ビギナーさん [男性]
[更新日時] 2024-10-06 02:22:40
シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79
[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番) |
交通 |
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩8分 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス18分 バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス5分 バス停から 徒歩4分 (通勤時5分※現地より徒歩4分のバス停から「武蔵小金井」停留所までバス10分(通勤時12分))
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
922戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:2021年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判
-
2301
マンション検討中さん
>>2297 マンション検討中さん
戸建屋さん。検討してないのにシティテラス検討してるとかもういいよ。
何年ここのスレッドで戸建も検討してます投稿するつもり。
本当に神様に怒られますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2302
マンション検討中さん
>>2299 マンション掲示板さん
三菱の営業マン同士で自作自演の宣伝広告活動ですね。酷い状況ですね。
削除依頼をする。
その裏をかき、削除依頼をしない。
どうするのでしょう。
たまに出てきますけど、質問と回答の自作自演が不自然すぎますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2303
匿名さん
>>2300
中古相場が落ちにくいって何故そう思うのですか?
郊外の大規模バス便マンションに資産価値は期待出来なさそうですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2304
マンション検討中さん
>>2303 匿名さん
定量的な情報が欲しいところですが…
おそらく、壊れたラジオのように
ホテルライク、ランドマーク、最高級マンション
とか、よく分からないレスがなされるでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2305
マンション検討中さん
年明けに契約する予定です。担当さんの言っていたとおり、本当にここで悪口投稿する、すみふに利害関係ある不動産会社がいるんですね。
悪口だけし、定量的なデータが欲しいなど検討者を装う。何が定量的なのか。
検討していないのであれば投稿する意味ないのにね。シティテラスから契約を取りたいだけだね。そんな人の意見無いな。
パークハウスのスレッドには定量的だ、大規模批判だ、戸建だなんだ出てきませんから、ここの悪口は三菱地所の営業がメインなんじゃない? 品がないですね。私は批判さえされない見向きもされない花小金井のパークハウスではなく、業者に批判されてしまうくらい優良なシティテラス買います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2306
契約済みさん
う~~ん、また荒れそうになってきてますね・・・
私も契約する前は、シティテラスと近くの三菱地所レジデンス、もう少し西へ動いて、戸建ても考えていました。
全体的な費用、修繕費など考えたりすると、駐車場費用のかからない戸建ても検討材料になっていましたよ。
で、比較して、シティテラスになったわけです。
設備、立地など判断材料は、いろいろありました。
あくまでもここは検討スレであって、エリアの近い他の物件と比較してのメリット・デメリット、場合によってはエリアは異なりますが、戸建ての検討もありでは?って話が出てきても不思議ではないと思いますけど・・・
戸建業者とか、いろいろ言わず、そう思ったらそこはスルーでいいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2307
匿名さん
>>2303 匿名さん
2300さんが言ったのではなく、スミフの営業さんが言ったと書いてます。
中古相場が落ちないと説明した理由は直接聞くしかないかなと。
このテーマは荒れる要素満載なのであれですが…。擁護する感じになるけど、どこのディベも価格が落ちにくいと行った説明はしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2308
