名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「メガシティテラスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 茶屋ケ坂駅
  8. メガシティテラスについて
買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2025-01-30 20:10:14

メガシティテラスってどうでしょうか。
大規模プロジェクトでいろいろ気になることがあります。
どんなマンションになるのでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目110-1(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅から徒歩4分
名古屋市営バス基幹2「茶屋ヶ坂」バス停から徒歩8分
売主:住友不動産株式会社、近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社 、東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-24 13:36:09

[PR] 周辺の物件
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メガシティテラス口コミ掲示板・評判

  1. 461 マンション比較中さん

    実際に深夜の二時に東新町から車で移動してみました。
    ごく普通に走行して十五分でした。
    この数字を近いと見るか遠いとみるか!?

  2. 462 匿名さん

    東新町って(笑)
    錦三丁目か名駅の桜通り口からの分数を報告して下さい。

  3. 463 マンション検討中さん

    >>461 マンション比較中さん

    普通に使う昼のタイムは深夜2時のタイムの3倍はかかるよ笑

  4. 464 匿名さん

    んなこたあない
    話が大袈裟

  5. 465 買い替え検討中さん

    ここみたいな団地仕様は止めといた方がいいですよ

  6. 466 匿名さん

    >>465
    大規模はただでさえ団地に見えるのに、仕様もいまいちで割高ですから躊躇しますよね。

  7. 467 匿名さん

    >>466 匿名さん
    確かに団地はイメージ良くないですが、今風の作りで規模が団地というだけならメガシティテラス=団地というのは当てはまらないのでは?

  8. 469 マンション掲示板さん

    団地だ団地だとか固定概念に囚われた古い考えばかりなので、もっと有意義な意見が聞きたいです。

  9. 471 匿名さん

    外観的には、ペラボーと鉄柵にしなかったり塗装面を少なくすれば、団地っぽく見えないと思いますけどねー。

  10. 472 匿名さん

    大規模が団地と言われるのは宿命ですよね。大概の大規模マンションは団地だ団地だと言われてますよね。
    現在のマンション事情として、仕様は落とされ、一方で価格がかなり上がっている中で、買われる方が納得されれば良いのでは。
    大規模にもメリットデメリットはあるわけですから。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    デュオヒルズ御器所
  12. 473 匿名さん

    仕様を落とさなければ、大規模物件でも団地とは言われませんよ。
    ・バルコニー境界をコンクリート壁
    ・共用廊下を鉄柵では無くコンクリート壁
    ・外壁はタイル面積を増やし塗装面を減らす
    ・1フロアあたり4戸に1台のエレベーターを設置

    長谷工は建築費高騰前から仕様落として安く施工するのがウリでしたから、団地と揶揄されても仕方ないです。

  13. 474 匿名さん

    >>473 匿名さん

    1フロア4戸あたり1機のエレベーターって…。
    高級マンションレベルじゃん(笑)

  14. 475 匿名さん

    >>474 匿名さん

    高級マンションなら2戸1台ですよ(笑)

  15. 476 匿名さん

    >>475 匿名さん

    GHの構造ならね。
    GH以外は高級マンションじゃないと?

  16. 477 匿名さん

    >>476 匿名さん

    グランドヒルズ以外もありますよー。
    庶民派マンションでも3戸や4戸に1台って物件もありますから。

  17. 478 匿名さん

    で、ここは何戸に1台のエレベーターでしたっけ?

  18. 479 匿名さん

    1棟に1台じゃないの??

  19. 480 匿名さん

    >>477 匿名さん

    そりゃあるだろう。
    例えば1フロアに4戸しかない小規模物件なら、
    当然の帰結だろ。
    そんな事が言いたかったの?

