みかん
[更新日時] 2025-02-03 21:37:19
ここの建て売り物件を購入検討中です。
土地から全て売れてしまうとかで、完成物件を見せてもらえません。。
ここの物件を買われた方、よくご存じの方のご意見をお聞かせください!
[スレ作成日時]2009-12-10 18:51:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビル12F |
交通 |
https://www.ohd.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オープンハウスディベロップメントについて
-
1701
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1702
名無しさん
私も購入中です。皆さんと同じで後悔しか
ありません。内覧会をすっぽかされました。
お詫びも誠意を感じられるものでは
ありません。営業が最悪。
検討中の方、他社としっかり比較して
後悔しないよう、行動してください。
私は知人には絶対に勧めません。
来週、引き渡しでも、まだ色々と
揉めています。
因みに脅迫まがいの事を当然のように
やってくる人間もいるので、
よーくご検討下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1703
名無しさん
1702です。
私の場合、ゴタゴタありまして、お客様相談室
に駆け込み対応してもらってるのですが、
昨日センター長から
これ以上相談室に連絡して、迷惑をかける様なら貴方の家族に隠している借り入れの
事を伝えるぞと恐喝まがいの事をされます。
皆さん、気持ちよく家は購入するためにも
おすすめはしません。
1度もこの会社を選んで良かったと思った
事はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1704
口コミ知りたいさん
こちらのサイトは批評(具体的な実例や、被害を受けたもの)と思われるものはすべて後ほど削除されてしまいます。他に被害者が出ないといいなと思い書き込みましたが消されてしまいました。他の参考になる方の書き込みも…
閲覧、書き込みの際は心に留めておいてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1705
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1706
匿名さん
ここで契約しようとしている人、契約しちゃったけどまだ解約できる人はぜひ、Youtubeの建築系の動画を見て欲しい。たくさん良い動画はあるけど、1つ挙げるなら「ラクジュ建築と不動産」というのは凄く良い。
どういう不動産を買っていいのか、どういう不動産は買っちゃダメなのか、どういう不動産営業とは付き合っちゃいけないのか等々、極めて真っ当な内容です。安く見えていた家が、実は凄く高額な買いものに見えてくるのではないかなと思います。契約しかけたけど最後断って本当に良かったと思っています。逆に契約していたらと思うとゾっとします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1707
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1708
通りがかりさん
土地と上物の両方をOHDで買いました。
土地の段階で買ったので色々オーダーしましたが、満足のいく家になりましたよ。昨年2年点検を行い、色々とメンテナンスしてもらいました。対応も早いし特に不満はないです。
土地は高く家は安いですよね。OHDと同等の設備と費用で他社で建てるのは絶対不可能。
結局は担当する営業、建築士、大工さんの腕によると思うので運次第ですね。うちは当たりでした。まぁ以前から色々な評判聞いてたのでボイスレコーダーは持ち歩いてましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1709
匿名さん
1,500万円の家だと断熱性能も気密性能も耐震性能も高い水準を期待できないから、内部結露で断熱材沈下したり構造材劣化したり大地震で住めなくなったりでまた1,500万円以上かけて建て替える確率が上がるけど、2,500万円の家なら断熱性能も気密性能も大地震でも倒壊せずその後も一生住み続けられる家になって、長期優良住宅や補助金等で実際には100万円単位で恩恵あるし当然光熱費も数十年にわたって安く抑える家にできる確率が上がるけど、それでもやっぱり最初の1,500万円をみて1,500万円が安いと思える人はそれでいいんじゃないですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1710
名無しさん
へー。2500万円の家なら大地震でも倒壊しないんだ(笑)楽しみ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1711
匿名さん
オープンが標準にしてる耐震等級1でも大地震で倒壊しないよ。その後に住めなくなる確率が高くなるだけでね笑
当然建築コストをかけるほど耐震等級3も取りやすくなるわけで、倒壊しないという”最低限度”のレベルではなく大地震後でも暮らしを維持できる確率があがるってこと。楽しみも何も熊本地震ですでにそういう調査結果を国交省が出してるんだよね。楽しみ、とか言ってる時点で勉強不足。すでに買ってるなら、まぁ仕方ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1712
