埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ東川口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 戸塚
  7. 東川口駅
  8. デュオヒルズ東川口
匿名さん [更新日時] 2017-09-12 21:07:20

武蔵野線東川口駅近に約100戸の中規模マンション。埼玉スタジアムや都心直結の南北線で通勤も休日も便利そう。いかかでしょうか?


所在地:埼玉県川口市戸塚2丁目25番12,14(地番)
交通:JR武蔵野線・埼玉高速鉄道線「東川口」駅徒歩4分

売主:フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2016-03-09 08:22:02

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ東川口口コミ掲示板・評判

  1. 111 匿名さん

    駅近の何が良いって、電車が止まった時にいったん家に帰れることでした。笑

  2. 113 検討板ユーザーさん

    新しく出来たミニストップ裏の駐車場が貸し止めになってますが、何か建つんですかね?
    ご存知の方、教えて頂けないでしょうか。

  3. 114 匿名

    ここより良い物件はないですよ。

  4. 115 通りがかりさん

    113
    13階建マンション

  5. 116 匿名さん

    >>115 通りがかりさん

    それは確かな情報なんですか!?
    だとすると、駅・西友・100均・銀行・保育園などが近く、この物件より遥かに利便性は良いですね。

  6. 117 匿名さん

    >>116 匿名さん

    デュオヒルズも近隣にセブンイレブン、ソフトバンク、au、マルヤ、マルエツ、100均、ゲオ、歯医者、ラーメン屋、くら寿司、モスバーガーなど豊富です。
    けやき通りはいろいろ揃っていますからね。

  7. 118 匿名さん

    新築マンションは東川口駅周辺で来年までには新たに3棟建ちますよ。30-60戸の物件で東武開発さ系列だったり、マリモさんだったり。

  8. 119 マンション比較中さん

    現地前の駐車場は何か建つ予定あるのでしょうか?

    マンションの前にマンションだったら圧迫感ありますよね。

  9. 120 通りがかりさん

    116
    自分が持っている情報は、すし源の斜め前のアパート潰してマンション、ミニストップの裏にマンション、バイク屋の坂の上にマンション、の三軒の話は聞いています!

  10. 121 匿名さん

    >>119
    マンション前の駐車場は3-4年は契約してるみたいです。それ以降はどうなるかわからないみたいですね。

  11. 122 匿名さん

    >>121 匿名さん

    まあマンションならデュオヒルズが影になり朝は暗い物件になるでしょうね。

  12. 123 マンション比較中さん

    >>121 匿名さん

    もしマンションなら逆に南西側が閉じられてしまい、昼はバルコニー側が暗くなってしまいそうですね。

    陽当たりもそうですけど、ディオヒルズのバルコニーの対面がたぶん廊下になってしましそうで

    家の中が丸見えになりそうで怖いです。そんなつくりをしないとは願いたいですが、

    フージャースさんが作らない限り利益重視で配慮してくれるかどうか、、。


    丁度、鳩ヶ谷のルピアもこんな感じだったので思いました。


    あと、今住んでいるところが隣がコンビニなのですが夜とか駐車場で騒がしくされるのが嫌だと思いました。

    ここは、ひっそり戸建てが、そつない商業施設だといいのですが、、。

  13. 124 匿名さん

    >>119 マンション比較中さん

    デュオヒルズの向かいに分譲マンションはないんじゃないでしょうか。
    分譲マンションにしては敷地面積が狭いかと思います。
    賃貸はあり得るかも・・・。
    理想は公園なんですがねぇ(笑)

  14. 125 匿名さん

    想像が膨らみますよね。
    実際は目の前の一部がデュオヒルズの専用駐車場になるみたいです。
    なので小規模ならありえますが、中規模マンションは無理ですね。

  15. 126 匿名さん

    ここが太陽光発電を取り入れたマンションという認識はありましたが、
    売電も可能なんですか?
    売電で得られた利益はマンションの共用として活用するものなのか、
    戸別の電気代に還元されるものなのか、どのようになっていますか?
    シミュレーションでは売電で約9170円の利益が見込めると出ています。

