけじゃなく、多摩地域全体、都内に広げても、これほど日がささない半地下住居は、探し切れていません
具体的な情報あれば教えて下さい
-
2816
マンション検討中さん
>>2815 eマンションさん
その言い回しはシティテラスを検討しないディスりたいだけの方ですね。
そんな人の為にお答えしません。
野村と三菱の新築ホームページみればテラスつき。と案内出てきますので。もしくは既に知っていらっしゃるかと。
他のスレッドは毎日批判を生業とする人がいなくて羨ましいです。
どこのスレッドも批判があれば、それに訂正の投稿ありますから。
こんな私みたいな投稿があるのも、毎日批判や悪口を投稿する人がいるからです。まさに不買運動。
-
2817
eマンションさん
>>2806 マンション検討中 さん
本当に、すみふは、西側の未利用地にマンション建てる計画なんですね
それも当初から、、、
これを知っていて、売るときは、リセールバリューがいいなんて、言っているなんて
すみふは、本当に鬼ですね
-
2818
マンション検討中さん
>>2814 マンション比較中さん
問題が起きた時に大手ではないと、潰れているか、資産がなく争えません。
争っても資源がなく、補償させたいお金が出てきません。
極端ですが、ヒューザー、姉歯事件は大田区のマンションなどは買った消費者が二重債務で建替えました。売主はどこでも良いと見誤った結果です。
ヒューザーは当時それなりにマンション分譲をしていたので、評価はそこそこの会社でしたよ。
三井の傾きなどは慰謝料プラス建替えです。法的な補償期間は過ぎており建替え義務はなかったと思います。しかし大手ですから対応した。
どこの新築マンションや戸建を買ってもそうはいかないです。会社が将来存続しているかも不明ですし。
-
2819
マンション比較中さん
2816さんは少しズレていませんか?
2815さんは、これほど日がささない半地下住居があるのかと聞かれています。
ホームページにテラスとあるだけでは、日当たりはわからないと思います。
-
2820
eマンションさん
>>2816 マンション検討中さん
他のスレッドで、こういうふうに言うと必ず具体的な事例が出て話が終わるんだけど、、
このスレでは 抽象的な話や反論としての業者認定の話は出るけど 反論などに、具体的な事例や数値は、ほぼ出てこない だから批判や不全感が残り
そして批判が増えて、解決がないから、
いつか、また誰かが同じ質問が繰り返す
悪循環を招いているのは、そっちの方だと思います
貴方から振っている話題なのだから、根拠のある具体的な答えが 純粋に聞きたいだけですよ。
そしたら、その話題は、もう、それで終わってしまうと思いますよ
-
2821
マンション検討中さん
>>2820 eマンションさん
シティテラスが完売するまで批判やマンションの悪口は続きますよ。
それが人気の新築マンションの宿命。
分譲済みの人気の新築がそうですから。
他の花小金井の新築マンションスレッドの投稿が極端に少ないのもそれ。
批判する意味も無いのですよね?
-
2822
匿名さん
人気マンションって、普通は売れ行きが良いはずなんだけどな。
ここではその定義も違うの?
-
2823
マンション検討中さん
>>2822 匿名さん
中古で人気のタワマンや大規模も新築時はそれなりに完売に時間がかかり、マンションスレッドでは、街中でお客さんが集まりすぎる事から、困っている立場からの批判がもの凄く集中します。 住みにくい街。供給過多。値段が見合っていない。人口減。デザインが悪い。日当たり。立地。
まさにここでの批判投稿と酷似しています。その流れとここのスレッドの投稿の流れがとても似ています。
だからこそ、そこを好みの人がそこを新築時、中古時に買うと申しております。買うのはここで批判を展開している人ではないですから。
-
-
2824
マンション検討中さん
>>2822 匿名さん
このままだと完売まで10年計画だけど、そんなのすみふ基準では当たり前なので大人気
見学者に5000円のQUOカード配ってるけど、大人気だからこそできる高貴なバラマキ
不満点が多く上がるけど焦った周辺業者がやってる。それほど大人気
ですって。
-
2825
eマンションさん
>>2821 マンション検討中さん
完全に話題はぐらかして回答してるよね
それとも それが本気のあなたの回答?
