東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. ジオ深川住吉ってどうですか?
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2024-12-08 17:39:43

ジオ深川住吉についての情報を希望しています。
大手町など都心へのアクセスも良い立地ですね。
眺望や部屋の明るさなど気になりますが、いかがでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など周辺の利便性やお買い物のスポットなど教えて下さい。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2号他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩5分 、都営新宿線 「住吉」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.54平米~91.31平米
売主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売、丸紅不動産販売
施工会社:不二建設
管理会社:阪急ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-03 17:10:05

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん [男性]

    イーストゲートはわかりますがシャリエが入っているのはなんで?
    確かに木場エリアにつられて値上がりしてる感じですね。

  2. 22 匿名さん

    イーストゲート、シャリエ、グローリオと次第に相場があがっており、都内全域が右肩上がりの相場の中でも上昇率が高いエリアに思えます。木場エリアもそうなんですか?そしてクレヴィアは北砂寄りでエリアが違うように思います。

  3. 23 匿名さん

    イーストゲートもシャリエもクレヴィアもお買い得でしたが、なぜかここ買いたい!と思えなかったんですよね。今もあの3件は安かったなあとは思いますが、買えばよかったとは思わない…

  4. 24 匿名さん

    イーストゲート、シャリエ、クレヴィアは坪単価坪単価200万台前半くらいでしたよね
    200万切る部屋もあったり…
    ここは300はゆうに超えてくるでしょうね

  5. 25 匿名さん

    イーストゲート見ましたけど条件のいい部屋は240~260でしたよ

  6. 26 買い換え検討中

    260は最上階角部屋ぐらいですよ。平均は220あたりだったでしょうか。イーストゲート隣の名鉄も倉庫営業終了しましたね。こちらはオリンピック直前竣工、330ぐらいまで行くんでしょうか。交通の便が良い割にほっとかれたエリアなのでようやく陽の目を見る時がきましたかね。

  7. 27 匿名さん

    そんなだったんですか。
    ここの場合は300前後くらい?
    それでも26さんが書かれているようにオリンピック辺になるともっと上る可能性もありますから
    今は買いどきなのかもしれません。
    価格の詳細が出てないので、なんともいえない部分も勿論ありますが。

  8. 28 ご近所さん

    イーストは、駅から遠いし、正直周りも寂れてる場所ですから

  9. 29 匿名さん

    現地を見ましたが、15階建てで敷地の割には戸数が少ないような気がするのですが…

  10. 30 購入検討中さん

    イースト、グローリオ、シャリエ、ジオ、どれも少なくとも現時点では住環境で選ぶ物件ではないですよね。あくまで利便性重視です。ジオもごみ屋敷が隣にありますし。イーストとシャリエの利点は清澄にも行けるところですかね。一駅先ですし、雰囲気もいい。一番不便なのがグローリオかと。これから住環境もよくなっていくといいですね。

  11. 31 匿名さん

    >>30
    このエリアだと住環境がいいのはどこでしょうか。

  12. 32 匿名さん

    住環境って何を指すんですかね。どこも静かでスーパーや小中学校も近くて住みやすいですよ。徒歩5分使える飲食店は少ないですけど。いずれにせよ狭い範囲なのでどんぐりの背比べかと。

  13. 33 購入検討中さん

    >>31
    基本的には西高東低です。清澄サイドの方が多少いいです。ただ住環境どうこう言うようなエリアではないんです。良くも悪くも。でも住んでいて不満はありません。大手町10分、半蔵門線はそれほど混んでませんし。10分歩けばなんでもあります。飲食店を除いては。

  14. 34 匿名さん

    半蔵門線、それほど混んでいないのですか。
    東武線直通の電車だと錦糸町で多くの人が降りるから、それ以降はそこまで混んでいないのかな。
    良くも悪くも住んでいて不満はないって本当にこれは的確かも。
    ◯◯があるからとても便利!とかそういうのではないですが、
    大体一通り揃っているという印象です。

  15. 35 匿名さん

    イーストゲートスクエアを買った人が勝ち組? そりゃ価格だけを見ればそうかもしれませんが、
    あんなに駅から離れているマンションとは比較にならないのでは?
    かといってこの物件も坪300を超えるようであれば立地・仕様と見合ってない感じはありますね。