  20. 481 匿名さん

    >>480 匿名さん

    いやいや、大規模物件での話だよ。
    そんなにエレベーター台数が少ないことが悔しいのか(笑)

  21. 482 匿名さん

    >>481 匿名さん

    まさかぁ〜。
    大規模かつ戸境ペラボー、1フロア4戸超に1機のウチを団地と呼べる473さんはどんなもんか興味深かっただけ。
    あ、ウチは内廊下、階高3.7mだけど。

  22. 483 マンション検討中さん

    みっともないからそのへんでやめといたら

  23. 484 匿名さん

    >>483 マンション検討中さん

    悪趣味なのは百も承知。
    ただ、みっともないという表現は正しくないな。
    野良犬に噛まれた感じで不愉快だ。

  24. 485 匿名さん

    >>483
    同感。
    >>484
    俺から見ても「みっともない」で間違いない

  25. 486 マンション掲示板さん

    >>484 匿名さん

    みっともなさすぎて見てられませんよ
    ここは自慢する場所ではなく意見や質問をし検討する場所です
    あなたが高級マンションに住んでいることなんて誰も興味ないです

  26. 488 匿名さん

    メガシティテラス契約しました
    育児や老後の事もしっかり想像して考えると、終の住処にするなら私にとってこれほど環境の良い手頃な物件は無いと思いました

  27. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    モアグレース守山ステーションフロント
  28. 489 匿名さん

    そもそも484みたいのは言うような高級マンションには住んでないからね。
    無視するのが1番。

  29. 490 マンション検討中さん

    >>488匿名さん

    育児や老後のどこに魅力をお感じになりましたか??
    終の住処にするなら良いかなと思っているので参考にさせてください。

  30. 495 マンション検討中さん

    実際何軒ぐらい売れてるんでしょうか。
    結構離れている自宅にもチラシがたくさん入るのでものすごい広告量

  31. 498 匿名さん

    >>497 マンション掲示板さん

    つまり、

    俺(たち)が、気持ち良くここを団地呼ばわりしていたのに、邪魔しやがるから

    496の事はスルーしましょう。

    だな。

    斬新な呼びかけだな(笑)

  32. 499 匿名さん

    >>490
    ・スーパーとホームセンターが目の前にあり、更に徒歩圏内に薬局なども含め数店舗ある
    ・徒歩4分で名城線のため、通勤通学外出に便利
    ・病院がいくつもあり、東海病院は紹介状も必要ない
    ・すぐ北側にある河川敷は事実上大規模公園で、他にも公園が付近に多数
    ・小中学校が近い
    ・庶民の私にとってはこの立地この間取りでもぎりぎりなんとか手が届く値段
    ですね。

    駅、スーパー、公園、病院がすべて徒歩圏内にあり、この間取りでこの値段なので決めました。
    老後になって免許を返納しても困らない生活環境かとも思います。
    場所的にもそれほど値崩れはしないと思います。

    私は車通勤ではありませんし、個人的には展望も全く気にしていないので問題だとは思いませんでした。

  33. 500 匿名さん

    >>499 匿名さん
    我が家も同様です。徒歩圏内で生活圏が揃ってる物件は、なかなか無いと思いました。
    又、こちらで議論になっていたエリア何某については、今、名古屋の外れに住んでる身としては、栄まで乗り換え無しとか、ドーム迄自転車で行けるとか、それだけで充分満足ですよ

  34. 501 マンション検討中さん

    ここに書き込んでいるだけの方の基準と、本当に買おうとしている人の基準が全然違うのですね。
    上記2つのレスを見て納得しました。
    逆にマンションマニアの方々が考える100点のマンションってどういうマンションなんでしょうか。
    気になります。

  35. 502 匿名さん

    どんな物件でも文句言う人間はいますよね。買うことはおろか検討もしないのに。
    それぞれの予算だとか生活状況だとかで考えていけば良いだけですよ。
    買われる方にとっての良さが必ずありますから。

  36. 503 匿名さん

    >>500
    24時間ゴミ出し可なのも私的には小さく嬉しいポイントのひとつです^_^

  37. 504 マンション検討中さん

    屋上に庭みたいなのがチラシにあるのがいいですね。
    ベンチとかそう行ったものはあるのでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  39. 505 マンション検討中さん

    メガシティの購入層の世帯年収はいくらですか?