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1713
匿名さん
>>1712
よく読んでみたわ(笑)特にYoutube動画は興味深かったからね。
簡単にその実験の最終報告書も見てみたけど、結論はやはり耐震等級は上げた方が良い、ということだね。試験体は2つとも許容応力度計算の上での等級2~3相当。そもそも地震波の入力スペクトルが等級2では倒壊する確率が高い数値(1.8倍)になっている。すなわちタイトルにある通り、倒壊して当然の実験ということ。その上でなぜか動画には記載がないけど、構造解析上は2棟とも「倒壊」しているんだよね。ぱっと見手前が崩壊していないのはあくまで実験棟のため基礎が存在しないから。先に柱脚部分が破損して3m以上の移動をしているので実際には先に倒壊していたのは金物の強度が劣る手前の棟だった可能性が残る。
いずれにしても>>1712で紹介されているスレに耐震等級1であることを正当化する内容は一切かかれていないし、むしろ耐震等級は上げた方良いね、という内容だと考えるのだけど、一体これを読んでどうしろと????むしろ耐震等級2でも倒壊するのだから耐震等級1ならなおのことリスクが高いというようにしか見えないのだけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1714
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1715
坪単価比較中さん
小さな土地もですが、大きな土地も切り刻んで、周辺環境への配慮など全くないし、工事中も近所迷惑極まりないです。
街の中心部ですが、工事車両は常に路駐。
下請けさんへキチンと支払いがされてないのかな、と感じます。駐車場くらい借りて欲しいです。
本当に邪魔。
警察が呼ばれてばかりで気の毒と思います。
購入者へはいい顔してるかも知れませんが、倫理観が乏しくて嫌いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1716
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1717
通りがかりさん
相場よりも明らかに高い上、新築でも仲介手数料とるからねー
ここで買う意味わからない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1718
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1719
匿名さん
社用車で暴走運転ばっかり。子連れさんや御老人がいる駐車場内でも猛スピードで暴走運転。ボンクラ社員しかいないのか?
って本社にクレーム出したとこ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1720
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1721
匿名さん
>>1719 匿名さん
ふざけた会社だな。
消費者センター通報レベル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1722
匿名さん
暴走運転社員。ガンガン通報してくよ。
止まらないよ。貴方たちの社員の運転同様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1723
通りがかりさん
私も見ました。凄いスピード出してる営業車両を。ヒドイですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1724
名無しさん
23区駅近3分の土地、3つ区画あったけど公開2日で全部売れてたよ。恐ろしい。。だいたいその日に決められたということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1725
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1726
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1727
匿名さん
>>1725
売れているのは、無知な一次取得者を対象に、グレーゾーンの営業をしてるからではないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1728
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1729
名無しさん
納期短縮で、外壁とか雨天決行突貫工事でした。
工事業者も質が悪い印象でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1730
名無しさん
近所の事故物件跡を、建築してる。
内装とか雑な工事。欠陥が多いとの事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1731
教えてください
結局違うメーカーで建てる事になりましたが
新宿ショールームのオプションの部屋
洗面所に入る引き戸(ムラのあるグレーで真ん中に採光スリットが入った引き戸)
どこのメーカーかご存知の方教えていただけませんか?
