東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス吉祥寺北町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 吉祥寺北町
  7. 吉祥寺駅
  8. シティハウス吉祥寺北町
購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-01-15 14:23:22

シティハウス吉祥寺北町についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、子育て環境が充実しているといいなと思います。
プランもいろいろあって、選ぶことができそうですね。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。


所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1505番地2(地番) 
交通:「吉祥寺駅北口」バス停からバスで約11分「緑町一丁目」バス停から徒歩2分
「三鷹駅」バス停からバスで約4分「緑町一丁目」バス停から徒歩2分
JR中央本線「三鷹」駅から徒歩17分、JR中央本線「吉祥寺」駅から徒歩27分
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上6階建 (建築確認申請上は地下1階、地上5階) 
総戸数:106戸 
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-31 12:56:07

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス吉祥寺北町口コミ掲示板・評判

  1. 123 通りがかりさん

    カツカツの生活したくないです。
    女の子と遊べなくなるじゃないですか。
    ちなみに、浮気は男の性ですから、浮気させないためには、カツカツも有りかもね~

  2. 124 マンション検討中さん

    値段安くならないですかねー

  3. 125 匿名さん

    オリンピック終わったらね。

  4. 126 匿名さん

    30年毎に借地の更新があるということですが、例えば管理組合がもう継続しないよ、ということになれば、返すという選択肢もあるということでよろしいのかしら??
    とはいえ、更新するときには更新料もかかるということになりますし、
    むずかしいなあ、考えないといけないことが数十年後には控えているのだなぁという風に思ってしまいますね

  5. 127 匿名さん

    >>126 匿名さん
    スレ違いじゃないすか?

  6. 128 マンション検討中さん

    ここの価格わかる方います?

  7. 129 匿名さん

    盛り上がりませんね。

  8. 130 匿名さん

    この近くの浄水場の赤い建物が嫌だな…

  9. 131 匿名さん

    野村、借地とは言え、めちゃくちゃ価格下げてきましたよ。
    ますますここを買う人いなくなるだろうな。

  10. 132 匿名さん

    誰か購入した人はいないのですか?
    コメントを伺いたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 133 匿名さん

    >>131
    デフレですね。

  13. 134 名無しさん

    吉祥寺好きな人以外は理解不能な坪単価

  14. 135 匿名さん

    駅を日常的に使わないんだったらいい場所だと思いますけれどね。ガヤガヤしていないし、買い物は比較的便利だし、子供がいる人だったら学校がものすごく近くにあるし。

    ただ本当に毎日電車に乗って通勤通学する必要がある人にとっては…という感じです。

    それにしても価格ですよね。住友不動産のマンションはお高いというのは理解できますが、駅までここまで離れてしまっているのであれば、そのデメリットは価格に転換しないとという風に覆っている人は多いのでは。

  15. 136 匿名さん

    マンションを買う層で電車に乗らないで通勤、という人はナカナカいらっしゃらないんじゃないかなぁ。となると、どういう人が買うのかというのがあるのだろうか。
    やっぱり吉祥寺ブランドっていうのが強く惹かれるという場合なんでしょうか。

    値段がもっと控えめならば、
    需要は今よりはあるのかなぁと思いますが…現状だとどういう感じなんでしょうか。
    資産価値というよりはここにどうしても住みたいという強い思い入れのある人がどれだけいらっしゃるのか。

  16. 137 評判気になるさん

    >>136 匿名さん
    ここに固執される方はほとんどいないでしょう。住友のことだから、高く土地を買って高く売るのでしょうね。いつか売れればいいみたいですから、まあ三年後の完売を目指すのではないでしょうか。逆に一年くらいで売れてしまうと、安く売り過ぎ損したと怒られるようですよ。

  17. 138 マンション掲示板さん

    >>137 評判気になるさん
    物は悪くないと思います。が、やはり市場感を無視し過ぎかなと。この価格を買える層はそうそういませんし、逆に買える人にとっては立地も商品も物足りないのだと思います。そもそも最寄りが三鷹の徒歩17分ですからね。。。

  18. 139 匿名さん

    早く売れると良くない、なんてことあるとは…知らなかったです
    それだけ会社に体力があるんですねぇ
    なるべく在庫は持ちたくないっていうのがありそうなものですのに。
    吉祥寺自体は住みたい街のランキング常連の人気の有る街ですがここだとあまり吉祥寺感はないかなぁ。生活圏じゃないですから。

  19. 140 口コミ知りたいさん

    >>139 匿名さん

    それでいて昨年は過去最高の利益率ですから、ビルの収益が大きいにせよ、マンションもよほど高い利益率で販売しているのだと思います。
    確かに住友さんの物件価格は、周辺相場よりズバ抜けて高いことが多いですからね。そんなことも長期販売に耐え得る体力に繋がっているのだと思います。一消費者としては、、、う〜んだろうけどねという感じです。

  20. 141 マンコミュファンさん

    ここ検討されてる方いるのでしょうか?

  21. 142 通りがかりさん

    いないようですね。。。

  22. 143 マンション掲示板さん

    皆さん、高いと書き込まれていますが、ここはいくらくらいなのでしょうか?

