埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアコート鳩ヶ谷本町 [ 旧称:(仮称)鳩ヶ谷プロジェクト ]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 鳩ヶ谷本町
  7. 鳩ケ谷駅
  8. ルピアコート鳩ヶ谷本町 [ 旧称:(仮称)鳩ヶ谷プロジェクト ]
匿名さん [更新日時] 2018-05-27 15:10:31

鳩ヶ谷最大規模のマンションが登場。便利な埼玉スタジアム線で都心へのアクセスも安心でしょうかね。浦和レッズのスポンサー、ポラスのマンションシリーズです。

所在地:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1丁目1757-1他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅 徒歩5分 売主:中央住宅
施工会社:多田建設
管理会社:中央ビル管理

【物件名称を変更しました。2016.4.11 管理担当】

[スレ作成日時]2016-03-23 15:50:56

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルピアコート鳩ヶ谷本町口コミ掲示板・評判

  1. 261 マンション検討中

    >>251 マンション検討中さん

    諦めろって購入者が言うことではないですよ。
    そう言う言動が口論の引き金になるので簡単に書き込みしない方がよろしいかと思います。
    購入者となっているのでその時点でこのような書き込みしたらルピアコートの住人の質が下がるのでやめた方がよろしいと思いますよ。

  2. 262 匿名さん

    >>260 マンション検討中さん

    文章理解力のない257です。
    ご指摘ありがとうございました。

  3. 263 マンション検討中さん

    スルーでいきましょう。
    建設反対者はかなり絞り込まれる状況なのに、よく書き込めるものです。

  4. 264 匿名さん

    物件の裏辺りに参拝客がたくさんいましたね!

  5. 265 通りがかりさん

    横から失礼します。購入された方は何も悪くないし、建設反対されてる方も少し冷静になられた方がいいと思いますよ。

    マンションに限らず、不動産を買うことはリスクを承知で買っているはずだし、買ったときの住環境が保証されているわけでもありません。

    またそれを求めるなら賃貸にするなり、南側が絶対確保される物件にするなり対策をするべきだったのでは。
    実際、こういうケースは戸建では頻繁に起こってることでしょう。

    販売元も、法律内で最大の利益を上げる経済活動をするのが基本でしょうから過剰にモラルを求めるのも違うと思うのですが。
    いずれにしろ、誰が悪いという問題ではないし、住み始めれば同じ地域の住民なのですからトラブルがないことを祈っております。






  6. 266 口コミ知りたいさん

    近隣に神社があると初詣とか便利ですね!

  7. 267 匿名さん


    正月休みに現地を見てみた。
    後ろのマンションは気の毒としかいいようがないが、前が商業地なら
    ある程度高い建物が建つと予想できたはず。
    川口市が後付で条例などで高さを制限したら、業者が市に損害賠償訴訟をおこし
    市が負けるのは確実。
    例 国立マンション訴訟で検索

  8. 268 通りがかりさん

    鳩ヶ谷駅前の幹線道路は車などの騒音がうるさいですが、ルピアコートは少し高台の方に入るので、そこまでうるさくなさそうですね。
    うるさいの基準も人それぞれでしょうが…

  9. 269 匿名さん

    >>265

    >販売元も、法律内で最大の利益を上げる経済活動をするのが基本でしょうから過剰にモラルを求めるのも違うと思うのですが。

    過剰ではありません。ごく当たり前の事です。

    「違法でなければ何をやってもいい」

    この考えは日本では軽蔑されます。

    以前、24時間営業禁止の地域に、有名なディスカウントストアーが、
    「朝の5時開店、次の朝の4時59分閉店」でお店を出していました。
    DS側の言い分は

    「24時間営業でないから違法ではない。我々は営業する権利がある」

    このような価値観ですよ。尊敬できますか?私は軽蔑します。

    このような価値観の企業から住まいを購入するには、相当な覚悟がいるでしょう。






  10. 270 マンション検討中さん

    騒音は少し気になりますね。
    駅前ほどではないですが、物件の前の道路は割と車通りは多いようです。

  11. 271 匿名さん

    私は買物する場所が気になります。
    おそらく最寄りは西友かと思いますが、駅からの帰り道の途中に寄るとなると遠回りになってしまいますからね。
    駅から近いから仕方ない部分かもしれませんが。

  12. 272 マンション検討中さん

    完成後も引っ越しの順番次第では、実際に入居できるのは来年になってしまいますかね〜

  13. 273 通りがかりさん

    >269

    ディスカウントストアの件は完全な脱法行為ですね。実質的に24時間営業とみなされて訴訟になれば負けるでしょ。
    このケースとは本質的に違うように思います。

    形状を変えたとしても日照が得られる戸数は限られるでしょうし、販売元も億単位の損害になってしまうでしょう。
    大変お気の毒とは思うのですが、現実的な歩み寄りをされたほうがよろしいのではと思います。
    街としては、住民が増えることは歓迎なのですからなるべくわだかまりのない形で解決されることを願っております。

