ここは投資用ではないのでは?と書かれている方もいらっしゃいますが、どうなんでしょ。永住するために、腰を落ち着けるためにという感じにしては都市部すぎると言うのはあるのではないかしらと思ったり。
でも公式サイトは小学校が近いことをアピールしたりしてますから、子供がいる人も想定していたりっていうことなんだろうか。
パークホームズ丸の内はいわゆる財閥系のブランドマンション。野村や三菱や住友と同じグループ。三井と比べるのはちょっと違うかな。
そうはいっても、プレサンスグラン丸の内はプレサンスの中ではいいですよね。
クリーニングサービスってついていますか?
受付嬢がいますよ!ハガキや切手販売もしてくれるそうです。クリーニングもあったような?共用トイレもロビーにあるからホテルみたいですよね!地下シェルターもあって欲しいですね!
内廊下でしたっけ?
高級ホテルみたいな仕様になるのでしょうか?
高級ホテル仕様を期待します。
京都には壁にプレサンスコーポレーションと書かれていない
プレサンスさんのマンションもありますよね。
まあ、よその会社で口出しする事でもないですが、
ここも無い方が良い気がします。
壁のブランド名はその会社の宣伝看板も兼ねてるから
ここの購入者は無くて良くても
プレサンスさんは嫌でしょうね。
購入者はお金を払って付けたくないものを付けるのも
変な感じはしますが。
30代前半の者です
プレサンスはヤドカリのcmで大企業のイメージは有ります
東海関西でマンションの販売ランキングも1番です
掲示板を見ると皆様プレサンスが嫌いみたいですが、皆様はプレサンスに何か悪い事でもされたのでしょうか?
こんなんライバル会社の人が書いてるに決まってるじゃん!!
今マンションいっぱい建ってるからね!!
あとは、審査に落ちた人や、購入したかったのに営業さんが感じ悪くて買えなかったり、しつこくされて買う気失ったけど、やっぱり書いたかった人が書いてるに決まってるじゃん!!
まぁこのうちのどれかには絶対当てはまってる!!
収入高くてもクレジットの支払いが遅れたら審査落とされますよ!あと収入高くても自営業もなかなか審査に通りません。
営業が感じ悪かったら買いたくても買ってあげたくないでしょ?
買いたかったのに買えなくてずっとプレサンスのスレに固執してずーっとグダグダ悪口言ってるんでしょ?
あなたはずーっと固執してますよね!
118さん!
あと、プレサンスに良いイメージが無いと言うことは何かあったんですね!!
買いたかったのにしつこくされて気分害して買わなかったんでしょ??
初めの方のスレにしつこくされて買いたかったのに買わなかったと書いてる人ですね!!
掲示板の評判では買うなら近くの三井のマンションを買っとけって感じですが、
プレサンスグランはなかなか売れないとかなったら、値引きとか有りますかね?
プレサンスロジェとは違うから値下げはしませんとかあるのかな。
プレサンスは投資用ワンルームマンションからスタートしてるからイメージが悪くて当然。
それを払拭しようと躍起になってる。
俳優で言えば汚れ役からスタートして正統派を目指してるようなものだ。
プレサンスはスーモとかに全く載っていないのはワンルーム投資会社だったのも理由だろうけど
それが幸いしてるかもしれん。
独自の広告と企画力で他の会社とは違うカラーを出せてる。
そもそも大手の広告会社は高い金を払っていながらありきたりの作品ばかりでなんやねん。
同じような広告ならそりゃお客さんは大手に目がいくがや。
新しい会社って活気があって羨ましいがどこかで壁に当たる。
その時にどんな対応をするのか注目してる。
名古屋人は見栄っ張りだから
プレサンスがダメというよりは
財閥系のマンションとかタワーマンションに
住みたがる
プレサンスはあくまでも普通のマンション
ただ財閥系もタワーマンションと価格が高くて
手が出せないから皆プレサンスに落ち着くという訳だ
だから東海と関西ではマンションの販売ランキングもナンバーワン!
婚約指輪に例えると
カルティエや4°Cはダメで
皆ハリーウィンストンが良いなぁと思う
ただ皆ハリーウィンストンは価格が高過ぎて買えないなー
という事でカルティエや4°Cな結局落ち着く
これと一緒!