  16. 36 周辺住民さん

    東武線から来るのは少し混雑してますが、押上発は混んでませんね。帰りなんかガラガラです。たまに総武線乗ったりするととても疲れます。

    イーストの肩持つわけじゃないんですけど、住吉b1出入口から改札まで遠いんですよね。だったら一駅先の清澄から乗った方が楽です。雨の日以外は。

  17. 37 匿名さん

    イーストゲートは立地が気に入らず購入しませんでしたが、建物はとてもよかったです。シャリエはかなり安っぽい印象を受けました。

  18. 38 匿名さん

    現地案内図を見ていて思ったんですが、大きなたてものの周りに小さな建物が3つ点々とある感じなんですが、
    これもこちらのマンションの建物なのでしょうか。
    まだ全然詳しいことが公式サイトにないので判断しようがなくて。
    ただ赤い四角だったので、マンションのものなのだろうなと判断できるのでは?と思いました。

  19. 39 周辺住民さん

    向かいは阪急の賃貸では?東側はわかりませんが。駐車場にでもするのでしょうか。

  20. 40 購入検討中さん

    南側は公園ですね!
    メールを引用します。

    ● 南側は公園、北側は運河 開放感あふれる3方角地
    ● 全190邸の大規模レジデンス
    ● 2層吹き抜けのエントランス・ラウンジ・コミュニティルーム
        中庭・屋上庭園を設けた充実の共用施設

  21. 41 匿名さん

    公園というより規制緩和受けるための公開空地ですよね。悪くはないと思いますが、飛び地を含む土地を一括で引き受けたためそうするしかないでしょうね。

  22. 42 匿名さん

    40さん、有難うございます。
    飛び地を引受けたのですか。だからなんだか不思議な感じになっているのですね。
    合点がいきました。
    飛び地っぽい南側の所が提供公園というか、公開空地的なものになってくるということ。
    納得がいきました。

  23. 43 匿名さん

    3方角地のもう一方は姉歯マンションですね。あんな事件があった土地だからこそ確かなものを作ってくれると期待しています。

  24. 44 マンション比較中さん

    名鉄運輸の解体が長谷工で始まるみたいだけど、やっぱりそこもマンションだよね
    敷地面積だけ見るとイーストゲートより規模の大きいのができそう
    でも前面道路の幅員が狭いのが気になるところ

  25. 45 周辺住民さん

    もうこの辺ではEGSより大規模なマンションはできませんよなんて当時の営業マンはうたっていたけどなあ

  26. 46 周辺住民

    >>45
    そんなの時が経てば状況変わるから、セールストークを間に受けてはいけなよね。

    土地面積はイーストより広い、住吉にも若干ちかい。あとは、値段がどれ位イーストから値上りしてるのか。
    エントランスが東側になりそうだけど、あっちの開口部はイーストより全然狭いよね。
    どんなプランになるのかな。

  27. 47 周辺住民

    >>46
    名鉄の跡地の話ね。

  28. 49 周辺住民さん

    間に受けたとか騙されたとかどこに書いてあるんだろ。
    名鉄跡にイーストゲート並みの大規模マンションができるかもしれないのね
    といったコメントだけで「人並み」ではないとまで言っちゃうんだw
    長谷工かイーストゲートの関係者かわからないけど随分と酷い言い方するんですね。
    周辺住民にとっては解体やマンション建設の工事で当分の間は騒音やチリ埃や道の通行などに悩まされることになるかもしれないわけだから全くの無関心ではいられないと思っています。
    このマンションの話題ではないのでここまでにしておきます。
    長文失礼しました。削除されるかな。





  29. 50 匿名さん

    駐車場の台数が総戸数に対して若干少ないなという気がしますから、
    抽選になりそうですね
    駐輪場は1戸に対して2台は止められ租かなと思いましたが2段ラック式というのは残念かな。2段になっていると本当止めにくいですし、子供の自転車もあることを考えると平置きならよかったでしょう


  30. 51 匿名さん

    このあたりって「深川」なんですか?
    いわゆる「深川」って、富岡八幡宮の氏子地域だと思ってたのだけど、違うのですかね

  31. 52 周辺住民さん

    警察署管内は深川ですね。富岡の氏子は扇橋1丁目までなので2丁目の本物件は入りませんね。

  32. 53 匿名さん

    旧深川区としてはギリギリ。
    個人的には大横川くらいまでが歴史的に深川と言える範囲かな。

  33. 54 購入検討中さん

    このへんって保育園事情はどうなんでしょう?