-
2826
匿名さん
ここで困っている立場の人って、いったいどういう立場の人なの?
前に出ていたように、戸建ての業者は直接的にはほとんどマンションとは競合しないから違うと思うよ。
架空の人気マンションへのデッチアゲだと思えてならない。
-
2827
マンション検討中さん
>>2823 マンション検討中さん
中古マンションは立地が全て。
バス便のような立地でも、もちろん「そこを好みの人(?)」は存在はする。しかし、絶対数は少ない。
需要はニッチで少ないが、供給数は東京都市部最大の922戸……
リセールが困難なことは誰がみても明らか。
どんなに煽ろうと、馬鹿ですら騙せないでしょう。
-
2828
マンション検討中さん
あの~、デメリットを挙げることはダメなことじゃないと思います。
ただ、ここでデメリットを挙げている方でちゃんとマンションギャラリー行ってる方っていらっしゃるんでしょうか。
それについてのすみふ側へ確認した回答も書いてください。
半地下の対策だって聞きました?
そこまで気になるならクリアにすべきでしょ?
確認された回答をおまちしております。
-
2829
マンション検討中さん
>>2828 マンション検討中さん
半地下に関して、もちろんMRで質問しましたよ。
しかし、明確な答えはいただけませんでした。
24時間換気がついていることと、Low-E複層ガラスが対策
しかし、どんな家でも使い方によってはカビるとのこと。
地下は湿気がたまりやすいので、湿気対策としてエアコンや除湿機がおすすめとのこと。
追加で、内断熱の地下部屋は地層付近のコンクリが内部結露しないか、日当たりが悪い点はどうカバーするのか、軽く聞きましたが
「気になるのであれば予算的にも地下より上層階にした方が良い」
とのことで、CGHの中上層階のみに話の焦点が当てられました。
個人的にはカビについて突っ込んで聞きたかったのですが、別の話題に話を逸らすばかりなので、質問しても無駄だと判断しました。
-
2830
匿名さん
>>2797 匿名さん
まぁ、低層で比較的高級なマンションに地下住戸がある感じですよね、地所の場合。低層だと中庭=セキュリティ内側に地下住戸が面しても相対する棟の高さが10Mまでなので日照が確保しやすいということと、販売住戸を増やせるってことで相性が良いんだと思います。
ここは低層ではないのでランドプラン次第では日照条件の悪い地下住戸はあるかもですね。
-
2831
マンション検討中さん
24時間換気は効果的ですが、過大評価したら痛い目を見ます。
特に地下部屋の場合、壁の冷却によるRC内部結露に対しては24時間換気やLoweガラスは無力です。
対策として有意義なのは外断熱や除湿システムですね。
-
2832
マンション検討中さん
>>2829さん
そこまで聞いてみたんですね。
そのように、どう回答されたかまで書かないと、検討の材料になりません。
まぁ今回の回答ですと、検討できませんよね・・・
下の階がいいのですけど、こういったところが非常に気になっているのであれば、内部結露の件などはぐらかされたことを答えられる人に変えてもらう、もしくは、調べて回答してもらう。
それくらい打診してもいいと思います。安い買い物じゃないんですし。
質問しても無駄だと諦めてしまうようじゃ、このマンションは買わないほうがいいと思いますよ。
納得いくまで説明を受けたほうがいいと思います。
-
2833
マンション検討中さん
>>2832 マンション検討中さん
別に自分個人が地下の部屋を好んでいるわけではあひません。
わざわざそのようなリスクを冒す必要性もないので。
同じマンションに致命的欠陥を抱えた住戸があると、空き部屋が増えたり
相場の破壊が起きるなど資産価値に影響を及ぼすから把握しておきたいだけです。
また、地下住戸の購入を検討している人の参考にもなればいいと思います。
安心して購入できるカビのない地下部屋だといいのですが
日当たりなしの内断熱で、特に対策がなされていない場合はアウトです。
-
-
2834
マンション検討中さん
>>2826 匿名さん
炎上マーケティングの可能性が高いと並んでます。
意味不明な行き当たりばったりの擁護で反論を集めて
さらにそれに行き当たりばったりの擁護を被せるという手法。
これでレス数だけは稼げますから。
3〜4割は特定個人のレスだと思いますよ。
-
2835
匿名さん
>>2833
把握しておきたいなら、なおさら聞いておいたほうがいいかと・・・
-
2836
マンション検討中さん
>>2826 匿名さん
ここで戸建業者フォローいりませんよ。何度も戸建好きがマンションスレッドなのに荒らしていますから。
-
2837
マンション検討中さん
>>2834 マンション検討中さん
あたなみたいな批判投稿に毎日必死なスレッドは周り見渡しても無いですよ。 パークハウスのスレッドをご覧ください。 検討者にも業者にもほぼシカト状態ですから。
-
2838
マンション検討中さん
>>2824 マンション検討中さん
10人来て1人買えば御の字では?