  14. 274 通りがかりさん

    ちなみに一般論になりますが、マンションの価格には用途地域も含まれています。商業地域等比較的リスクが高い用途地域はその分価格が抑えらている傾向があると思うので考慮に入れる必要があると思いますよ。

  15. 275 匿名さん

    >>274

    土地値は商業地が一番高いんだよ。
    高い建物や店など工場以外基本なんでもたてられるから。

  16. 276 マンション検討中さん

    >>275
    地価はそうですけど、>>274は坪単価の話でしょう。

    高層化で単位土地面積あたりの住戸数を増やせる上、各種制限が緩いのですから、
    駅距離など地理的要因を除けば商業区域における住居の坪単価は低くなりますよ。

  17. 277 マンション検討中さん

    あと何戸残ってるかご存知の方いますか?
    まだ残っているなら購入を考えています。

  18. 278 通りがかりさん

    つまり商業地域であることで、安く取得できてるはずなんですよね。だから、隣に同じようなマンションが建つとしても基本的に反対したり非難するのは違うような気がするんですよね。
    もちろん要望を出して交渉するのは自由だと思いますが。

  19. 279 検討板ユーザーさん

    >>277 マンション検討中さん
    1期2期が終了していることから50戸売れていることは間違いないですが、それよりは進んでいたとしてもまだある程度は選びやすい時期なのではないでしょうか?
    入居も11月ですし。探している条件によるかもですけど。
    マンションギャラリーで聞くのが一番早いですかね。基本的には安め価格帯のお部屋は早めになくなりやすいのかな、とは思います。

  20. 280 匿名さん

    後ろのマンションには申し訳ないですが、立地が結構いいですよね

  21. 281 匿名さん

    すごくいい

  22. 282 匿名さん

    好調すぎて驚いた

  23. 283 検討板ユーザーさん

    まぁこのマンションも、前のお店はまとまった土地だし
    将来的には建ぺい容積使いきったペンシルビルみたいなのが
    建つリスクはありますね。
    賃貸マンション、雑居ビル、ビジネスホテルなどに手頃な土地かと。
    そうなるとポラスには後ろのマンションを忘れて敷地北側に棟配置してもらいたかったわー

  24. 284 マンション検討中さん

    気になったので調べてみました。
    目の前の道路幅がたぶん8mくらいなので、容積率は400%まで。
    ルピアコートも 10520 / 2634 = 3.99 なので400%を使い切る感じです。

    もしルピアコートの南東側が(公園も含めて)すべて売れた場合、
    約750m2くらいになります。ここで建坪率80%=598m2、容積率400%=3136m2。
    14階として立てた場合、1フロアに54m2が4区画くらい。ペンシルですね。

    実際には公園や住宅もあるわけですし、
    将来うなぎ屋さんが残念ながら建て変わったとしても、
    致命的な問題になることはなさそうに思えます。

  25. 285 匿名さん

    おお!

  26. 286 匿名さん

    第3期~

  27. 287 名無しさん

    順調そうでなによりです~

  28. 288 マンション検討中さん

    駅近だし、条件が合えば購入するかも。後ろのマンションさんには悪いけど、立地がいいものね。

  29. 289 マンション検討中さん

    そうなんです。
    立地がいいですよね〜...
    私が見たときはまだ骨組みだけでしたが、そろそろ何階かくらいまでは出来てるんでしょうか。

  30. 290 匿名さん

    本当にたまにマンション前を通りますが着々と工事が進んでいて楽しみです。

  31. 291 匿名さん

    すごい良い立地

  32. 292 名無しさん

    立地いいですよね~ピアキッチンもいいですね~

  33. 293 匿名さん
  34. 294 匿名さん

    ありがとうございます!

  35. 295 マンション検討中さん

    しかし、後ろのマンションは悲惨だな。
    あれじゃあ、低層階は全く日が当たらなくなりますね。
    そりゃ、反対したくもなるわな。

    確かに、駅から近くて価格も手ごろだからいいんだけどな〜

    熟慮の結果、うちは検討から外すことにしました。
    後ろのマンションの住民の方へ気持ちを考えると、買っても今ひとつハッピーな気持ちで住めない感じがするので。

    「合法なんだら」と、割り切れる人にはいい物件だと思う。





  36. 296 マンション検討中さん

    なんかあまりに謂われなき誹謗ですから、自分用に作った画像を公開します。

    グーグルマップが更新されて更地になっていたので、
    見学の時にもらった敷地図面を重ねたものです。
    白い部分がルピアコートの敷地、中の四角部分が建物ですね。

    見て分かると思いますが、
    後ろのマンションは日照確保なんてもともと考えてない敷地レイアウトです。
    一方ルピアコートは、営業の方が「配慮した」というのも納得じゃないでしょうか。

    1. なんかあまりに謂われなき誹謗ですから、自...
  37. 297 匿名

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  38. 298 匿名さん

    ちなみにここを検討から外された方ってどこら辺で検討してます?

