少し気になっています。
前に完成見学会にお邪魔したんですが、部屋の畳数を聞いても
「一般的な畳数という感覚で作ってないからわからない。」みたいな回答をされました。
それ聞いてちょっとクセがありそうな感じがしたのですが、
実際に住んでいる方や検討したことのある方の色々なご意見が聞きたいです。
[スレ作成日時]2016-03-30 23:43:29
少し気になっています。
前に完成見学会にお邪魔したんですが、部屋の畳数を聞いても
「一般的な畳数という感覚で作ってないからわからない。」みたいな回答をされました。
それ聞いてちょっとクセがありそうな感じがしたのですが、
実際に住んでいる方や検討したことのある方の色々なご意見が聞きたいです。
[スレ作成日時]2016-03-30 23:43:29
大手住宅メーカーの当たり前はここのブランドでは特に無い。ということが公式サイトに書かれていますね。
お客さんと話し合うことでいろいろと決めていきたい、ということなんだそうです。
が、そういうことだとアバウトになってしまわないだろうかとは思います。
畳数ではないにしても、せめて平米数で話ができるのでしょうか。
オフ会やら自分でも施工して思い出作りなんて私には合わないわ~
>>4
そうですね、言われてみれば普通のやり取りですね。
最初に質問して、それはわかりません。みたいな感じだったので
それ以降は「うちはこうです(けど何か?)」みたいなニュアンスで
受け取ってしまってましたので、最初の回答で圧倒されてしまったのかもしれません。
もうちょっとリアスタイルさんの家のこだわりとか勉強してからでないと
対等に会話できないような気がしました。
デザイン性が高くておしゃれな家が多そうですが、価格等はどうでしょうか?
デザインがいいだけに高いという場合もありますから気になる所です
2600万~2800万ぐらいが多いって言ってたような気がします。
外構なども込みの金額なのかちょっとわからないですが。
こんにちは。
リアスタイルがこだわっている部分を勉強する必要はないと思いますよ。
また、何かを対等に話すのではなく、あなたがどう暮らしたいかを話して、それに対するリアスタイルのリアクションに共感できるかどうかだと思います。
もしリアスタイルでご検討されるのであれば、こんな家(ハード)が欲しいではなく、家族でこんな時間を過ごしたい(ソフト)かにフォーカスして話をしてみるといいかも知れませんね。
丁寧にコンサルしてくれるといいなーなんて思いました。
こちらがしたいこと、あちらが得意なことがうまくマッチングすると
満足の行くお家ができるんじゃないか、というふうに思いました。
ハード面はそれでも気になっては来ると思いますが…
丈夫で長持ちする家っていうのはやはり目指したいところじゃないですか。
そういう面ではどうなのでしょう。
頼りになるといいですね。
特に勉強することもないという書き込みもあるのですね。
わかっていたほうが、こういうことができるのかな?みたいなアイデアが浮かぶものかと思っておったけれど、思い浮かぶことを次々聞いて行ってもいいのかもしれないなと思いました。
素人が勉強してもわかることって本当に少ないだろうからなぁ。なんて思うこともあります。
そういう場合、アドバイザー的な方がいると良いんですけどね。
提案力とかはどうなんでしょうか?私も素人なのでふわっとした希望を
テンポ良く形にしていってもらえると有難いなあと思いますが。
ただレスを読むと前段階として施工事例を見たり完成見学会などに参加して、
こちらの会社のデザイン力や家づくりに触れて良いのかなあという気がしました。
相性が合えば良いお家が出来そうですね。
ホームページ(施工例)見ても、同じような家、同じ家具が並んでいるのが気になるんですけど。
結局ああいうスタイルが得意そうなので、何か希望を言っても言いくるめられてあんな感じの家になりそうな気がするんですよね。
造作家具まで一緒ってチョイ不気味
好みがドンピシャの方ならハマるのかな
気になってます
オフ会なんてあるんですね
こだわりが強い、意識高い系すかね。
基本的に事例見て、こんな家建てたいって人が頼むので同じようなテイストになるんじゃないですかね。
ここは、ダイニングが家族団らんの場所でリビングはテレビを見るだけの場所っていう考えが
基盤にあるみたいなのでリビング小さめの家が多い印象です。
まずそれに共感出来なければここに頼むべきではないのかな、と。
あと見学会とか行くとプロデューサーがガーーって話してくるので、その内容に共感してここで建てたい!って思うかどうか、、って感じですかね。
建てた方の満足度はすごい高そうな印象です。
こだわりが強く、意識高い系だと思いますよ。
マジっすか
こちらの意見に共感してもらう、じゃなく、こちらがビルダーに共感できるかどうかなのですね
基盤が決まってるなら柔軟性は大手と余り変わらないかもしれないってことっすね
>>17
