埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア朝霞本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 本町
  7. 朝霞駅
  8. イニシア朝霞本町
匿名さん [更新日時] 2022-04-01 22:23:57

通勤に便利な朝霞にイニシアです!快速停車駅朝霞駅も近いです。

所在地:埼玉県朝霞市本町1丁目1667-1(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅 南口より徒歩10分

売主:コスモスイニシア
施工会社:大和ライフネクスト
管理会社:大木建設株式会社東京建築支店


[スムログ 関連記事]
イニシア朝霞本町 予定価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/2700
お便り返し その1【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/3254

[スレ作成日時]2016-03-13 01:23:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア朝霞本町口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    朝霞駅の治安は、いいんでしょうか?
    南東向きの部屋と記載ありましたが、やはり洗濯物は朝に干さないと乾きにくい環境でしょうか?
    ネットで見ていると、平置きの駐車場のようで魅力的ですね!
    駐車場平置きなら高いのでしょうか?

  2. 22 匿名さん

    駐車場は平置きだけど、全戸数の1/3しかないですね。
    周辺に公園が多く若めのファミリー層が多いので
    皆さん車を所有していると思います。
    なので足りないこと必須。
    同様に自転車も一家で3.4台あってもおかしくないと思いますが、自転車置き場も1戸1台計算。
    エントランスからマンションまでの土地を無駄遣いしてる気がします。
    そこが売りみたいですけど。

  3. 23 匿名さん

    先日マンション周辺を見にいってきました。
    あの辺りって道が狭そうな感じがしましたが、朝霞ではあれくらいが普通な感じでしょうか?
    狭い道を車も結構飛ばしていたので危なく感じました。
    あの辺りの道は整備されないんでしょうか。

  4. 24 匿名さん

    駐車場問題、ありますか・・・ただ、マンション周辺の道が狭いということですので、
    それで多くの車が往来する可能性があるのなら
    それはそれで…という感じなのかもしれないですね。

    これだけの車が停められない、ということになってきますと、
    もしかしたら近隣の月極駐車場もすごい競争率になってしまう、という可能性もあります。

  5. 25 匿名さん

    来年?あたりに同じ通りの反対側に住友のマンションもできますし、道が狭くて交通量が増えるのが気がかりですね。
    子供を乗せたママチャリって平気で歩道を逆走したりしますし。

  6. 26 マンション検討中さん

    住友のマンションもできる予定なんですね?!
    金額が気になりますね。

    ちなみにマンション近くに外食するお店やパン屋さんケーキ屋さんをあまり見かけなかったのですが、駅まででないとないですか?

  7. 27 マンション比較中さん

    住友の価格出ましたね。3LDKで3,900万円からだそうです。ホームページ見たら出てますよ。

  8. 28 匿名さん

    夢庵があるので多少飲食はできるのでは。マルエツではベーカリーやFUJIYAもあるのでとりあえずは楽しめそうですが、、駅まで出た方がいろいろ便利そう。でも周りは公園も多く静かな印象です。道路の幅、ゆとり加減、車の往来は実際に見てみないとなと思いました。

  9. 29 匿名さん

    直床なのが非常に引っかかります。
    子供のいる家庭も多いだろうに。

  10. 30 匿名

    >>29 匿名さん

    以前、リクルートコスモス社分譲の直床マンションに住んでいました。
    現在は、財閥系の二重床マンションに住んでいます。
    両方とも上の階の部屋に小さなお子さんかいて、時々部屋を走り回る音か響いてきましたが、大差はありません。
    両方とも、入居時に上の階の方が、小さいお子さんがいて迷惑をかけると丁寧にご挨拶にきてくれました。
    我が家では、時々のことなので、さほど気になりませんが、ダメな人はダメでしょうね。

  11. 31 匿名さん

    大差がないのであれば暮らしていくうえではまあ良いのかな。
    ただリフォームの時に違う、なんて話も聞くのですが…それはどうなんでしょうか?

    日常生活を普通に送るのであれば、直床や二重床でも変わりがないと思います。
    走り回ったり飛び降りたりと、
    日常生活以上の音を出す、ということになってくると話は違いますよね
    静かに暮らすことが前提ですが、
    下の階にご挨拶をしておくのも大切ですねぇ。

  12. 32 匿名さん

    うらやましいなあ

  13. 33 匿名さん

    完全にファミリー向けのマンションですし、駐輪場が1世帯1台は
    不足前提ではないでしょうか。
    それとも「サイクルスペース」なので、1区画に2、3台駐輪可能な
    仕様になっているのでしょうか。

    床の仕様は二重床と直床で防音効果に違いがないとの事ですが、
    床が直床だと設備配管を収納する為に凸凹が出る事もあるんですか?

