名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「メガシティテラスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 茶屋ケ坂駅
  8. メガシティテラスについて
買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2025-01-30 20:10:14

メガシティテラスってどうでしょうか。
大規模プロジェクトでいろいろ気になることがあります。
どんなマンションになるのでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:愛知県名古屋市東区砂田橋4丁目110-1(地番) 
交通:名古屋市営地下鉄名城線「茶屋ヶ坂」駅から徒歩4分
名古屋市営バス基幹2「茶屋ヶ坂」バス停から徒歩8分
売主:住友不動産株式会社、近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社 、東急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-24 13:36:09

[PR] 周辺の物件
ローレルコート星ヶ丘レジデンス
ローレルコート久屋大通公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メガシティテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2432 匿名さん

    >>2431 匿名さん

    都合が悪くなると繋がらないと言って逃げるのも、いつも通り

  2. 2433 マンション検討中さん

    >>2430 匿名さん

    やっぱ電車ですかね〜
    地の利のプランCも期待してましたが。。

    乗降客数から見ると、
    茶屋ヶ坂→本山→名駅 よりも
    茶屋ヶ坂→栄→名駅  の方がまだストレス軽そうに思いました。
    それに、乗換の距離が短いし、大曽根で座れる可能性もありますね。
    茶屋ヶ坂→JR大曽根→JR名駅にしたいけど、交通費が。。

    ありがとうございました。

  3. 2434 匿名さん

    >>2432 匿名さん
    俺?俺に不都合はないよ。
    いつも通りにはなるでしょ。
    毎回なんの脈絡も無い発言をしてくるから。

    でも、今回は君の運営さんへの泣きつきが遅きに失した感があるね。
    今まで以上に、君が消してしまって欲しい部分まで消えないと思うよ。

  4. 2435 匿名さん

    >>2434 匿名さん

    相変わらず馬鹿っぽい文章で笑えるw

  5. 2436 通りがかりさん

    >>2434 匿名さん

    飛び火してごめんね
    そういうことかw

  6. 2437 匿名さん

    結局3998万円は4000万以下なので、
    大半は4000万以下ってことでOK?

  7. 2438 匿名さん

    茶屋ヶ坂駅→久屋大通→名駅のルートはどうなんでしょう。
    久屋大通て利用した事ないんですが、混みます?

  8. 2439 匿名さん

    >>2438 匿名さん

    そんなに混まないですが、桜通りは地下鉄の中で一番深い場所を走っているので、
    乗り換えと名駅で時間かかりますね。

    乗り換えはまだ良いのですが、名駅で地上に上がるとき時間かかります。
    東山線はホームから地上まで1~2分、桜通りは朝はエスカレータも混雑するので
    3分~5分ぐらいの感じかと。

  9. 2440 名無しさん

    大曽根は乗り換えが遠いから、本山が一番楽ですね。乗り換え簡単だしストレスない。

    混み具合も劇的ではないですけどね、東山線。
    基幹バスは、普通に名駅まで行くのもあるからそれでも良いかもですね、定期使えないですけど。

  10. 2441 マンション掲示板さん

    また地下鉄に広告出してましたけど、これは夢だと思いたかったっていう、団地マンションですね。
    南側のガラス張りのベランダはともかく、北側廊下のアルミ柵は。

  11. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    デュオヒルズ千種
  12. 2442 通りがかりさん

    一見安いように見えて結局は割高な物件ですね。
    業者のいいカモですね。

  13. 2443 匿名さん

    メガシティテラスめちゃくちゃ売れ行きいいですからね。需要を喰われてる他社さんはまあ恨み節の一つも言いたくなりますよね。

  14. 2444 マンション検討中さん

    東区の駅近の新築マンションがこれだけリーズナブルに買えるならわざわざ好き好んで南、港、北、守山のマンションを選ぶ理由はないわ

  15. 2445 匿名さん

    >>2442 通りがかりさん

    じゃあ割安でお得な物件は?w

  16. 2446 匿名さん

    割安でお得な物件などめったに存在しません。
    良いモノが欲しければそれなりの対価をお支払い下さい。

  17. 2447 匿名さん

    このマンションが割高と言うなら妥当な価格のマンションは?

