物件概要 |
所在地 |
奈良県奈良市三条大路三丁目2番7-1号 |
交通 |
https://imura-k.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
奈良県のイムラの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
41
匿名さん
点検をしておけば
傷が小さいうちに対応できるし、見過ごしてしまっていたらもっと定期点検よりももっと金額がかかってしまいます。
何事もそうですが、
予防するということも大切になってくるのではないでしょうか。
人間だって健康診断うけるじゃないですか。
それと一緒ですよ。
-
42
匿名さん
イムラがもともと木材やサンだったんですか。こちらの書き込みで知りました。
木材の扱いに長けているという所はおっきなポイントになってくるかと思います。あとは新しい建材にチャレンジしたりとかしているのかなぁとか
工法はどういうものが対応可能なのかなぁとか
勉強熱心さというのも見ていきたいですね。
-
43
匿名さん
無垢材使っているからか高めに建築費がかかってくるみたいですね。
すごく無垢材のフローリングとかって雰囲気いいなぁと思いますが、以前書き込みをされていた通りがかりさんが書かれているように、よくその性質を知っておかないとならないということになってまいりますね。乾燥する時期は反り返ったり、木はそもそも伸び縮みするものなのですから…。
-
44
匿名さん
家の機能性としてはどうなのでしょうか。せっかく無垢材などを使っていっていい感じに室内が仕上がっているのあらば、
家の機能も充実していてほしいです。高断熱校気密は勿論だと思いますが
他にここならではの特色ってあるんですか??
あまり最近はそういうところで差が出にくくはなっているかも。
-
45
匿名さん
公式サイトを見ている限り、ではですが、基本的な面は抑えているということになってくるかと思います。ここオリジナルでとかここが開発しました!みたいなものは別にないですが、
木造にこだわっていて、特に吉野杉を使うことがある意味アピールポイントなのかもしれないですね。
木のよい香りのする家は気持ちがいいですし、それを求めてという人が多くなってくるのかもしれませんよ。
-
46
匿名さん
高断熱化で健康住宅を、ということを提唱しています。健康系番組でよく言われている、家の場所によって違う室温の体に対する負担が云々、ということなんですが
高断熱だから部屋の温度の差が出にくいですよ、というのは説明が不足している気がします。うまく空気も循環させていたりするものなのでしょうか。
-
47
匿名さん
ここの断熱性能は並ですよ。
推しはとにかく吉野杉。これに尽きると思います。
-
48
戸建て検討中さん
>47
このメーカーで説明を受けましたが、「高気密高断熱」ではなく「通気性(通風性)と珪藻土の呼吸」を重視しているような印象を受けました。
-
49
匿名さん
空気を閉じ込めるという感じではなくて、
良く言えば家全体で呼吸をさせるというような意味合いなのかな。
国産の木材で、特に吉野杉でと考えている人向けには良いということになってくるのでしょう。
木の家だと特に調湿性などに優れているという話は聞きます。
珪藻土を用いることで更にそれらをUPさせることができるのでしょうね。
-
50
匿名さん
展示場もあるし、実際に住んでいる方の家も見せてもらえるので
実際に見てどう感じるかですね。
万人受けする家はないですから。
-
-
51
匿名さん
地震対策については「耐震と制震」のハイブリッドというのをこちらは取り入れているということですが、どちらも考え方は微妙に異なりますよね。
耐震で造っている家に、ダンパーを設置するという考えでよろしいのでしょうか。
こちらで取り入れているダンパー自体は耐久性が高く60年はもつということと、繰り返しの地震に強いという点が特長だということでした。
-
52
通りがかりさん
イムラで建てました。
玄関を入った時から、壁紙フローリングの家とは
全然空気が違います。
友達や親も、すごく褒めてくれて大満足です。
営業さんもガツガツした方じゃなく、落ち着いた営業で
本当に良い家を作る会社は余裕があるのか、他社の様にしつこい営業は無かったです。
設計士さんやコーディネーターの方もしっかり提案してくれます。
吉野杉というと、確かに高級品のイメージがありますが、家の形状にも寄りますが
確か坪単価65?70万円?くらいからも建てられたと思いますので、そこまで高くもないと思いますよ。
それから珪藻土の壁は、湿気が多い日でも本当に快適です。
逆に吉野杉と珪藻土を全体に使用してのこの価格は
お値打ちだと思います。
図面をひいてもらうのに50万円かかります。
でも、動線や風の流れ、家族の希望にあった金額に見合った設計図を描いてくれます。
ただ、設備はごく普通ですのでタンクレストイレ、
造作洗面台等こだわるとオプションで結構
