匿名さん
[更新日時] 2015-08-02 12:52:03
このe-mansionやサーフィンなどを見ていると、
いわゆる「マンションおたく」さんたちが
たくさんいらっしゃることに驚きます。
おたくになるきっかけは、限られた予算のなかで、
ダメ物件を掴まないために日々勉強しているうちに、
マンションの知識やMR見学の経験が蓄積され、
こうした掲示板での意見交換でさらにそれが加速され、
いっぱしの批評家以上の見識が備わってしまったというわけです。
人の趣味にケチを付けるわけではないですが、
どうもこういう人は努力の方向が見当外れのような気がするのですが、
どうなんでしょうね。これは私自身への反省も含まれています。
これは自らを省みつつ考えるのですが、
あるモノを手に入れたいと思ったとき、
それについての知識を得ることに情熱を注ぐ人と、
そうではなく、それを手に入れるため(資金をふやすため)の
現実的な努力を惜しまない人とに分かれるとすると、
マンションおたくの人は、明らかに前者に属しますね。
意地悪な言い方をすると、マンションおたくさんたちは、
現実的な購入に向けた現実的な努力を放棄しているのではないか、と。
それぞれに理想のマンションがあり、それぞれに購入の動機があります。
それを手に入れたいと思ったとき、マンションについての勉強をするか、
資金を増やすための勉強をするのか。
結局はマンションおたくが厳選して選びぬいた6000万の物件よりも、
マンションについての知識の乏しい人の選んだ9000万の物件のほうが
たいていの場合、資産価値も満足度も高いのではないでしょうか。
前置きが長くなりましたが、
マンションおたくの心理について、
いろいろとお話できればと思っています。
[スレ作成日時]2006-04-16 14:28:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションおたくの心理
-
2
匿名さん
マンションオタクは戸建が嫌いみたいね。
嫌いが過ぎてなぜか 戸建=ミ二戸になってしまってる。
あと 戸建=駅遠の図式も頭の中で出来上がっている。
残念ながら想像力欠如で頭が硬化してるらしい。
あと若い知識不足がいてすぐ「戸建厨」を使うね。
-
3
匿名さん
現実にそういう物件が多いんだから仕方ないのでは?
戸建て派は希少なレアケースを出して(しかも予算は天井知らず)戸建て****でしょ
そもそもこの掲示板で執拗にマンションを貶め、多くの狭小物件やボロボロの密集地の戸建てを存在しないかのように否定するのは何か意図があるような気がするんだが。。
要するに零細工務店?営業おつ
-
4
匿名さん
>03
他スレでもあったが長谷工マンションが多いといって
戸建レスではマンション=長谷工の図式は成立していない。
私の家も城南42坪、駅徒歩6分だが特にレアケースとは思っていない。
良い物件が購入出来ないのは君の資金力のなさと勉強不足によるもので
それが戸建=ミニ戸・駅遠の図式にはならない。
>マンションおたくの君の場合は戸建て****・ボロボロの密集地・
>零細工務店など書き込みのレベルが非常に低く、マンションおたくの
>民 度の低さを表している。
>それにしてもマンションおたくは余裕がなさ過ぎる・・・
-
5
01
え〜と、すみません、このスレッドは
別にマンションと戸建てを比較するスレッドではなく、
マンションに詳しくなればなるほどマンションを買えなくなってしまう、
マンション知識おたくの心理について、意見交換するスレッドです。
戸建てとかミニ戸とかは関係ないので、その方面は他スレにて議論ください。
-
6
匿名さん
-
7
06です
-
8
匿名さん
>4
資金力に上限を設けなければどんな事も可能だろうに。。
じゃあさ、あんたが住んでる駅徒歩6分圏内で42坪の最新の高品質の戸建てと
ミニ戸やボロボロの密集戸建ての数を比較してみろよ
圧倒的に後者が多いだろ?