匿名さん
>>2302 マンション検討中さん
違います。ただの素人です。明らさまに戸建もマンションも三菱の物件だったので指摘したくなっただけです。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2309
マンション検討中さん
中古の成約データみせて貰えば、大手分譲で郊外の戸建とマンションどちらが5-10年後に安くなってしまっているかのデータを見せて貰えば直ぐに分かりますよ。 戸建は新築が毎年沢山エリア内に分譲されるので、中古を売るのは至難の技。
戸建検討者のほとんどが新築を買います。戸建はさらに木造で痛みやすく、耐用年数も短いですし、リフォームが面積が多くマンションよりも高くつきます。
内装だけでなく外壁のコーキング、屋根の補修などもし直したい所。雨漏りすると木造なので腐りますから。
腐ると耐震性が弱くなりますし、カビが発生しやすくなります。木部がジメジメしていると白蟻が住みつき大変な事に。
そんなリスクある木造戸建を買う勇気が出にくいのと、新築戸建が街中でたくさん販売されるので、やはり中古の戸建は厳しいですよね。
モデルルームで、現場から100メートル以内にあるタカラレーベンの並みのマンションの成約データ見せて貰いましたが、
72平米で築4年で南向き1階で目の前は大きな木。が今年4100万円程で売れていました。 シティテラス小金井公園は3600万円くらいから70平米南向きが買え、エントランスも共用施設もシャトルバスも、街中にない類を見ないマンションですから、将来価値は良いのではないでしょうか。
それが周りの不動産会社にとっては怖かったり、迷惑になっていたりするので、批判が異様に多いスレッドになっているのです。 他の新築マンションのスレッドは批判が殆ど投稿されませんからね。
まさに検討者の為のスレッドで羨ましいです。 ここは利害関係人の悪口が多すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2310
匿名
三菱地所営業マンの書込みかどうか等どうでも良い話。
余りに過度の擁護と戸建悪口はスミフの営業マンとすぐ判る。
もう同じ褒め称えの繰り返しでは逆効果。
ここを検討しょうとする気持ちが萎える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2311
マンション検討中さん
>>2310 匿名さん
こんなに同じ話を何度も繰り返されると、流石にね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2312
マンション掲示板さん
まーた始まった。
スミフの営業マンとすぐ分かる?
三菱の営業マン同士の自作自演?
あなた達はエスパーですか。
誰だって好きなものを悪く言われれば擁護したくなるでしょ。業者じゃなくて1契約者の可能性だって十二分にあるでしょ。可能性の話ですよ。決めつけるなって言ってるの。自分の考え以外は受け付けないとか小学生ですか。
業者言いたいだけの人、ほんとどっか消えて下さい。
ていうか100歩譲って業者だとしても、情報もってきてくれるなら別にいいじゃないですか。
前の方でも言われてましたけど、嘘情報なら訂正すればいいだけでしょ。
褒め褒めだって真実なら立派な検討材料。
批判だって真実なら立派な検討材料。
検討スレにおいてそれ以外に重要な事ってなんですか。
戸建情報はいらない?別に1情報としてはいいじゃないですか。あなたがいらなくても欲してる人はいるんですって。
いろんな考えの人がいるんだから柔軟になりましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2313
匿名さん
>>2309 マンション検討中さん
将来価値って、リセールバリューのことですよね?一般的にはリセールの騰落率は都心、副都心から離れるほどに悪くなります。これはデータがネットに落ちてますから探してみてください。新宿から約20キロのこちらの物件はあまり期待しないほうが良いと思います。もちろん築5年以内なら成約価格の90パーセント程度で売れるかもしれませんが。5年以内だとそもそも完売していないかもしれません。10年から15年もたてば80パーセントも下回るかもしれません。リセールバリューを気にするなら最低でも23区内または副都心から10キロ以内を検討されたほうが良いかと。この沿線なら井荻くらいまでです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2314
匿名さん
追伸、
