まだ目の前で工事が始まる前ならマンション探しの初心者だったら買っちゃうかもね。初心者だと駐車場があるリスクを知らなかったり、ネットで調べずに不動産屋の言う事を鵜呑みにする人もいるだろうし。特にピンポイントで戸田公園で探し始めた人なら未入居住戸は食い付くよ。今のとこ戸田公園では新築マンションの計画もないので。
読み間違い失礼。決まってるだけで始まってはいないのか。それだと仲介不動産屋は客から聞かれないとマンションが建つと教えてくれないだろうね。中古マンションの場合、公式ホームページは閉鎖されていて、パンフレットもなく情報収集がこのような掲示板くらいになるんだよね。この掲示板見ていれば気づくけど、不動産屋の言葉を鵜呑みにするような人だと契約させられるかもね。仮に今なら200万値引きしますよなんて言われたら未入居でこのスペック、勢いで契約するよ。
先日、物件付近を見てきたら、南側敷地に入れないようにフェンスの囲いが出来てましたよ。「お知らせ…マンション用地として活用される可能性があります…」って掲示もあるし、現地見たら不動産屋に確認する気がするけど。
ベランダ側は自身のマンションの敷地で確保しないと危ないね。駐車場は当然として一戸建てですら解体され単身用マンションが経つなんてザラにある。
タカラのマンションも南側に自身の駐車場を配置して北側に寄せて来そう。
ここのマンションを購入対象で検討してたのですが駅から遠いのと薬局より南側にも10階以上の高さのマンションが沢山あって思いのほか眺望に魅力を感じなかったのでやめました。今思えばやめて本当によかったと思います。このマンションを購入してたら不必要なストレスに悩まされるとこでした。
目の前が民家側の部屋を選んだ人は正解ですね。
全ての部屋がドミノになれば一致団結できたのでしょうが、民家側の家庭は住民同士の争いに巻き込まれないように静観していることでしょう。