注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「札幌のlia style(リアスタイル)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 札幌のlia style(リアスタイル)について
ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2023-04-05 21:58:14

少し気になっています。
前に完成見学会にお邪魔したんですが、部屋の畳数を聞いても
「一般的な畳数という感覚で作ってないからわからない。」みたいな回答をされました。
それ聞いてちょっとクセがありそうな感じがしたのですが、
実際に住んでいる方や検討したことのある方の色々なご意見が聞きたいです。

[スレ作成日時]2016-03-30 23:43:29

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌のlia style(リアスタイル)について

  1. 66 購入経験者 2016/10/16 04:29:04

    >>55さん

    先程のレスをご理解頂けなかったようなので、もう一度書きます。55さんの体験談を否定するつもりもないし、ウソをついているなんて一言も言ってません。あくまで自分は自分の体験談や自分の考えを述べているだけです。

    なので、リアスタイルに何かを聞くつもりもありません。

    55さんがそれならそれで良いんです。ダメだなんて言ってませんよ。

    55さんが言うように、それぞれの主観があるので55さんは55さん。自分は自分って言うことで。




  2. 67 評判気になるさん 2016/10/16 04:52:31

    なんかオフ会があったりする、繋がりが深いのも大変そう。あくまで客と会社でいたい。
    なんかもう建てたら後悔すら素直にできなさそう。繋がりが深い分、リスキーなとこもあるのかなあ。

    実際の購入者さんから、いいことだけじゃなく、気になったこととか、デメリットとかも聞いてみたいです。

  3. 68 匿名 2016/10/16 05:23:22

    55さんありがとう。
    そういう意見って後の人のためになるよ。
    これ見たからやめるとかはないしねぇ。
    こういうこともあるんだって先にわかってるほうが驚かないし。
    建てた人はいいことしか言わないよ。それは当たり前だししょうがない。
    繋がり深いの躊躇しますよね。そういうの苦手でさらっとしたい人で建てた人はいないのかな
    信頼信頼って怖いですよ、少しでも崩れたときが。

  4. 69 評判気になるさん 2016/10/16 05:49:58

    うん。うわーやめておこう、って程の口コミでもないし、いいところも提示があるし、参考にはなるよね。いいことばかり聞いてても不安だし。

    自分も建てた人はいいところも改善点もできれば教えてほしい。信者みたいに感じてしまう。そうじゃないなら、一つの意見に対して、そんな人、聞いたことない!じゃなくて、自分の周りでは聞いたことないけどそんなこともあったんですね、くらいにしとかないと、嘘つきって言ってるのと同じになってしまわない?

    いいことも伝えてくれてるのにそれはスルーで、聞いたことない聞いたことないっていってるより、よっぽど参考になると思う。

  5. 70 匿名 2016/10/16 06:20:00

    そうですよね、嘘つきよばわりっぽい書き方に感じましたよ…
    建ててよかったて人は、建てた人はみんないいはず!みたいなモーモク的な価値観までのぼりつめてるのか…?て風に見えますよ。その書き方だと。
    憶測というか、斜めに見てしまいますが(不快に感じたらすみません)
    オフ会とか、信頼がーとか、繋がりがー、てのは、マイナスなことを言わせないよう、感じさせないように見えてしまって怖いんですよね
    本当に満足してるならその後の暮らしにオフ会とか必要ありますかねって思ってしまって
    すみません、変なこと書いて

  6. 71 名無しさん 2016/10/16 16:18:56

    言ってみたら信者に近い感覚なんじゃないですかね(別に悪い意味じゃなくて)。
    それぐらいリアスタイルさんが好きで満足度も高いって事なんじゃないかと。
    だからこそ、ネット上であまり良くない意見が出ると、
    そうじゃないよって主張したくなるんじゃないですか。
    否定はしてないって言っても、言われた方や第三者がそう感じてるって事は
    文章にそういう感じが出てしまっているんだと思います。
    関係が深ければ深いほどちょっとした否定意見に対しても
    反論したくなるものだと思いますしその感覚もわかります。
    どちらも意見も大変参考になります。

    オフ会に関していえば、オーナー集めて何かやるってのもよくあることですし、
    深い意味はないと思いますよ。、
    ここは、オーナー含め関わっている方の仲間意識が強いと思うので、
    傍から見たら少し異様な光景に見えるかもしれませんけど、
    単純に仲間内で楽しんでるってだけなのかな、と。

    ちなみに、リアスタイルさんはどの段階から有料になるのでしょうか?
    ハウスメーカーや建築家もですが、プランまでは無料でやりますよって
    ところが多いと思いますが、リアスタイルさんはどうなんでしょう。
    間取り・概算見積もりで判断したいっていう人にも対応してくれるのでしょうか。

  7. 72 評判気になるさん 2016/10/18 08:33:48

    少人数でやっていて、最初関わる人が限定されてるから、その人と合わなければ先へは繋がらなさそう。

    ブログみると、身内褒めが多くて満腹。
    中身はある褒めなんだろうけど、

    変態の集まり
    とかよく言ってて、ブログ書いてる人は、

    ~ですが何か?感はリアルにありそうで、躊躇してしまう。

    自信あるならもっと違う形で、もっとずっしり構えててほしい。勝手な感想だけど。

  8. 73 匿名 2016/10/18 09:28:14

    ガルバじゃなければなあ…
    外観同じだと、ちょっといい建て売りみたい

  9. 74 名無し 2016/10/18 11:36:52

    >>73 匿名さん
    リアスタイルは理由があってガルバ黒を選んでいるはずだけど、施主にも同じようにきちんと理由があってほかがいいなら融通はきくのではないかなと思います。それが、好み、であっても、きちんと話は聞いてくれると思いますよ。