副都心から10キロ以内とか23区内とか書くと、三鷹はどうなんだ、とか反論ありそうですがそういうあげあしとりはご遠慮ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2315
マンション検討中さん
>>2309 マンション検討中さん
削除対象になり得る書き込みはやめましょうよ。
マンション、戸建てそれぞれに有利不利がありますが
マンションの優位点の殆どが「立地」に集約されます。
ところがシティテラスの場合、立地条件で同エリア&同価格帯の戸建てに負けてしまっているため
割高感が否めないのですよね。
ただそれだけのことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2316
マンション検討中さん
>>2309 マンション検討中さん
リフォーム面、騒音問題およびカビや湿気対策で集合住宅に優位性はありません。
分譲集合住宅はそもそも専有部分しかリフォーム出来ません。
専有部分ですら集合住宅の管理規約に則った制限のある修繕、リフォームしか認められておらず
具体的に言うならば窓ガラスを好きに変えることすら不可能です。
騒音問題の多くが戸建てではなく集合住宅の上下左右で起こっているのは一般常識なので多くは語りませんが
あえて言うなら、建ぺい率40%の小平戸建てエリアでは騒音問題は余程のことがない限り起こり得ないでしょう。
(万が一それが集合住宅の隣人だった場合、より悲惨)
湿気やカビ対策に関しても、外断熱の木造戸建てとローコストRC内断熱集合住宅では、外断熱の戸建てに分があります。
本当に恐ろしいのは内断熱コンクリの地下部屋です。
地下部屋は外断熱などの特殊な対策が為されていないと、本当にすぐにカビだらけになりますよ。
参考:結露とアレルギー (ローコスト内断熱マンションのカビ問題)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2317
マンション検討中さん
>>2313 匿名さん
中古市場でのリセールバリュー、99%同意です。
そして、バス便の場合は暴落率がより顕著となりますね。
この特定の荒らしさんは、シティテラスが中古市場で中央線ユーザーを獲得できるとずっ主張されておりますが…
あまりにも現実離れした皮算用でして…
永住目的であれば住環境は閑静で緑も多く非常に良いですし
西武線使うにはソコソコの立地なんですけどね。
ただ花小金井駅付近の中古市場で駅前の東京プライムウエストに競り勝てるか……相当厳しいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2318
マンション検討中さん
戸建のネックでてくると、戸建を思いっきり擁護するとか戸建業者しかいないじゃないか。なんでマンション検討のスレッドで戸建大好き派が出てきてマンション批判して戸建擁護してんのよ。意味不明。
花小金井パークハウスのスレッドでも戸建をオススメして来てくれよ。
ローコストマンションの例を持ち出してきて戸建が優位だと。
そんな情報いらないっての三菱地所の戸建担当さん。 花小金井パークハウスの検討者にも戸建をオススメしまくってくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2319
検討板ユーザーさん
中央線沿いのバス距離10-12分くらいのマンションのリセール価格はここの新築しか知らないトーシローではなく、中央線沿いの大手仲介会社に聞くと分かる。まースーモ検索でも分かるけどね。
バス便でも安くないから。
なぜなら中央線徒歩圏の新築、中古がもの凄く高いから。
みんな予算ありきだから、バスも許容範囲、検討範囲になりますわ。
シティテラス小金井の中央線までの距離をなんとかしてマイナスにさせたい人がいるみたいだけど、事実や事例は変えられない。
そして、リセールに重要なのが共用施設やエントランスの豪華さです。それが花小金井でNo. 1。 駅前中古が好きな人もいれば、住環境とって徒歩8分買う人もいます。3-4LDKであればタワマンでもない限り多くの世帯が住環境と静寂を求めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2320
マンション検討中さん
>>2319 検討板ユーザーさん
事実や事例というのは、
・マンションを選ぶ方々は環境よりも利便性を重視される層が大多数
・中央線だけでも何万〜何十万戸という数多の競合マンションがあり、駅近ローコストの選択肢も多い
・目的の駅まで徒歩30分のマンションが検討に挙がることは極めて稀
・共用施設の豪華さは全く価値を持たず、むしろマイナスに見られる
・中古市場ではきちんと修繕積み立てがなされているマンションほど価値が高い
・修繕積立金が新築で6000円などというマンションは修繕積み立てが「為されていないもの」と見られる
という事実や事例のことですよね?
