東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-10-06 02:22:40

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 6708 マンション検討中さん

    花小金井駅前の新築2物件ってどこ?

  2. 6709 マンション検討中さん

    >>6707 住民板ユーザーさん1さん
    インターネットやバスを考えたら別に特別高くは無いですよ。

  3. 6710 評判気になるさん

    バス便のこのマンションを検討の皆様、この記事を読んでから、冷静に判断してください。

    https://www.sumu-log.com/archives/6384/

  4. 6711 匿名さん

    >>6710 評判気になるさん

    ご教示ありがとうございました!

    バス便はリセールは絶望的ですね…

  5. 6712 名無しさん

    >>6710 評判気になるさん
    この記事でいう「バス便マンション」は、シャトルバスマンションという意味ではなく、駅まで徒歩20分以上かかるようなマンションの話ですね。
    このマンションは武蔵小金井駅までは確かにバスになりますが花小金井駅までは徒歩10分で
    行けるので、この記事の「バス便マンション」にはあてはまらないのでは?

  6. 6713 マンション検討中さん

    西武新宿線最寄りの物件価値は低いので、中央線バス物件となるのでは?

  7. 6714 入居者さん

    >>6710 評判気になるさん
    同じ筆者のブログです。
    http://sumitaimansion.blogspot.com/2016/12/no71.html?m=1

    ここも参考に購入しました。確かにリセール目的で購入する物件ではないですが、先の長い住環境と考えれば、コストパフォーマンスも良く、選んで良かったと思ってます。
    ちなみに、私自身は通勤を西武新宿線、家族がシャトルバスを使っています。ライフスタイルに合わせて選択できるのもメリットだと感じています。

  8. 6715 匿名さん

    >>6710 評判気になるさん

    終の住処にするか、買わないかのどちらかだなー

    でも100歳まで生きる時代に、駅までバスって辛くない。シャトルバスにシルバーシートあったっけ?
    まぁ、その頃ここの住人は老人だらけで、全席シルバーシートか… 笑
    中央線の駅でのバス待ち30分も辛そう。

    シャトルバスが廃止なら、買い物難民になっちゃいそう。

  9. 6716 匿名さん

    >>6714 入居者さん

    ブログ拝見しました。デメリットのオンパレードですけど…

    ▼以下、引用▼


    このマンションの最大の問題は、西武新宿線の「花小金井」駅からは徒歩8分と遠くはないものの、中央線からはバスを利用するほかないという立地条件にあります。

    マンションの価値を決める要素を大まかに言えば、①立地条件(利便性と環境)、②スケール(存在感)、③外観・玄関・空間デザイン、④建物プラン(共用施設、間取り、内装や設備など)、⑤ブランド、⑥管理体制ですが、この中で一番比重が高いのは①の立地条件なのです。立地さえ良ければ建物は何でもいいという単純なものではないのですが、大きな要素であることは確かです。逆に、どんなに素晴らしい建物でも立地条件の弱点を補うことはできません。 

    立地条件の不利を建物プランで補うべく、事業主「住友不動産」は知恵を絞ったことでしょう。その結果として、公表されている商品内容となったわけですが、これで922戸をいつまでに売り切るつもりなのか、きっと長い時間がかかるのだろうと、感じる理由がいくつもあります。

    売主が西武線を強調せず、中央線からアプローチを広告で訴え、かつ玄関前まで送迎してくれるシャトルバスを運行しようとしていることが苦しい胸の内を語っていますが、加えて敷地のど真ん中を送電線が走り、鉄塔が2本も立っています。危険はないものの、景観を壊しているのは事実です。

    また、C棟の南側には隣接する小金井カントリー倶楽部があり、ゴルフボール飛来防止の為防球ネットがあるようです。

    花小金井駅からのアプローチ道路も物件に近づくと急に狭くなってしまうという残念な点も見られます。
    70.04~76.37 ㎡住戸9戸が3,998万円~5,298万円で先着順販売中(2016年12月9日現在)とありますが、この価格を高いと見るかと問われれば、微妙な判定になりそうです。ここで、それを明言することは控えますが、新築マンションの供給が細っている中、通勤圏の希少な大型マンションということは確かです。 

  10. 6717 匿名さん

    >>6715 匿名さん
    中古売却は西の700戸建築を考えるとかなり難しいです。また終の住処にも限界があり高齢者は所有している限り管理費と修繕積立金を払い続けなければなりませんし、医療費等もかかります。将来的にはサービス付き高齢者住居になる可能性もあるかもしれません。何れにせよ、余裕のある資金計画を立てておく事が重要です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    リビオ吉祥寺南町
  12. 6718 匿名さん

    >>6716 匿名さん


    C棟だと
    ファーーー!
    って声で驚かされそう

  13. 6719 匿名さん

    >>6717 匿名さん

    売れないマンションを買うのは危険ですね。花小金井駅は再開発の計画もないので、将来的にこれ以上の発展も見込めませんし。
    これなら駅前再開発が事業化した上石神井のブリリア石神井台とか武蔵関のブリリア三鷹の方が安心出来そうですね。これから駅前が池袋線沿線の様に開発されますから。

  14. 6720 マンション検討中さん

    同じバス便同価格帯でも即日140戸完売するプラウドシティ吉祥寺と入居後1年経っても完売の目処が立たないこの物件。
    どこで差がついたのでしょうか。

  15. 6721 通りがかりさん

    >>6720 マンション検討中さん
    あなたのようなアゲ意見多いプラウドシティ吉祥寺の掲示板見に行ったら、あっちも荒れてて笑った。

  16. 6722 匿名さん

    最寄り駅が吉祥寺の三鷹市と武蔵小金井の小平市を比べるのは無理がある

  17. 6723 匿名さん

    地価が違い過ぎるし、土地の風格とか品格が違います

  18. 6724 匿名さん

    >>6722 匿名さん
    吉祥寺は武蔵野市、武蔵小金井は小金井市、花小金井は小平市です。間違えないようにしましょう!

  19. 6725 匿名さん

    ここは922戸もあるからスミフも竣工後3年くらいでの完売を見込んでいるよ。2021年春まで完売すれば無問題。

  20. 6726 検討板ユーザーさん

    >>6725 匿名さん

    竣工後、未入居で三年も経ったら、間違いなく壁紙が縮んで、壁紙のつなぎ目は隙間だらけですね。

    残念。

  21. 6727 マンション検討中さん

    >>6716 匿名さん
    鉄塔や高圧電線は嫌悪施設だもんね
    こういうのがある土地は元々安いんだよね
    ということはリセールの時も安くなってしまうと思うんだよね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