  18. 2448 匿名さん

    教えてほしいですね。
    いつも根拠がないですよね。

  19. 2449 通りがかりさん

    ふら〜っと通しで見ていると、
    このスレで嘘があったり根拠が無い割合は、
    感覚的にポジが7割、ネガが3割くらい。

    いつもはどっちの方だろうか。
    今回については、ネガの根拠が弱め。

  20. 2450 匿名さん

    >>2449 通りがかりさん

    ポジは住民の主観的な感想が多いからいいんじゃない。

    ネガは根拠がいるような客観的な批判なのに、
    対案や根拠出して無い。

  21. 2451 マンション検討中さん

    >>2450 匿名さん

    ポジを主観的にしたいなら、ネガを主観的に見るべきでしょう。
    ネガに根拠を持たすなら、ポジに根拠を求めるべきでしょう。

    物事を客観的に比較してしまう癖があるので、悪しからず。。

  22. 2452 匿名さん

    >>2450 匿名さん
    ダブスタ上等って発言初めて見た(笑)

  23. 2453 匿名さん

    永住するつもりなら何かと便利そうだしいいんじゃないでしょうか?
    20年後に売却しようとした時に都心物件と大きな差が出ます。
    トータルで費やした金額を比較すると
    損した気分になる事請け合いです。
    それが割高という事です。

  24. 2454 マンション掲示板さん

    ここで東区アドレスなんて言うことだけは止めた方がいいと思うw

  25. 2455 匿名さん

    確かに。そーゆー幼稚なネガに根拠求めるは、可哀想ですもんね。

  26. 2456 匿名さん

    >>ここで東区アドレスなんて言うことだけは
    そうですね。砂田橋は名城線でも後からできた駅なので、昔の最寄駅は大曽根でした。また、団地も多い地域です。
    このマンションも500邸以上なので団地のようなマンションとも言われています。

    でもそれがメリットになっている部分もあって、すぐ近くのコノミヤは曜日によって特売品が違います。
    ホームセンターのコーナンがあったり、マックスバリュがあったり、電車の駅にも近いです。それなのに3000万円台で買えるので、お得感は高いのかなと思っています。

    共用施設でフィットネスもあるので、しっかり共用施設を味わって永住する気ならお得な気がしました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート久屋大通公園
    デュオヒルズ御器所
  28. 2457 マンション検討中さん

    ほぼ4,000万円からみたいですね。

    子供の目から見たら、友達の家に行くときに団地か分譲マンションかなんて分別無いでしょうし、そんなに意識することでもないのかも。

    これから敷地内で900戸以上に向けて何棟か建つようなので、スーパーは安泰ですね。

  29. 2458 匿名さん

    自転車1台あればアピタもイオンもすぐですので、毎日買い物する人には便利ですね。

    買い物しない男性はスーパーが1つあればいいだろ的な目線で書き込みが多いですが
    実際1箇所しかないと息がつまりますしね。

  30. 2459 匿名さん

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54014
    これくらい考えた結果なら良いのではないでしょうか?

  31. 2460 マンション検討中さん

    地下鉄が新しく出来、大規模のマンションができたの見て団地とか、郊外とか言ってる人って東京とか大阪行ったら、町中団地だと思うんですかね?

    東区アドレスと言わない方がいい意味もわからない、住所を嘘つけと言うんですかね?

  32. 2461 マンション検討中さん

    金額も3000万円台からあるから、これで割高だと名古屋は無理ですね。
    前の方に、都心推しの人が結局は築年数の古い中古を推していたのを思い出しますね。
    まあどうせ同一人物だろうけど、団地団地言うのと、東区と言うな、割高だ(比較対象は不思議と出さない、もしくはヒントあげるとか謎理論展開)を言い出したら、スルーがいいですね。

  33. 2462 匿名さん

    >>2461 マンション検討中さん
    同一人物じゃないね。
    団地と言ったこともないし思ってもいないし。

    泉の件は、答えにたどり着いていた人もいたから十分でしょ。
    あるかないかのお題だったから。

    ありゃ、モノの値段とモノの価値は正の相関関係があるから、無理しちゃダメよ。
    というメッセージ。

    4、5千万しか予算が確保できないなら、仕方ないよね。とは思ってるよ。

  34. 2463 マンション検討中さん

    これを見ると3000万円台はC棟にもたくさんあると思うよ

    https://m.imgur.com/29mJ4mD

  35. 2464 マンション検討中さん

    同一人物じゃないなら返事しなくていいからw
    なんか日本語独特だから、すぐわかるw
    まあ庶民なんで、予算は4-5千でも精一杯ですよ。

  36. 2465 マンション検討中さん

    教えてください。
    ここに死ぬまで住むつもりで購入を考えています。
    大通り添いの最上階を検討しているのですが、50年後500万くらいで売れると思いますか?
    それ以下になるか、最悪売れないのでしょうか?