4-5千万円の売上ですよ。
-
2839
マンション検討中さん
>>2835 匿名さん
残念ながら対策はしていない。カビに対してリスキーな物件です。とは口が裂けても言わないでしょう。
鉄板アンサーの「住んでみないと分からない」がまた返ってくるだけです。
これの他にも、住んでみないと、その時にならないとわからないという話が多々ありました。
上下左右からの騒音について、保育園や西側の予定などについても
分からないとのこと。
騒音については少なくとも遮音性能はdBを用いて出せるような気がするんですが、分からないとのこと。
住んでみないと分からないは責任回避にぴったりな言葉ですね。
地下の湿気およびカビに関しては長谷工が行なっている設計の時点で
なんらかの対策がなされているのか、何か情報があれば安心材料になりますが
情報がないなら、日当たりが悪くカビのリスクが高すぎる地下部屋と見なさざるを得ません。
-
2840
マンション検討中さん
>>2831 マンション検討中さん
それ理屈やあなたの考えであって、都内の大手分譲地下部屋はカビの影響うけてませんよ。
何ヶ月外断熱だなんだ理屈だけならべるのか。 そんな事例あれば夕方のニュースで大手分譲マンションの地下住戸、カビだらけで大問題!!
と報道されてますよ。
なぜ無いのでしょうか、、、
なぜ買わないシティテラス批判の人が延々とカビに怯えているのでしょうか。
これが炎上マーケティングという奴ですか。不買の為の。
-
2841
マンション検討中さん
>>2838 マンション検討中さん
まさか、そんな餌ばら撒かなきゃ見学にすら来ないのでしょうか。
だとしたら大人気とはかけ離れてますね。
他の大人気マンションはあっという間に抽選で完売してしまいますからね。
かなり無理があると思いますよ。
-
2842
マンション検討中さん
平日の今日、シティテラスの不買運動投稿は何件ありましたか??
近くの大規模パークハウスは2日間で0の悪口。
この差と平日でのこの悪口の嵐。
シティテラスで困っている業者以外、どんな検討者がシティテラスの悪口を投稿しまくるのでしょうか??
-
2843
マンション検討中さん
>>2841 マンション検討中さん
すみふはどこもばら撒きしますよ。
世の中のマーケティング戦略の常識ですよ。
-
2844
マンション検討中さん
>>2840 マンション検討中さん
バカですか?
カビに耐えきれなくなったら、大騒ぎして資産価値を落とすなどせずに、サイレントにリフォームして売りぬけるに決まっているでしょう。
貴方の話は感情論と煽りばかりで、具体的な理屈やデータが一切示されていない。
他の方にも指摘されてる通りですね。
意味がない書き込みはやめましょう。
-
2845
マンション検討中さん
-
2846
マンション検討中さん
>>2844 マンション検討中さん
そんなに花小金井の新築マンションの地下にカビを生やしたいのですか?
なんで??
世の中の大手の新築地下住戸はカビなんて害ないのでは??
-
2847
マンション検討中さん
外断熱のタワマンの北向き2-3階とかはカビだらけですか?
シティテラスの地下は陽が入る時期ありますし。タワマンの北向きは24時間、365日日陰ですが、カビだらけですか???
ん?そんな事ありません。
不安煽り炎上ですね。
-
2848
マンション検討中さん
>>2839さん
それでは、あなたは、ここを検討から外されるということでしょうか?
