東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス府中けやき通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 府中町
  7. 府中駅
  8. シティハウス府中けやき通りってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-21 10:57:18

シティハウス府中けやき通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.61平米~106.92平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス 





こちらは過去スレです。
シティハウス府中けやき通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-11 15:23:39

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス府中けやき通り口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    ジムとか商業施設の存在を把握するとあらためてシティハウスに住むと充実した生活を送れそうな感じがしますね。ジムはたしか大手が三つほど、実はそれ以外にもヨガや女性専用スポーツジムなどいくつかあるんですよね。府中はいろんなところでコミュニティが形成されるのが盛んです。何かしら趣味、嗜みを持つことで府中に初めて住む方でも早々に人脈が築けるのではないでしょうか。

  2. 842 匿名さん

    スーパー、京王ストアが便利です!
    夜までやっているしなんと言っても駅のしたですから。
    立地的にかなりいい感じです。
    私は通勤の帰りは京王ストア。
    休日だと品揃えが多いのでさくら食品街へよく行きます。

  3. 843 匿名さん

    伊勢丹の上のレストラン街は遅くまでやっています。
    ちょっといい中華や鮨もありますので、遅めに仕事から帰ってきても家族で外食に行くこともできるところです。シティハウスからだと外食は甲州街道南側まで出向くことになりますので覚えておくと困らないですよ。

  4. 844 匿名さん

    遅めに会社から帰ったら、府中の飲食系はチェーンの居酒屋以外は対外しまってしまうか、早く出ろとせかされます。

  5. 845 匿名さん

    実は府中はバー同士のネットワークがあってとても良心的で居心地の良いバーが多いです。紹介し合ってるらしくて、お互いに他の良いバーを紹介してくれるんです。シティハウスに住まわれて遅い帰りになるようでしたらバーに立ち寄ってみるといいかもしれませんね。しっかりと食事がとれるバーも多いので重宝します。朝までやっているところばかりですし、オススメですよ。

  6. 846 匿名さん

    バー同士のネットワークがあるんですね!
    いろんなバー巡りをしても楽しそうですね♪

  7. 847 匿名さん

    反対運動って具体的には?
    今でもあるの?
    ご近所さんに対するスミフの対応ってそんなに悪いの?

  8. 848 匿名

    バーは素敵ですね!なんか今から楽しみ♪いろいろいってみます。 自分は今賃貸で引っ越しして3ヵ月です。府中はとても気に入りました。府中でマンション購入考えてます!賃貸駅近1LDKだと結構するんですよ。資産価値凄いですね。購入したほうがいいと思って新築、中古含めて考えてます。

  9. 849 匿名さん

    >845さん
    個人店が頑張っているのは良いですね!
    845さんイチオシのお店があったら教えてください。

  10. 850 物件比較中さん

    >>847 反対運動について私も知りたいです。けやきに日照の影響がある云々
    でしょうか? 出来ればご近所さま・地域のコミュニティで楽しくやりたい
    ものですから。

    バー、レストランのお話は有用な情報なのですが、できれば検討板でなく、
    住民板で楽しみたいものです。(デベ営業の火消しにしか見えませんが)

  11. 851 匿名さん

    反対運動があるのなら、私も気になります。
    ご近所さんとは仲良くやっていきたいので。
    地域内でギスギスするのは嫌ですよね。

  12. 852 匿名さん

    反対運動について全く知らない人って現地見てないのかな?
    お隣マンションが反対垂れ幕かなり前から出してますよね。

  13. 853 匿名さん

    時々現地のそばをフラフラと通りますが、建設が進むに連れてこれほど目に映るものかと驚いています。いいマンションができると聞き意識して見ているからというのもあるでしょうが、スケールあるなあという感じです。日照に関する議論が出てくるのはちょっとわかりますが、12階建てならけやき通り沿いの建物としては違和感も無い高さですよね

  14. 854 匿名さん

    隣のマンション住民は、たまらなく嫌でしょうね。
    見晴らし、日当たりが悪くなり、毎日工事の騒音、粉塵を我慢して、自分だったら素直に新しいマンション住民とは付き合えないですね、住民には罪ないけど、割り切れないかな。
    自分とこも目の前にデカいの出来たらたまんないな。

  15. 855 847

    デベが近隣住民対策をしていると思うんですけど、具体的にご存知の方います?
    府中で、あれだけ高価格なんだから、その利益の中から、ご近所さんにそれなりにバラまいてるはずですよね?