    1000万は必要でしょうか?

  40. 506 匿名さん

    500万でも買えますよ。

  41. 507 匿名さん

    庶民的なエリアですが、この物件の販売価格では1,000万円は超えてないと辛いと思いますよ。

  42. 508 購入経験者さん

    1000万超えの世帯のパーセンテージ知らないの?
    ここなら400万でも余裕で買えますね。
    釣りですか?

  43. 509 匿名さん

    >>508 購入経験者さん

    最終的に1/4くらいが到達する見たいね。

  44. 510 マンション検討中さん

    価格も赤字のチラシで3500万円くらいから出してたので3500割7で年収500万円で頭金0フルローン組めますね。
    ご夫婦で借りる場合は旦那300奥さん200で買えますね。
    東区といってもここはそういったアットホームな場所柄です。

  45. 511 匿名さん

    >>510 マンション検討中さん

    いや、505は年収いくらくらいで買えますか?
    という意図で質問していないと思うぞ。

    そもそも、君のケーススタディだと育休なんてとろうものならカツカツになっちゃうし。
    そんな買い方しちゃいけないと思うんだが。

  46. 512 マンション掲示板さん

    年収1300万だけどここ買ったよ。住宅ローン地獄になりたくないからさ。

  47. 513 匿名さん

    1300万あれば広めの部屋を買ってゆとりの返済計画ですよね。

  48. 514 マンション掲示板さん

    いえいえ、とてもゆとりはございませんです

  49. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    プラウド八事清水ケ岡
  50. 517 マンション検討中さん

    [No.468~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  51. 518 マンション検討中さん

    年収だけじゃなく、職業や会社によってもローン組める組めない変わるんだから年収いくらの人が多いかなんて聞いても意味がないと思うけど。
    モデルルーム見に行ったけど3000万代の部屋より4000万台の部屋の方が多い物件に見えました。
    実際どのくらい売れているのか分かりませんが、周辺環境を考えると住みやすそうないい物件だと思います。

  52. 519 匿名

    新瑞橋のライオンズが、けっこう値引きしているという話をちらっと聞いたが。真偽は不明だが。
    そうすると、相対的にここが割高に感じてしまう。
    もちろん、東区にこだわるなら、比較対象にならないが。

  53. 520 匿名さん

    名駅までの所要時間だと新瑞橋からの方が短いくらいですからね。乗り換えなしで。
    どこまで東区にこだわるかって感じですね。

  54. 521 匿名さん

    新瑞橋のライオンズ付近は公園が全然無いですよ?
    値段も少しだけ高めですし、自然もあまり無く育児には向いてない気がします

  55. 522 匿名さん

    新瑞のライオンズってなんじゃらほいって見てみたら
    南区だったのでそっと閉じました

  56. 523 匿名

    区にこだわるレスはもういらない!
    そんなんここで議論したって意味なくないか?
    名駅までの所要時間が気になるなら名駅に住めよ!
    書いてる自分はどこに住んでんの?

  57. 524 匿名さん

    私は東区です。

  58. 525 マンション検討中さん

    私は東京出身です
    東だろうが南だろうが名古屋なんてどこも同じイメージです

    マンション設備でいったら断然、新瑞橋の方がいいです

  59. 526 た◯

    リニアの開業や、ノリタケ、金山の再開発もあるし、そろそろ東区信仰も古くなってる気がします。
    泉一丁目や東桜は便利だけど

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    マストスクエア千種神田町
  61. 527 マンション掲示板さん

