名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「メガシティテラスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 茶屋ケ坂駅
  8. メガシティテラスについて
買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2025-01-30 20:10:14

メガシティテラスってどうでしょうか。
大規模プロジェクトでいろいろ気になることがあります。
どんなマンションになるのでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目110-1(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅から徒歩4分
名古屋市営バス基幹2「茶屋ヶ坂」バス停から徒歩8分
売主:住友不動産株式会社、近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社 、東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-24 13:36:09

[PR] 周辺の物件
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メガシティテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2968 マンション掲示板さん

    それはラッシュ時のみでしょ?
    しかも50%でもないと思うよ、それに大曽根金山間だけでしょ。情報は正確にね。

  2. 2969 マンション掲示板さん

    本山や八事などのエリアも同じね。
    金山から大曽根だけが本数多いけどね、そのエリア好きならラッシュ時もお得だよね。

  3. 2970 匿名さん

    >>2968 マンション掲示板さん
    ラッシュ時のみでしょ?と言っている時点で名城線のことを全く分かっていないことは明確。不正確な情報で反論して情報は正確にねとはいかがなものか。
    ラッシュ時以外も当然50%。

  4. 2971 匿名さん

    それと、乗換駅の本山や八事の人がわざわざ遠回りでしかも運行本数50%名城線だけを利用するか?複数の選択肢があるんだよ

  5. 2972 マンション掲示板さん

    名城線は全て環状運転、ただし金山から大曽根には名港線が乗り入れてるから合間に折り返し運転の名城線にも乗れるとの認識でOK?
    金山から大曽根の区間だけ電車本数が多い訳だよね。それを理由にメガシティテラスをdisるのはちょっと。

  6. 2973 匿名さん

    そだねーで良い話

    無知を晒して絡む必要もないかと

  7. 2974 匿名さん

    本数50%の名城線エリアであることは事実だから仕方ない。
    事実を伏せたり捻じ曲げようとする意味もわからない。
    良いとも悪いとも言っていないと思うが。
    本数100%エリアと勘違いしてる人も多いのでは?

  8. 2975 マンション掲示板さん

    そだねー

  9. 2976 マンション掲示板さん

    名古屋中学高校が、共学化を検討してるみたいですねー。
    近くの名古屋大学も、キャンパス増設してローソンが出来てますね。砂田橋とディスる人もいますが、周辺は愛知教育大付属もあってかなり学園街となってきている印象ですね。

  10. 2977 マンション掲示板さん

    そだにゃー

    勘違いしてる人も多いと思う

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ八事春山
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  12. 2978 マンション掲示板さん

    勘違いしてごめんてー

  13. 2979 マンション掲示板さん

    メガな団地でゴメソー

  14. 2980 通りがかりさん

    本数50%名城線エリア、スケスケベランダ、メガ団地、砂田橋で東区アドレスゴリ押し、雨ざらしの長すぎる通路、コノミヤの影、エレベーター来ない、住戸まで遠すぎる、毎月バラマキの大抽選会など、色々意見ありますが、3,500万円くらいならお買い得だと思います。4,000万円は割高感。

  15. 2981 匿名さん

    数分に1本電車出てるから、不便はない。徒歩で駅、バス、スーパー、ホームセンター、病院、飲食店等、不便がない。

  16. 2982 eマンションさん

    ラッシュ時以外は10分に1本。
    栄まで10駅18分。
    栄から茶屋ヶ坂の直通列車は2本に1本。

  17. 2983 eマンションさん

    マンションのエントランス出るまでが不便そう。
    共用のセグウェイがあったらいいのに。

  18. 2984 eマンションさん

    ここよりも大曽根ー金山間のほうが利便性や資産性がいい。
    小規模で、駅までこのマンションの玄関先までだと変わらない距離で歩けるマンションがある。

  19. 2985 匿名さん

    金山は南区とか知多とかそっち方面の人用だからね。

  20. 2986 匿名さん

    健康の為に少しは歩きましょう。

  21. 2987 匿名さん

    >大曽根ー金山間のほうが利便性や資産性がいい。
    公共交通機関だけ考えればそうですが、商業施設等を含めて考えると、平安通、志賀本通、黒川あたりは賛同しかねます。
    久屋大通-金山間についてはここと比較するのが間違っていると思いますね。

