埼玉の新築分譲マンション掲示板「インプレスト所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 東町
  7. 所沢駅
  8. インプレスト所沢ってどうですか?
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2018-11-15 14:47:43

インプレスト所沢についての情報を希望しています。
南向きなので明るい部屋になりそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市東町288番7、288番12(地番)
交通:西武池袋線・西武新宿線「所沢」駅西口より徒歩4分

構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上14階建
総戸数:94戸(他に管理事務室1戸)
売主:双日新都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:双日総合管理株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-10 15:49:28

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

インプレスト所沢口コミ掲示板・評判

  1. 251 住民板ユーザーさん1

    車両跡地にはタワマンが建ちますが、近隣にはないはずです。
    どこに看板出てるのか教えて欲しいです。

  2. 252 匿名さん

    所沢みたいな夏は猛暑で冬は極寒のエリアにマンション買うってある意味すごいよね。都心からも遠いし、将来的に不安なとこだし。

  3. 253 マンション比較中さん

    所沢から新宿まで40分も時間がかかるのか
    ちょっと遠いな。

  4. 254 比較中

    所沢が猛暑と極寒ってどこと比較してのことですか?
    データでは東京都内とさほど変わらないようですが

  5. 255 匿名さん

    >>254 比較中さん

    夏は暑くて冬は寒い。地理的に所沢はそうなってしまいます。都内より全然すごいですよ。雪も積もります。

  6. 256 比較中

    匿名さん
    そうなんですね
    八王子、市川と所沢に住んだことがありまして実感的にどこもそんなに変わらないような気はしましたけど

  7. 257 匿名さん

    >>253
    目的地が新宿であれば西武新宿駅の方を使うでしょうから西武新宿線で35分あれば着くかと思います。
    40分は池袋乗り換え埼京線の時間かと。

  8. 258 マンション検討中さん

    所沢は、池袋、新宿、高田馬場までなら特急使えることが最大の利点です。
    毎日通勤で使っても、月2万円以下ですよ。

  9. 259 匿名さん

    池袋と高田馬場が職場だと便利ですね。西武新宿はちょっと中心部やオフィス街からは遠いから使えない。

  10. 260 マンション比較中さん

    今のマンションっでも子供の走る音はやはり下の階に響きますか?
    少しは改善されてますか?
    後値段が高いのは仕方ないのですかね?

  11. 261 匿名さん

    >>248
    これかな。
    所沢市 一建設が元町に共住新築計画

    施工者は未定。6月の着工を予定しており、2019年2月末の完成を目指す。
     規模は鉄筋コンクリート造15階建て延べ3746平方㍍。住戸は45戸を配置する予定。

    ttp://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=170511500003&pub=1

  12. 262 匿名さん

    >>261 匿名さん
    元町でしたら少しこちらから離れますね。
    15階建の45戸だと細長いマンションでしょうね。

  13. 263 匿名さん

    >>262 匿名さん

    記載の住所から経路検索したら所沢駅まで徒歩12分でした。

    駅から12分は少し遠いような気もしますね。

  14. 264 マンション掲示板さん

    >>263 匿名さん
    実際歩いたら16分かかった。
    遠すぎる…。
    場所が違いすぎて比較などできない。



  15. 265 マンション比較中さん

    西武百貨店の前にマンション出来るのかな?
    プロペ通りを通ると酔っ払いとかに子供が絡まれたらやだな。

  16. 266 評判気になるさん

    私も気になります。
    プロペラ通りの夜はどのような感じですか?