  16. 856 匿名さん

    あんなの金をばらまかなきゃいけないような反対運動じゃありませんね。
    反対運動ともいえないレベル。幕を読んでみたら何を主張したいのか意味がわからないし。
    建てられるとおもしろくない住まいの人がダメモトで幕を出してやっぱりダメだったけど出しっぱなしなだけってかんじですね。

  17. 857 匿名さん

    反対運動は根深いものだと思われます。
    あれだけの土地をかなり長い期間寝かしたままで手を付けられなかったのですからね。
    やっとのことで着工できた背景には周辺には補償などがあったかも知れませんね。
    そう言う対策費用が掛かったから、その分も価格に反映されていると言ったようなコメントもありましたが、真意は分かりません。
    となりのマンションはあまり気にしなくても良いのでは?こういった場所ですから隣に何が建っても仕方ないことですし、単なる愚痴としか思えません。
    それより、それ以外の府中に長年住んでいるけやき並木を愛してやまない人たちの方が怖いでしょうね。

  18. 858 匿名さん

    でも、その割りには府中在住の購入者が多いですよね。
    府中市民も認める良い立地なのでしょう。

  19. 859 匿名さん

    府中市民です。
    立地は最高です。本当に3分で改札に行けます。
    しかも、雨の日はほとんど濡れないで。(濡れるのはエントランスから40m位かな)

    部屋の向きが悪いのが玉に瑕です。

  20. 860 匿名さん

    2LDKを検討しておりますが、4000万円台だと何階・何向きになりますか?
    モデルルームに行こうか迷っていますが、4000万円台だと行っても無駄でしょうか?

  21. 861 匿名さん

    無駄です。

  22. 862 匿名さん

    2LDKは東向きで4000万円台でしたよ。
    ただし、もう残り少なかったです。

  23. 863 匿名さん

    >855

    具体的に知ってるのは自治会(寿町と新成区)に数十万、後数軒って事。
    貰ってないところは、横断幕等出しっぱなし出来るって、逆に。

    >856

    アンタ頭悪い。
    ここのケヤキがどれ程の価値有るものか、知らないの?
    それを違反にならない程度に文言にしたって事よ。

    ケヤキに対する運動は大正時代からに遡るらしいよ。

    ケヤキ通りに電信柱が無いのもその運動の現れとか会員が言ってたよ。

    今後も運動は継続らしいが、スミフは酷い企業だから、ケヤキ対策の約束も
    反故にするらしいよ。

    入居者もその後が心配だね。

  24. 864 購入検討中さん


    ほんとに人間は自分勝手ですね。周りのマンション住まいの人が住んでたところも立てるとき反対あったはず。
    住んでしまったら自分たちの都合が悪くなれば反対と。

    ケヤキを見てるとそんなことも小さく見えてしまいます。ほんとに安らぎます。

  25. 865 匿名さん

    けやきは立ち枯れていってるのでは?
    このあいだも甲州街道に近い1本が倒木の危険があるとかで伐採されていましたよね。
    木だって老いるのですから・・・よほど手を掛けてあげないと守れないでしょう。

  26. 866 契約済みさん

    >863
    残念ながら住友不動産はケヤキを守るため府中市との契約を結んでいます。
    契約者にしか分からないですが、重要事項説明書にもその内容は記載されています。
    市役所にでも行って調べられてはいかがですか?
    あなたのような適当な書き込みは醜いんですよ。

  27. 867 賃貸住まいさん

    良くわかんないんだけど住友からお金が動いてるのはほんとうなの?もっと反対あってもおかしくないような気がするが・・お金もらった人たちは静かにしてるってこと?そうだとしたら所詮けやきけやきといってもお金には勝てないってことか・・

  28. 868 匿名さん

    >866

    ケヤキの日照を奪う行為をしておきながら、重要事項説明書にも書いてある
    なんて言われても、絵に描いた餅以外なんだい?って言いたい人多いんじゃない?