  10. 79 さてさて 2016/10/21 14:24:28

    札幌でガルバの扱いうまい業者使ってる工務店はアトリエDかな
    あそこは納めも綺麗だし他みたいにペコペコ、ペラペラ目立った感じにはなってない家が多いよ。
    ミライエはうすい色を使ってることが多いのでごまかしが効いてて他ほど目立たずにすんでる。
    カンナは塗装屋はいいとこ入ってるけど他はどうかなw
    エイベルもガルバの施工まあまあだと思う。
    あと若手建築家のプロデュースした家はひどいの多いね〜
    いい業者知らないからだろうけど
    こんなのHPに載せるなよっての載せてたりする。
    リアスタイルに入ってるとこは普通レベルだと思う。
    写真見てもある程度ペコペコがわかるもんな〜
    日の当たり方で目立たない時もあるだろうけど。

  11. 80 名無し 2016/10/22 23:39:38

    また、ガルバについてのメリットブログあげてるよ。

    サイディングとガルバどっちかみたいな話になっちゃってるけど。

  12. 81 通りがかりさん 2016/10/23 02:13:30

    FPもニチハに救ってもらったのに子会社はガルバってね。

    あの方はどこの1級建築士?
    石投げたら1級建築士に当たる位いる時代。

    16㎜に+100万は家の大きさに依るけど普通はないわぼったくり。

    総二階40坪で14㎜→16㎜で+30万。
    ニチハのプラチナコートの物だけどね。総額120万+税。

    はじめにの写真ベコベコでしょう。

  13. 82 匿名 2016/10/23 04:51:50

    内装に「いいもの」を使うドヤーしてるのに、なぜ外はおざなりなんだ

    普通に塗りの壁じゃイカンのか
    外に予算を使うって頭はないのか
    へこまなければ(ダメージがなければ)耐久性はいいかって言ってるけど、へこみまくっててそんなこといわれてもデメリットのほうが余計目立ってしょうがない

  14. 83 評判気になるさん 2016/10/23 15:58:06

    ブログ、ガルバの話が微妙なところでマンションのおとり物件の話になってるw

    >>74
    融通きくのかな、全部ガルバではないですか?オーナーさんは全員ガルバがいいと思ったのですかね~
    ガルバ以外の選択肢がないような気が、あ、憶測ですよ、

    黒ガルバ以外のってありましたっけ

    中がしろっぽくていい雰囲気なら、外も塗りの白がいいな~
    個人的にです。

  15. 84 74 2016/10/23 21:36:04

    >>83 評判気になるさん


    リアスタイルのサイトより引用
    ↓↓↓

    なぜlia Styleの外壁は黒なのか。
    あらためて答えたいと思います。

    「植えたい木がある。」実は「仕合わせ継ぐ住まい」の「幸せ」のひとつに、木の話題もありました。オーナーの奥様の希望は、ある意味、この住居の設計・構成の中心になりました。それはその木を眺める窓、向き、庭の広さなどを決めるから。大切な思いは、優先順位の高い条件になります。つまり、必然性。一方でこんな必然性もあります。lia Styleで定番の“黒い外観”は希望的与件ではなく、建物としてのこちらからの必然的な提案です。具体的には、凹凸のないシームレスでキレよく揃ったライン。屋根との一体感を生み出します。さらに、雨だれや汚れが極めて目立たないブラックの特徴を活用しています。必ずしもlia Styleイコール黒というイメージカラーではなく、理由があるから、お客様に納得していただいている継続があるだけなのです。もちろん継続が生み出すブランドイメージというものは大切にしたいと思っています

    うーん、、、
    最後の言葉からして、こっちが絶対に!とならない限りは黒ガルバになりそうですかね?

    リアスタイルで建てるってなった人は、絶対的にリアスタイルを信頼してそうだから、必然性を説明されるところっと落ちそう。

  16. 85 評判気になるさん 2016/10/25 09:34:05

    >>84
    アララ・・・書いてありましたか(^^;
    最後の文、クセありますね~!!!
    理由があるから納得して頂いてる継続がある・・・・って、
    汚れが目立たない、イメージカラー、だけしか書いてないw
    標準が黒で他はないですって書けばいいのにw

    チョット脱線してしまいますが、どこ目指してるのか気になりますね~
    イメージの継続って、道歩いててあの建物ここの会社のだ~てわかってもらいたいアピールですよね
    オフ会で同じTシャツ着たり、そうゆうのも。
    宣伝はしっかりしたいけど、建てる人は限定します、
    チョット位が高い、憧れられる会社にしたいのかナ?
    スマセン、独り言ですw

  17. 86 匿名 2016/10/25 11:37:43

    またお返事w
    あれ書いたら類友なのにw
    全員が共感しないと気が済まないのかな

  18. 87 名無しさん 2016/10/25 11:58:08

    意にそぐわない意見をすべて、ディスりとひとまとめにして否定しちゃうのか笑

    結局は、自分とフィットするものしか受け入れられないんだね。受け入れらないこと自体は別にいいけど、反応しちゃったらなんの説得力もない笑

    ほっとけばいいのに、まだそれはできないんだねえ。

  19. 88 匿名 2016/10/25 14:00:15

    他社下げのほうがねちねち長々と書いててまあw

    ここにした理由が結局気が合っただけ、だったら、他社下げる必要ないのにw

    ここがあう人もいれば合わない人もいる、ただそれを話してるだけなのに過剰w

  20. 89 e戸建てファンさん 2016/10/26 02:44:54

    個人のブログを勝手にとり上げここで批判するのも如何なものかと
    ブログに直接コメントしたらどうですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社FPホーム(lia Style)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツ川越南台
    デュオセーヌさいたまサウス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