- 掲示板
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
>>806
>では、一般大手企業の分煙化はどうして進んだか貴方には理解できないのだろうか…。
ん? (不)特定多数が同一室内で長い時間を過ごすからじゃないですか?
それを理解すると「ベランダ喫煙禁止」に繋がるのですか?
>今頃、喫煙が絶対の正当性があるとは通用しない世の中って事を理解したら?
>だから、公共の場所でどんどん禁煙化が進んでいるのでは?
その通りだと思いますよ。
それを理解すると「ベランダ喫煙禁止」に繋がるのですか?
私には上記のことを考えても、(不)特定多数が入ってくることがない『ベランダ』が
黙っていて禁煙になっていくとは、考えられませんでした。
>影で『あの厄介な存在のスモーカー理事!』と叩かれそうな事に気づいたら如何?
ははは、そうですか。ありがとね。