売れなきゃ、住友不動産がその間の必要経費は支払っていきます。(でいいんですよね??)
音についても、音は全然気になりません!と言われたマンションってありました?
そこまで神経質になられるようであれば、そちらを検討されたほうがいいと思います。
保育園も行政の管轄かと思うので、不動産屋にそれを問い詰めるのは、おかしいような・・・
西側の予定も正式な決定ではないものを答えれませんよ。
長谷工の設計で住友のリクエストも入っている(二重床など)と説明もあるので、カビの対策くらい調べてくださいって言えば終わる話です。
それを聞かないなら、カビがどうとか言わないほうがいいかと思いますよ・・・
あなた個人で完結してしまってる考えでしかありませんよ、それ。
-
2849
eマンションさん
>>2840 マンション検討中さん
〉〉そんな事例あれば夕方のニュースで
〉〉大手分譲マンションの地下住戸、
〉〉カビだらけで大問題!!
〉〉と報道されてますよ。
報道がないのは 当たり前だろ
そもそも ここ以外に 9階建てで 半地下の部屋があり テラス前に 非常に狭い間隔で 壁のように、また、9階のマンションがそびえ立ってる、わざと日影物件自体が首都圏にはないんだから
他にどっかにあるなら具体的に、本当に教えてもらいたい
-
2850
マンション検討中さん
>>2849 eマンションさん
なら検討から外しましょう。
業者でないのであれば。
もうあなたの批判はうんざりです。
業者の検討者への成りすまし、
マンションへの悪口は禁止されてますよ。
-
2851
匿名さん
タワーマンションの北側と日当たりのない地下では、湿気も温度も全く違うからね。
比べるのに無理がありすぎ!
-
2852
マンション検討中さん
>>2849 eマンションさん
他に例がないと思う知識の中でカビだらけと騒ぎ続けてるのですね。
妄想や想像でそんなに批判を続けない方がいいですよ。
ただの不買運動になってますから。
でも矛盾してますよね、今まで地下でテラスだから何ヶ月もカビだ何だと批判の投稿されてましたが、論破されると別の理由を持ってくる。
-
2853
eマンションさん
>>2852 マンション検討中さん
カビ問題ってここ2、3日じゃないんですか
それにカビ問題でだれか、論破されたこと何かありましたっけ
決着ついてる話なら過去のそれをカットアンドペースト、ここに貼り付ければいいだけですよ
納得できるコメントあれば それでこの議論は終わっていくと思いますよ
-
2854
マンション検討中さん
>>2853 eマンションさん
日本と韓国の関係の様に、批判さんが延々と批判をやめないんですよ。
嘘も100年続ければ真実になる国があるそうです。
他のマンションはそんな批判投稿ないのに。
延々とです。~_~;
-
2855
マンション検討中さん
すみふの担当さんから、もし家族ふえてへやが狭くなったら、そのときは売って、つぎのマンションを!と。。
正直、そのはなしを聞いて、いい思いにはなりませんでした。なにか大ごとがない限り、売ってまたマンション買うってかなり大変なことでしょうしね。
一生モノ、ってかんじでマンションふくめ家をさがしてましたから。
担当さんから買い換えのはなしを軽いテンションで話してくるのを聞いて、逆にそんな価値観で、マンションつくってるのかなー?と、マンション自体に不安を感じてしまいました^^;
マンションの資産価値うんぬんを言いまくってる人いますけど、それ以上に、ずーっと住める家としてこのマンションどうかなって思ってさがしてる人のほうがおおいんじゃないかな?
都会のタワマンじゃないんだし、、
-
2856
通りがかりさん
カビはそんな簡単にはえないよ!レンジフードもついてるし。普通に換気してりゃ大丈夫!
