- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
MDI 評判について語りましょう。
[スレ作成日時]2016-03-22 09:40:16
MDI 評判について語りましょう。
[スレ作成日時]2016-03-22 09:40:16
>>226 通りがかりさん
施工管理者をおかいで施工 申請上は置いてあるが実態機能なし。
施工図面なし
つまりMDIの下請けがその経験値で施工
手抜きというより品質に整合性が出ない。
現場合わせ。
当然図面通りにはできません。
建物構造部分は中国製
安いので。
パネル部分も中国製
所沢にある倉庫にて一部組み立て手直ししています。
またレオパレスとMDIの関係はないと言っていますが、当然会社法で言えば、別会社。しかし中身はレオパレス社員過半数。当然会長 社長もレオパレス
役員も元レオパレス。
下請けもレオパレスの施工業者。
つまり実態はレオパレス。
なのでユニットバス上の耐火問題が起きたりしていると思います。
自分が住んでいたところは上の階の足音くらいしか騒音らしい騒音がなかったからまだマシかな…と思っていたけれど、退去する時に払わなくて良い分の代金を請求された。退去前に退去費について電話したときは「物損以外は払わなくて良いです」と言われたのに…。その後また確認したけど払わなきゃいけないとのことで払いましたけど。あとドアが少し汚れてただけでも◯万とられました。
部屋はわりと快適だったし不動産の人の対応も特に悪くなかったのに最後にお金がっぽり取られて後味悪かったです。もう今後こちらの物件は住まないと思います。
リブリは住んでは行けない。住む前だったからよかったけど仲介業者もよくないしオーナーもよくない。契約する前に家賃発生するって言われたのと仲介業者に「あー契約はしたんで。」と言われた。いや、何も記入してないし。ただの詐欺じゃん。詐欺。絶対入ったらトラブルになるからはいらないほうがいいよ。住む前だったからよかったけど。お陰様で良い物件が見つかりました。
天井から雨漏り、部屋の中は水たまり、電化製品は水没、 当然すぐには復旧せず、ホテル等も用意せず、後でお金払いますって。 俺住むとこないじゃん!
保証の話はすべて保険や任せ、その後水道から赤錆でるわ、新築1年でこうなるか普通。調べたらレオパレスの創業者同じ。 建築不備だと思われます。 しかもかぼちゃの馬車のスルガと同じスキームの融資を行って、アパートローンが停止、りそなの知り合いが教えてくれました。 でも今でも主要取引銀行りそなってあるけど出入り禁止とのことです。 そして引越し時、壁紙が歪んでると10マン請求! これ水漏れのときだよ!というと修理してますんで。。。。
インチキ 詐欺。 建築からインチキで、部屋借りる人にもインチキ。
見た目キレイだしそこそこ安いから入ったけど。 あと調べるレオパレスと同じ耐火違法建築もあったようで、もう二度と借りません!
3月にMDIの物件を退去しました。
リブリクラブの返金分があったのですが、最初4月になるといわれたが、退去時の支払うお金の請求書を作り直すとかで5月末日になると言われ、昨日のお昼頃に入金。振込手数料引かれるとは明細に書いてないのに330円も引かれてた。
その事話すと振込手数料は私負担なので、差し引いた金額が返金されますと。
いや、それ書いてないし、言われてないからおかしくないか?ていったし、振込手数料そんなにかからないでしょて思うのに何故にそんな引かれるのか。
末日までにとは言ってたが、末日のギリギリで振り込んでくるとは思わなかった。
色々とめんどくさいし、適当だし、雑だし、ありえないことだらけ。
やっとこれでMDIとおさらばと思えば高い勉強代だった。。。
本当にMDIはなくなって欲しい。
4月にMDIのリブリシリーズの物件を退居しました。
退居時の費用請求にびっくりしました。
立ち合いの時にちょっと拭きましょうかぐらいの汚れで、塗装し直しとかで敷金全額+4万。
何度か引っ越ししましたが、こんなの初めてです。
管理会社ってほんと大事だなと勉強になりました。
二度とMDIの物件には住みません。
MDIのリブリの物件を先月退去しました。
作りの安さ、騒音を感じており、入居1年で解約させて頂きました。
事前にこのスレを読んでおり、退去費が高いとのことだったので、契約書を何度も読んで退去に関しての問い合わせを何度かしました。
敷金を払っているのだから原状回復費を多く請求されるのはおかしいと思っていたので、、、
あと、入居時に室内の傷のチェックシートを細かく書いたり、写真を保存しておきました。
退去時には、賃貸物件は借り物である以上、しっかり室内を掃除して、直せるところは直したりしておきました。
壁の木枠に5ミリくらいの傷をつけてしまいましたが、立ち会い業者さんが直しておくから大丈夫と言ってくださったので、
結果的に請求は0円でした。
このスレのおかげです。ありがとうございました。
今からMDIの物件に住もうと思っている方、
正直お勧めしません。
とにかく隣人の生活音がうるさいです。
歩いたりするだけでとても響きます。
部屋も白くて綺麗だと最初は思いましたが、
とにかく安く作られてるのが住んでいてよくわかります。
あと担当によってはとても適当な人がいます。
いい人もいらっしゃいましたが。
住むならMDI以外をお勧めします。
ここの物件に住んで3年目になります。最近上の階の騒音がストレス源になり引っ越そうか検討中です。管理会社に騒音の相談しても解決策にならないことはわかっているので。フローロングに3㎝ほどの傷をつけてしまったのですが、これらは退去時にいくらくらい払わないといけないのでしょうか?