何百万か金額が上がります。
しかし、いかに設備くらいしかアピールするしかないHMが多いのかと思いました。
それくらいで、何かあれば24時間ダイヤルで対応してもらえますし特に不満はありません。
日本の風土に合った国産杉や珪藻土、
設計力が素晴らしいです。オススメします。
家で過ごすのが大好きになりますよ。
長々とすみません。
御参考になれば幸いです。
-
53
戸建て検討中さん
>52
長文大歓迎です、ありがとうございます。
比較検討するのに、とても参考になりました。
できるなら、実際に建てられてのご意見や、こうすればよかったといった注意点なども教えていただけると嬉しいです。
余談ですが、前々からここを覗かせていただいていて一つ思ったのは、他のHMはアンチやクレーム発言が多いのに対して、ここは(企業規模のせいはあるにしても)非常に穏やかな?投稿が多いですね。笑
-
54
通りがかりさん
>52です。
再度投稿させてもらいます。
すみません。
実際建てて思った事なんですが、
無垢の床はどうしても傷がつきやすいですね。
家にはルンバがあるのですが、
怖くてまだ起動する勇気がありません…。
でも夏に素足で歩くと気持ちいいですし、冬は床下からの冷たさもありません。一長一短ですかね。
今は暑い日でも、家の中はまだまだ涼しいです。
マンション時代よりはエアコン代かかりません。
珪藻土も、正直に言って汚れがつきやすいです。
ただ霧吹きで濡らしてスポンジで拭くとだいたい汚れは落ちます。
我が家は猫がいるのですが、壁や床で爪を研がれたりしませんし、特に今の所問題ないです。
あとは、知人が最近イムラで建てたのですが
建具をほぼ吉野杉で作っていました。
私の家は予算の関係で、建具は数カ所紙クロスで建てました。
(標準装備での建具が吉野杉の枚数が限られています。)
知人宅を見学させてもらったのですが
当たり前ですが、やはり杉の建具の方が見た目も香りも素晴らしいです。
今、建具をやり直してもらおうかと検討中です。
最初から杉で作ってもらっていたら良かったな、
と後悔しています。
確かにこのスレは全然ギスギスしていませんね。
私個人の感じる事ですが(企業規模が違う、に同意です)
自分の家に満足して幸せだからこそ
建てた家のHMを悪くは書かないのではないでしょうか、なぁと^ ^
-
55
匿名さん
無垢の床は傷がつきやすいのですか。それもまた年月が経つと味わい、というような感じになってくれば良いのですけれどね。無垢でも蜜蝋みたいなワックスを掛けたりすると違ったりというのもあるのか。お手入れに関してはレクチャーはきちんとしてくれるのでしょうか。
せっかくのお家ですから
長く慈しんで行けたら良いですよね。それが長持ちにつながってくるのですから。
-
56
匿名さん
ZEH基準を超えた基準で作っていっているということになってきているようです。
かなり上回ってくる、ということになってくるかとは思いますが
どの程度強くなってくるということになってくるのか
開口部の熱の出入りをきちんとシャットアウトしているということですので
結露なども起きにくいということになってくるのでしょうか。
-
57
通りがかりさん
展示場も素敵ですが、できれば完成見学会や、実際住んでいる方のお宅を見学させてもらう方が
よりイムラの良さを体感できると思います。
我家は実際住んでいる方の家を見学させてもらい、
イムラで建てる事を決意しました。
傷の部分も、馴染んできて私にはいい感じに思えました。
施主の方のお話だと、住んでいて快適で満足しているそうです。
-
58
匿名さん
施主の人で見せてくれる人だときっと満足している人だからなんだと思います。どうすれば満足する家造りが出来たのか、どういう準備をしたのかというのは教えていただけるといいですよね。どれくらい勉強したのかとか、それともまるっとおまかせしてしまったのかとか。あとは価格を抑えるためにした工夫があったら…なんてね
-
59
匿名さん
吉野杉を使う地産地消の家造り、ということをテーマに掲げています。
吉野杉ってかなりお高いブランド木材だと認識しているのですが、坪単価はどれくらいになってくるのでしょうか。
納得するまで施主訪問をさせてくれるということが書かれています。
これは建てて、実際に住んでいる時自分たちもそういう対応をしていくという形になっていくのかしら。
バトンを繋ぐという意味では良いかもしれないですが、
そこまでだとちょっと気が重い部分もあり。
-
60
匿名さん
うちは内覧会を断りましたよ。
近所の興味本位の知らない人とか来るのが嫌だったので。
別に訪問を強制されるわけではないです。
でも住んでみてとても満足しているので、イムラに興味があって見てみたいとか思っている人には全然見てもらったりしてもいいかな、とは思っています。
そこは建てる前と心境が変化した所です。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)