私もそこには同意しますが…
シティテラス小金井公園は中央線のマンションではなく、西武線のマンションとしてしか見られません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2321
マンション検討中さん
>>2320 マンション検討中さん
全面的に同意見です。西武線沿線が便利、永住覚悟、緑豊かな環境を望む人にとっては、予算に見合った住戸を買えれば---これが一番難しい--良いと思います。豪華な共用施設に見合う管理費修繕積立金が確保されているのか。中古を買う人は6000円ではなく、その数倍の積立金を支払う事になります。所得の異なる922戸の管理組合活動は系列管理会社の為すがままとなる可能も否定できません。15年20年後に子供が巣立ち夫婦だけになり永住する方は良いでしょうが、転売する場合に一斉に供給過剰になり厳しくなることが予想されます。いずれにせよ、冒頭の西武線便利、永住覚悟、予算に見合った住戸を探せた人にとっては、買い物だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2322
マンション検討中さん
>>2321 マンション検討中さん
同意で、積み立て金はかなり不安を覚える金額と言わざるを得ません。
躯体、エレベーター、機械式駐車場や多様な共用施設
これらを20年、30年、40年といった期間で維持していくためには
70平米で20,000円/月以上の修繕積み立てが妥当でしょうね。
修繕積立金を「安く見せかけたい」人達の都合で、最初はそれが6,000円/月前後に設定されていたとしても
アリとキリギリスの童話のごとく、ツケは後から重くのしかかって来ます
将来的に差分の34,000円/月それ以上まで上昇することを視野に入れておかねばなりません。
中古マンションの購入者もバカではありませんから
修繕積み立てが殆どされていない、ババ抜き状態のマンションを売りつけることはそう容易くはありません
共用施設が最低限に抑えられていて、駐車場も平置きのみであれば
そのような少額の積立金でなんとかなるのかも知れませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2323
検討板ユーザーさん
ここのマンションは重要事項説明会、契約会を見る限りいろんな層の方が購入されてまきたよ。
営業さんも4-7千万円台まで幅広いのと、戸建からマンションの住み替えの方も多かった様です。 そうなりますと転売する時期はまちまちな様で供給過多にはならないと。 戸建の方が中古の供給と需要がミスマッチすぎて中古戸建の価格は大暴落との事です。 戸建屋さん以外ならご存知かと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2324
eマンションさん
ここのマンションスレッドはなぜマイナスの意見をわざわざ投稿しに来る輩が多いのですか? シティテラス小金井公園を検討されていないですよね。 検討の為の議論だとか訳の分からぬ事を発言して検討者を装って、なぜ批判のみ展開しているのでしょうか?
パークハウスやクリオやパークホームズあたりはそんな批判だけに固執する人は現れていないですが。 不思議ですねとても。 何のために時間をかけて批判のみの投稿をするのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2325
マンション検討中さん
>>2324 eマンションさん
マンションコミュニティでは一般的に街中で注目されていないマンションのスレッドは投稿数が少ない傾向にあります。逆に注目の好調マンションは色んなシガラミがある人からの批判や悪口が殺到し、さも自分が悪口を書いているのに検討している。と矛盾した批判投稿が多いですよ。 ですから、ここのマンションは優秀なマンションなのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2326
マンション検討中さん
2320から2322の人達は、マンションの事についての意見で戸建との比較はしていません。それを戸建業者の投稿だ、戸建は、暴落だとか余計な事をいう輩がいるから困ります。完全な不動産等ないのですから、長所短所等検討すべき要因を列挙すれば良いと思います。購入層が幅広いという事は逆に言うとそれだけ管理費積立金等についての支払い能力に差があるということです。この点は重要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2327
マンション検討中さん
>>2324 eマンションさん
価値が無い。などの悪口が多いのは人気マンションの宿命ですよ。価値が無いマンションのスレッドは悪口すらそもそもの投稿が少ないです。機械式駐車場は小規模マンションでは無くす余力がない場合が多いですが、大規模マンションでは無くす費用は十二分に貯まります。 無くすと保守費、電気代等の莫大な費用が無くせますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2328
マンコミュさん
初年度から修繕積立金2万円などという物件はどういうマンションですか?
あたかも当然のように挙げられていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2329
マンション検討中さん
どういうマンション?
答
修繕積み立てプランががしっかりした
まともなマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2330
マンション検討中さん
新築マンションを選ぶ際の注意点は?
できるだけ都心の駅チカ物件がいい。
ただ、駅にあまり近すぎると、周辺がざわつくので、駅徒歩数分といったところ。
郊外で、駅からバスを使わなければならないようなマンションはいくら安くてもNG。
少子高齢化の影響もあり、いまのマンションバブルが弾け、マンション余剰時代に入ると、ほとんど資産価値がなくなる。
資産価値がなくなるだけでなく、マンションが朽ち果てるまで、第三者に売却できない限り、毎月、管理費・修繕積立金を払い続けなければならない”ババ抜きマンション”になってしまう恐れがある。
参考: http://1manken.hatenablog.com/entry/2015/09/12/060627
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2331
マンション検討中さん
こちらは都心にほど近い郊外なので
どんなに値下げでも売れないババ抜き物件にはならないでしょうが
中古市場において武蔵小金井駅利用者を獲得するのは間違いなく難しいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2332
マンション検討中さん
>新築マンションを選ぶ際の注意点は?
