- 掲示板
趣味で自転車に乗っています。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管しています。
エレベータで運んでもいいですよね。
タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
[スレ作成日時]2006-06-04 03:51:00
趣味で自転車に乗っています。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管しています。
エレベータで運んでもいいですよね。
タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
[スレ作成日時]2006-06-04 03:51:00
有料駐輪場が一戸当たり一台のマンション。
入居前から分かってる。
でも、家族の数だけ自転車があって、それをエレベーターに乗せて、廊下に置く。
角部屋なんだけど、3台置いてます。
そこの廊下は自分達しか通らないから、自分達専用廊下として使ってます。
前後に子供、さらに荷物いっぱいの自転車でエレベーターに乗り込んでこようとした。
「自転車、載せてもいいのですか?そしてその自転車は何処に置いておくの?」
と聞きました。
「こんな荷物あるのよ!子供も乗せてるのに!うちの自転車、うちの前に置くの悪いの?駐輪場一台分しかないのよ!仕方ないでしょ!早くそこどいて載せてよ!お宅に関係ないでしょ?」
と、まくしたててました。
女性、特に「ママ」特有の論理です。
まだ、何かごちゃごちゃ言ってましたが、最後まで聞かず「閉」ボタンを押して上がりました。
顔、覚えられましたが、こっちも顔、覚えました。