名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「メガシティテラスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 茶屋ケ坂駅
  8. メガシティテラスについて
買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2025-01-30 20:10:14

メガシティテラスってどうでしょうか。
大規模プロジェクトでいろいろ気になることがあります。
どんなマンションになるのでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目110-1(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅から徒歩4分
名古屋市営バス基幹2「茶屋ヶ坂」バス停から徒歩8分
売主:住友不動産株式会社、近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社 、東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-24 13:36:09

[PR] 周辺の物件
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
シエリア代官町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メガシティテラス口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    >>798
    >カローラの水準に達してないって意味だと思うよ。

    好意的に解釈するならそうだな。
    でも実際にはオタクとして知ってる知識は立派に書いてるけど価格に対する事は書かれてないけどな。
    せいぜい「なんか高くね?ショボくね?あっちのが良くね?」的な事だけだから
    そこはハイハイ、そうかもねって事で受けときゃ充分でしょ。

  2. 802 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  3. 803 検討板ユーザーさん

    オタクの個人的評価のまとめを再掲しておきます
    LOW-Eガラスじゃない
    キッチンのワークトップが一番下のグレード
    シンクも下のグレードですね。
    レンジフードも少し古い型
    リネン庫の扉もしょぼい。
    トイレも普通のタンク付き
    フラフラット設計のところにある写真にも溝があり掃除が大変そう(溝があるマンションなんてまだあるの?という感想)、
    フローリングが傷つきやすい
    バスルームも今は4面化粧パネルも普通になってきてる中1面しか化粧パネルを張っていないし、鏡が横向いてるのは見た目がいいですがお風呂にお湯入れたら曇りまくりで全く使えない。
    間取りについてもできるだけ戸数を詰め込むために、間口が狭い。
    柱がめり込んでいる構造なので家具の配置もしにくい。梁も目立つ、また柱の一部が占有面積に算定されてくるのでアウトポール物件に比べて占有面積を大きくかける(実際は少し小さい)
    エレベーターが戸数も最低限度 。
    格子が動かない縦格子で刑務所みたい
    開き戸が多く、ドアストッパーも安いもの

    個人的感想だと10年前のマンションの設備といった感じ

  4. 804 匿名さん

    水曜は不動産屋休みか

  5. 805 検討板ユーザーさん

    投資用のプレサンスより仕様は下

  6. 806 検討板ユーザーさん

    >>804 匿名さん
    レスしたのが不動産屋だとしても事実を書いてあるだけ

  7. 807 匿名さん

    共用廊下側の窓に可動式ルーバーが付いてないのは嫌ですね。
    窓を開けれないし、共用廊下を歩く音も気になりそう。
    長谷工が少し前にプラウドで上下別に可動が出来ないルーバーを採用して批判されてたけど、ついに格子にするとは・・・。

    長谷工が絡むと大手デベの物件でも低コストや時代遅れの仕様になるのは残念です。

  8. 808 匿名さん

    個人の感想も事実扱い(笑)
    なんでもありだな

  9. 809 匿名さん

    >>808 匿名さん
    じゃ、客観的事実だけ抜き出しておこうか。

    ・非Low-Eのペアガラスを採用
    ・キッチントップは人工大理石
    ・キッチン面材はメラミン
    ・トイレは手洗い一体型
    ・北側非アウトポール
    ・4LDKでも東西スパン6.4mの間取りあり
    ・共用廊下側のサッシの格子は非可動
    ・HPにコンクリ強度の記載がない
    ・HPにスラブの種類、スラブ厚の記載がない

    誤記の修正、加筆はご自由に。

    どう?ご満足いただけたかな?

  10. 810 匿名さん

    じゃ、じゃねえよ
    よくもまあぬけぬけと言えるもんだな

  11. [PR] 周辺の物件
    MID WARD CITY
    シエリア代官町
  12. 811 匿名さん

    ほっときましょう。
    荒れますよ。
    無視無視。

  13. 812 マンション検討中さん

    前の書き込みでありましたが、設備は気になる人は気になるし、気にならない人は気にならない。
    いつのまにか今まで出てない情報も客観事実で書いてるし(笑)
    HP見てるくらいしかしてないのでしょか?そこまで書くなら、電話や現地で確認したと言って欲しいな。

  14. 813 匿名さん

    >>812 マンション検討中さん
    おーい。
    どの辺が事実に反してるんだ〜?
    何か不都合でもあるの?事実に(笑)