この「マンションコミュニティ」のサイトの意見をまとめると…
郊外の駅から遠い(できればバス便)幹線道路沿いに建つ小規模マンション
の低層階の中住戸が、もっとも資産価値が高く、住み心地もいいそうです。
世間一般とのマンションに関する考え方とは、だいぶ剥離があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2333
マンション検討中さん
補足です。
郊外の駅から遠い(できればバス便)幹線道路沿いに建つ小規模マンション
の低層階の西向きや北向き中住戸が、もっとも資産価値が高く、住み心地もいいそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2334
マンション検討中さん
>>2330 マンション検討中さん
その通りだと思います。終の住処として購入したい方にとっては良い物件と思います。然しマンションの資産価値は、やはり徒歩可能駅近が最大の要因と思います。立地は最寄り駅花小金井徒歩8分、武蔵小金井徒歩30分、但しシャトルバスで7分。最寄りバス停も農薬検査場前から小金井公園北に変更したと正直に記載してもらいたかったです。あくまでも最寄り駅は西武新宿線の花小金井です。シャトルバスがあっても、奥様が車で駅まで送迎する可能性が高くなることも頭に入れておく必要があるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2335
マンコミュファンさん
中古の時も住環境やシティテラス小金井のコンセプトを気にいる人が買うよ。
資産価値。は人それぞれ異なります。
結婚したい相手の価値。も人によって年収。優しさ。性格。年齢。住んでいる地域。交友関係。人それぞれではないでしょうか。 億万長者で性格がよく自分をいつまでも想ってくれる相手が理想な人が多いと思いますが、マンションも皆がみな都心駅近は買えませんよね。
皆それぞれ妥協点があり、妥協点も異なりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2336
マンション掲示板さん
仰る事は分かりますが、そうは言っても「資産価値」には一定程度決まった基準はあると思いますよ。
結婚相手だってイケメン美女の方が良いに決まっていますが、価値観によってそうじゃない方を好む方もいます。しかしながら、多くの方はイケメン美女を選択すると思います。
価値観はさまざまとは言え、多くの方が選択するものに価値が見出される事は必然であり、それが資産価値だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2337
マンション検討中さん
花小金井エリアでは美男美女マンションだと思いますよ。タワマンの様なホテルライク素敵マンションが4-5千万円台中心で70-:6平米が買えますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2338
匿名さん
自分は永住志向だから将来の値段なんか関係ない、と言う人がいますが。
それは間違いです。
永住志向の人ほど将来価値をよく考えるべきです。
不人気マンションは20年後30年後、買い手が現れず空き家だらけになるかも。
買い手がいても分譲時の数分の1の値段なら「それなり」の階層の住人が増えます。
同時に審査の甘い賃貸も増えるでしょう。
そうなった時、
共用部の使い方は大丈夫でしょうか。
管理組合の運営はうまくいくでしょうか。
マンションは高級だろうが庶民的だろうが全体でひとつの運命共同体。
専有部分だけ良ければOKではありません。
永住したい人こそ、誰もが住みたがる人気物件を選ぶべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2339
マンション検討中さん
永住したい人こそ、誰もが住みたがる人気物件を選ぶべき
これにはハッとさせられました。
まさしくその通りですね。
ニッチな需要向けのバス便マンションでも
数が少なければ、需要と供給のバランスで
人気物件になり得るでしょうが
しかしこちらは922戸というエリアに類を見ない供給過多ですからね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2340
マンション検討中さん
>>2337 マンション検討中さん
話しがループしてますね。
仮に花小金井エリアの美男美女マンション(とやら?)だったとして
問題は中央線沿いで中古マンションを探している人にとって
西武線の花小金井駅のマンションは検討の候補にすら上がらないということです。
中央線沿いには星の数ほどのマンションが立ち並んでいますから、そこから選び放題。
そのような買い手市場で利便性を求めてマンションを探している人が
普段使いする中央線から30分以上離れたマンションをわざわざ購入することは本当にごくごくごく稀です。
この現実を直視しないで、希望的観測をするのは愚かです。
花小金井駅ユーザーからは検討されるでしょう。
ただ、より駅近のパークハウスや駅隣接の東京プライムウエストを相手にすると苦戦するでしょうね。
