東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. ジオ深川住吉ってどうですか?
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2024-12-08 17:39:43

ジオ深川住吉についての情報を希望しています。
大手町など都心へのアクセスも良い立地ですね。
眺望や部屋の明るさなど気になりますが、いかがでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など周辺の利便性やお買い物のスポットなど教えて下さい。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2号他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩5分 、都営新宿線 「住吉」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.54平米~91.31平米
売主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売、丸紅不動産販売
施工会社:不二建設
管理会社:阪急ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-03 17:10:05

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 263 通りがかりさん

    ジオは
    日曜日に 希望書がでている部屋のみ
    価格がでて販売開始だと聞きました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  2. 264 マンション比較中さん

    >>254 匿名さん
    パークホームズ豊洲は第1期300戸以上、近くだと完売しましたがパークハウス船堀が第1期130戸程度だったと思います。

  3. 265 マンション検討中さん

    私達は何と言ってもこの物件の立地を気に入ってます!駅近、住環境、南側公園前、3方向離隔、資産価値に満足しています!

  4. 266 マンション検討中さん

    僕達も同意見です。何と言っても不動産は一番に立地でしょう!そんな全てを満足させる物件なんて有るんでしようか?有るのなら教えて下さい。

  5. 267 マンション検討中さん

    >>266 マンション検討中さん

    そうなるともっと価格を妥協するしかないですね。加えて、交通機関の便もよく、大きい公園も近いのでいいですね!!

  6. 268 マンション検討中さん

    データが示す立地は本当にとても良いですが、住吉にしては割高なのは否めません。
    あとは、実際の現地の雰囲気、現地から駅までの距離(出入口ではなく改札まで)など、データでは表せないことをきちんと見極めて判断するべき。

  7. 269 マンション検討中さん

    改札までだと+2〜3分ってところですかね。それをどう感じるかはその人次第ですね。

  8. 270 マンション検討中さん

    明日希望書締切ですね。
    今日行った方いらっしゃいますか?希望書の提出状況はどうでしょう?

  9. 271 匿名さん

    >>230
    >>235
    の指摘する、希望書が出ている部屋に希望書を出させるというのがとてもよくわからないのですが。
    普通、倍率つかないように上手く調整するでしょう。
    人気があるように見せるための販売手法なのでしょうか?
    販売時期も9月から10月にずれ込んでいるのを見ると、価格の割高感もありなんだかなあ、とも思えます。住吉にしてはかなり割高ですし、デベも大手じゃないし。

  10. 272 匿名さん

    今日行ったら満席ということでモデルルームを見れませんでした。6時ぐらいならと言われたのですがさすがに遅いのであたらめて予約をするですが・・・
    希望書って提出した方が優先とかはないですよね?

  11. 273 マンション検討中さん

    阪急不動産は大手でしょ。

  12. 274 マンション検討中さん

    阪急不動産はメジャーセブンには入ってません。

  13. 275 匿名さん

    少なくとも中小ではないでしょう。杭打ちミスなどがあった際は、保証してくれる体力はあると思いますよ。

  14. 276 匿名さん

    希望書は明日までです。
    希望書が出ている部屋が売り出されます。
    ですので、期間中に誰かが出していれば売り出されます。

    先着順はないですね。
    登録の時に登録した順番に番号が発行されます。1、2といった具合に。
    それでも抽選ですので1が有利ということはないです。
    でも不動産屋によっては2以降の番号を嫌うところもあると思います。

  15. 277 マンション検討中さん

    三井も三菱も10年位の間で問題を起こしていますよね!阪急は歴史のある会社で今まで問題を起こした事はないと思いますが。旭化成はどうでしようか?大手だからと言ってそれはただの自己満足でしよう。もっと不動産購入の本質を見るべきですよ!基本不動産は立地と価格!立地が良ければ高いのは当たり前。高いのはそれなりの理由があります。

  16. 278 マンション検討中さん

    私は長く大手デベロッパーの物件を販売して来て今は引退していますが希望や要望書を被せるなどの絶対に有り得ません。そんな書き込みをするのは評判を落とそうとしている近隣他社の営業ですね!