  14. 34 匿名さん

    騒音が同程度だとしても、リフォーム時は直床は何かと面倒だしなによりクッションみたいなのの上にフローリング敷いてるから床がふわふわしているのが安っぽい印象を与えますよね。
    マンション診断しても、今時のマンションで直床はあり得ないと断言されました。
    全室に床暖房なんていらないから二重天井二重床にするべきでしたよね。。。

  15. 35 通りがかりさん

    >>33 匿名さん

    私も気になってサイズとか聞きました。
    サイクルスペースはひと家族に1スペースの広めサイズなので、そこに2.3台停められそうです。
    スクーターとかもそこに停めます。

  16. 36 匿名さん

    細工するペースはスクーターもOKなのですか。それならばいいですね。
    バイク置き場ってあまり設置されていないところが多いですが、ここなら困ることはないと思います。
    車と違ってバイク等は月極の駐車場もめったに見かけないですし。
    スクーター置いちゃうと、他に自分のスペースに自転車って置きにくくなりそうですが…。
    でも何とかしてって感じでしょうね。

  17. 37 匿名さん

    明日抽選です!

  18. 38 匿名さん

    現地見学してきました。建物自体はなかなか気に入ったのですが一緒に見学した建築関係の仕事をしている友人に聞くと、南側の現在民間の駐車場になっているスペースは将来的にマンションなどが建つ可能性が高いとのことでそれがひっかかっています。
    現地見られた方はこの点についてどう思いますか?

  19. 39 匿名さん

    38さん、そうなのですか。
    この場所だけでなく空き地や駐車場はマンションやビルになるケース多いようです。
    でも、物件が更地になって・・という逆もあったり、
    絶対に変わらないという土地は少ないと考えていたほうが良いかもしれません。

  20. 40 匿名さん

    第二期はいつなのでしょうか。
    いずれにしても、床の構造がボイドスラブ工法で250mmということは、通常のスラブに換算すると、だいたい200mmということになるので、一般的なマンションと同等、言い換えれば、遮音性も普通で、けして高いわけではないということですかね。
    それはそれで、どうなんだろ…。

  21. 41 匿名さん

    3000万円台の物件はまだ販売されてるのでしょうか。
    すでに1期分は完売しているようですが、
    2期分ではどの間取りを販売されるのかとても注目しています。
    修繕積立が安いなと思ったのですが、入居後すぐに上がることはないのでしょうか?

  22. 42 匿名さん

    >>41 匿名さん
    3000万台は、まだあった気がするがほとんどが4000万以上。修繕積立てが入居すぐにあがるなんて、そりゃないでしょ。管理組合で議論されて上がるもんじゃないの?

  23. 43 匿名さん

    70㎡題であれbが3000万円代かもしれませんね 2期が楽しみです
    資料請求すれば色々教えてもらえるかなと思いながら先延ばしにしてしまい
    82邸であれば修繕積立がすぐに上がることもないかなと思ったりしていますが
    一時金で払う金額はけっこうするようなそんなもんでしょうか
    駐車場も平おきで機械式ではないですし、共有設備も華美ではないですし。

  24. 44 匿名さん

    即日完売と聞くと売れてる感じはしますね。

  25. 45 名無しさん

    二期はいつになるんでしょうか?
    何割位売れているのか気になります。

  26. 46 匿名さん

    駐車場が平置きなのが良いですね。機械式だと後々管理費に影響あるかもしれないですし。マンション内の駐車場の抽選にもれたとしても、マンション前の月極め駐車場を押さえてるそうなので、止める場所に困ることはなさそうですね。

    第一期は、全戸の半分くらいは売れていたような…

  27. 47 名無しさん

    匿名さん

    ありがとうございます!
    匿名さんは検討中ですか?
    それとももう買われましたか??

