マンションなんでも質問「新築マンション、値引き交渉は可能か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 新築マンション、値引き交渉は可能か?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
カウゾー [更新日時] 2023-07-01 16:13:58
【一般スレ】新築マンションの値引き| 全画像 関連スレ まとめ RSS

某ゼネコン勤めの義兄が昔言っていたのですが、値引き交渉は必ずした方がいい!って言っていたんです。でも実際MRで値引きの話が通ったためしは無く、今は昔の話だったのか?それとも交渉べたなのか?
本当にお値引き交渉成立するのか?どうなの〜?教えて!

[スレ作成日時]2005-05-13 19:25:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンション、値引き交渉は可能か?

  1. 51 匿名さん

    48や50を書いてる人ってどんな人なのかねえ
    結局はいい負けたから悪口いってるようにしか見えないんだが
    捨て台詞はいてなにか得になるのかな?

    スレのながれで「売れ残り以外で値引きするか? 」という話で
    可能であると言う実例を出せないくせに、そこまでしつこく食い下がるわけがわからん
    子供の喧嘩か?

  2. 52 匿名さん

    横からすみませんちょっと教えて下さい。売れ残りとはどの位の時期から言うのでしょうか?完成後?1期販売後?
    ちなみに私は小規模物件、完成数ヶ月前で2割弱残っている状態で1割弱の値引きが出来ました
    もう少し粘れば良かったと感じています。これは売れ残りでは無いですよね・・・

  3. 53 匿名さん

    そうねえ、、それは売れ残りじゃないと思うよ
    売れ残りはやっぱり完成して他の部屋に入居者がいるのにまだ売れて無い状況でしょうね

  4. 54 匿名さん

    1割弱の値引きが本来の定価と考えた方が無難でしょうね。

  5. 55 匿名さん

    52です 私は定価で買ったと言うことですね。気に入った物件なのでまぁ良いかな
    でもやはり焦らずもう少し頑張りたかったのですが交渉術も無く時間もなく・・・
    後は早く入居して暮らしたいです。

  6. 56 匿名さん

    定価の意味わかってる?
    1割引したものは定価じゃないだろが!

  7. 57 匿名さん

    そのように思ってくれると売りやすいですよね。
    (1割引と錯覚させるのが狙いなのですから。)

  8. 58 匿名さん

    ほとんど定価で買う人だっていっぱいいるよ
    人気のある物件なら当然
    1割引と錯覚させるとか何とかは言葉遊びでしかないよ
    定価は定価、値引きは値引き
    どういう風に価格を設定してどうやって売るかは売る側のやり方でしかないわけ
    もっと言えば値引きを最初から見込もうがどうしようが、定価は定価だろ?

  9. 59 匿名さん

    まあ1が言ってるのは、値引きできるのかどうなのかと言うことでしょ?
    とりあえず出来ると言う前提でやってみればいいじゃん
    完成前の値引きは難しいかもしれないが
    完成してなお売れ残ってるなら、交渉しだいでお得な買い物は出来ると思うよ
    そこに決算期とか、近隣に競合する新築が建つとかの条件が重なればさらに有利

  10. 60 匿名さん

    相場より高い値つけがされていて、
    相場まで値引きされればホクホクなのかなぁ。。。
    定価は定価、値引きは値引きって(?
    デベが泣いて喜ぶよ。
    結局さ後の方になって、定価が相場まで下がってるじゃない。
    新価格とか、見直しましたとか。
    人気物件だって、微妙に定価を見直してるし。
    ま、1が聞きたいのは売残りでもなく決算期でもない値引き
    のことでしょ。
    そういう実例を出さなきゃ。

  11. 61 匿名さん

    相場をおまいさんが決めてるならそうだろうがw

  12. 62 匿名さん

    相場は市場で決まるもんだから安心しなよ。

  13. 63 匿名さん

    商品の価値にふさわしく無い高い価格がついていれば売れない
    そんなむちゃくちゃな価格で販売開始するかよ
    値引きの余地はあるのは当たり前
    それを持たせた上で定価を設定してる
    当然値引き交渉は可能だが値引きを最大限に引き出すにはコツがある
    1はそれが知りたいんじゃないのか?