  22. 2988 マンション掲示板さん

    なんだかんだいっても順調に売れてますね。
    引っ越しシーズンでどんどん入居開始してます。
    他のマンション業者さんは悔しいでしょうね。

  23. 2989 マンション検討中さん

    私も検討しましたが、団地感が強くて辞めました。

    営業さんの高圧的態度も加味しました。

    あとは、約3,000コメント内で触れられている設備全般ですね。

    完売に向けて頑張って欲しいなとは思います。

  24. 2990 匿名さん

    >>2988 マンション掲示板さん

    そうなんですね、自分は他を探してみようと思いますが、もっと入居者増えるといいですね。頑張ってください!

  25. 2991 匿名さん

    この前、マンションの見学ついでにコノミヤに立ち寄りました。これまで、アピタやマックスバリュ、ナゴヤドームのイオンにばかり行っていて、コノミヤには初潜入です。

    月曜日がおすすめとママ友に言われたので、月曜日に行ったところ、全ての商品が10%オフ。
    しかもクレジットカードが使えました。
    野菜も安く、ほうれん草は100円程度、いちごも398円、お惣菜も美味。店内も広いです。1品1品が10%オフになったので割安感もありました。

    このマンションに住んだら、コノミヤに通ってしまいそうです。毎月6万円で入居できるのがありがたいです。

  26. 2992 匿名さん

    月々6万円台で払う条件は、
    売値・借金3,398万円、頭金0円、"変動"0.625%、35年、ボーナス年間24.5万円という事例ですね。
    ボーナス払いを無くすと月々9.0万円。

    8割がた約4,000万円のこの物件で、仮に4,000万円のフルローンを"変動"0.625%で組むと返済は既に月々10.6万円
    そもそも、一括で購入したとしても維持費が(管理1万、修繕費0.5万、駐車1.4万等で)約3万円が別途掛かりますね。

    20年後の修繕費が平米400円以上になると月3万円。
    この時点で維持費は5.5万円になってローンが残っていれば月々は14.5万円でしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  28. 2993 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  29. 2994 匿名さん

    スーパ脇の小道を一目見て却下しました。

  30. 2995 マンション検討中さん

    五里道と言いましたっけ

  31. 2996 匿名さん

    スーパ脇の小道を一目見て購入しました!

  32. 2997 マンション掲示板さん

    三井不動産のららぽーと隣接マンションに流れる人もいそうだよね。
    作りは同じ長谷工施工だから似てるだろうし

  33. 2998 マンション掲示板さん

    ガイシュツだけど港区は無理だわ。

  34. 2999 名無しさん

    ママ友が住んでるので、中に入った事があります。
    感じた事としては、

    他の方の「団地」のコメントを見て納得してしまった。
    マンション入り口?部屋まで昼夜問わず結構な人数とすれ違った。
    気を使うし落ち着つかない・・・
    私ならもしこれが自分家でも自分家じゃない気がしそう。

    スーパーの横の通路が長すぎ。
    1回往復しただけだけど嫌になった。
    そして3重のセキュリティーゲートが面倒。
    防犯重視の人には良いのかな。

    住んでる人が多い割にエレベーターが小さめ。
    ベビーカーで入ったら、大人3、4人位しか乗れないんじゃないかな。

    スーパーの駐車場から見える手間の棟は中が丸見え。
    住んでる人は窓も開けられないのでは?