こちらの意見っていうのがどういうものか、にもよるかと思いますが
上に書いている方がいますが“こんな家が建てたい”っていうよりも“こういう暮らしがしたい”
という意見であれば叶えてもらえる可能性が高いんじゃないですかね。
見学会とか行くとこだわりとか、なぜこうなのか、みたいなのをすごい語ってくれるので
その内容を聞いて
「なるほど、すごい考えられてるな~」
と思うか
「いや、我が家はそういう考えじゃないな~」
と思うか、じゃないですかね。
好みかどうかは別として、建ててる家は間違いなく良いと思いますよ。
家を建てるすべての工程にこだわりがある感じがします。
ただ、もしこちらがこうしたいという要望があっても、
論破されそうで要望をあまり言えなそう、とも思ってしまいました。
そもそも会話は相手の話を聞く、のが大前提と考えているので
一方的に語られるのは、個人的にはハマらなかったです。
そもそもここで建てる人はある程度、おまかせするのかもしれませんが。
でも、考えとかに共感して建てたらすごい満足いく家が建てれるんだろうな、とも思います。
こちらで検討していたものですが、共感できれば満足度の高い家ができると思います。
要望を出して叶えてもらうというより、
お互い共感、感性が一致したうえで作品を作ってもらう、そんなイメージでした。
ただ、これだけは!という点などはきちんと取り入れてくれると思います。プラス会話のなかで感じた潜在的に持っている要望とかを汲み取って、それを空間にしていく、、、サプライズが何かしらあると思います。
もう少しお金に余裕があれば、こちらで建てたかったです。家族編成などにも変化があり、断念しましたが、、、
気になる方は一度伺ってみてください。
行ってみてまた行きたくなったら行ってみてください。
価値観が合わなければお互いそれまで、それくらいの感覚で、、、
プロデューサーさんはおしゃべりですが、押し売りなどはなく、連絡先などもあちらから積極的に聞いてきたりはしないので、、、
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
今検討中です。
他社に対する「批判」なのか、他社に対する「意見」なのかは聞く人によって変わってくると思いますが、少なくとも私は話していて批判には聞こえませんでした。
もちろん他社の話は出てきましたが、他社を適切に分析していて良い部分も悪い部分も中立的に説明をしてくれました。
そして、それに対して自分たちはどう考えるのかという事を話してくれました。
今後どうするのかはまだ決めていませんが、皆さんの意見はとても参考になります。
良いところ悪いところを的確にお話してくれることも普通にありますよ。ただ、軽いテンションで批判することもありました。言いづらいですが、、、とかいうテンションでなく。
もちろん、ためになる話、知識も豊富で、不安なことや疑問にはとことん付き合って説明してくれる、そんな真摯な対応が大半です。だからこそ、そういう言い方するときがあることが気になったのかもしれません。
それより、軽口であろうと、お客さんにお客さんのことをよくないように言うことが問題かと。友達じゃないんだからって感じです。
良いところがたくさんあるからこそ、気になりましたね。
こちらの家はシンプルで洗練されていて、大人が住む家という感じを受けます。
ホームページで施工例の写真を拝見いたしましたが、
ダイニングテーブルセットや収納家具もオリジナル製品だそうで、
家に合わせて導入すればデザインに統一感が出て良さそう。
価格は市販の家具に比べてどうなのでしょう?
ここはFPさんの中でも社内的にも異質なスタイルですよね。
実際に話を伺った事がありますが、FPホームさんの方は当然、多くの棟数実績を目指してやってますが、
リアスタイルさんは、ある程度お客さんを選んでいるところはあります。
それは、お金がある・ないという事で選んでいるのではなく、
価値観や家に対するこだわりなどの想いや考え方の部分なため、
見方によっては「高飛車」な感じを受けたりするかもしれないですよね。
私も実際に話を聞いて、こだわりや想いが強いと感じましたが、お客様側からすると、
スタッフさんの想いやこだわりが強いぶん、少し不快に感じる事もあるんじゃないかなと率直に思いました。
ですが、FPホームさんのターゲット戦略でしょうから、多くの棟数を販売するのが目的ではないブランドなので、
これはコレでいいんだと思います。
好きな人はその世界にどっぷり浸かって楽しく進めれば良いって事です。
でも結局お金ですよね笑
厳密に価格は決まってそうだし
こだわりの部分を少し削ってちょっと安く
とか融通きかなさそう
これで値段も明記してたらわかりやすいのに
FPだから高いよ
そのわりに外壁はワイドなクロガルバだから仕上がりは小洒落てそうで安っぽい
結局お金とか、高いという事をあまり意識しない方が建てるんだと思いますよ。
外壁はガルバオンリーなのでしょうか
せっかく中が素敵なのに…
