- 掲示板
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
久々に覗きにきたら、まだやってたのか・・・
いい加減に非喫煙者も諦めたら?
ベランダは基本的に喫煙可能な場所だというのは揺るがない事実。
一概にベランダといっても、隣と10m以上離れてる広いベランダもあるだろうし
逆にワンルームのようなマンションだと、ほんの2mぐらいしかないケースもあるし
立地や日頃の風向きなども千差万別な状況でベランダは全て禁煙と主張するのは無理な話。
行き着くとこは個々のマンション事情に則って迷惑に感じた人が理事会もしくは隣人に
申し立てるしかないでしょう?
日頃から迷惑に感じている非喫煙者と理事会にも意見が上がった事が無いようなマンションに
住んでいる喫煙者がいくら議論しても延々噛み合わないでしょ・・・
迷惑に対する矛先はご自身のマンションか隣人に向けるべきかと。