    南区のライオンズは素敵だけど価格も私には少し高いし、会社からタクシーで帰ることもあるので遠いかな。東区のメガシティは砂田橋としか思えないけど私にとっては会社からタクシーでも許容範囲だし、価格も安めなので検討中です。いろんなみなさんの意見を参考にさせていただいております。栄からタクシー3000円くらい40分以内、3000万台のオススメマンションがここ以外にあれば聞きたいです。

  62. 528 マンション掲示板さん

    527ですがちなみに、子供2人希望です。今はまだ1人ですが。

  63. 529 匿名さん

    スレ違いな気はしますが、、、
    人気不人気問、デベの格などこだわらなければあるような気はしますね。
    黒川駅の物件とか、アルバックス覚王山とか。

  64. 530 匿名さん

    >>523
    >区にこだわるレスはもういらない!
    >そんなんここで議論したって意味なくないか?

    いや、ここ東区の物件のスレだから
    名古屋の将来性を語るスレで名駅名駅名駅~って固執してる連中と違う。

    何も分からないフリーハンドの転勤族ならいざ知らず
    名古屋全域が検討範囲になる人間なんて少ない。
    >>525の様に名古屋ならどこでもいいですよ、なんて方が特殊でしょう。

    学区単位で拘る人達も多いんだから区も駅も距離も好みや拘りがあって普通だし
    同じ事を何度も連呼してるわけでもないし問題ないよ。

  65. 531 た◯

    そもそも、このマンション自体の魅力が話題になることは少ない…。
    個人的には大規模物件なのに、駐車場が機械式。という点でもうやめました。また、変形敷地であること、外壁がALC板であることなど、砂田橋の将来性版でともかく、マンションの将来性は非常に怪しいと思いました。

  66. 532 匿名さん

    >>531
    そんな事より名古屋大好きって奴に
    東区に東山線が通ってる事について釈明するように伝えてくれ
    尻尾撒いて逃げてるからよ

  67. 533 た◯

    たしかに、東山線新栄駅、千種駅は中区ですね
    東区は主にバス路線地域かもしれない。

  68. 534 マンション検討中さん

    >>531 た◯さん

    駐車場は半分以上が平面ですよ

  69. 535 た◯

    大規模なら、全戸自走式が原則ですよ。
    外観の見栄え、空地と緑地、自走式駐車場が大規模マンションのメリットで、かつ駅近なら非常に価値が高い。
    機械式駐車場は維持費が高いから、半分も機械式なら、何のための大規模なのか、と思います。
    ゲストルーム、フィットネスなどは本質的な価値ではない。
    正直ここなら、ラグナヒルズの中古の方がはるかに価値は高いし、コストパフォーマンスの観点から、ヴイラスの中古の方が良いとも思いました。
    それらの方が見栄えもいいし。

  70. 536 マンション検討中さん

    半分以上が平面 ドヤー
    って言われるけど逆にそんなに機械式なの!?
    大規模ならせめて8割9割くらい平面にしてもらわないと

  71. 537 匿名さん

    機械式の修繕費ってバカにならないですもんね。
    以前のマンションで機械の調子が悪くなったやらなんやらで想像以上の修繕費がかかって驚きました。

  72. 538 マンション検討中さん

    >>536 マンション検討中さん

    >>536 マンション検討中さん
    駐車料金抑えたい人が機械式に停めるのでーとか言ってました
    500台以上が平面で停めれる立地となると、あと倍くらいの敷地が必要になりますね
    その敷地分またマンションの価格が上がって結局、そっちの方が高くつきそうですね

  73. 539 た◯

    駐車場棟を作ればいいんですよ。
    あんな、弁当箱3連にしなければ、配棟できたと思いますよ。
    名古屋の中古でも人気の大規模マンションは基本的に自走式ですよ。

  74. 540 匿名さん

    立体の自走式という方法もあったとは思うのですが、なぜ中途半端にしたんでしょうか。
    一部機械式の方が維持費がかからないのか。
    ランドプランの問題か。