  17. 279 匿名さん

    271ですが、私は単なる近隣住民です、勝手に他社の営業にしないでください

  18. 280 匿名さん

    279さん
    ただの近隣住民がなぜそこまで必死になって書き込むのですか?違和感を覚えます。

  19. 281 マンション検討中さん

    私は希望書を1ヶ月前に出しました。その後親からの援助を受けられてので部屋を南側公演前に移したいとFP相談会後感じの良い住友不動産の営業さんに相談したところそこの部屋はもうすでに他のお客様より希望書が出ていてローン審査も可決していますのでもう1階上でを勧められました。階差値も極小額になる予定ですとお聴きし勧められた部屋に変更致しました。ですから部屋を重ねる等とは言いがかりですね。ただルーバル付きの特殊住戸に付いては1戸しかないので希望が入れば調整が出来ないので抽選になりますと説明を受けました。他の部屋に付きましては階差値がないので出来る限りの努力は惜しみませんと言われました。いい加減な書き込みしないで下さい!それと当初から登録開始日は10月1日でしたよ。9月ではありませんでした!

  20. 282 匿名さん

    南向き人気ですよね。B2とDが特に人気であると感じました。Cもいいですが、個人的にはLDK横長タイプが好きではないんですよね。
    公園が前だと、いいですよね。公園で子供を遊ばせてもバルコニーから呼びかけられますね!

  21. 283 マンション検討中さん

    >>277 マンション検討中さん

    モンセーヌ南茨木」欠陥マンション訴訟の件は如何なんでしょう?
    マンコミュの阪急不動産ってどうですかのスレに色々問題が書かれてましたよ。
    ザ・千里タワーやジオときわ台の件も。

    購入した後の対応に問題ある点も色々書かれてました。
    不動産は立地だけじゃなく、売主の信頼性も大事だと思います。

  22. 284 マンション検討中さん

    私達も南側住戸で希望書を出しました。離隔が40メール程あり、しかもその先は3階建ての戸建てばかり、将来的に日当たり、眺望も安心ですよねぇ!今から入居が楽しみですね。

  23. 285 マンション検討中さん

    一気に増えましたね。
    締め切りが近いからなのでしょうか。
    281さんの書いてるように私たちも始めから10月からの販売と聞いていました。希望書の件もおかしな話ですよね。本当にいい加減な書き込みにはうんざりします。
    近くにある他社のモデルルームでもいい加減な悪口を延々と言われましたし私たちの考えを否定されてるようで馬鹿にしてるとしか思えず気分が悪いです。自由な書き込みなので仕方ないですが大きな買い物なので気持ち良く買いたいものですね。

  24. 286 匿名さん

    最後階数を決めかねているのですが、B2を候補として検討されている方いますか?
    B2って半分くらいしか公園に被らないと思うのですが、どう評価されましたか?
    価格的には公園前のCやDの坪単価に揃えてきているな、という印象を受けましたが、
    低層階は少し不安を感じています。

  25. 287 匿名さん

    確かに某〇〇不動産に行った時のここに対するに悪口は酷かった。必死で目の敵にしてるようでした。モデルルーム周辺にもたくさんの看板持ちの人もいるしここぞとばかりにここのお客さんを狙いに来てるような感じですね。

  26. 288 マンション検討中さん

    森下も増えてたね。看板持ち。

  27. 289 マンション検討中さん

    ここを含めてこの辺りのマンションのモデルルームにほとんど行ってますが、他社の悪口を言う営業さんなんて、全くいませんでしたよ。
    こちらの営業の方の書き込みですか?
    嘘は良くないと思います。

  28. 290 匿名さん

    >>289 マンション検討中さん

    営業担当者だって各社それなりにいるんだから、他物件の悪口を言う人がいたとしてもおかしくないでしょう。
    それが本当なのか嘘なのか争っても全く意味はないのですから、本物件に関する有意義な情報交換をしましょう。

  29. 291 マンション検討中さん

    どこのトピにも荒らしはいるので、適当に無視していきましょう!それより希望戸数の情報が気になります。

  30. 292 マンション検討中さん

    ジオ深川住吉に行って来ました。イベントに参加して今回で3回目です!最新の希望書を見せて貰いましたが70戸近くありました。やはり南側公園前住戸が人気でしたねぇ。私達も勿論南側公園前住戸です。沢山の人が居まして安心しました!

  31. 293 匿名さん

    住人全員で土地買って均等に維持費払うんだから当然恩恵を受ける部屋を選びますよね。そうでないなら相当割安じゃないとやってられない。

  32. 294 マンション検討中さん

    希望書出しました!
    抽選なしでいきたいものです。

  33. 295 マンション検討中さん

    年齢層は30代中心でしょうか!
    子育て世代が多そうですね!