    まあ購入したんだったら、今後、前だか下だか後ろだか知らないけど、お宅から
    見えるケヤキ並木の行く末でも観察しながら、暮らせばいいじゃん!

    書面上どうこうは簡単だよ。

    もし実際その気が有るなら、階高をせめてケヤキの高さ(7階)までにすべきでしたね。
    府中市も訴えられるのが怖くて、最後は「ケヤキって日陰でも育つんだそうです。むしろ
    排気ガスに注意です・・。」なんて言ってたそうだよ。
    所詮地方公務員の言いぐさですが。(爆)

  29. 869 匿名さん

    >868さん
    私は866さんじゃありませんが・・・

    そんなことを購入者の方に言っても仕方ないと思いますが。
    本当にけやき並木を守りたいのであれば、けやき並木沿いに建っている既存の建物を撤去し、
    今後建物を建てられないようにすべき。
    そういった条例がないから建物が建つ。
    仕方のないことです。

  30. 870 匿名さん

    なんか最近思うのですが、時代が本当に変わってきているのかなと。
    鎌倉の八幡宮の銀杏の大木が突然倒れたり、最近ではどこだったかの古い桜の木が倒れたとか、古い歴史のある大木が命を終えるニュースが多いような気がします。
    府中のけやきも行くたびにこんなに大きかったかと毎回驚いてしまうほど半端なく大きいです。街に合わないくらい。なのでちょっと心配です。木も生命ですからね。

  31. 871 周辺住民さん

    近隣マンションが建つときは揉めなかったのでしょうか?
    近くを通るといつも不思議なのですが、自分たちのマンションがけやきに与える影響は無視して
    こちらのマンション建設には反対運動するってどうなんでしょう??
    けやきを守れという口実のもと、ただ自分たちの陽当たりを一番心配してるようにしか思えないのですが。。
    最近近所に越してきたのでよく事情がわかりません。

  32. 872 府中市民

    もちろんそうでしょ。ケヤキ守れっていってるけど実際はそんなこと少しも思っちゃいない。自分たちの都合が悪くなったからケヤキを理由に反対と叫んでるだけ。自分中心自分たちが良ければってことだよ。

  33. 873 匿名さん

    >863
    >868
    >872
    私も同意見ですね。
    売るために「けやき」を名乗って、数百年続いている歴史や環境を考えず。
    いくら近隣にお金を使っても、多くの府中市民の理解が得られないのではないでしょうか。

  34. 874 ご近所さん

    素朴な疑問ですが、紫(ピンク?)の看板を出し外側通路を物置がわりにしてる、景観に配慮があまりなさそうな薬局が1階の賃貸マンション(12階建て)が去年建ちましたが反対運動は全くなかったですね。建て主が地主さんだからですかね。

  35. 875 匿名さん

    >874

    あの薬局は10階建てです。
    反対運動には当初参加為さってたらしいですが、途中から脱会為さったとか?

    まあ、自分の身が大事はいずこも同じなんですかね?
    それとあの建物は巾が数メートルですが、住友は55メートルも有りますよ。
    ここが問題。もうトンネルが出来ちゃう。

    それからここでケヤキ守れ云々を言ってるのは、何も隣の高層マンションの
    住民ばかりじゃないですよ。
    運動は戸建ての方々が中心でしたし、今も継続中らしいです。

    隣のマンションの方々の話し合いでは、万が一震災等でマンションが崩壊
    したら、8階建てにすべしとの意見が出たとか聞きましたが・・・?
    今回の事でケヤキの大切さを実感したとかで・・(笑)

    どちらにしても住友は長谷工のマンションの住民を敵視状態だったみたいで・・、
    ここの書き込みも営業とかじゃないでしょうか?

