住宅コロセウム「定期借地権VS所有権」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 定期借地権VS所有権
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-03 09:35:00

どっちがいい?

[スレ作成日時]2005-08-06 12:25:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

定期借地権VS所有権

  1. 202 匿名さん

    定借のいい訳ばっかりだな。
    自分も不安だから人の意見にいちいち反論するんじゃないの?
    大体、そんなに良いなら、今の物件のほとんどが定借になって
    るんじゃないの?こういうのは歴史が物語ってんだ。定借の物件
    出だして10年(?)ぐらいたつけど、それならなんで定借が
    増えないんだ。。

  2. 203 匿名さん

    >>202
    増えない理由は色々とあると思いますが、土地を提供する人が
    いないからではないですか?個人所有の土地で規模、期間を考
    えると提供できるところは少ないだろうし、企業所有の場合は
    折衝が大変そうだからね。

    あと、反論している部分に関してはお互い様でしょ。
    所有権or定借に関しては別スレがあるのだから、そこですれば
    いいじゃないですか。長所、短所はどちらにもあることだし、
    それをどう評価するかは人それぞれ。
    ここでしなくてもいいじゃない、興味のある人はそちらのスレ
    を参考にするだろうし。

  3. 204 匿名さん

    >>202
    所有のいい訳もさんざん聞かされた(読まされた)気がするのは私だけ?
    定借にこれだけ噛み付いてくるのは所有も不安だらけだから?
    売れ残り物件が有る所有にお住まいかな?その内お宅が買った値段より
    かなりお安い価格設定で(家具、オプションなども付け放題で)
    販売してガックリなんて事が有るみたいで〜
    定借は人気があり即完売、そんな心配いらないもんね〜
    >それならなんで定借が増えないんだ。。
    それじゃ〜お聞きしますが分譲マンションが出て40年位経ちますけど
    立て替えが上手く行った事例が何パー有るんですか?

  4. 205 匿名さん

    >>299さん
    >鬼のような坂だからでは?
    南多摩駅の高架工事が完成し、東側の若葉台から続く道路(尾根幹線道路)が
    是政橋に繋がるとそれなりに良い感じの坂になると思いますよ!
    http://www16.ocn.ne.jp/〜tskz/nanbu.htm

  5. 206 205

    タブを間違えました。すいません

  6. 207 匿名さん

    壊す為に作るなんて環境破壊もいいところだ。

  7. 208 匿名さん

    いいか、定借は70㎡の値段で100㎡が買えて良かった。。
    と言うが、一軒家だったら100㎡は小さい方なんだ。
    それじゃぁ、一軒家とアル○の値段が違うのか?
    って言ったらさほど変わらない。
    「もっと足使って探せ!」っていってんの。。
    それこそデべのいいなりはアル○のほう。
    定借組の言っていることってアル○のセールスと
    同じこと言ってるぞ。。

  8. 209 匿名さん

    >>208
    それだけ建物部分の費用を削ってギリギリで造ってるってことぐらい解れよ!
    そうでなきゃ〜土地がしょぼくて駅までバス何十分〜って今時買う奴いるのが
    不思議なくらいだ!仮に土地2000万で建物1000万てか手抜きでもしなけりゃ〜
    建ねぇ〜だろう。。十年経ったらまたローン組む位金がかかるぞ、
    あなたがそんな物件にお住まいでは無い事を祈ります。。
    因にワンフロアーで100㎡と2階又は3階で100㎡は比べる時点で
    お話しになりません。悪しからず!!

  9. 210 匿名さん

    >>208
    >定借組の言っていることってアル○のセールスと
    >同じこと言ってるぞ。。
    さては?買う気でMR観に行ったんじゃんぇ〜の?外れた腹いせか?

  10. 211 匿名さん

    で、返却される保証金は実際のところいくらなんですか?

  11. 212 匿名さん

    もともと一軒家などは1000万で建つのだ。
    建築屋なら常識だ。

  12. 213 匿名さん

    手抜きが常識な建築屋ならお建ちになりますわね!

  13. 214 匿名さん

    結局、ここはアル○ばっかりだな。
    まぁ、人が何言うか、ビクビク心配してこのスレットみてろ。
    そもそも、アル○購入の親や親族もアル○購入を賛成しているのかね?

  14. 215 匿名さん

    アルボの人はアルボのスレットで話をして下さい。
    ココは定借VS所有なので・・

  15. 216 匿名さん

    >ビクビク心配してこのスレットみてろ。
    それは、買いたくても抽選に外れた、あ・な・た?では〜
    所有権マンションも持ってないのでは?
    僻んでるとしか思えません!
    自分の満足いく物件にお住まいの方でしたらもっと余裕が感じられるのですが〜
    何故か惨めさが滲み出てます。。ちょっと言い過ぎ?失礼しました。。

  16. 217 匿名さん

    ここは、定借VS所有なので・・
    ココは貧乏の定借しか買えない人達を
    既に所有の人達が
    「なんで買うのかさっぱりわからん?」
    なんでなんだろう?
    ってところなので。。

  17. 218 匿名さん

    「定借マンション購入までの経緯」

    妻「分譲マンション欲しいわね〜」
    夫「高くて買えねえよ」
    妻「この広告見てよ!○○㎡で○○○○万円だって!安くない?」
    夫「本当だな。どれどれ。」
    妻(夫の返事を期待しながらまっている)
    夫「定期借地権付って書いてあるけど、何コレ?」
    妻「何だろうね〜?・・・50年しか住めないって書いてあるね。」
    夫「50年後には俺達生きてねえよな?」
    妻「そうだよね〜安いし私達でも買えるんじゃない?」
    夫「そうだな、俺の安月給でも返せそうだし、これ買おうか?」
    妻「やった〜!!!!!」

  18. 219 匿名さん

    >211
    20〜40万円です。
    (でも元々保証金には期待をしていないとは思うけど・・・。)

    >216
    句読点を入れると文章がもっと読みやすくなります。

  19. 220 匿名さん

    >218
    広告の中に定期借地権の文字を見つけるのは至難の業(たとえ見つけても読み流す)。
    殆どの人が“広くて安い!”に釣られてタンタやアルボのMRに出かけ、
    後ほど営業マンから適当に教わったと思う。

  20. 221 匿名さん

    >>219
    文章、お上手、ですね〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2