  17. 267 匿名

    ここを買えない人が吠えてますね

    そんなの簡単じゃん!
    プロペ通さなかったらいいだけ

  18. 268 匿名

    子供は数年だけ。

    ある程度大きくなりゃ、ダメって言っても通るよ。
    だって駅への最短距離なんだから

  19. 269 248

    261さん

    住所は東町だよ。
    内野自動車よりちょい駅よりの時間貸し駐車場の所

  20. 270 評判気になるさん

    https://more-news.jp/article/detail/30335
    所沢怖いとこじゃん

  21. 271 評判気になるさん

    売り主のコメントばかりで売れてないのが
    よくわかるな。
    >>267消えろ加須

  22. 272 匿名さん

    >>269さん

    情報ありがとうございます。
    なるほど、そっちにも計画があるんですね。
    東急や住友のタワマン計画もあるしマンションの建設ラッシュだね。駅周辺の再開発効果かな。

  23. 273 住民板ユーザーさん1

    >>266 評判気になるさん

    私も気になったので、色んな時間帯に行ってみました。
    23時以降はわかりませんが、怖い思いはしませんでしたよ。
    ある程度人通りがある方が安心なのと、車が通らないメリットの方が高いと感じました。

    まぁいやなら、他の方が仰るようにプロぺ通りを通らない選択肢もありますね。

  24. 274 加須の住人

    271加須市に消えろと言うことですか?
    すごい差別ではないですね。

  25. 275 住民板ユーザーさん1

    ここは羽田新飛行ルートに被らないのがいいですね。
    いまの住まいは結構煩いので。

  26. 276 通りがかりさん

    外国人増えてきてるからね。
    所沢に限らず変な犯罪は至る所で起きてる。

  27. 277 匿名

    >>269 248さん
    そこがいいと思うなら、別にここに書き込まなくても良いのでは?
    新しい掲示板あげたら?

    ここに他社を書き込む方は業者さんか、こちらを買えない方とみれますがどうですか?

    どう考えても立地等、インプレストでしょう!

  28. 278 匿名さん

    夜間のプロペ通りはそんなに怖い道ですか?そんなに飲み屋さんがありましたっけ?
    たまに遊びに行きますが、日中は人通りは多いものの、ごく普通の商店街ですよね。
    駅からの距離は実際に歩くと16分ですか?それは自転車がないと厳しいかもですね。

  29. 279 匿名さん

    大人なら大丈夫ですが夕方以降に子供だけで通らせるのは心配ですね。
    中高生がプロぺから1本入った路地で恐喝された話も聞きます。
    23時以降になればイオン側から車が入ってくることがありますし。

    駅からは10分以上かかることは考えた方が良いと思います。
    実際に歩いてみると分かりますが意外に遠いですよ。4分なんて無理です。

  30. 280 匿名さん

    >>279 匿名さん

    意外に遠いかは個人差があるとして、10分以上はありえないと思いますよ。

    駅から信号無し、フラットな道で徒歩表記の倍以上時間かかるなら駅10分表記の物件では30分かかってしまいますよー

  31. 281 周辺住民さん

    横レス失礼します。

    当方このマンションと同様に不動産表記で所沢駅から徒歩4分の場所に20年近く住んでいましたが、日常の駅利用の感覚から言えば徒歩10分は大袈裟ではないですね。以前は改札が西口側の目の前にありましたが、それでも乗りたい時間の電車を確実につかまえるなら遅くとも10分前には出ないと間に合いませんでしたから。

    エレベーターの昇り降りや奥まった敷地を考えれば尚更ですね。

  32. 282 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  33. 283 マンション比較中さん

    >>279怖いですね。

  34. 284 匿名

    何かしら文句を書かれている方は、徒歩◯分の表記方法を知らない方ですね。
    80mを1分と計算になります。
    歩くスピードは個人差があるためそういった表記方法になってます。

    間違っても電車乗るまでの時間は考慮されるわけがありません。

    まぁ、わけのわからないことをおっしゃられてる方はこのマンションを買われてないからホッとします。
    買っている方が文句を言うわけないですし。

  35. 285 匿名

    >>284売主さんですね。
    そんな態度をとっていたら購入意欲がなくなりますよ。
    >>281番の方は参考になると思いますが

    (わけのわからないことをおっしゃられてる方はこのマンションを買われてないからホッとします。 )
    このような書き込みはあまりにも常識がないように感じます。
    顔が見えなくてもお客になる方もいるんですよ。





  36. 286 匿名

    残念ながら売主ではありません。
    あなたこそ他の物件の営業さんでは??