  37. 2466 マンション検討中さん

    50年後の物価は誰もわからないよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    デュオヒルズ御器所
  39. 2467 匿名さん

    ラヴィエール堀田ステーションなんてお買い得ですよ
    場所が。。。。
    とか無しでお願いします。
    地下鉄駅徒歩一分で買い物施設も充実してます。
    ここに負けてないです。
    非常に低価格ですよ。

  40. 2468 マンション検討中さん

    いくらですか?

  41. 2469 匿名さん

    https://www.sinco-g.co.jp/bukken/mansion/lv_horita/description/
    これですけど自分でググれば?

  42. 2470 匿名さん

    対案を出せる人は素晴らしいですね。

  43. 2471 住民板ユーザーさん4

    確かにここより駅近な上にかなり安いですね。
    何故にこんなに価格差があるんだろう。。

  44. 2472 通りがかりさん

    地元の弱小デベだからです。
    宣伝力もありません。
    Webサイトもこの出来です。
    ただそれだけ。

  45. 2473

    堀田には***のイメージしかない。
    実際あの辺は殺人事件も定期的に起こるし。

  46. 2474 匿名さん

    東区砂田橋のイメージもたいがいですけどねえ
    ココも一応は瑞穂区ですからね
    はたから見てればどっちも同じ様なもんです

  47. 2475 マンコミュファンさん

    >>2473 dさん

    どんなんだよ!


  48. 2476 マンション検討中さん

    メガ団地は直床、ラヴィエール堀田は二重床だったような

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    マストスクエア千種神田町
  50. 2477 住民板ユーザーさん4

    >>2474 匿名さん
    堀田はわかりやすい例えでしたねー。
    はたから見れば同じだから堀田の方が安い分お得なのに。堀田なんてという人は視野が狭いのかな。

  51. 2478 匿名さん

    視野が狭いというよりも名古屋人でも名古屋全体をフリーで
    検討出来る人ってなかなかいないと思うんだよね。

    物件の良し悪し、価格の高い安いもあるけど、やっぱり土地勘とか距離とか影響するから
    こっちにいいのあるよ、そっちにはこういうのもあるよ、って言われても
    ちょっとついて行けないって事はあると思うよ。

  52. 2479 匿名さん

    例えば名古屋を東西南北で分けて、育ったところと反対側ってのは中々検討エリアになりにくい。

    名東区の人が中川・港区でいい物件あるよと言われても検討するのは難しい。
    逆もしかりでしょう。

    そういう中で、他人さんが堀田も同じようなもんと言ったから「あ、じゃあ検討します」って
    切り替わるのはなかなか難しいんじゃないかな。

  53. 2480 匿名さん

    学校とか職場とか嫁・旦那の実家がそっちの方ですって事なら検討材料にもなると思うけど
    堀田とかそうそう行かないもんね。

    反対に堀田の物件検討してる人にここを勧めてもやっぱり似たような事になると思うけどね。

  54. 2481 匿名さん

    西区や北区の人に緑区熱いよ、とか新瑞橋結構便利だよ、割安だよとか言っても
    そんなに響かないと思うんだよね。

  55. 2482 マンション検討中さん

    買った人達には当てはまらないけど、引続きブツブツどうぞ

  56. 2483 匿名さん

    >買った人達には当てはまらないけど、引続きブツブツどうぞ
    >買った人達には当てはまらないけど、引続きブツブツどうぞ
    >買った人達には当てはまらないけど、引続きブツブツどうぞ

  57. 2484 マンション検討中さん

    ラヴェールは20戸のマンションですね、それなのに竣工後1年完売していないお部屋ですね。

    金額は2ー4階ですね。南側5m先にマンション4階相当のダイソーがあって採光は予測できますね。真隣は広大な鉄スクラップのリサイクル工場。
    現地行ったことありますか?凄い音がするんですけど。