  39. 299 匿名さん

    ルピア安行戸塚と悩みます、こっちも場所はいいですよね

  40. 300 マンション検討中さん

    立地や価格などとても魅力的に思っています。ただここの施工会社があまり評判がよろしくないのが気になります。皆さんはどう感じていますか?

  41. 301 匿名さん

    >>300

    そこはぶっちゃけ『賭け』かなと思ってますw不安不満材料を陳列したらキリがないのでw
    正直不安はあったけども売主(中央住宅)を信じて!
    悪い評判は書き込みするけど、いい評判はわざわざあまり書き込みしないのかなぁと。
    本施工会社のマンションに住んでる人が何人か周りにいますが特に何もないと言ってましたね。
    もちろん逆なところもあるでしょうね。なので賭けですw
    杭打ち問題もあったのでよもや変なことはしてないだろう!と…

    ちなみに購入後は施工風景と進捗状況を簡易的に見ることが出来ます。(購入者専用サイト)
    あ、自分は購入者ですm(_ _)m

    ちなみに戸塚安行の方も当初検討してましたが、営業マンがイヤ過ぎて買う気が失せました。
    人(他社)の悪口(欠点)ばかり言うので。

  42. 302 検討板ユーザーさん

    >>301 匿名さん

    どこの施工会社にしろトラブルを抱えているリスクはあるでしょうし、そういった思い切りは必要なのでしょうね。
    ご購入されたとのことなので、ルピアコート鳩ヶ谷が素敵なマンションであってくれることお祈りしています。

    戸塚安行マンションは良さそうですね。

  43. 303 マンション検討中さん

    戸塚安行のほうは田舎すぎて辞めました。
    駅前ですらスーパー以外ほとんど何もない...
    静かでいいと言ってももう少し栄えてるとこが良いし街の発展にも期待できないのでやはりここかなぁ。

  44. 304 名無しさん

    >>303 マンション検討中さん

    ご近所なので、立ち寄りました。

    やはり好みですかね。田舎が好きで戸塚安行にしました。
    鳩ヶ谷の始発が有るのが棄てがたかったですが。

    まぁ、高速鉄道沿線は大なり小なりは別として、田舎ですけどね。

  45. 305 匿名さん

    >>302

    そのとおりですね。リスクはつき物ですよね。家を買った諸先輩方に聞いても
    どれだけ熟慮して購入しても住むと気づかない不満や改良点が見えてくると…
    人間ってそういう生き物なんでしょうねw
    ありがとうございます!私も素敵なマンションであるように祈ってます!w

    >>303
    >>304

    そうですねー、好みの問題ですから。人それぞれです。
    自分も便利さは置いておいて静かなところもいいなぁと悩んだ時期がありました。
    小学校は人気ですし、自然もあって子育てにはいいという人もたくさんいるでしょう。
    あと、けやき通りに行くと大抵なんでも揃いますよ。鳩ヶ谷よりいっぱい店があります。
    鳩ヶ谷ももうちょっと発展しないかなぁ…飲食店とか少ないんですよね…

  46. 306 マンション検討中さん

    鳩ヶ谷はこれ以上発展しない気もしますが、のんびり暮らすには良いところですよね。他に買える場所も三郷や越谷に限られますし。ここに決めたいと思います。

  47. 307 匿名さん

    便利な田舎ってとこでしょうかね。都心まで30分

  48. 308 ご近所さん

    埼玉高速線は高いというイメージがありますが、「SR東京メトロパス」という東京メトロの1日乗り放題切符1000円(通年発売)があってこれが便利です(昨年まで1080円だったのに値下がりした)。
    鳩ケ谷 ⇒ 永田町 34分 547円なので、普通の切符を買うよりも乗り放題切符の方が安いのですから。

    また、このマンションだとバス便も便利ですね。赤羽、川口、西川口、蕨、草加行きがあります。

  49. 309 匿名さん

    検討しているものです。
    程よく田舎ながら交通の便は悪くないなと。
    お隣のマンションの反対運動が気になります。地域の反対運動が激しいマンションの住人は町内会に入れてもらえないなど話し聞いたことがありまして。周りの戸建て住まいの方からはどうおもわれていますかねぇ?

  50. 310 ご近所さん

    >マンションの住人は町内会に入れてもらえない
    そんなことはないと思います。先例の隣接地区ではそんな問題おきていません。町内会としては平穏です。戸建て住人が騒ぐのは最初のマンションの時だから、今回騒いでいるのは後のマンション住人だけだと思います。

    それに、そんな暴挙ができるほど町内会って力はありませんよ。

スポンサードリンク

バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