  34. 55 匿名さん

    江東区のサイトに行けば、保育園の空き状況を1ヶ月毎見ていくことが出来ます。 うーん、どこもそうなんですけれど難しいですよね。 4歳児5歳児になると空きもチラホラとでてくるのですけれど(恐らく、長期休業中の預かりのある幼稚園などに行く子も出てくるからなのでしょう)。早めに動いていないとならないのだろうなと思います。あとは保育ママさんなども検討したりでしょうか。

  35. 56 ご近所さん

    保育園は区内でも激戦の清澄白河エリアからも人が申し込みに流れてきてるので年々難しくなっています。0歳4月でも認証も押さえていないと厳しいですね。

  36. 57 周辺住民さん

    >>54
    プラウドタワー清澄白河のスレに書いてある通り、かなり厳しいですよ。
    マンションばかり増えてますから今後もさらに厳しくなるでしょうね。

  37. 58 購入検討中さん

    皆様ありがとうございます。
    やっぱりどこも厳しいんでしょうね。豊洲は保育園たくさんあるようですが、そもそも住人がかなり多いしなぁ。
    清澄白河、住吉と大型マンション開発してきているので、保育園も増やして欲しいですね!

  38. 59 匿名さん

    保育園がそういった感じということは小学校も児童数多かったりするんでしょうか。
    マンモス校だと学童・放課後児童クラブ等も満員になると聞きます。
    学校の評判も合わせてどんな感じでしょうか。

    公式サイトにロケーションの説明とか載らないんですかね?
    商業施設・病院・教育施設の地図とか欲しいなあ。これから掲載されるんでしょうか。

  39. 60 周辺住民さん

    木場公園に保育園ができるようです。

  40. 61 購入検討中さん

    日経新聞に載っていましたね。江東区としても、待機児童問題は急務のようですね。期待します。

  41. 62 マンション検討中さん

    モデルルームの案内きました。

  42. 63 マンション検討中さん

    盛り上がらないですね。
    広告もそんなに打っていないみたいだし、購入者集まるんでしょうか。
    個人的には興味があるので、デザインとか共用設備とかもっと情報が欲しいのですが。。

  43. 64 匿名さん

    情報が少ないのは販売開始までに日にちがあるからでしょうか。
    7月にある事前案内会に参加すれば少しはわかるかもしれませんね。
    商業施設・病院・教育施設については深川住吉タウンガイドの
    生活施設情報に載ってました。

  44. 65 匿名さん

    マイホームを探すときに、一番大切なのは交通便の良さだと思っています。
    ジオ深川住吉は、駅まで徒歩5分ということで便利でイイと思います。
    でも、ホームページで見ているのですが、間取りなども大きくならず少し見にくいです。
    資料を取り寄せられたかたはおられますか?
    間取りと価格表はいただける感じでしょうか?

  45. 66 マンション検討中さん

    便利ですよね。大通りからも1画離れていますし、静かで良さそうです。
    資料請求しましたが、価格表はまだですね。
    間取りもHP上にあがっているものと同じです。
    あとは、屋上庭園の紹介があったくらいでしょうか。

  46. 67 匿名さん

    名鉄跡地が対抗馬ですかね。何を売りにしてくるか楽しみですね。

  47. 68 マンション検討中さん

    住吉駅前にモデルルームが完成しそうです。

  48. 69 マンション検討中さん

    現地を見てきました。
    敷地に隣接する川の西側に扇橋閘門があるのですが、これはネガティブ要素なのでしょうか。。
    川の東側の水位を低く調節しているようなのです。閘門が正常に動作していないと、浸水するんでしょうか?
    どなたか詳しい方いらっしゃいませんでしょうか。。
    それと、近隣の建物で道路脇にかなり長い鉄パイプを立てて置いているところもあり、子供を遊ばせるのはちょっと危険な気がしました。。

  49. 70 匿名さん

    扇橋閘門は特にネガティブ要素にはならないんじゃないかと思います。
    ちょうど小名木川の川幅が変わるところで、川の水面の高さを合わせるために作られているだけですので。
    気になって調べてみたのですが
    「miniパナバ運河」なんて呼ばれているそうです。
    緊急時には物資の輸送に使う的な事が書かれていました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