- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
【その契約に待ったをかける】
首都圏で凄まじいマンションが竣工する 需要と供給が著しく悪化 クラッシュ
膨大な売れ残りが発生する
2割、3割の値引きは当たり前 叩き売りが始まる
暫く様子見しよう
【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/
[スレ作成日時]2005-03-10 02:16:00
【その契約に待ったをかける】
首都圏で凄まじいマンションが竣工する 需要と供給が著しく悪化 クラッシュ
膨大な売れ残りが発生する
2割、3割の値引きは当たり前 叩き売りが始まる
暫く様子見しよう
【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/
[スレ作成日時]2005-03-10 02:16:00
119さん、120さん、こんにちは。
確かに普通、優遇期間が終わると公定歩合が不変でも優遇分(〜1%)は
突然上がりますので怖いですね。私の場合、デベのメインバンクから借りたので
全期間1%優遇ですが、それでももし4、5、6%と上がって行ったらどうなるのか
非常に不安でした。
現在の低金利に飛びついた購入者は私を含めて非常に多いはずです。
銀行でも、『固定期間が終わったら利息が変わることを承知しました』
という書類に何枚か実印を押させられました。一体どうなるんでしょうか?
解決方法は、今の1%の間に貯金して利息が上がる直前に繰上返済
しかないのはわかっているつもりですが、、、。