-
2857
マンション検討中さん
◼︎カビ懸念派
- 地下住戸は全般的にカビのリスクが高い
- 一般的な地下部屋はドライエリアに日当たりが確保されている
- ここは最も重要な日当たりが殆ど望めないことでリスク倍増
- 断熱が内断熱のためRCが冷やされ続けることによる内部結露が心配
◼︎カビ安心派
- すみふは大手だからカビは生えない
- 外断熱のタワマンが大丈夫だからここも大丈夫
- カビの懸念はライバル業者の工作、検討をやめて書き込みをやめろ
- 論破
これは……会話になっていない……
-
2858
マンション検討中さん
>>2855 マンション検討中さん
確かに、バスや豊富な共用施設により資産価値が高くて転売が容易である、と強調してきますね。
しかし、マンションを販売する売主の99%が同じように資産価値の高さを宣伝するので聞く価値はないでしょう。
中古市場における資産価値は8〜9割がた立地に集約されます。
共用施設なんて逆にマイナス査定です。
上にありがたい書き込みがありましたが、永住目的の人こそ、永住したければ資産価値の高いマンションを購入すべきです。
資産価値の低いマンションは今後人口が減ると淘汰されて行き、管理が行き届かなくなり最悪スラム化します。
自分だけが住み続けたくとも、他の住戸に人が入ってくれないと住めなくなるんですね。
-
2859
マンション検討中さん
>>2856 通りがかりさん
んー下記の案件への誘導でしょうか?
このようなことは滅多にない、ことを祈りますが、参考までに。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13134163013
長谷工、欠陥工事?
長文ですが、よろしくお願いします。
2014年7月末より、自らが働いているリフォーム会社で祖母のマンションのリフォームを行っていました。
内容は、浴室入れ替え、洗面所改修、洗面台入れ替え、レンジフード入れ替えなどなど。
キッチンのレンジフードを交換する際、幕板を外した時に発覚したのですが、レンジフード本体からの廃棄ダクトが接続されていませんでした。
ダクトを配管した形跡もなく、明らかに新築時のつけ忘れだそうです。
つまり、レンジフードから吸い込まれた油煙は外に排出されず、天井裏にばら撒かれている状態でした。
このマンションは15年前に新築分譲で購入し、レンジフードは新築時のままです。施工業者は長谷工コーポレーションです。
天井裏には、油の染みが多くついており、ねずみのフンが大量におちていました。
(全文はリンク先で)
-
-
2860
マンション検討中さん
>>2858 マンション検討中さん
人気の大規模マンションは共用施設がついてきます。それも資産価値。
共用施設に資産価値がなければ大規模マンション、タワーマンションいったら管理人さんが日勤で、エレベーターしか共用施設がありません。。。
大規模の醍醐味がないな。
-
2861
マンション検討中さん
カビは階数に関係なく、上の方でも起こるのが分かります。
ようは室内の換気をし、室内の水分を外に出すことが大切。24時間換気がないマンションは住む人の換気の仕方や生活次第ですよね。
昭和のアパートで壁やら棚やら服やらにカビが生えるのはまさにそれ。菌がなかなか外に行かないですからね。
-
-
2862
マンション検討中さん
これも
-
-
2863
マンション検討中さん
-
2864
マンション検討中 さん
>>2862 マンション検討中さん
そこから導き出されるカビについての結論は
普通の24時間換気のマンションだったら
大丈夫!