  34. 296 マンション検討中さん

    私達も希望書出しています!近隣物件と比較し登録するつもりです。管理費、修繕費も価格同様比較しました!リーズナブルに設定されている所もグッドですね。

  35. 297 マンション検討中さん

    機械式の駐車場があるのに、安いですよね!
    そもそもここを検討されている方は、駐車場使われる方多いのでしょうか?カーシェアリングが駐車場にあればいいのに。まあ、この規模だと難しいんですかね。

  36. 298 マンション検討中さん

    南側人気ですね。
    東とか北側希望した人はいないのかな。

  37. 299 マンション検討中さん

    >>298 マンション検討中さん

    南側が1番人気ですが、東側北側はもある程度は入ってましたよ。北側角部屋はすべて埋まってましたし。東側は2割程度埋まっていた印象ですね。

  38. 300 匿名さん

    どのデベも欠陥マンションが絶対に建たないわけではないが、万が一の対応が大手と中小では違う、ブランド力や資金力の差がそういった時にあらわれる。
    >>283さんのご指摘ごもっとも。
    あと、「!」のある投稿が連続していますが、見苦しい。必死なのはわかるけどさ。

  39. 301 マンション検討中さん

    私達は東側上層階で希望書を出してます。価格的には南側低層階でも予算的には届きましたが、眺望重視で行きたいので。眺望シュミレーションなど確認して決めました。南側同様東側も眺望抜群で左側を見れば小名木川リバービューですよ!

  40. 302 マンション検討中さん

    「!」はだめなの?

  41. 303 匿名さん

    >>302 マンション検討中さん

    ネガしたいだけ。スルーです。スルー。

  42. 304 マンション検討中さん

    私は東中階層で希望書出しました。
    対面がジオの駐車場なのが良いですね!
    希望書はなるべく重ならないようにしていると言ってましたよ。

  43. 305 マンション検討中さん

    全て静かな道路沿いもしくは川沿いだし、どの部屋も外れはないですよね!良い立地です。早く完売するといいですね。その前に希望の部屋買えますように。

  44. 306 マンション検討中さん

    清澄白河や東陽町周辺で探しており魅力的な物件の1つだと感じたため、先日希望書を出し、前向きに検討しておりました。
    ただこのような記事を最近よく見かけ始めているので、今回は見送ろうかと考え始めています。専門家がコメントされているように、今バブル絶頂期だとすれば、数年後の暴落の可能性が十分にあるので、それだけは絶対に避けたいです。

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680

  45. 307 マンション検討中さん

    湾岸地域からは離れてますよ。
    人口が減れば価格は下がるのは当然ですよ。
    ただ、自分の住みたい場所にもうマンションが建たないのであれば買うしかないでしょ。
    近くに乱立するから気になるんであって。
    売れなくなりゃ建たないし。建たなきゃ中古買うしかないんだし。
    どこで自分が買いたいか。買える金額なのか。じゃないですかね。
    いくら値下がりしようが、売らなきゃ関係ない話。
    その当時に買った人は、ほぼほぼ同じ条件で買ってる訳だし。
    5年待って、値段が下がっていても、買いたいマンションが売りに出てなきゃ買えないし。
    5年待って、値段が下がってなかったら「あぁ買っときゃ良かった」ってなるんだし。
    天災くりゃどうなるか分からないし。
    もしもの時の為に保険やらでリスク分散する事は出来ても、必ずは無いですから。
    自分が納得出来れば良いかと私は思います。(42歳フリーター)

  46. 308 マンション検討中さん

    見えないものを待ってる間の、5年間の家賃いくら?って事ですね。
    なんか家じゃなくて、株とか為替とかみたいにとらえている人多いんだね。
    安く買って高く売る?
    住むために買うのじゃないんだ。
    (40歳会社員)

  47. 309 マンション検討中さん

    その通りですね。家族や将来の人生設計を考えた時、団信や金利等々今が買い時のタイミング沢山の要件が揃っていると思いますが?娘が小学校に上がる前の引渡しもベストですよ!賃貸生活卒業します!

  48. 310 マンション検討中さん

    団信も今が良いタイミングなんですかね?
    どちらにしろ金利も適用が2018年になってしまうのが残念ですね。
    2018年はもっと下がってるといいんですけど。

  49. 311 匿名さん

    >>306 マンション検討中さん

    週間現代に榊コンビ!
    ぷっ〜(笑)彼は豊洲のSkyzを坪150万でも売れ残ると予測した伝説の方ですよ。

  50. 312 マンション検討中さん

    見方を変えると、マンション買って不動産持った方が長期的にはリスクヘッジ。現金だけ持つ方がリスク。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