  75. 541 マンション検討中さん

    コノミヤ無くして駐車場棟建てればよかったのにって感じですね笑

  76. 542 匿名さん

    星ヶ丘のヴィラスやヴィアーレも大規模マンションですが、機械式も結構ありましたよ。もちろん大半は自走式だったと記憶しています。人気エリアという意味では価値は高いのかもしれませんが。

  77. 543 た◯

    あれ、2台目分が機械かな
    1台目は自走式のはず

  78. 544 マンション検討中さん

    戸数と駐車場が同じなので一家に一台だね。
    大規模物件なのに2台目駐車場は1台もないよ。

    これだけ戸数あるし周りにも公団とかあるから月極め探すのは難しそう。

    部屋を広くして戸数を少なくするとか、敷地に余裕を持たせるとかで駐車場をもっと余裕を持って作れたはずなのに、とにかく部屋数をたくさん作って収益を上げようとしてるのを感じてしまいますね。
    あくまで私見ですが。
    もしくは名古屋最大を冠するために無理にランドプランをしてしまったのか

  79. 545 匿名さん

    大規模マンションなら自走式の駐車場棟を建てて、もちろんエレベーター付きにしないとね。
    代官町のライオンズ長谷工マンションは、そうなってますよ。

  80. 546 匿名さん

    >大規模マンションなら自走式の駐車場棟を建てて、もちろんエレベーター付きにしないとね。

    何故?

  81. 547 匿名さん

    >>546 匿名さん

    エレベーター付きの件?
    台数が多くて4,5建てになるから当然でしょ。

  82. 548 匿名さん

    何故当然?

  83. 549 匿名さん

    >>548 匿名さん

    バリアフリーという言葉は知ってますか?
    階段で登り降りするのは昭和の公営団地の考えですよ。

  84. 550 匿名さん

    >>545
    >大規模マンションなら自走式の駐車場棟を建てて、もちろんエレベーター付きにしないとね。

    何故ですか?あなたの理想の大規模マンション像を実現するためですか?
    安くする為ですか?高くする為ですか?早く売り切る為ですか?
    マンション評論家として早期完売へのアドバイスなのですか?

  85. 551 口コミ知りたいさん

    考え方子ども同士似たようなモンだぁ!

  86. 552 匿名さん

    >>550 匿名さん

    ここは意見交換の場ですよ。
    自身が買うか売るかする物件の称賛が望みなら、このサイトは覗かない方が良い。

  87. 553 検討板ユーザーさん

    ここは とにかく渋滞がひどい
    今まで現地に縁のなかった方は、ぜひ朝夕の通勤時間帯に
    渋滞のひどさを見に行ってください。
    バスレーンの専用時間も 無法状態です。

    それに加えてナゴヤドームで何かイベントがあった時は、渋滞ではなく停滞になります。

  88. 554 マンション検討中さん

    >>553 検討板ユーザーさん

    さすがにこれだけの世帯数のマンションが建つとなれば国などが対策してくれないですかね?

  89. 555 eマンションさん

    >>554 マンション検討中さん
    ここの前の道路は国道なんですか??

  90. 556 通りがかりさん

    確かにナゴヤドームでのイベント時は停滞ですよね。また、ナゴヤドーム土地をお持ちのご近所さんイベント時駐車1回2000円だの何だか残念だなぁ…って思ってしまう。

  91. 557 マンション検討中さん

    外観等が安っぽい
    団地感
    駐車場から名古屋ドーム方面に出るのに時間がかかりそう

    ってイメージです

  92. 558 匿名さん

    >>557 マンション検討中さん

    そんなに安っぽいかなぁ

  93. 559 口コミ知りたいさん

    国が対策って笑 いい歳してまさかそんな事本気で言ってないよねぇ?

  94. 560 匿名さん

    そんなレス返すまでもない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
プレティナレジデンス上社

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リジェ南山
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画

[PR] 周辺の物件

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