  23. 144 匿名さん

    >>143
    yahoo不動産に掲載されていた情報ですが
    2016年10月下旬の第1期(23戸)6,990〜9,990万円
    最多価格帯 6,900・7,800万円台(各3戸)
    専有面積 67.68〜80.09m2(2LDK+S〜3LDK)

    竣工までの1年とその後もマイペースで販売していくのでしょうね

  24. 145 匿名さん

    駅に近いというわけでなく高額なのですから、住友さんも強気ですね
    ある購買層が急に思い立って購入したい時いつでも供給できるというスタンスを持っているということみたいです。あちこち販売しています、HPでも供給NO1と出てますし。
    お高くても品ぞろえ多いお店が繁盛するという仕組みです
    ギャラリー見学は満席ということですから注目されている様子
    人気の場所を買いたい層は結構いるのかもしれません


  25. 146 マンション検討中さん

    自分の予算に合わせて検討した方が良さそう。
    無理なら諦める、良いと思えば買う。
    都内や仕様なんかの条件を緩めればここ以外もありますからね。

  26. 147 匿名さん

    C棟が見えてきましたね。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 148 匿名さん

    価格がちょっと高いように思います。
    吉祥寺の街の魅力でもあるのでしょうけれど、146さんが言うように、無理ならあきらめるのもいいのかと思います。住宅ローンが辛くて途中で手放すことはしたくないですから。

    桜の花の見頃は終わってしまいましたか?ベランダから眺めることができるなら、春はベランダでお花見ですね。リビングにいても桜が眺められるなら幸せです。

    ワイドオープンエアサッシュと書かれていて、外の眺めもよさそう。

  29. 149 匿名さん

    >>148 匿名さん
    ちょっとどころじゃないです。ボッタクリマンションですね。

  30. 150 匿名さん

    収納スペースが色々な部分にあるというのは便利でいいですね
    細かい収納ができることや、食品庫、広いウォークインクローゼット、玄関の収納スペース等、物が多いご家庭の方にとっては魅力的なんじゃないでしょうか。
    小物類って収納する場所に案外困ったりするので、表に物を出したくない方にとっては考えられているなと感じました。

  31. 151 匿名さん

    セキュリティがしっかりしているので安心ですね。
    また、間取りプランの種類が多いので、4人家族でも十分に住める広さだと思います。
    特にリビングが広いので、家族だんらんの生活がイメージしやすいです。
    出来れば、収納スペースがもう少し広ければよかったかなとは感じました。

  32. 152 匿名さん

    静かですね、ここのスレは。

  33. 153 匿名さん

    もう桜の季節ではないですが、
    ホームページを見ると、このマンションの春は自宅からお花見が出来そう。
    モデルルームでは、窓が大きくて開放感あり、日当たりが良さそうです。
    仕事をしていると自宅にずっといるわけではありませんが、
    週末をゆっくりと過ごしたいと考えている方におすすめかなと思います。

  34. 154 マンション検討中さん

    お金があれば良いね。

  35. 155 マンション検討中さん

    三井の吉祥寺北と比較してますが、価格はだいぶ高い。バス便は共通ですが、他に何が変わるのでしょうか。武蔵野市はそんなに良いのでしょうねか?

  36. 156 匿名さん

    駅から離れているのはちょっと考えるなと思う人が多そう。
    バス停がある間も良いのですが、毎朝、満員バスと満員電車に乗ることを考えると
    もう少し駅に近い物件が良いかなとは思いました。
    特に歳を重ねると、バス利用は苦痛になるかなと考えました。

  37. 157 マンション検討中さん

    武蔵野市で所有物件って良いね。借地権とかめんどくさいし。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    ジオ練馬富士見台
  39. 158 匿名

    >>157 マンション検討中さん

    確かにそうですね。野村の駅10分の借地権より、こちらの方が全然いいですね。

  40. 159 通りがかりさん

    武蔵野市は確かに良いですが、それも都下の他の市と比較しての話。練馬区はイメージはアレですが特別区ですからね。

  41. 160 匿名

    >>159 通りがかりさん

    特別区とは何ですか?

  42. 161 匿名さん

    >>160 匿名さん

    特別区はと23区のことです。

  43. 162 マンション検討中さん

    >>161 匿名さん
    三井の営業の方ですか?練馬区の方は練馬区で頑張って売って下さい。
    関町は武蔵関の物件と比較してて下さい。

  44. 163 通りがかりさん

    着々とマンションができつつある。
    なかなかの迫力。でかい。

  45. 164 名無しさん

    ここってあの価格で売れてるのでしょうか?この近辺の相場が分からない。バス便は同じですが、三井の吉祥寺北物件よりは価格がだいぶ高いし。エリアの雰囲気は悪くないとは思いますが。

  46. 165 通りがかりさん

    練馬に住んでいる、というよりは武蔵野に住んでいると言う方がイメージはいいと思う。

  47. 166 通りがかりさん

    イメージ以外に武蔵野市の方が優れているのところはありますか?

  48. 167 匿名

    >>166 通りがかりさん
    道がきれい
    市内に電話をかけるときの電話番号が短くて済む
    武蔵野FMが聴ける


  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    メイツ府中中河原
  50. 168 検討中

    >>167 匿名さん

    道、本当にきれいですよね。車や自転車で走ってて気持ちいいです。あと行政施設もきれいですね!

  51. 169 匿名さん

    武蔵野市は本当に綺麗ですねぇ
    歩きタバコも無いしカラス対策がうまくできていてゴミの日にカラスに荒らされた跡がほぼ無い

  52. 170 匿名さん

    価格は一体どのくらいなのでしょうか?

  53. 171 匿名さん

    少し遡ってレスNo.144が参考になりますよ

  54. 172 匿名さん

    >>171 匿名さん

    ありがとうございます!
    結構、お高いのですね。駅からこれだけ離れればと期待していたのですが。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス板橋大山
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