  15. 814 匿名さん

    >>812 マンション検討中さん
    そして、>>786>>788へループか。

  16. 815 匿名さん

    >>809 匿名さん

    これから建つマンションで、あなたの理想的で満足のいく設備仕様、メガシティテラスと同等もしくはそれ以下の値段設定、メガシティテラスと同等もしくはそれ以上の立地、のマンションを教えて下さい。そんなものはないとは言わせませんよ?楽しみにしてます。

  17. 816 名無しさん

    >>815 匿名さん
    それは論点がずれてると思います。
    809の書き込みに異論があるなら、その根拠を示せばよいわけですし。

  18. 817 匿名さん

    >>815 匿名さん
    何を突然?(笑)

    なんで、そんなものはないと言わせないの?

    >>809から、その発言に至る思考の過程は?
    突飛過ぎでおじさんついて行けないよ(笑)

    わけのわからん心意気だけは伝わった。
    お疲れさん!

  19. 818 匿名さん

    >>815 匿名さん

    809じゃないけど、
    一社あたりにいくらでもあるんじゃないですか?
    大手の物件が販売中ですから。

  20. 819 匿名さん

    >>818
    そんな物件一社にあるか?
    パッとみたところまず価格自体が300万~500万程度はフツーに高そうだけどな。
    高くて設備の整った物件はあってもここより安くて設備レベルの高い物件あるか?

    もしかして価格度外視しての「良い物件」を聞かれてると勘違いしてない?

  21. 820 匿名さん

    >>817 匿名さん

    やっぱりないんですね。ガッカリです。すごい有識者っぽくて頼りになりそうだったのに。結局、マンションのダメ出しして喜んでるその辺のオタクと同じでしたか。

  22. 822 匿名さん

    >>819 匿名さん
    やっぱ、その流れになるのね。
    ココが大体坪単180万円程度だから、
    一社でそのレベルならライオンズくらいか?
    同等なら完売したけどプラウドのパークフロントだね。

    それ以外で分譲中を眺めると凡そ1〜2割くらい高いかな。

    でも、ここで2点の疑問が。
    立地を比較しココは一社と五分か?
    1割の金額増も受容できないほど予算が逼迫しているのか?

    確かに、現状市内で坪単180万というと下限に近いから、選択肢は限られるのかもね。
    でも、せっかく大枚払うのだから…。
    という感じは否めんな。

    あと300万は厳しそう?

  23. 825 匿名さん

    >その発言に至る思考の過程は? 突飛過ぎでおじさんついて行けないよ(笑)

    なんで?
    マンションオタクによる設備の違いの説明を受けた。じゃ、価格を加味したらどうなるの?
    って思うの普通じゃん。俺だってそう思うけど。

    だから価格を加味したら値上がるけどそれでもメリットあると思うよ、とか
    その違いなら確かに自分には価値がある、とか逆に自分には不要だな、とか
    それだけ上がるならいっそもっと金額上げて別の物件も視野に入れる、とか
    そういう流れは全然不思議じゃないけどな。

    ここで3500万なら検討、一社にいい設備で4000万であるよ、いや4000万なら4500でもっと別の場所がいい
    こんな流れはよくある事だな。

  24. 826 匿名さん

    >>825 匿名さん
    おーい。
    相手をオタク呼ばわりしていて、>>822に書いた立地そのものの価値の差を無視してしまう輩が回答を強要できるとお考え?
    グロスが同じという縛りかけて立地の価値に頭が及びそうもないから、議論になりそうにねぇな。
    と思ったから、突飛という表現しただけだよ。

    で、一社とココは立地で五分?

  25. 827 匿名さん

    >>826
    誰にもかれにも噛みつきすぎ。

    >いや4000万なら4500でもっと別の場所がいい こんな流れはよくある事だな。

  26. 828 匿名さん

    >>827 匿名さん
    降り掛かる火の粉を払っているだけだよ。
    で、一社とココは五分?

