- 掲示板
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
>>331
君は大丈夫か?
>『他人に迷惑をかけるのは避けられない、だから大目にみてくれ』と。
だなんて言ってないぞ?
「あなたご自身がいかに非常識な要求をしているかがわかりますよ」と言っているんだが。。。
まず、
喫煙者は自室で窓を開けて煙草吸っちゃダメなのか?
喫煙者は隣家が食事してるときは換気扇下で喫煙できないのか?(隣の晩ご飯の確認はヨネスケにしかできないぞ)
自室内のどこで吸おうがいつ吸おうが隣人にとやかく言われる筋合いはないぞ。
君が321氏かどうかは知らないが、自 室 内 に「私設喫煙室」なんて作る義務も必要もないんだよ。
例え、君の言った方法を実践したとしても「軽減」する事はできるだろうが
>>321の要求は完全に期待に添えるものではないよな?
だから、無理だと言ってるの。
それに君の言った「軽減方法」を隣人に要求「するならば」本当に理不尽な要求だぞ。