- 掲示板
趣味で自転車に乗っています。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管しています。
エレベータで運んでもいいですよね。
タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
[スレ作成日時]2006-06-04 03:51:00
趣味で自転車に乗っています。
数十万円する高価なものなので、部屋で保管しています。
エレベータで運んでもいいですよね。
タイヤと靴で泥の付き方が違うわけでもないし。
自転車で廊下を乗り回すわけでもないし。
アルコーブとかで保管するわけでもないし。
廊下やポーチで保管するわけでもないし。
スキーやキャンプ用品一式と比べて場所とるわけでもないし。
[スレ作成日時]2006-06-04 03:51:00
>>1062はそんな住環境で暮らしているんだ?!
だから「そんなバカには一度も遭遇したことないけど」って言ってるのに理解出来ない頭の悪さを世間にご披露しているのはあなたです(大笑い)!!!
私、以前にここの板がきっかけで、一台、ATBのほうを手放した者です。
「by 買い換え検討中」さん?
ちなみに、何、乗ってはるんですか?
お金持っていそうなので、数百万って、どんな自転車か(ビックリ)
すごく興味あります。(というより本当は羨ましい)
おれ自転車使わないけど、別にEV使ってもいいよ。
自転車ってペットと違って単なるモノだし、ガソリンみたいな危険物でもないんだから、自由にEVに使ってよいだろ。
EVを傷つけやすいかどうかは、自転車かどうかは関係ない。
サーフボードだってそのまま持ってたら同じ。EVの使い方の問題。
結局自転車NGを言う人は、人に嫌がらせしたいだけってことですな。
車椅子(かなり高額)に乗った障害者+介護する家族が
一緒にエレベーターに乗っているのと、
高額自転車+人で何が違うというのだ?
占有面積といい、エンジンはついていない車輪のついた乗物と人間の
組み合わせといい、部屋に持ち込まないと盗難のリスクがある点といい
全て同じ。
否定派はキチ○イだろ。
車輪のついた旅行鞄や、個人の買物カート(手押し車)や
運送業者などの台車がよくて、スポーツサイクルが駄目
だというのは、ありえないですよね。
泥だけの人間の靴なんかと違って、細いタイヤは遥かに
接地面が小さいですし、重量も荷物ぎっしり詰め込んだ
旅行鞄や大きな宅配物よりも遥かに軽いですょ?
タイヤをエレベーターの床や壁につけないで背負って
乗せれば問題ないと思う。
共用施設を汚す必要性を感じない
高級自転車もペットと一緒で嗜好品だし。
自転車とペットが一緒だなんて・・・・
マンションでの動物の飼育に関しては最高裁で判決が出ており、規約を設けて制限することは合法という解釈でOKです。
なので自転車とペットは違うかも、というのはある意味あってますね。
というか何でも勝手に規約を作れるわけではないんですよ。
(作れるけど無効になったりします)
だから、自転車ぐらいで目くじら立てるなって。
マナー悪い奴いればおれががっちり注意してやるから。
ペットの方がどうにかして欲しいと思う。
動物が人と同じ扱いなんて・・・。
大切なのは分かるけど、ペットはペット。人間は人間でしょ。
それに比べれば、マナーを守れば自転車の方が十分荷物を運んでいる感じじゃないかな?
外国では、人と荷物を持った人とは別のエレベーターでした。住居人でも、買い物荷物を持っていれば荷物用です。
日本もそうなればいいのに・・・。
自転車を邪険に扱い駐輪場や入口付近に乗り散らかす連中より、自室に持ち込んで締まってくれる人間のほうが遥かに有り難い。むしろ歓迎すべき。
おいおい。スレ違いだろ?
ん?どこがスレ違い?
ママチャリでも室内保管する人は、エレベーターで運んでもいいよ。
でも重いし、ママチャリごときでわざわざやるわけない罠。
結論から言うと高級自転車の室内保管、エレベーター運搬は全く問題ない。
台車と同じ。
そうだ!組み上げたときの金額で区別するのはどう?
んで登録制にするの。
輪行袋に入れてからエレベーターに乗るぶんには何の問題もないだろうと思われる。
電車にも乗れるくらいだから。
>趣味の自転車をエレベータで運んでいいですよね。
よろしい。
ただし、汚れた箇所は自分で掃除すること。
それだけのこと。