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    デュオヒルズ千種
  28. 829 匿名さん

    >>828 匿名さん

    こいつ、ただのオタクだ。
    無視決定。ありがとう。

  29. 830 匿名さん

    不動産屋なのか独学で勉強したのか分からんが
    マンションオタクの設備の話自体は良いんだけどな

    金額はどうなの?ってところから急にいきり立つんだよな

    >>828
    一社とココは立地で五分?って
    なんで俺に聞くのか分からんがそりゃ同じじゃないでしょ。

    もっと言えば例えば俺や>>828が一社の方が地価が高くていいよって言っても
    北区の人にとっては一社は遠いわ、とか
    全く土地勘の無い南区民にとっては世間で評価の高い方がいいとか
    中村区民にとってはどっちも似た様なもんとか
    実家に近いこっちがいいとかある訳で、これは単純に設備の良し悪しとか価格の話とは
    ちょっと意味合いが違うからね

  30. 831 匿名さん

    >>830 匿名さん
    おーい。
    一連の話を無視して偏光しないように。
    >>766さん、>>788さんが質問に答えたら、いきり立ったのは>>792でしょ。
    忘れちゃダメだって。もう(笑)

    固有の背景なんて、そもそも語られてないんだから、人それぞれなどと言っては掲示板見る必要ないよね。大丈夫?

    >>818さんの発言に基き、一社と茶屋ヶ坂を比較すると過去の統計で15%程一社の坪単が高い。

    で、今一社で分譲中の物件とココを比べても、概ね同じ傾向。
    じゃ、設備は?となるよね。
    専有部設備の充実を取るか共用部の充実を取るかは何に比重を置くかで違う。でいいんじゃね?

    >>792の段階で、共用部の充実ぶりをアピールしてカウンター打ちゃいいのに、いきり立っちゃうもんだから、駄目なのよ。
    分かった?(笑)

  31. 832 匿名さん

    誰か↑説明お願い

  32. 833 マンション検討中さん

    今月のスーモみると購入した方の決め手が写真付きで載っているので参考になります

  33. 840 匿名さん

    東区の物件と主張する書き込みがあったけど本当に端っこの砂田橋四丁目だし、川にも近いから一社より安いのは当たり前だよね。
    同じ東区でも泉や白壁のような人気も無いし、高級感も求められてない。
    しかし、ここに一生懸命書き込んだり広告に顔写真を載せる人は、価格なりの物件だと満足してるのだろう。

  34. 841 匿名さん

    [No.821~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]

  35. 842 通りがかりさん

    完全な通りがかりで失礼するが、名古屋人は区のこだわりがすごいな。
    区がよければ多少その地区が悪くても眼をつぶる。
    見栄っ張りでケチな名古屋気質かな。
    でも名古屋で不動産の資産性を考慮する時には重要な要素になるよね。気質は

  36. 843 匿名さん

    何を見て区に拘りが強いと感じたか分からんがそこまで強いかというと実際にはそうでもないよ。

    ただ、都内でも城南・城西・城北・城東・(中央)とかって分け方があるけど
    城南・城西の人が城北・城東には興味示さないのと同じように
    名古屋でも東西ではハッキリ分かれてる。
    これは昔から名古屋人だけじゃなく転勤族をも巻き込んでの話。

    でも東部5区あたりに住んでりゃ名古屋人にとってさほど違いはないよ。

    東部5区ってどこよって時に名古屋人でも人によって5つ目の区が異なるとは思うし
    5区じゃなくて6区だろ、とか4区だろって多少の感じ方の相違はあるだろうが
    それは都内で都心5区・新都心6区とか違いがあったり、城西の範囲が人によって多少違うのと同じ。

  37. 844 匿名さん

    向かい側の運輸会社も建物や設備の老朽化が激しいな、動向を様子見

  38. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  39. 845 名無しさん

    かなり広大な敷地面積で数年後には運輸会社から財閥系で再開発だろう

  40. 846 検討板ユーザーさん

    >>845 名無しさん
    で、ソースは?

  41. 847 匿名さん

    この程度の個人的な予想の話でソースなんかいらん

  42. 848 検討板ユーザーさん

    ソースがなければ言いたい放題やんw
    まぁこの掲示板自体言いたい放題でなんの参考にもならんかw

  43. 849 マンション検討中さん

    連投すまんが、大き目の工場が老朽化が激しいだけで再開発するなら名古屋そこらじゅうで再開発しますわなw

  44. 850 匿名さん

    一人楽しそうで何より

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ジオ八事春山
プラウド八事清水ケ岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リジェ南山
デュオヒルズ御器所
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ千種
スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池

[PR] 周辺の物件

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

[PR] 愛知県の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