  16. 127 匿名さん

    きになる

  17. 128 匿名さん

    >>126
    売電は共用のみに還元されますよ。それでも毎月の管理費は平均13000円/月するのであまりメリットがないと思ってます。というか太陽光設置のリスクのほうが大きいような気がします。

  18. 129 匿名さん

    ここのマンションはインターネットが管理費込みだそうですが、他のマンションも込みなんですかね。
    その部分ではお得だと還元にて感じました。

  19. 130 匿名さん

    失礼。
    お得だと感じました、です。

  20. 131 匿名さん

    上のほうの階からなら東浦和の花火大会が見えそうですね

  21. 132 匿名さん

    >>129
    マンションの多くは毎月1000円前後でインターネット可能なのであまりお得感はないかと思います。カーシェアも1台しかないですし、太陽光は個別で売電不可。。。まともなのはキーレスぐらいですかね。

  22. 133 マンション検討中さん

    確かに駅近なので良いのですが、定借が気になってしょうがありません。

    地代を考えると、4,000万台です。
    60年後は資産価値0
    子供が住みたくても、ローン完済したところで賃料を払うことに?

    こちらの物件で定借のメリットてあるのでしょうか?
    地主さんは、60年で約7億弱の地代が入り、上物も入手され賃貸に。
    区分所有者にはメリットが無いように思えます。

    検討しておりますが、後一歩が踏み出せません。

  23. 134 マンション検討中さん

    >>128
    この地域のマンションで管理費13000円ですか?
    コンシェルジュでも付くのでしょうか?
    購入者は、賃貸マンションに定期で住むつもりで購入しないとだめですね、
    資産価値はないですね。

  24. 135 匿名さん

    築60年のマンションにお子さんが住むのですか?

  25. 136 匿名さん

    築60年のマンションは馬鹿にできないよ。
    結構、小綺麗に残ってそう。

  26. 137 匿名さん

    >>134
    残念ながらコンシェルジェもいないようです。(T . T) 定借なのに修繕費も所有権レベルの金額ですからね。カーシェアリグなんかマンションは98戸あるのに1台だけですよ。マンションの値段も高めですし、色々と残念な物件です。

  27. 138 匿名さん

    必死な不動産屋さんの物件批判が増えてきましたね。

  28. 139 マンション検討中さん

    定借がってのがひっかかるところであります。金額も定借の割にはそれほど安いってわけでもないので。
    外観、場所ともに大変気に入っております。けやき通りには飲食店等も充実しておりますので。ですが、個人的な考えですが定借に関してだけどうもいいイメージがないので。

  29. 140 匿名さん

    >>136 匿名さん

    もし自分が子供だったら築60年のマンションに、60歳や70歳で住みたいとは思わないですね。
    他の人もそういう人が多んじゃないですか?
    子供も自分で住む場所は、自分で決めるでしょう。
    一戸建てだったら建て替えて住んでもいいかな。

  30. 141 匿名さん

    どこと比較して高い、安いと言っているのでしょうか。
    東川口駅に近い中古物件は近隣駅の新築よりも高い値段ですよ。
    東川口をバカにしないで!!

  31. 142 匿名さん

    東川口は完成された街ですね。武蔵野線で武蔵浦和、南浦和に次いでいい駅ではないでしょうか、埼玉県内でしたら。東京入れても上位でしょう。
    緑豊かであり公園の充実、商業施設の充実、舗装された歩道など。
    東京や千葉に行くのも便利で羨ましいです。

  32. 143 坪単価比較中さん

    定借マンションって、家賃を一括して払うって感じでしょ。
    現金で購入するならいいが、月の支払いは家賃並みとかでも、
    ローンの総額考えてるのかな?
    それなら、空き家が増えていくこれwからの時代、
    賃貸のほうが利口だと思うけど。。

  33. 144 匿名さん

    >>143 坪単価比較中さん

    >>143 坪単価比較中さん
    借地、というよりここを買う人は新築で立地が良く、ある程度設備が良いから購入するのです。
    賃貸でこの物件を借りたら月々20万はするでしょうし、賃貸ならどこでも良いわけではないでしょうからね。

  34. 145 匿名さん

    >>141
    すみません。決して東川口を馬鹿にしてるわけではありませんよ。しかし、デュオヒルズは定借にも関わらず確実に近隣の中古物件の方が価格が安いですよ。パークハウス、ユードリーム然り。

  35. 146 匿名さん

    >>145 匿名さん

    SUUMOで上記の中古マンションがでてますね。
    デュオヒルズより高くないですか?

