東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. ジオ深川住吉ってどうですか?
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2024-12-08 17:39:43

ジオ深川住吉についての情報を希望しています。
大手町など都心へのアクセスも良い立地ですね。
眺望や部屋の明るさなど気になりますが、いかがでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など周辺の利便性やお買い物のスポットなど教えて下さい。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2号他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩5分 、都営新宿線 「住吉」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.54平米~91.31平米
売主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売、丸紅不動産販売
施工会社:不二建設
管理会社:阪急ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-03 17:10:05

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 2024 匿名さん

    1000万足して中央区のマンションが、良くね?

  2. 2025 マンション検討中さん

    >>2021 匿名さん

    違ったら、ごめんなさい。私もそう感じました。
    リバーサイドやディアージュが駅徒歩5分で周りに大きいスーパー屋、メディカルモールみたいなものがあれば良かったんですけど(ガーデンは駅遠すぎ)。それでプラス1000万円?坪単価2割増?なら門仲清澄買ってましたよ。
    駅に住むのではなく、マンションに住むので

  3. 2026 匿名さん

    私も門仲、清澄のスーパーがあんまり好きではないです。
    このマンションだとライフが近く、ヨーカドー、サミット、オーケーも自転車ならすぐ行けてすごく便利だと思いました。
    街にブランドより便利さを選びたいです。

  4. 2027 マンション検討中さん

    >>2024 匿名さん
    >>2024 匿名さん
    多くの購入者は生活利便性の良い立地を求めてるから、ここの購入者のニーズには合わないかと。物価も違いますしね。
    もちろん検討している人も多いかと思いますが。

  5. 2028 匿名さんる

    >>2027 マンション検討中さん

    良い立地なら日本橋の方が良いのでは?

  6. 2029 マンション検討中さん

    >>2028 匿名さんるさん

    良い立地って個人の感じ方で色々ありますが…
    ここを気にいる人は、帰り道に大きなスーパーがあって、近くにメディカルモールのような病院もあって、土日に子供と遊べる大きな公園がある。
    こんな場所日本橋にあるかな?

    もちろん、日本橋のほうが優れてる面はたくさんあると思いますが。

  7. 2030 マンション検討中さん

    またネガティブな攻撃を受けちゃうかもしれないけど、私自身も住吉エリアを含む東エリアを検討している人間として、諸々調べたり、現地に足を運んだして思ったことをフラットに書きます。

    「都心から、割かし近い」というのが大きなメリットでありつつ、実は大きなミスマッチを生む原因だと思っています。

    住吉や大島、中央区のすぐお隣の森下なんかも「下町」といえば聞こえはいいけど、実はあまり土地柄はよくない。(調べればすぐにわかります)

    似ているのが、バブルの時代の東京の郊外(特に西)の新興住宅地エリア。新興住宅地ができてそこそこ裕福な人達がそこに住みうつりましたが、元々の団地エリアなどと混在した学区になり、カオスに。実際に私はそのようなエリアで育ったため、公立学校が荒れてたり(よって中学から私立)、友人が子供同士のトラブルになったときに、相手の親が話が通じない人だったり、ってのを見てきたので、少し慎重になっています。

    東京は都心三区と言われる、港、千代田、中央に人気が集中しており、結局そのエリアから同心円状に価格が下がっていく形。でもって、住吉エリアであれば、確実に中央区人気の影響を受けていて、中央区に近いという理由で、本来の価格から異常な値上がりを見せています。

    よって、ほかの方も指摘されては叩かれてましたが(苦笑)、誤解を生みやすい「民度」という言葉が出てきます。

    お金をもっていれば、品がいい、っていうのは間違っていると私も思っています。
    ただ、「お金をもっている方が、品がいい可能性が高い」ということは言えるのかなと。


    企業が、学歴採用するのと一緒で、これは「学歴がいい人が優秀」ではなくて
    「学歴がいい方が、優秀である確率が高いから、効率的」というだけ。

    なので、本来の価格より以上に値上がり、本来の人気より以上に人気が出てしまったエリアというのは、これから住む人たちからすると、少し想像していなかったことが起きたりします。