  14. 64 匿名さん

    >商品の価値にふさわしく無い高い価格がついていれば売れない
    >そんなむちゃくちゃな価格で販売開始するかよ
    誰もそんなことは言ってないと思うけど。
    まぁ、普通に考えましょうよ。
    で、そのコツとやらは? 人気物件での成功例を聞きたいですね。

  15. 65 匿名さん

    言ってるやついたよ
    値引きしてもらったと思ってるが実はその分高いとか何とか変な理屈
    買い物したことないのかねえw

  16. 66 匿名さん

    マンション販売と家電屋の違いもいまだに理解できない8ビット君がまだいますか。

  17. 67 匿名さん

    だったら説明してみな

  18. 68 匿名さん

    > 人気物件での成功例を聞きたいですね。

    冷静に考えてこれは無理なんじゃないかなぁ。
    でも「人気物件」を「人気マンションの不人気部屋」と置き換えれば可能かと。

    例えばあなたがMRや販売所に行ったのが、9割程度販売を終了していた人気マンションだとする。
    間取りや方角から「これは人気なさそう」と目星をつけた物件の競争率は案の定0〜1倍。
    9割も売れていれば、デベや販社の目標は「早期完売」一本に絞られているから、
    あなた以外に競合がなければ、かなりわがままを聞いてもらえる状況。
    競合があっても、相手が自分よりもっと強硬な値引きを要求していればあなたの勝ち。

    上記のケースに出会うためには、あらゆる物件をマメにリサーチするしかないと思う。
    さもなくば人気物件で「○千万に下げてくれ」という値段に収まる別のタイプを定価で紹介されるだけ。
    それを「強引に変えられた」と悟らせない、巧みな誘導をするのが優秀な営業マンだし、
    気持ちよく誘引されて定価で購入してしまうのも一興かと。

  19. 69 匿名さん

    人気部屋が安くなる:ローンが通らなくてキャンセルと言うケースもあるよ

  20. 70 匿名さん

    あ、まさにウチがそのケース。
    ずっと狙っていた大規模物件(全4棟)の最終棟の発表会があったんだけど、
    直前に売っていた棟の第1期で売れていたはず角部屋を紹介された。
    その部屋は1階角部屋・100平米の3面専用庭物件で、赤いバラを見てあきらめていた物件。

    中古物件を売った代金を頭金に組み込む契約(何契約って言ったっけ…失念)だったのが、
    手付から1年経っても売れなかったようで、営業マンのひと言
    「ここに決める方がいれば、すぐに前の契約を破棄にするんですけどね…」で購入決定。

    結果としては予算を5百万オーバーしたけど、売値の5百万引きで購入。
    竣工直後で間取りや床材の無料変更はできなかったけど、
    入居は他の方と同時期だったし「新築を値引きで買えた」という満足感はあった。
    ま、これも売れ残りの範疇にはなるかもしれませんが(苦笑)

  21. 71 匿名さん

    実はうちもそうなんだw
    小規模物件で売れ残ってた角がモデルルームになってた
    価格は大幅な値引き
    でもなあ最上階なら買いたいなあと言ってたら
    ローンが通らずキャンセル
    大幅な値引きはそのままで購入

  22. 72 匿名さん

    予算オーバーでも、予定していたプランよりいい部屋に、
    しかも安く入れるのもまた良し。

  23. 73 匿名さん

    やはりある意味ゆとりを持たないと成功しないようですね。

  24. 74 匿名さん

    某マンション購入サイトにもありましたが、結局は何をマンション購入の再優先にしているか、に尽きるのでは?
    デベの値付けより安く買うのが目的なら、多少日当たりが悪くたって、狭くたって、田の字だっていい!
    ぐらいの気概と根気が必要じゃないのかなぁ。

    70さんが欲しかった部屋をゲットできたのは、それこそ運とタイミングとも言えるし、
    最終棟の販売まで足繁く(1年近く?)通うという根性がなせた技であって、いずれにしてもレアなケース。
    誰もが簡単に値切って買えるわけじゃないから見習わなきゃね。

  25. 75 匿名さん

    それもあるけど、70さんのチャンスをパッとつかんだ決断力が大きいと思う
    決断できない人はそういうチャンスがあっても結局はぐずぐず煮え切らないで後悔する事が多い

  26. 76 匿名さん

    70です。
    74さんと75さんにそこまで褒めていただくと、困っちゃうんですが…
    最初から「値引き」を狙ってはいたわけではないんです。

    ただその部屋が空いてるとわかった時に、営業マンに「頑張っても○千万しか出せない」と相談したら
    結果的にそこが500万引きになっただけです。
    最初に考えていた予算(さらに500万低い)で押し通したら無理だったと思います。
    竣工直後で1千万円引きにしちゃうのはさすがに(笑)
    だから営業マンのセールスと自分の予算でお互い折り合いをつけた、という感じですね。

  27. 77 匿名さん

    人気物件で、
    キャンセルでもなく、
    最終期販売でもなく、
    値引きできた人は?

  28. 78 匿名さん

    >76
    そうね、あまり桁外れの交渉をしても冷やかしととられかねないしね
    うちも20%引で買ったが、予想は15%OFFだった
    でも30%引きの話はさすがに出来なかったね
    同じようにこれだけしか出せないというかんじで交渉したよ

  29. 79 匿名さん

    76さんは、なかなか交渉上手だなあ
    多分人柄も良いのだろう
    営業マンの立場も理解してあげて
    さらに予算はこれだけなのでと、折り合いをつけていくなんてのは
    誰にでも出来ることじゃないね
    営業マンも頑張っちゃうだろうね

  30. 80 匿名さん

    人気物件で、
    キャンセルでもなく、
    最終期販売でもなく、
    値引きできた人は?