  28. 48 匿名さん

    >>47 名無しさん

    検討中です。
    ただ、モデルルームにいった時に、既に完売した部屋はどこか、教えてもらった記憶があります。今や、うろ覚えですが(^_^;)

  29. 49 匿名さん

    白を基調としたマンションの仕様が多い中で
    このマンションの仕様は温かい感じのナチュラルな仕上げっぽいと思いました。
    家は落ち着きたい大切な空間です。
    住む人のことを考えてあるなと感じるマンションです。
    住み心地がよさそうだなと思いました。

  30. 50 通りがかりさん

    ブレーカーでハツル音が頻繁にするけど大丈夫かな?

  31. 51 名無しさん

    48〉匿名さん

    検討中ですか!
    他はどこを見ましたか?
    私はレーベン志木を見ました!

  32. 52 匿名さん

    床がブヨブヨなのみなさん何とも思わないですか?

  33. 53 匿名さん

    >>51 名無しさん

    なるべく都心よりがよいので、まだ、他の物件はみていないです。レーベン志木も気になりますが、できれば朝霞ですみたいです!

  34. 54 名無しさん

    53〉匿名さん

    朝霞に絞ってるんですね!
    住友不動産のシティハウスも近くにありますね!
    外観だけならシティハウスの方が私は好きですw

  35. 55 匿名さん

    >>54 名無しさん

    確かに外観はシティハウスの方がいいですよね。駅にも2分近いし。ただ、部屋がちょっと狭いことと、駐車場や駐輪場がとめづらそうなのが気になりました。住友不動産ブランドは魅力的ではあるのですが。

  36. 56 通りがかりさん

    施工会社で選んだ方が正解だと思いますよ 川口と大木じゃ雲泥の差がある。

  37. 57 名無しさん

    56〉通りがかりさん
    川口は地場のゼネコン。
    大木は過去に一部に上場してたみたいですが…
    今は…

    川口の方が安心ですか?

  38. 58 通りがかりさん

    出鱈目な駆体工事と内装工事酷すぎ 写真で全て記録済み

  39. 59 匿名さん

    話がよめないのですが、要は、大木はやばいってことですか?

  40. 60 検討板ユーザーさん

    資本金なら大木の方が上。
    直近の売上高は川口のが上ですね。

    ただでたらめな躯体工事なんかしてたら、マンションなんか建たないし、個人的な書き込みにも感じる。
    シティハウスの方と疑いたくなります。

  41. 61 匿名さん

    住友はそんなことしなくても売れますヨ

  42. 62 匿名さん

    私も床のブヨブヨ気になりました。
    家具とか置いたら跡はつかないんでしょうか?

  43. 63 匿名さん

    ボイドスラブって遮音は問題なし?

  44. 64 匿名さん

    床のブヨブヨは、慣れるよ。直床だから遮音性を高めるために仕方ないんだよね。嫌なら二重床のマンションを選ぶしかない。最近は直床でもブヨブヨしない床が開発されてるみたいだけど、まだ普及してない。
    ボイドスラブは、一般的に遮音性は落ちるみたい。でも、スラブ厚を250mmにすることで、落ちる分の遮音性を高めているらしい。
    まぁ遮音性は、上下左右の住民の質、それにつきるよ。

  45. 65 匿名さん

    遮音性はむしろ二重床のほうが響くという声もあります。
    それよりブヨブヨ床がどうも安っぽくて候補から外しました。

  46. 66 匿名さん

    確かに、安っぽさは、否めない(-_-;)

  47. 67 匿名さん

    子どもがいるので、できるならば遮音性が高いと嬉しいが
    二重床と直床どちらが優れているのかハッキリして欲しい。環境にもよるが試験場での単体の性能の評価などがあるべき?!
    ぶよぶよは慣れるなら別に構わない。
    ちなみに床暖房が全居室にありますが、床暖房っていいですか?? 使った事がない為、無くてもとは思ったりします。

  48. 68 匿名さん

    床暖房、全室にいらないから、100万下げてくれと思っちゃう。

  49. 69 匿名さん

    ↑ほんとそれ。
    リビングにだけあれば十分。

    >67さん
    単純に二重床と直床の遮音性を比較することは難しいです。スラブ圧によるので。
    遮音性はLLとかLHで数値化できます。
    あとはリフォームの問題。

  50. 70 匿名さん

    床暖房、確かに全部屋には必要ないと思います。
    無駄に光熱費がかかるだけのような気がします。
    リビングだけで良いのに・・・。変更はしてはもらえないものでしょうか。
    ただ、使わなければ済む問題なのかな?

  • スムログに「イニシア朝霞本町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