    私はこのマンションの購入者です。
    真剣に検討している方が常識はずれのことを書き込まないでしょう。


  37. 287 マンション検討中さん

    徒歩◯分表記で、電車に乗るまでの時間入れてる人初めて見ました(笑)

    ネガティブコメント入れてる人って、何の為にやってるんだろ……

  38. 288 マンション検討中さん

    なんだよここ営業しかいないのかよ。
    購入者というのも嘘くさいし
    みんな営業の人だらけだな
    多分だが、ここの業者と他社の業者がやりあってるんだな。
    ばからしいな。

  39. 289 マンション検討中さん

    表向きの当たり障りのない情報なら物件情報を読めば分かります。
    実際に住んでいる、住んでいた方の情報の方が営業文句がないので信頼できます。
    参考にさせていただきます。ありがとうございます。

  40. 290 マンション検討中さん

    夫婦でベビーカー押して実際に歩きました。駅の敷地までなら5分かからなかったですよ。プロぺ通りには交番もありますし、夜は町内会の人(?)が見回りしていたり、暗い夜道を歩くより安心かなと思います。

  41. 291 マンション検討中さん

    ここって売れてるの?

  42. 292 マンション検討中さん

    資産価値を考えるなら東京駅付近に買えばいいのに。。
    郊外マンションで資産価値を強調しても無意味でしょう。

  43. 293 匿名さん

    郊外型のマンションということなので、かなり専有面積が取られているなと思いました。駅に近い割にはこの広さでファミリーで暮らせるのは、郊外だからだと思います。
    資産価値って言う感じじゃないでしょうね…。リセールとか賃貸とか出せば買い手・借り手はみつかるとは思いますけれど、高値で売れるとかじゃないのかなぁ。

  44. 294 匿名さん

    富士山が見えるんだと知ったらちょっとテンション上がりました。
    とはいえ見える部屋はごく限られた部屋なんじゃないですか?
    富士山が見えるとなると関東ではだいたい西向きになると思うんだけど
    ここは南向きなのがいいと思います。
    バルコニーに出て富士山を見る感じになるのかもしれませんね。
    間取りがデザイナーズとメニュープランがあるのが面白いです。

  45. 295 マンション検討中さん

    先週、モデルルーム見学に行って来ました。残りは17戸。久々に所沢駅で降りましたが、相変わらず便利そうな町です。
    このマンションも駅近で相当便利なのはわかりますが、あの立地は微妙に思いました。どなたかも書いていましたが、南側、地上げされたら、マンション1棟建っちゃいそうですよね。
    陽当たりが絶対条件なので、購入になかなか踏み切れません。

  46. 296 匿名さん

    >>295 マンション検討中さん

    仮に南側にマンションが建っても現状では開発行為ができないので、小さいか細長いのしかできないと思います。なので下の階でない限り日当たりが悪くなることはしばらくはないのかなと個人的には思ってます。

    知識不足で間違っていたら申し訳ありませんが。

  47. 297 マンション検討中さん

    >>296 匿名さん

    295です。コメントありがとうございました。
    ちょっと教えてください。
    開発行為って、マンション建てるのとは別ものなんですか?開発行為って、どういうことを指すのでしょうか。

  48. 298 匿名さん

    >>297 マンション検討中さん

    規模の大きい建物を建てるときには開発行為に当たり開発許可をとる必要があります。

    私もそこまで詳しいわけではないので条件・制限などの詳しい説明はネット等で調べてください。

  49. 299 匿名さん

    個人的な意見ですが、南側の土地には大きな建物は建つ可能性は低いと思います。まずインプレス所有する南側へ抜ける通路により土地が分断されてます。西側は広いファルマン通りに面してるため大きな建物が建てられますが、ここは道路拡張予定地です。建っても真南じゃないのでここにはあまり影響ないでしょう。東側は周囲の道路が狭いのでセットバックしないと建てられませんが、セットバックすると小さいマンションになってしまいます。西側通路により大型マンションが建築可能となり、南側通路で後続の大型マンションの建設を阻止する、上手いこと土地を買収したなと思います。ただ今後の都市計画で変わることもあるので断言はできません。

  50. 300 匿名さん

    変わった形状だと思ってましたが、そういった目的もあったのですね

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