つまりプレサンスは普通の会話で全く悪くは無いが、ハリーウィンストン程の高級感は無いということ
>>124 デベにお勤めさん さん
その通りだね。広告費かけなければその分安くなる。
同じようなデザイン材質の建物バンバン建てて壁にはプレサンスコーポレーション。
こんなんばっかり建ってる名古屋はダサい街になるんだろうな。
マンションは管理を買えと言われるが、こんなに急速に建ててクレーム対応や長期修繕とか管理は責任持ってやってくれるのだろうか?
ちなみに、ここで投資目線でこの会社の口コミが見れます。
https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/bbs?code=3254.T
マンションコミュニティに書き込む9割が不動産会社の方だと思っております
プレサンスの悪口とかプレサンスの持ち上げもいらないので
今回の物件に対して本当に良い物件なのかどうかって事を議論しませんか
こういう掲示板は不動産会社の人しかいないから!
丸の内を地価が安いとか言ってる人もいたしもう馬鹿丸出しよねwww
丸の内にまだ建っていない他の不動産会社の人が書いてるってすぐ分かるのに。
丸の内なんてどの県も超一等地じゃん!
本当の丸の内って何?
丸の内はお城のある県にはあるよ!
名古屋駅にも近いから地価は高いはずだけどね。
お城の近くは土地が良いと聞くけど。
官公庁の近くも良いと。
だから官公庁はお城の近くにあると。
土地家屋調査士の人が言ってたよ。
土地家屋調査士の人が言う分には、丸の内は一等地と言う。
>>149
丸の内2丁目と駅からの距離でいうと、プレサンスグラン丸の内の地価は平米単価70万円くらいかもね?
推計で計算するとこんな感じかな?
1戸あたりの土地代金が単純に740万円くらいになるけど専有面積の持分割合は部屋によって違うからよくわからん
投資用の狭い部屋とか100㎡超えだと土地の割合は高いし専有面積の中央値でこれくらいになるってことね
敷地面積:1,236.54㎡ * 平米単価70万円 = 土地代金865,578,000円
土地代金865,578,000円 / 総戸数117 = 7,398,102円
名駅三丁目28番12号 地下鉄名古屋駅より1m 1300万0000円/m2
栄3-5-1 栄駅より0m 750万0000円/m2
丸の内2-18-22 丸の内駅より0m 157万0000円/m2
丸の内2-14-4 丸の内駅より300m 67万0000円/m2
https://tochidai.info/aichi/nagoya-nakamura/
ないわー皆さんは
プレサンスって会社のIR見たことあるの?https://www.pressance.co.jp/pdf/ir/s/42/20170510.pdf?1494869412
PLあれだけど、BS不思議なこといとおかし
これは...
内廊下の物件に住んだ事が
ないのですが、
内廊下のメリット・デメリットは
どういう点でしょうか?
静かで良いのか、入居者の
声が響くのか気になります。
10月にはもう入居できるのですね。
外廊下なんだ!?
本当??
雨降ってるか降ってないかの確認はめっちゃしやすいね。
あと玄関側の景色が見えるのは良いね。
内廊下は空気悪いけど、外廊下だから空気こもらなくて良いね。
火災や地震の時も良いね。
外廊下なんですね。
全117邸で廊下側は見えにくい気がしました。他の方が内廊下と勘違いしたのもわかる気がします。
Lの間取りを見たのですが、7220万円でした。92.56㎡なのでプレミアム住戸っていうものでしょうか。LDKで18.7畳あって、バスルームも1822。パウダールームの洗面が2つついているので朝の支度もしやすそう。
シューズクローゼットも広めで、部屋のウォークインクローゼットも広かったです。シューズクローゼットだけでもパントリーやストック棚として使えそうに思います。
年収350万でここ買えますとCMで出てました。
贈与と35年ローンで買いましょうってことだと思うけど、買った人は値下がりで売ることもできなくなって、
悲惨なことになりそう。
あっ、あと値段下がることは無いわぁ。
駅にも城にも栄にも近い中心地だし、リニアが出来るから値段上がるかもしれない。
場所は凄く良いと思う。
まぁ言ったら一等地だよね。
パーマンって何?
私はただマンション探しをしていて、このプレサンスグラン丸の内も凄く素敵で凄く良いマンションだなぁと思って検討しているだけですが。
パークホームズも素敵そうなマンションと思ったけど営業マンが最低最悪そうだからマンションのレベル下がるからもうパスだわ。残念。