    売主関係者の特別割引以外は(社内価格というやつですな。5%くらいかな)
    ないよ。

  31. 81 匿名さん

    >80
    それがどうしたの?

  32. 82 匿名さん

    >>81
    そういうことだよ。字が読めないのか?

  33. 83 匿名さん

    >>81
    >>80さんは、>>77さんの発言に対してレスを返しているのでは?
    「売主関係者の特別割引以外」人気物件で…(中略)値引きできることは「ないよ」と

  34. 84 匿名さん

    まあまあ、そう熱くならずに
    ね!

  35. 85 匿名さん

    人気物件で、早々の値引きは無いんだけどさ、値引きできる条件になった時
    値引き率が激しいデベはどこ?

  36. 86 匿名さん

    >人気物件で、早々の値引きは無いんだけどさ、値引きできる条件になった時
    >値引き率が激しいデベはどこ?
    デベと言うより「物件」によるんじゃないですか?
    多少気前が良いデベはあるかも知れませんが、売れる物件は値引きは渋いいし、
    売れない物件は値引きは緩い。
    そんなもんだと思いますよ。

  37. 87 匿名さん

    売れない物件だって財閥系は値引きあんまりしないよね。「物件」によるじゃないと思うけどね。

  38. 88 匿名さん

    今年の2月に新築されたセレッソコート緑地公園の現地販売事務所に使用している部屋(定価は5500万前後)の購入を考えています。
    残住居はあと5〜6戸(総戸数は38戸)です。
    金額が大きな金額なだけに値引きが可能な限り引いてもらいたいと考えてます。
    いくらぐらい(何割ぐらい)は値引きが可能なのでしょうか?教えてください。

  39. 89 匿名さん

    88です
    セレッソコート緑地公園の所在地は、大阪府豊中市、最寄り駅は地下鉄の緑地公園駅です。

  40. 90 匿名さん

    とりあえず相手の売りたい度が分らないと何とも言えないが、
    ある程度値引きの提示はされているんですか?
    思い切って指値で勝負してみてはいかがですか?
    その際正直に指値ではなく△300万くらいで
    指してみては。

  41. 91 匿名さん

    88です。
    売主代理はとりあえず1割引と言う案を提示しています。

  42. 92 匿名さん

    ご自身は4500万くらいで買えれば納得できるのでしょうか?
    1割引提示なら、あともう少しはいけると思いますが、
    他に競争できる物件(検討中のもの含め)やそのマンションの
    人気度にもよります。他に検討中の人が全くいないようであれば
    説得力のある自分の予算をぶつけて
    2割は厳しいかもしれないけど、2割目指して交渉してみては?

  43. 93 匿名さん

    この金額だったら即決する(予算的に購入できる)と
    こちらから金額を提示してもよいと思いますよ。

  44. 94 匿名さん

    半期決算前の9月も値引き交渉可能かな?
    http://d.hatena.ne.jp/flats/20050904

  45. 95 匿名さん

    新築マンションの値引きは無いかもしれないけれど
    代理店を通すと5%割引とかあるみたいですよ。
    私の知人が言っていました。

  46. 96 aa

    物件を見始めてから何度も営業の人が自営の我が家へ訪問されました。
    両親から借金という形で購入を考えており、価格的にも難しい状況で断念しておりました。
    ところが最後の最後に私の母が交渉してくれて2割引で購入する事が出来ました。
    母いわく
    「私は老後の心配もあるし出来れば出したくない」
    つまり、買いたいのだけど、買えない事情みたいな部分で値引きが成功したように思います。
    因みに決算期でありました。
    ご参考になればと思いレスさせて頂きました。

  47. 97 匿名さん

    >96さん

    2割引きですか!!
    タイミングと交渉力次第で、大幅値引きもあり得るのですね。

  48. 98 匿名さん

    竣工が2006/03の既に完売した物件だけど今年の2月に現金で購入する(ローン審査なし)
    を売りに2週間粘って100万円値引きしてくれたよ。
    (契約の日に都合が付かないと1週間伸ばしにしたりして)
    決算期はやっぱりねらいめだけど、ローン審査がある人は9月時点ではすでに遅いと思う。

  49. 99 匿名さん

    >>98
    既に完売したということは、結構人気な物件だったと思うのですが、
    2週間も粘っている間に、売れてしまわないかとヒヤヒヤしませんでしたか?

    私の場合は、人気の物件だからということで、値引きはダメでした。

  50. 100 匿名さん

    値引交渉中age

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