-
9
匿名さん
結局はマンションおたくが厳選して選びぬいた6000万の物件よりも、
マンションについての知識の乏しい人の選んだ9000万の物件のほうが
たいていの場合、資産価値も満足度も高いのではないでしょうか。
当然です。それが資本主義です。
-
10
01
>>09さん
では、なぜ、この掲示板やあの掲示板に徘徊するような
不動産おたくの人たちは、知識を蓄えることに夢中で、
収入を増やす方向に情熱を傾けないのでしょうか。
そういう心理を知りたくて、このスレッドをたてました。
マンションおたくという言い方が、良くなかったですね。
マンションに限らず、不動産おたく全般にも当てはまりますね。
-
11
匿名さん
>>08
ヒガムなにゃ〜(^−^)
長谷工も十分多いぞ。
当然です。それが資本主義です。
-
-
12
匿名さん
何故か、戸建 v.s. マンションがこんなところに。。。
-
13
匿名さん
マンションおたくは否定しない。購入者が知識を持つこと自体は好ましいから。要はバランスの問題。
マンションおたくさんも、他のことをないがしろにしているわけでもないでしょうし、同時に、資産運用オタクなら、購入資金も増えるしね!
-
14
匿名さん
不動産おたくに限らず、バランスが崩れているのがおたく。
サーフィンなどを見ていると、
安い物件を検討している人ほど、おたく度が高いように見えるのが不思議なんです。
-
15
匿名さん
ひとつ仮説を立てました。
これについて、検証してみませんか?
【仮説】
(1)石橋を叩いて叩いて叩いて渡るような慎重派
(2)投資や収入大幅UPの転職など、ハイリスク・ハイリターンな活動は、
自分に向いていないと思っている
(3)資産(収入)は限られているが、家は欲しい
(4)高い買い物なので、失敗(後悔)したくない
(5)後から、「こんなところが!」という思いをしたくないので、知識を蓄える
⇒(バランスが崩れた)不動産おたくの出来上がり!
-
16
匿名さん
-
17
匿名さん
むむ、、上記15はきっと15さんの実体験とみた(笑)。
たとえば不動産おたくのKさんが、
自身の鑑定眼にかなう、非の打ちどころもない素晴らしい
「Vマンション」(V戸建てでも良いです)を見つけたとします。
ただ、予算的には1000万ほどオーバーです。
さて、不動産おたく的には、
予算も立派なマンション購入に際しての最重要ポイントなので、
予算オーバー物件は、他の条件は良くてもあきらめるでしょう。
一方、不動産知識のないけれど、購入意欲のあるDさんも、
これまた「Vマンション」(V戸建て)をKさんに少し遅れて見つけたとします。
Kさんが宅建の勉強をしている間に、せっせと残業や副業に勤しみ、
やはり当初は1000万の予算オーバーだった物件を、
なんとか購入することができました。
さて、……ということなんですが、どちらが幸せかといえば、まあDさんだと
多くの人は言うでしょうが、これを不動産のおたくの人たちの立場から
ぜひご意見をうかがってみたいのです。
これは別に意地悪ではなく、私自身がそうかもしれないのですよ(笑)。
-
18
17
追記しますと、
最近思ったのですが、
不動産やマンション、戸建てについての知識の多寡と、
気持ちの良いマンション(戸建て)ライフが送れるかどうか、
納得のいく不動産を手にすることができるかどうかのあいだには
いっさい、因果関係はないのではないか、と。
変なたとえですが、
初めて海外旅行に行く人が、一所懸命、
飛行機が飛ぶ仕組みやジェットエンジンの原理、はたまた
飛行場の建築設計について調べているような、
そんな滑稽さがありはしまいか、と自分を○○さ加減を嘆いているのです。
-
19
匿名さん
うーん、問題提起としては面白いが
海外旅行は飛行機に乗る事が全てではないからね
たとえはちょっと間違いだね
-
20
匿名さん
-
21
15
>>17さん
ぎくっ。そこは黙秘で(笑)
ところで、『住宅ローンおたく』も『不動産おたく』の中に含まれるのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)