- 掲示板
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
>>545
参考までに言っておくと、私もレストラン等では禁煙席です。
食事中の煙はウザイので、完全に食事が終わってから、
入り口の灰皿で吸っています。
しかし、あなたのその発言は逃げに感じますね。
苦労しないとかではなく、先にも書きました居酒屋等には行きませんか?
絶対とは言いきれませんが、普通社会との接点を持っていれば、
何かしらのお付き合いもあり、そういった場に行く事あると思います。
そこでこう言えばいいのです。
「タバコの煙で病気になるので禁煙にしてくれ」と。
それでお店に受け入れられるかどうか?
他のお客さんに受け入れられるかどうか確かめて下さい。
いかに極端な要求しているか分かりますよ。
私は他人に健康被害を与えようとは思っていませんが、
喫煙できる場所では喫煙します。
もちろん他人の方に煙を吹きかける事もしませんし、
意図的に吸わせる様にもしません。
減らせと言われれば減らしますが、喫煙可能な場所で吸うなとなれば、
それなりに理由を求めます。
以上。