- 掲示板
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
喫煙者が考える「ベランダ喫煙のマナー」
① 灰を落とさない
② 煙を吐くときは一方向に偏らないように、
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたりする。
…あたしゃこれを読んだとき、この数年来でいちばん力が抜けたよ、正直。
あっちへ向いて吐いたりこっちへ向いて吐いたり…だよ?
そうしている姿を想像するだに、タバコを吸わない私でさえ悲しくなってくるが、
しかし総会でこれを言うのかい?喫煙者は。
[スレ作成日時]2009-03-13 16:57:00
モンスターだってよあきれたね。
じゃ愛煙家さん達に聞くが、なんでわざわざベランダで吸うんだ?
>>267
>モンスター呼ばわりする人は、外で吸うタバコとベランダで吸うタバコは別なのか?
モンスター呼ばわりしてもしなくても、別だよ。
外で吸われる煙草・ベランダで吸われる煙草。苦情をいう相手は一緒か?
>>257
何か忘れていますね。
タバコの粒子はHDDにとって厄介だって事。
さらに自作機の冷却ファンがゴーゴー言っているところで、タバコを吸う人はどう言い訳するのか楽しみ。
人間が故障する前にMBがヤニだらけになってイカレルかも。
こう言う時にホコリの方が余程イカレルと言い訳するのでしょうか?
と、言うわけでアポロ計画時代コンソールに向かってプハーとしていたのはシリコン半導体全盛より真空管
がまだ生きていた時代だったからかも。
>>270
一応こちらにも答えておかないとズルいですね。
一番の理由は外で吸う方が美味いからです。
次に換気が早い(必要ない?)からです。
気候の悪い時は換気扇の下で喫煙してます。
流石の喫煙者も、ずっと煙に巻かれているのはキツイです。
>261 by 近所をよく知る人
>NASAが、現在は圧倒的に禁煙になっているのも『モンスター』ですか?
あのさぁ、貴方も大人ならもう少し同じ土俵の事例で論議しようよ 恥ずかしいよ。
ところで、日本より嫌煙度が高いNYやメルボルンのほとんどの集合住宅でベランダ喫煙が禁止にもマナー違反にも
なってないのは、NYやメルボルンにはあなたのようなモンスター住民がいないからかもしれないねw
ホームパーティーに呼ばれた時、喫煙はベランダでと、お願いされましたよ。
>>278
>もちろん度が過ぎれば苦情も出しますがね。
私もマンションを選ぶにあたっては、基本的に貴方と同じ意識を持ってました。
ただ自分の行動もまた「度を過ぎないように」気をつけています。
そこだけは貴方と違うのでしょうね。
>>282
あなたの悪意が透けて見えます。
何故私が「度を過ぎないように」気をつけていないと言えるのでしょうか?
私のベランダでの喫煙量は1日1、2本程度です。
休日まったく外に出ない時で多分5本ぐらいだと思います。
では、何本吸ったら度を過ぎていると言えますか?
それとも、ゼロでなければそうだと言いますか?
喫煙者の意見も取り入れますので、まずはそこを明確にして下さい。
間違えました
×喫煙者の意見も取り入れますので、まずはそこを明確にして下さい。
○非喫煙者の意見も取り入れますので、まずはそこを明確にして下さい。
迷惑かもしれないがそれくらいは我慢してください
ってことだろ?
踏まれた足が痛いか痛くないかは踏んだ側が決める話じゃないね。
モンスターだ、クレーマーだ、って
リアル世界で進行する禁煙化に抗議もしない人が
話がベランダ喫煙になると急にそんな言葉で相手を変わり者にしようと試みても
「そうだね」とは言えないな。
私は非喫煙者です。
ベランダ喫煙っていかんことだったんだ。
私は自分が室内で吸われるのがいやなので、うちに来る喫煙者にはベランダで吸ってもらうようにしてました。
ベランダ喫煙してる人の中にはそういう人、多いんじゃないかな?
非喫煙者の人に言われて、室内で吸わずにベランダで吸ってるって人。。。
>>285
>踏まれた足が痛いか痛くないかは踏んだ側が決める話じゃないね。
たとえがおかしいですね しかも典型的なストローマン
ベランダ喫煙の煙をたとえるなら、電車内で髪の毛がふれた程度ですな。
いちいち苦情を言う人はモンスターの素質十分てこと。
>踏まれた足が痛いか痛くないかは踏んだ側が決める話じゃないね。
でも、「痛い」と苦情を言い、踏んだ側を責めたいのであれば、被害の程度を明らかにする必要があるよね?
・どの程度の踏まれ方をして、どの程度被害を受けたのか。
これを明確にせずにただ「痛い。痛い。」と騒ぐのではあたり屋とかと変わらない言いがかりととられても仕方ないですよ。
283さんが聞いているのは「どれくらい吸ったら迷惑になってしまうのか」という、かなりまともな疑問だと思います。
私は非喫煙者ですが、私なら「どれくらい」というより吸う時間帯の方が気になるかもしれません。
日中、それこそ一時間おきくらいにスパスパとされたらたぶん迷惑を感じると思います。
洗濯物に臭いとかつきそうな気もするし・・。
それも、たまたまうちのベランダに全部の煙がくると想定した場合ですけどね。
実際には今までベランダ喫煙で迷惑を被った経験がないので何とも言えません。