さらに言えば、中古販売時のライバルはすみふの抱える売れ残り未入居物件
さらに、自分と同時期に売り出してる同じマンションのより条件の良い部屋
リセールには苦労しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2341
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2342
マンション検討中さん
>>2340 マンション検討中さん
この物件は永住目的の人が購買層の大半だから、新規分譲時に割安に買えた感が感じられるなら、それはバリューのひとつなので尊重しましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2343
評判気になるさん
>>2342 マンション検討中さん
>>2342 マンション検討中さん
922戸ですよ?安物買いの銭失い。駅近のマンションを買う事をお勧めします。駅から遠いから厚化粧。シャトルバス、豪華なエントランス。資産価値とは何かを自分の問題として真剣に考えましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2344
マンション検討中さん
いまの時期で販売好調のシティテラス小金井公園と、不調のパークハウス花小金井、不調の中央線のバブルマンション。
リセール時も築年数が近い中で競合していきますが、その中でタワマン並みの豪華さがあり割安なシティテラス小金井に軍配が上がりやすいです。
どう考えても。
いま販売不調なマンション群がなんでリセール時に優位性が出てくるのでしょうか。 そして駅近好きと少し離れた住環境好きを同じくくりにするのは違うと思います。 ただ単にシティテラス小金井をマイナスに連想させたいだけかと。
すみふの中で1番売れ行きが良いとスーモカウンターでも、シティテラスのモデルルームでも話がありました。大手のすみふの中で1番売れているマンション。とても魅力的です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2345
マンション検討中さん
シティテラスで困ってる業者の批判が今年も繰り返されてますね。今年も懲りないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2346
匿名さん
ここと三菱のガーデン合わせて、
似たようなコンセプトのマンションが1400戸。
将来的に住宅需要が都心方面へ収斂していくことを考えると厳しい数字。
どうしても花小金井に住みたければプライムウエストの空きを待ったほうがいいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2347
匿名
ここのスレは異常な褒め称えと擁護の繰り返し、それに反発する批判と悪口の山。
また批判と悪口の応酬がここの人気の証しとは余りに疑問だし笑止とも言える。
そして同じ呆れる書込み内容への戻りが多すぎて荒れる。
定住志向の西武線利用者が住環境を求めて検討することは素直に理解出来る。
新築プレミアムとして豪華な共用施設とか外観の良さも理解出来る。
ただ豪華なものは修繕費が中古売却のネックになることも常識だしね。
擁護者と批判者の双方共、価値あるメリット、デメリットの書込みを期待したい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2348
eマンさん
>>2347さん
のおっしゃるとおりです。
擁護派も批判派も、ワンパターンな内容に終始してますね。
どちらの文章も攻撃的ですし。
少し前の書き込みで、契約者のプラスマイナスの検討結果がいくつかありました。
逆に、購入見送り~比較検討中の方に、プラスマイナスの検討過程を書いて頂きたいです。
ループした内容の書き込みから外れた、意義のあるやりとりが始まることを期待します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2349
マンション検討中さん
3日に行ってきました。噂通り賑わっていましたよ。個人的にA棟かC棟で検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2350
通りがかりさん
こちらのマンションの情報を知る前に、他マンションを購入し、こっちが良かったかなー、とのたうち回ってる者です(笑)未練がましく拝見しております。
郊外マンションを検討される方は多かれ少なかれ環境を重視されてるかと思います。リセール利便性重視でしたら23区内駅近マンションをまっ先に考えると思いますし。
郊外マンションの中では環境・利便性を考えるとここがベストなのでは?と思います。
こんな風に指をくわえて見てる人間もいるくらい、魅力的なマンションだということをお伝えしたくて書き込みさせて頂きました。あまりにアンチの方の攻撃的な書き込み方が目に余りまして…。失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件