226の者です。
追記です。
BSのチャンネル一部映らなくなり、地上波でさえ弱い電波(雨風でノイズが起こるレベル)。アンテナ直して!と、お願いしたら、クレーム処理係の現場担当が、そちらのテレビが壊れてんじゃないか?見たいと、別のテレビ持参してきて現状確認。結果、テレビの故障でないこと確認した上で、『これ以上できません。ほんとすいません。』と謝るだけ。なにもしてないに等しいじゃん(あきれて思わず苦笑)。現場担当?の方は、なんの権限も武器もなく、クレーム起きた家を廻って謝るだけ。ちょっと気の毒。コロナ落ち着いたら、引っ越そうと思ってます。もうしばらく我慢です。
約3年程MDIのリブリ物件に住んでいました。新築物件でしたが入居した初日から壁紙の中に木くず?のようなものが挟まっておりボコボコしているところが多少ありました。キッチン下の収納扉も歪んでいました。とにかく最初に不備があるところを写真で撮っておく事をお勧めします。退去時にちょっとした傷や痕でも1部全面的に職人に張り替えて貰わないといけないので…と言われ部屋の床、洗面所の生活跡もクッションフロアを全面的に張り替えなければいけないと言われ結局総額10万円程かかりますと見積もりを出されそんな事が過去にないので驚愕しましたが家賃の引き落とし日の2.3週間前に引っ越ししたので日割り家賃や最初に払っていたクリーニング代などで3万5千円程までになりましたが引き落とし日ギリギリに引っ越す事になっていたら今でもゾッとします。安くて白基調な物件が多いので惹かれますが、絶対にお勧めはしません。ぼったくり。
退去時はまずそのかかる費用の見積もりと根拠を紙ベースでMDIに提示するようにする。 其の内容が借り主に否がない内容で話しても解決しない場合、国交省に相談しましょう。国交省が絡むと、MDIも前科が多い会社ですので返金に応じてくれます。ただし入居者の過失がある修復は入居者の負担になります。
https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_seisaku/300soudan...(こちらは東京都)
ただしこの人達も、役所仕事なのでどうでも良い対応をしがちです。 録音をしていますと言って相手に責任をもたせましょう。
またMDIとの話も必ず録音を取りましょう! iPhoneの場合録音機能はありますが、他の電話から電話しスピーカー通話にして録音を取るといいでしょう。
近々MDIのマンションを退去するものです。
以前からここの会社に不信感があり、(照明が壊れてマスクなしで照明の点検に来た)など。
女なので、舐められそうです。
ぼったくられないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
以前消費者センターに連絡するといいとTwitterでみましたが、、
はっきり言ってクソ会社クソオーナーです。
リブリのマンションに住んでいる者です。
隣と隣接した壁側はクローゼットとテレビ台があるため、騒音はありませんが、上階の足音がとてもうるさいので上階の人が悪いのかそもそもの遮音性能が悪いのか管理会社へ問い合わせしたところ、遮音性能は分からない。
建築基準法には天井の遮音性能の基準がないから把握しなくても差し支えない。との回答でした。また、回答記録を取りたいのでメールもしくは書面で回答して欲しいと要望しましたが、何故かそれは出来ないとの事。
録音すれば良いと返され憤りを感じました。
本当は退去したいのですが、退去時汚れやキズ補修やハウスクリーニング代なと高額請求されるとの書き込みが多数あるので怖くて実行出来ていません。
何年住めば請求額が最小になるのか、ハウスクリーニング代は居住者側が支払わなければならないのか、費用請求されたお金を振り込まないと契約完了とならないのかが気になります。
もし詳しい方がいらっしやいましたらご教示いただけますと助かります。
最近ここが管理している物件に入居しました。
入居して1週間たたずに鍵が壊れました。
また、天井にドデカい水漏れのシミ(シンク台よりデカイ)がある事を黙っているなど対応が最悪。
見上げれば嫌でもわかるのに、知りませんでしたーwwとか通用するわけねーだろ。
すぐに出ていきたくなったので、即解約しましたが電話対応した数人が誰も謝る事も出来ない始末。
誰もシミ如きで怒らない、私の方がおかしいとまで言いました。
事前に情報共有もしない癖に。
内見せずに、入居すると私と同じ目に合います。
凄く疲れました。
吉祥寺の物件を契約しました。
入金も済み、あとは鍵の受け渡しと捺印、そして入居だけでした。
ですが、それは叶わず……
MDIから仲介会社に連絡があり、「大掛かりな工事になりそうな水漏れを発見したため、物件をキャンセルしてほしい」と。
12/10入居予定でしたが、その連絡があったのは12/8でした。
そもそも、一番最初の入居予定日は11/29でした。
29日に入居予定なのに待てど暮らせど連絡が来ないから、私からMDIに直接電話したんです。
そしたら「クリーニングがまだ終わらない。はやくても12/14になりそう。」とのことでした。
後日、MDIから仲介会社に連絡が入り、「水漏れの工事があり、12/5-12/14までの間で入居をお願いしたい」との申し出があり12/10にしたんです。
ですが再び水漏れのことでゴタゴタ。しかもキャンセル。
本当に悲しかったです。
あと、契約の際にソフトバンク電気を勧められソフトバンク電気を契約したのですが、申し込みの際にMDIから教えられていた供給番号が間違っており、そこでもキャンセルが発生したりなどがありました。
引っ越し屋、ガス、電気、水道、インターネット、家具屋、家電屋、区役所など、全ての手続きをキャンセルしました。
かなり精神が削られました。
皆さんもお気をつけください。