半地下の部屋でもドライエリアの陽あたりが良ければ
なんとか大丈夫(^^;
半地下でドライエリアの陽当たりもない
本当に大丈夫?(>_<)
-
2865
マンション検討中さん
シティテラスの地下のテラスはどう対策しているか。
①24時間換気で強制的に室内の水分を外に出している。
②テラス側に大きなドライエリア。
③玄関側の廊下もドライエリアで通気をよくしている。
④床は二重床でコンクリの冷たい熱が直でこない。二重窓と同じ理屈。
⑤窓がLow-Eペアガラスで外の温度に影響を受けにくくなります。
結露しにくいので、ただのペアガラスマンションより室内の水分が少なくなる。
地下住戸の新築でも、Low-Eガラスなし、直床。もありますよ。
24時間換気がない時代の地下住戸マンションはこわいね。
でも諸々対策できるから、今は地下住戸マンションが常識になっています。
-
-
2866
マンション検討中 さん
>>2860 マンション検討中さん
タワーマンションは眺望が命
だから下の階は異常に安い
共用施設よりまずは、眺望だからですよ
共用施設でタワーマンション 買う人なんて聞いたことないよ
-
2867
マンコミュファンさん
>>2855 マンション検討中さん
永住を望んでいる人こそ、今朝誰かが書いていましたが、修繕積立金について5年毎に30年分の計画をきっちりと立てておく事が重要になりますね。
-
2868
マンション検討中 さん
>>2865 マンション検討中さん
本来、日陰のドライエリアなんか作るべきじゃない
一生をそんなとこに住んで 生活なんかできないでしょう
小金井公園の名前につられて 老夫婦などが間違って買わないことを祈るばかりです
-
2869
マンション検討中さん
>>2868 マンション検討中 さん
地下でも1年中 日当たりなしはウソ情報ですね。
老夫婦は日当たり好き世代だから、営業の話しを聞いて日当たり良い部屋買いますよ。
人生経験ありますから。
単純な買わない人目線の不買運動は参考になりませんよ。
-
2870
マンション検討中さん
>>2866 マンション検討中 さん
仲介やってるけどタワマンの中古は下階数でも売れますよ。誰もが眺望を求める訳ないでしょ。
以前48階建てのタワマンの2階東向きを査定より600万円高く売りましたが。買う人は居るものです。
-
2871
マンション検討中さん
>>2865 マンション検討中さん
無知なりに頑張ってみたんだろうが、残念なほどに墓穴を掘っていて悲しくなる。
1と2は法律で義務付けられている最低限の設備。RCの内部結露に対しては無力。
残念なことに、中学校で習う湿度の概念を理解していないと思われるが
冬場の暖房の季節を除いて、24時間換気に「湿度を下げる効果」はない。
梅雨期や夏場は「逆に部屋の湿度を上げる」
また、陽の当たらない湿ったドライエリアからの空気は湿ったまま入ってくるため、より問題の根は深い。
3に関しては、あまりにも荒唐無稽で、ひょっとすると笑いどころなのか?と、困惑。
4に関しては、一階はどこのマンションにもピットがあり二重床になってる。
それでも外断熱じゃない地下住戸は圧倒的に夏涼しく、冬寒い。
床というより壁が冷たく、そこが内部結露しがち。
特に角住戸。
5に関して、複層ガラスには窓の結露防止に大いに効果はあるが、Low-Eとそれ以外の違いは遮熱性であり結露とは関係ない。
むしろ、日が当たらないことを考えるとLow-Eじゃない方がいいかも。
こちらもRCの内部結露とは無関係。
結論: 陽の当たらない地下住戸には外断熱や特殊な湿気対策が必要。さもないとカビのリスクが高すぎる。
-
2872
マンション検討中さん
>>2870 マンション検討中さん
>査定より600万円高く売りましたが。
笑うとこ?相場ならともかく査定て
-
2873
マンション検討中さん
>>2871 マンション検討中さん
マンション悪口投稿者は人格否定が凄いですね。
湿度は80パーセント以上が必要で、なんでお風呂以外でもカビが発育されるかと書いてあるでしょう。
我が家のリビングでは乳児がおり、夜一生懸命 シャープの加湿機2台でフル稼働。プラス リビングで室内干し沢山して、タオルを4本濡らしてベビーベッド横に干してやっと湿度が61パーセントくらいです。
ドライエリアのある地下部屋でどうやれば湿度80パーセントを越えるのでしょうか。。。 という事は階数に影響を受けません。
お風呂以外のカビは湿度ではなく水分に原因がある。とあります。水分が重要。すなわち結露です。
Low-Eガラスは室内のガラス温度が下がりにくいから、結果結露しにくい窓ですよ。
シティテラスは壁もコンクリからふかしてます。 1階はどこも二重床??
笑わせないで下さい。それは嘘ですね。 地下でさえも直床で新築売ってる所あるのに??
なんなら直床1階の方がカビが凄いのでは?
なんて、今の建築技術やれば設備の大手の新築マンションでカビなんて聞いたことも見たこともないですが。
新築戸建ならカビ出てるの知っていますが。
シティテラス周辺業者がなんとかシティテラスにカビを生やしたいと必死すぎです。
-
-
2874
マンション検討中さん
>>2863 マンション検討中さん
どこにでもリスクがあるのに、なぜ風呂場や角部屋、そして地下部屋が他に比べてカビにやられる確率が高いのでしょうか?