土地から建築中から建ったあともHPに細かく載ってしまうのでしょうか
非公開にできないとなると、宣伝費がそこに組み込まれてるのですか
あんまりお金ない人が小さいなりにも広く思える家を設計してもらって建ててると思うよ。
実際結構狭いから変形スキップフロアっぽい家が多い気がするね。
そこも好みが分かれるところだと思うね。
変形のスキップフロアはモデルルームで見ると素敵に見えますが、住みづらそうですね。
>>35 さてさてさん
あまりお金ない人が、それでも広さを求めて建てるような家ではないように私は感じました。どうしても建物の広さの割には高いです。建物で最低2500、建物で3000万あれば、面白いことができるかな、と私は説明されました。でも広さだけみたらその割には高いけど、一つ一つにこだわって洗練されている、質がいいからと思えれば高くはないのかなと思います。
でも例えば、オフ会なんか行きたくない、お揃いのTシャツなんていらない、とか思うと無駄があるなあと思います。オフ会で当たる景品は結局経費がかかってる、それを回収しなきゃいけない構造、
宣伝がつがつやってる、行ったらプレゼントくれる、豪華なちらし、とかよりは、オーナーさんに還元されるからいいのかなとは思いますが。
>>31 匿名さん
わたしの予算の曖昧さもいけなかったのですが、結局トータル金額を下げやすい予算におさめるには、土地の値段を下げること、その上でいい具合の値段の土地が見つからなく、トータル金額上がるけど、、、みたいな話になったとき、
何百万あがって、支払いがどれくらい増えるかというと、一日数百円です。そこに価値があるなら、みたいなことをよくお話されました。
私は結局予算その他の関係でやめましたが、
予算はこれくらいでと話していても、うまくおさまらなさそうになったとき価値があるならみたいな感じでトータルあがっていくことも普通に薦めてくるので、その辺をしっかり自分の頭で考えて後悔しない予算の判定をできる人じゃないとのちのち大きな後悔をすると思います。
予算のラインはがっつり決めておくか、予算をあげたら手に入るかもってときに冷静にちゃんと先の未来を見据えて予算の上がり下がりを設定できるか、じゃないと特にリアスタイルでは怖いなと私は思います。
勧められても欲しければお金を出す。
要らなければお金を出さない。
自分で判断する。
それだけの話じゃないですかね。
そして、それってどこで建てても同じのような気がします。
私は北王で建ててますが、同じですよ。
トータルで〜 て話をされるから怖いんじゃないでしょうかね
要らなければって簡単な話じゃないような
一日数百円 なんて言い方するのって、昔あった英会話とか化粧品の押し売りみたいじゃないですか…
丸め込むときに使う文句ですよ…
シビアな提案型というような印象を受けます
提案をすべて受け入れるか、契約自体をやめるか
みたいな
えっ?押し売りされたり、丸め込まれて買わされた人っているの?本当なの?
一日何百円という例えを使うこと自体が悪質というような表現で書かれているのが気になります。
別にインチキなものを売っている訳ではないし、被害者が出てるわけでもないのに。
>>40 匿名さん
そうなんです。同じなんですよ他とその辺は。
でも、リアスタイルって他とは違う、物売りじゃなく物作りをってスタンスなんです。だからオーナーの自己責任、それじゃあ物売りになってしまう。
すみません。少し詳しく知りたいので、もう少し意見をわかりやすく教えて頂けませんか。
すみません、悪質って書きたかったわけではないです。
ただ、ここに書かれた契約しなかったみなさんは、センスが合わないというより、金額の面で諦めている方々じゃないですか。
お客さんの予算に合わせた提案より、一日数百円って提案をするのはなんかなと思っただけです。
建て売りでしか建てれないほどの少ない予算の方はここでも他でも
センスのいい注文住宅ってのは初めから無理な話だと思います。
ミライエなんかも初期はFPの家でしたが今はそのメリットと価格の釣り合いが取れなくなってるので
FP工法やめて通常の在来工法に戻してます。
厳密に言えばFPの方が性能はいいと思いますが付加断熱で建てれば体感できるほどの差は前ほど無くなってると思います。
在来工法で付加断熱にした方がFPより安く建てれますからね。
リアスタイルがどの程度の粗利を取ってるかは知りませんがFPの分他より高くつくので同じ予算なら基本小さい家になります。
それを上手くカバーするのが設計の方の見せ所なのでしょうけどまあそれをするには基本スキップの家となるんでしょう。
俺はそれが嫌なのもあるしFPにメリット感じなかったのもあるのでここでは建ててません。
狭いスキップの家は使い勝手よさそうで広く感じるけど実際頻繁に来客ある人だとプライベート阻まれるし
デメリットの方が多く感じると思います。
ごめん!全然参考にならない!ごめん!
ここ、相見積もりださないんだってね。
なぜなのかわかるかたいますか?