    随分とお買い得ですね笑。
    そりゃメガシティと比較しちゃいますね、このマンションと比較して堀田のマンションを評価する人達の事を信じると、とてもいい事がありそうですね。

    2重床?そんな訳ないでね、私なら安いと思わないですが、少し調べてから比較がいいかもですね。

  58. 2485 マンション検討中さん

    ラヴェールは
    主採光の南は、ダイソーにベタベタ。
    しかも5m先。一番安い部屋は階数が2階ダイソーは4階ほど。

    細い道路挟んで、西正面はメガ前の西濃運輸ぐらいの敷地の、鉄スクラップ工場。スクラップ工場の先はパロマ本社工場。

    東先は、高架の高速道路。
    20戸なのに、1年以上も竣工後売れていない。
    視野が狭い?
    メガシティより安くで考えると、これくらいのマンションを言うしかないのかもね。

    そう考えると、メガシティって凄いと思うよ。
    環境どうのとディスる人達が、堀田のこの立地はオッケーな意味が知りたい。

  59. 2486 マンション検討中さん

    メガシティと比較するなら、
    相生山の三菱地所のマンションか
    港区のららぽーとの三井か
    守山のライオンズかじゃないかな、金額的にも似ているしね。

    それでも、3000万円代だから、300万ー400万差がせいぜいだね、堀田はないわ。
    これでいい比較とか言ってるのは、本当にセンスないわ

  60. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    ジオ八事春山
  61. 2487 通りがかりさん

    メガファンは
    ずっと夢でも観ててください。

  62. 2488 マンション検討中さん

    なんじゃそりゃ

  63. 2489 マンション検討中さん

    じゃあ現実を見て、堀田のマンション買ってあげればいいじゃない。
    お買い得なんでしょ?結構苦戦してるから、喜ばれると思うよ。
    なんだかんだで、メガシティは毎月凄く売れてるみたいだから、ちょうど棲み分けでいいと思うけどね。

  64. 2490 通りがかりさん

    いつまでも夢が覚めないといいですね。

  65. 2491 匿名さん

    >>2489 マンション検討中さん
    凄く売れている。
    の基準を定量的に示してみて。

  66. 2492 匿名さん

    誰も興味無い、頭の悪いマンションクイズより、物件名出してくれた方がよっぽどマシ。

  67. 2493 アリーナ

    メガよりららぽーとを俺なら選ぶな

  68. 2494 マンション検討中さん

    凄く売れてるの基準?
    550邸のマンションが300戸以上売れてるから、そりゃ売れてるんじゃないの。
    ペースとしては、名古屋トップじゃないのかね。
    比較対象の20戸のマンションならば、10棟は完売させてるペースだからね。

    ららぽーとは、ここより1割安いから買い得はありそうなマンションだね。

  69. 2495 通りがかりさん

    どうしても名前に砂田橋を入れたくなかったんでしょうね。
    それだけイメージが良くない地区だということです。
    茶屋ヶ坂だと区も違うし違和感あり過ぎなので
    最終的に世にも恥ずかしいネーミングに。。。。。

  70. 2498 匿名さん

    3棟目の価格ですね、結構売れてる印象あった。

    1. 3棟目の価格ですね、結構売れてる印象あっ...
  71. 2500 匿名さん

    >>2494 マンション検討中さん
    竣工前完売は凄くでないにせよ好不調の判断材料じゃない?
    来月竣工時点で進捗7割程度では好調な販売とはとてもとても。

    凄く売れている。もしくは凄く売れた。
    というのは納屋橋や御園座みたいなのを言うと思うよ。

  72. 2501 匿名さん

    >>2498 匿名さん
    これ、供給済って書いてないピンクの部屋ってどういう状況なの?

  73. 2504 通りがかりさん

    [NO.2496~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  74. 2505 周辺住民さん

    売れた売れないの感覚は人にもよるとは思うが
    それ以前に業績絶好調の住不の売れ行き心配せんでもええ。

  75. 2506 匿名さん

    >>2501 匿名さん

    販売していない部屋ですね。
    でも少し買う気見せると値段出してくれます。
    A棟の横断幕以外は大体買えますよ。

  76. 2507 eマンションさん

    売れてるから、アンチも業者も叩くんでしょ?
    売れないマンションだと相手にすらされないからね、周辺業者はお客取られて死活問題だしね。

  77. 2508 匿名さん

    >>2507 eマンションさん
    凄く売れているわけでもないのに、シレッと凄く売れている。と、言ってしまうからだと。

  78. 2509 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  79. 2510 匿名さん

    メガシティより売れてるマンションとは?今販売中のでお願いしますね。

  80. 2511 マンション検討中さん

    >>2498 匿名さん

    その写真だけですと、めっちゃ売れ残ってますよw

  81. 2512 匿名さん

    売れてると思う人も、そう思わない人もいるってことですね。

  82. 2513 匿名さん

    3棟目は最近売り始めでしょ?
    9月からだと売れてるんじゃない?