それは湿気が影響しています。
-
2875
マンション検討中さん
>>2872 マンション検討中さん
査定の売れる価格は相場ですよ。
成約事例の比較方でね。
相場より600万円高く売ったんだよ。
オーナーの希望があるから。
どこの会社も三段価格の査定でしょ。
査定の下限価格は相場より何百万低いよね。そんなの査定価格といいません。
埋立地のマンションスレッドで悪口資産価値も無いと叩かれまくりの新築マンションも分譲後たった半年後で2部屋800万円、650万円分譲時より高く売りましたよ。
だからマンションスレッドの批判は悪口だけだから嫌いですね。
-
2876
マンション検討中さん
>>2874 マンション検討中さん
カビにやられるって何年築のマンションの話し???? 北側の窓の結露を放置し続けてカビるって話し??
それは住人のせいかと。
住人のせいでなくてカビるのは昭和のアパートとかでしょう。換気しててもカビ出てくるよね。泣けてくる。
話は戻りますが、
風呂場は換気扇が弱ければ湿度が長時間高くカビが繁殖します。平成でも24時間換気が付いていないか、吸排気量が弱ければなるでしょう。今の新築の24時間換気のお風呂、洗面室、トイレ連動型が良いですよ。
新築4年目ですがお風呂にカビ生えませんね。たまに掃除しますが。
掃除をしなかったり、シャワー後に出るとき壁を洗いながさなければ、シャンプーやリンスの残りから菌が繁殖し、カビの原因になるかもしれませんが。だからそれも住人次第ね。
角部屋は窓が多くて結露が多いからです。私の実家は築9年くらいの角部屋ですが、フージャー◯という会社の3200万円くらいの分譲マンションです。
まさに安かろう悪かろうマンションです。
直床、安い窓、ふかし壁なし、おそらく湿気が逃げる所がなく24時間換気がやたらと弱い。結果カビは少し生えます。でもそれでもお風呂と窓枠に少しだけだよ。
冬は玄関扉の外も中も結露でビッショリ、床も結露がタレ濡れてます。
それでもカビは生えてないけどね。
築年数や窓の質によって角部屋の結露の多さはことなりますし(売主が窓にお金かけてるか。)そんな築年数などのカビの話しを持ってこられても困ります。 ここのスレッドでは、今作っている新築の話しをしているのですから。
-
2877
シャトルB
カビの議論で盛り上がっているところ恐縮なのですが、シャトルバスについて1点疑問があり、皆様のご意見伺いたく思います。
全922邸という超大型スケールに対し、バス停は2つ。皆様の帰宅時間はまちまちになると思うのですが、朝の通勤時間はかなりの集中が予想されます。
7時台にシャトルバスに乗ろうとすると、バス停の前に長蛇の列ができるのではないかと心配しているのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか。
-
2878
マンション検討中さん
>>2873 マンション検討中さん
おや、定量的とは程遠いですが、少しはまともな話をするのですか?
湿度について、個人的な話を住環境を一切明かさずに例に挙げられても何とも言えません。
あえて言うなら、よほど機密性が悪い家にお住いのようですね。
空気ダダ漏れですよ。
もしくは加湿器の説明書を読む能力に問題がある。そのどちらかです。
ちなみに、その湿度計は誤差何パーセントですか?
(後付けで色々脳内条件付け足すのが目に見えてます 笑)
そもそも、冬に暖房つけて換気したら、どんなに頑張って加湿しても湿度は上がらないというのは中学レベルの知識でわかることです。
地下の問題は冬よりも、梅雨期から夏場〜秋雨の季節です。
取り込まれた熱い外気が、冷えたRCにヒット浸透内外で結露を起こしカビを発生させます。
また、RCは5年10年かけて内部の水を吐き出してカビにくくなっていきますが
陽の当たらない地下部屋のRCは日の当たる高層階に比べて、圧倒的にそのスピードが遅い。
いつまでも湿ったままでカビのリスクを抱え続けます。
これら内部結露を防ぐためには24時間換気や複層ガラスでは効果はありません。
根本的な対策が必要となるんです。
長谷工はそれをやってますか?ということ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件