    それが、民度という言葉に集約されると、誤解を生むのかもしれませんが、それこそ、元々住んでいる住民とのコンフリクト(あからさまな対立という意味ではなく、学校での子供の格差など)、や治安といった問題が起きます。


    足立区なんかは、開発によって、数十年かけて世代が一巡して、かなり今は治安や民度もよくなったので、それと同じ形にはなるエリアかとは思っていますので、住吉にどんどんジオレベルのマンションがたてば数十年後には期待できるかなと。

    でもって、きっと、お前検討してないだろ!とか言われると思うんですが、、苦笑
    やはり実際このあたりを歩いてみて、大島側にいくと明らかにヤバい感じで。
    住吉というエリアはギリギリなのかな、、でも住吉エリアにも団地エリアはあるので、そのあたりをもう少し見極める必要はあるかなと思っています。

    あとは、日本橋エリアも一時期すごくマンションが建って、高騰⇒今はかなり下がってきています。
    住吉もこれから出てくると思うので、ここの残り戸と、その他を比較しながら検討したいと思っています。
    ジオはちなみにとても気に入っていますが、気づいたのが、第二期以降だったので、すぐに買うという選択はしませんでした。

  8. 2031 匿名さん

    >>2030 マンション検討中さん

    日本橋、マンション価格、上がってますけど

  9. 2032 匿名さん

    このスレを見る限りジオレベルのマンションが建つと民度が下がります。

  10. 2033 通りがかりさん

    スレ数が多いから覗いてみたけど、ここは実需重視のマトモな契約者や検討者に対して、よくわからないネガやヤジが多く目立ちます。住民の方は可哀想だけど完売するまでは頑張ってくださいね笑

  11. 2034 マンション検討中さん

    >>2032 匿名さん
    スレはスレ、ご心配なく。

  12. 2035 匿名さん

    >>2033 通りがかりさん
    そうですね、完売したらネガが少なくなる気がします。マンションを建つと民度が下がるなんてマジ笑っちゃいます

  13. 2036 マンション検討中さん

    そもそもポジネガ両方の意見を遍く検討するための場なのに、購入者だかわからんが、ネガがでると、すぐ「キィッー」ってなるのがこの板特有で痛々しい。誰かにとって合うマンションは、別の人にとって合わないことだってあるし、別にいいのにね。

  14. 2037 検討板ユーザーさん

    住吉駅 5分以内で3LDKの賃貸マンションですと、相場として16.5〜17.5万円くらいが相場です。(ホームズ調べ)
    そのくらいの家賃を払える方がターゲットのマンションだと思っていますし、周辺にも同様の生活感の人もいると思います。
    この金額が民度が高いのか、低いのかですけど、個人的な感覚としては、(悪い意味じゃなく)すごく民度が高い層とは思っていないので、そんなに民度の差気になりますかね。
    どこに住んでも感覚の違う人はいるので、私はそこまで気にしていないです。ポジなだけですかね 笑

  15. 2038 マンション検討中さん

    これ、結構的を射ていると思う。

    都心近接の下町エリアに建つマンションを買うときには気にするべき。
    特に子育てを重視するなら。

  16. 2039 2038

    ↑2030さんへのレスです。

  17. 2040 匿名さん

    相変わらずどうでもいいネタばっか。
    ポジネガ投稿するのであれば、もっとこのマンションに関連するネタで議論してほしいな。

  18. 2041 匿名さん

    以前どこかで見たこの建物の長寿命化は一つ星のネガですが、最近HPで見たら、2つ星です!って気が付いたんです。皆さんはずっと正しい認識ですか?

    1. 以前どこかで見たこの建物の長寿命化は一つ...
  19. 2042 マンション検討中さん

    モデルルーム情報ですが、当初は関西の基準で申請していたため★1だったが、一年ほど前に都内基準で申請し直したら長寿命で★2に匹敵するとなったので変更した、と聞きましたよ。

  20. 2043 匿名さん

    流石クオリティの高いマンションですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