    割と川が近くて心配。

    共有のスペースのトイレがあるけど、水道の蛇口が自動じゃない。
    部屋の床が木ではなくて、クッション材?
    所々コストカットされてる印象。

    悪い事ばかり書いてしまったけど、良い所は。
    中にATMがある。
    コンシェルジュ?(受付にいた)人はとても親切だった。
    キッズスペースが無料で自由に使える。
    スーパーやコーナンが近くて便利。
    駅近。

    以上です。

  35. 3000 通りがかりさん

    ママ友に知らない所でこんな事書かれてると思うとゾッとしますね。

  36. 3001 マンション検討中さん

    月六万なら安くていいですね

  37. 3002 マンション検討中さん

    8割方約4,000万円のこの物件でフルローンを組むと、13~14万円ですよ
    維持費が大きいね

  38. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    ジオ八事春山
  39. 3003 匿名さん

    >>2999 名無しさん

    「団地」ということは、共用廊下にベビーカーや荷物が置かれてる感じでしょうか?

  40. 3004 マンション検討中さん

    >>3000 通りがかりさん
    同感です。こんな書き込みをして、お友達の前ではきっと、すごーい!羨ましいー!なんて言ってるんでしょうね、怖すぎます。

  41. 3005 匿名さん

    ママ友なんてそんなもんでしょ。
    古くからの友達でもないし。
    同じマンション内だと、高層階が低層階のママ友を影では馬鹿にしてそう。

    2999さんの様な率直な書き込みは、口コミサイトでは貴重な情報ですよ。
    逆に販売関係者や購入者による擁護する書き込みは、これから検討する側にとっては邪魔な情報。

  42. 3006 匿名さん

    屈託のない意見は貴重

    低層住宅なので、この建物において高低は関係なさげ

  43. 3007 匿名さん

    >>3006 匿名さん

    ここは低層マンションではないですよ。
    一般的には低層住居専用地域に建てられた3~5階建てのマンションです。

    10階建ての団地マンションなので、スーパー等が視界に入り辛い8階以上の住民が優越感に浸ってそうです。

  44. 3008 匿名さん

    >>3007 匿名さん

    その比較なら元を正した方が良いね。

    都市計画法施行令や消防法上、
    このメガ団地は“高層”住宅に該当すると言うべきだろう。

    市場に溢れた集合住宅を並べると、地上高80、60、40mくらいが境かな

  45. 3009 マンション検討中さん

    床がふわふわしてて安っぽかったけど実際やすいマンションだからしょうがないよね
    硬いフロアに張り替えると結構高いのかな

  46. 3010 匿名さん

    メガシはもう少し値引きがあるといいのですが。

  47. 3011 匿名さん

    >>3009 マンション検討中さん

    マンション標準のクッションフロアじゃないですか?
    逆に高級マンションはクッションフロアじゃないんですかね?

  48. 3012 匿名さん

    >>3011 匿名さん

    硬いというのは二重床の事ですね。
    最近は高級マンションかタワーにしか採用されなくなりました。
    コストが掛かりますから。
    なのでファミリー向けや長谷工マンションで二重床が採用されることはありません。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    プレティナレジデンス上社
  50. 3013 マンション検討中さん

    床ふわふわキモい

  51. 3014 匿名さん

    >>3012 匿名さん
    参考になります。ありがとうがとうございます。
    3009さんは高級マンション狙ってるのかな?
    すごい!

  52. 3015 口コミ知りたいさん

    C棟はゴミ置場がなくて不便だと思う。

  53. 3016 匿名さん

    じゃあA棟が良いね。

  54. 3017 職人さん

    今日は月曜日。コノミヤ行かなきゃ。
    コノミヤの自動レジいいよね。
    財布の中の1円玉と5円玉とりあえず全部放り込めば両替されて10円玉になって
    おつりが出てくる。便利だわー。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
マストスクエア千種神田町
デュオヒルズ千種

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池
シエリア代官町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ御器所
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山

[PR] 周辺の物件

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

[PR] 愛知県の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