    もっと広く戸建ての古くからの住民が頑張って来られた、もっと言えば長谷工
    マンション建設時もすごい反対運動有りましたね、そう言えば。

    ここの並木に関しては、そもそも都の条例か何かが、或る時から、「商業地域」
    に指定してしまったので、行政として条例も厳しくできないとか?なんか
    聞きましたが・・・つまりその当時の役人に先見の明が無かった、アホだった!
    って事でしょう。
    住民がその尻拭いでいつも運動したって、理解得られなくて、結局府中市民が
    殆どの購入者ってとこに行きつくんですね、あ~~あ~~。

  36. 876 匿名さん

    また、けやきの話しか。もう着工しているのに、どうして今だにけやきけやきという輩がいるのかわからん。購入出来ない奴のひがみにしか聞こえない。

  37. 877 匿名さん

    >876

    すまん、150平米以下に住んだことない。
    あんな狭いとこ誰が欲しいものか!
    しかも西向きか真ん前マンションの東向きだろ。

    我が家はひろ~~い南向きさ。

  38. 878 ビギナーさん

    >875さん
    巾ってどこの長さのことですか?
    巾が55mだとどうして問題なんでしょう?
    ケヤキに面してる長さですか?
    それならフォーリスの方が長いですよね?
    郵便局も長いですよ。

  39. 879 匿名さん

    >878

    郵便局は何階建て?
    フォーリスは前都議だった人がケヤキに配慮して3階建てにしたんだよ。
    解る?12階建て(尤も隣の13階建てと同じ高さ)でしかもケヤキ側が
    55メートルって異常じゃない?

  40. 880 匿名さん

    もう今更けやきの話はやめませんか?
    どうしようもないし。

  41. 881 ビギナーさん

    >879さん
    わかりますよ。でも
    「それとあの建物は巾が数メートルですが、住友は55メートルも有りますよ。
    ここが問題。もうトンネルが出来ちゃう。 」
    とあるので、幅がそんなに問題なのが不思議なのです。トンネルとか??です。
    例えが飛びすぎててビギナー僕には理解できませんでした。

    要はシティハウスが縦にも横にも大きいから陽当たり悪くなる面積が広くなるってことですかね。

  42. 882 匿名さん

    本当けやきの話、どうせもいい。。
    もう今更いくら議論したところで建つんだし。
    検討者も購入者も罪はない。
    けやき崩壊に加担してる、みたいな意見は微妙。
    売り物なんだから買う人いて当たり前。

    そんなことより、まだ最上階の4LDKは価格出てないの?

  43. 883 賃貸住まいさん

    >875

    長谷工のマンション」ってクラッシィハウス府中のことですか?
    クラッシィのときも反対運動あったってことですか?
    もしそうなら、知らなかったので、知りたいので、是非教えて下さい。
    宜しくお願いいたします。

  44. 884 匿名さん

    883さん、違いますよ。
    ここで話題になる長谷工マンションとは、シティハウスの隣(北側)にあるマンションを指しています。

  45. 885 匿名さん

    まあクラッシイのときもあったとは思いますが・・

  46. 886 匿名さん

    http://www.nikaidou.com/の最新記事「住友生命」の項を読んでみて。
    住友と名の付くここと被ること多しだよ。
    ほんと笑っちゃう。
    大体業界でも爪はじきの「住友系列」だそうだから、
    なるほどね、って感じだけどな。

  47. 887 匿名さん

    886さんも暇人ですねw

  48. 888 匿名

    ここに書き込んでる人みんな暇ですよ(笑)

  49. 889 匿名さん

    けやき通りですから、けやきが出てくるのは仕方がないかと。。。
    私も暇人ですがw

  50. 890 匿名さん

    個人的な相談みたいになってしまいますが、住み替えてからいろいろ揃えようかと思っていまして、テレビまだ買ってないんですよ。府中は不用品の廃棄費用が安いって聞いてるんですが、古いテレビは買い替えとかで電気店に引取ってもらわないとダメなんでしたかね。でも不用品を持っていってから廃棄するってのも二度手間か。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