  83. 2514 マンション検討中さん

    住友不動産って第一期始まる前に売る会社でしたっけ?売らない会社ですっけ?
    メガシティという括りであれば3棟目のお題目前に売りそうな。
    2棟目始まって長かった気もしますが、気のせいかな。

  84. 2515 通りがかりさん

    3棟目は9月販売ですね。

  85. 2516 匿名さん

    >>2512 匿名さん
    そりゃ、そうだろ。
    満場一致なんてまずないよ。

  86. 2517 匿名さん

    >>2510 匿名さん
    PT名古屋丸の内なんかは該当するんじゃない?
    15年末以降、名古屋で凄い売れてるって言える物件はないと思う。
    今後、該当しそうなのは錦2、千種直結、ノリタケあたりかな。

  87. 2518 通りがかりさん

    今販売中の中では売れてるって言えるんではないのかな?
    そりゃ過去10年見れば、色々あるだろうけど。

  88. 2519 通りがかりさん

    プラウドタワーは、金額もそれなりだから凄く売れるってペースではないかなと思うよ。

  89. 2520 匿名さん

    スレ伸びてるのに、いつもの泉の人出てこないね。

  90. 2521 通りがかりさん

    仕事で名古屋市全域、行きますけど港区は治安が良くなく住みたいと思いませんね。
    砂田橋は治安悪いとは思いませんね。

  91. 2522 通りがかりさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  92. 2523 匿名さん

    >>2514 マンション検討中さん
    9月公表前から売るかって質問については、売ってたかもね
    ま~言っても3か月前くらいで部屋抑えてたりはするかも

  93. 2524 マンション比較中さん

    >>2498 匿名さん

    11/11時点で180戸の内、39戸(22%)が売れた写真ですね。

    実際の売り始めが販売開始の公表前の寄せで売っていると、
    長くて6か月間くらいでしょうか。

    売れてると思う人も、そう思わない人もいるかもしれません。

  94. 2525 匿名さん

    >>2518 通りがかりさん
    そんな注釈付きで売れてるって言ったところで…

  95. 2526 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  96. 2527 通りがかりさん

    9月前は売ってないでしょ笑
    あくまでC棟の価格写真。それまでは普通にABは売っていた状態でしたからね、約2ヶ月でC棟だけでも39戸売れてるから、結構なペースですね。

    C棟は遠い棟で、アンチは駅まで30分遠くて売れないなどと言っていたが、実際にはC棟だけで月20戸近いペースで販売だから周りの業者が必死に悪口書くぐらいなマンションである事は確かですね。

  97. 2528 通りがかりさん

    砂田橋の治安は悪くないですね。
    砂田橋駅前は、国立の小学校と中学校。私立でも偏差値高い名古屋中学と高校もあり、治安は悪くないですよ?そもそも繁華街でも無いですから。

    同じ東区でも、大曽根周辺の方が治安に関しては悪いですね。

  98. 2529 通りがかりさん

    低所得層が大量に居住している地区にもかかわらず
    治安が良いのですね。
    そんな例外があるのですね。
    びっくりしました。

  99. 2530 匿名さん

    治安の良い悪いの根拠が無いね。
    そう思ってるのは自分だけかもよw

  100. 2531 通りがかりさん

    本当に性根が腐ってますね、低所得と犯罪を誘導するなど反吐が出ますね。
    東区で、砂田橋地区は明倫地区に次いで犯罪数が少ないエリアです。http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_h...
    根拠など探せば一瞬で出てくる、東白壁や旭丘や筒井よりも犯罪発生数は少ないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
シエリア代官町
ローレルコート久屋大通公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リジェ南山
リジェ南山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
プラウド池下高見

[PR] 周辺の物件

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