    1. SUUMOで上記の中古マンションがでてま...
  36. 147 坪単価比較中さん

    >>146
    借地じゃないですよ、(笑)

  37. 148 物件比較中さん

    >>147
    147さんのおっしゃる通りで、単純に比較するのは難しいですがデュオヒルズは定借で他は所有権。145さんはそれを含めて発言しているかと思います。定借だと通常所有権の2〜3割安くなるのが常識なので。築年数、立地、広さなど比較してもやはりデュオは高めの値段設定だと思いますがいかがでしょうか?

  38. 149 匿名さん

    定借のメリットってやはり安いことだと思うんですよね。それも踏まえて考えると、上記の方がおっしゃる通りデュオヒルズさんは高めの設定ですよね。

  39. 150 匿名さん

    借地なのに高い、という議論はこれ以上しても無駄な気がします。
    強気な価格設定に対してはそれ以上の魅力がこのマンションにあると判断した方がこのマンションを購入するでしょうし、そこはもう割り切るしかないと。
    それよりもここはワイドスパンや広いアルコープなどがありますし、他のマンションとは違うここの魅力についてもっと語りあいたいです。

  40. 151 マンション検討中さん

    地代で月々約1万円ぐらいかかるので、仮にその1万円を住宅ローンに回せると考えると、ざっくり計算して300万円〜400万円の差が出ます。
    4000万円の借り入れが4300万円ぐらいまで借りられるとなると、選択の幅が広がるのではと思います。住宅ローン払い終えても、まだ25年間?地代を払い続けるとなると、もっと差が大きいかも知れません(1万×12ヶ月×25年=300万円?ぐらい)
    こう考えると、やっぱりもう少し安くないと、借地権の物件としては高いのではと思います。立地はいいので残念。

  41. 152 マンション検討中さん

    地代は今後上がる可能性はあるのでしょうか?そこらへんが疎いので教えて欲しいです。

  42. 153 マンション検討中さん

    3年毎に市場価格に応じて変動。

    上がることも、下がることもあります。

    上がると思ったほうが良いですね。

  43. 154 匿名さん

    >>151
    固定資産税を加味しても良いかもしれません
    借地権も財産ですからね。
    土地の権利(所有権)=底地権(地主の持ち分)+借地権(自分の持ち分)となり、考えようです。

  44. 155 匿名さん

    高い安いって単純にいっても設備次第ですもんね。
    所有権で土地代上乗せされたらそりゃ高くなるし、
    設備のグレード下げたらそりゃ値段も下がるわけで、
    それらを加味した時にここが割高ともあまり思わないんですが、、

  45. 156 購入検討中さん

    この物件を所有権に例えると安いのか高いのかわからないですかね。2.5割高くして所有権の物件だったらどう思いますか?

    やはり割高だと思いますが。適正価格だと言っている人は具体的にどのあたりが適正なんですかね?

  46. 157 匿名さん

    >>154 匿名さん

    定期借地権って、固定資産税かかるんですか。

  47. 158 通りがかりさん

    以下のサイトがわかりやすく書いてありました。
    http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2015-11-05

  48. 159 マンション検討中さん

    >>154 匿名さん
    >>157 匿名さん

    よく地代は固定資産税のかわりと表現されますが、

    土地に対する固定資産税は払わなくていいみたいですが

    建物に対する固定資産税は払うようです。土地に比べれば微々たるものなのでしょうか?

    目安でもいいので分かる方いらっしゃいますか?

  49. 160 契約者

    高い高いと言っているのは、きっとライバル会社さんの営業マンなんでしょうね笑

    価格でしか勝負ができないあの駅のマンションかな???

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