- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
住むには、どちらはよいですか?
【当スレは比較スレであり削除対象ですが、基準が出来る前に出来たスレですのでそのまま継続してご利用頂いております(管理人)】
[スレ作成日時]2005-09-29 17:31:00
住むには、どちらはよいですか?
【当スレは比較スレであり削除対象ですが、基準が出来る前に出来たスレですのでそのまま継続してご利用頂いております(管理人)】
[スレ作成日時]2005-09-29 17:31:00
保谷で戸建だと3億ぐらいはするよ
全然ガラは悪くない。乱暴そうな若者も少ないし。
小田急とか横浜方面に伸びてる鉄道の沿線の方がガラは悪いと思う。
保谷は高級住宅地ですからね
垢抜けない感じ。
やっぱり城西、城南ちくかな。
城西、城南は田舎くさくない?
実際、地方出の人多いし。
城北も地方出の人が多いよ
城東は土着が多いけどな
城北は土着多いだろう。土着だから地方出より格上だが。
結局、都心地区か歴史深いところしか良いとこはなさそうだね。
西武関係だと、下落合くらいか。
まあ、私鉄では小田急、京王、東横含めどれも1駅、2駅くらいしか良いとこないけどね。
西武柳沢は歴史があって格がありますね
所沢に計画通りシネコンとか出来れば、
やっぱり、最強は所沢だと思うんだけど
シネコンなんかなくても、
レッドアローが無料になったら所沢最強だろう。
レッドアローが無料になるのは、ロマンスカーが無料になるのより難しいでしょう。
所沢は商業施設も充実しているし、山手線まで20分ちょっとでアクセスできて便利。
シネコン無いのが意外ですね〜、
駅周辺は証券会社など金融機関が多いですね、
銀行の新型店舗(銀行+証券+信託+不動産)があったりして、
実はお金持ちの街なのかもしれませんね。
所沢は車社会ですよ。シネコンは入間か大井町にあるから不便しない。
所沢以外の駅でお勧めはありますか?
大泉学園とひばりが丘どっちがおすすめ?
>>116
池袋線のお勧めだったらやっぱり石神井公園でしょう。沿線随一の高級住宅地だからね(特に石神井池の周辺がいいいね)。
大泉学園とひばりが丘だったら、急行停まらないけど23区内の大泉学園だな。大泉学園で駅遠でもよければ、駅北側の大泉風致地区なんかも住環境いいね。その昔、西武が開発した大泉学園都市の名残で、道が整備されている。街並が整備されていて住環境いいのに、駅遠な分都心からの距離の割に地価が安いことも魅力。
小手指か新所沢をおすすめする。
大泉学園はケーキ屋とかパン屋とか良い店があるね。
大泉風致地区は良い感じですね〜。
田無なんかどうですか?
こじんまりしてる割には、駅周辺で銀行や買い物なんか用足りるし。
小金井公園も近くておすすめです。
ただ、道路が整備されてなくて難点。