もうショールームに行けなくなったので気になって気になって。
とても素敵だった記憶があります。
ご存知でしたら教えてくださいー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1732
建設作業に憤り
>>1715 坪単価比較中さん
全く同感!!!こちらの現場は「歩行者専用道路」内に建設中だが、工事車両がガードマンなしで、ドンドン侵入!警察に許可取っているのか?疑問?工事人のマナーも悪いし、現場責任者に抗議しても、改善なし!本当に注意しているのか!?CMの爽やかさと真逆!何よりも、工事開始前に「近隣」への挨拶もなし!基本中の基本も知らない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1733
教えてくださいのものです
みなさん結構悪く言われてますね
オープンで土地を買ってこちらでオプションフルで建てるか他のメーカーで悩みましたが、こちらもたくさんオプションつけるならありだと思いますよ。
ショールームわかりやすいし。
都心は土地が高すぎて、場所によりますが1億余裕で超えてしまう。
オープンで土地を買うメリットは安い家を建てられる権利をもらえるって事だな、と思いました。
土地はきちんと整備してもらえて手続きもわかりやすくて個人から買うより高いとも思いませんでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1734
通りがかりさん
高いか安いかを判断できるのは本質的には不動産業者だけだよ。実際の売買価格が分かるのは彼らだけだからね。俺がオープンに営業されたときはスーモとかにでてるような売り側の価格だけ見せられて、実勢価格の話はされなかったね。
信頼できる営業担当がいない場合、個人として判断するには公示地価に対して割高過ぎないかどうかという点。都内は人気で地価は上昇傾向とはいえ、公示地価から10%も20%も高ければ割高だろうね。
まぁオープンだって仕事でやってるわけだから、ビジネスモデルから考えて個人間売買より安くなる確率は低いでしょ。社長自身が土地だけだと割高って言ってるわけだし、ここから考えるとオープンで土地買って他社で建てる感覚は理解しがたいかな
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1705/22/news031_3.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1735
教えてくださいのものです
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1736
匿名さん
そもそも公示地価は立地を考慮して毎年査定しているわけなので場所によってとか関係ないよ(じゃなきゃ地価公示出す意味ない)。もちろん角地とか接道条件が良いのであれば+10%くらいは上がるイメージだから、それで高いのなら問題なし。ただ当然だけど、検索サイトに出ている価格っていうのは売主側の価格なのであって、実際に交渉すれば100万単位で値引はできる。自分は最新の地価公示で@220万くらいのエリアだから渋谷区とか港区の超高級住宅街ってわけではないものの狙う層も多いので競争相手は多いエリアだけど、地価公示並みで買えたよ。(余談だけど、こういう手の届く人が多そうなエリアほどサイトに出てる価格は高い気がする)
もちろん業者が売っている土地を@240とか@250とかで買っていく人は多いし、それが悪いとは言わないけど、一般庶民の感覚でいえば土地を安くかって建物にかけたり、それこそ旅行にでも行った方が良いなって思ったってだけ。@10違うだけで30坪なら300万、@20なら600万違うからね。
延床とか施工面積わからんけど、50/100としてオープン+1800万なら90平米で3,000-3,500万くらいの家かな? 施工面積あたり坪単価100万くらいかけてるなら家のグレードは結構良いと思うし、予算内で満足いく家ならそれはそれでよいんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1737
匿名さん
あと希少な土地っていうのは、例えばベランダから海が見えるとか、目の前に整備された公園があるとか、都心だけど左右が通路になってて1階でも日当たりが確実に確保できるとか、都心なのに200平米300平米みたいな広い土地とか、金だけでは買えない立地を言うんだよね。普通の30坪前後の土地で〇〇駅徒歩5分とかっていうのは希少な立地ではなくて自分が希少だと思っている立地。エリアとか徒歩距離を絞っているから自分にとっては希少に映っているだけで、一般的に希少かどうかというのとは違う。
そもそも特定の駅の徒歩10分圏内に絞って考えると、10分圏内で200万平米あるけど23区内だと宅地利用率は高くても70%くらいだなとか平均敷地面積は200平米くらいあるなとか土地の所有者が一回転するのに100年くらいはかかるかなとか、そのなかでもマンションが20%くらいはあるかなとか考えるとその狭い範囲で新しく出てくる土地って年間30-40件くらいっていうのが普通で、その中でもハザードも心配なくて自分の希望に叶う面積、接道、方位なんかの希望を言ったら分母に上がる数って数件だろうね。自分で条件をつけて選択肢を狭くしているだけなのに都内で土地を探す人が口々にいうのが「いい土地がない」「すぐ売れる」っていう言葉で、仲介業者は当然「そうですね、いますぐ買いましょう!」というしかない。
ただ何度も言うけど高値掴み自体は悪いことではないし運もある。家探し開始して1か月で公示地価並みの物件に出会う人もいれば1年探しても2年探しても希望が叶わない人もいるだろうね。もし月20万の賃貸にすんでいるなら月20万×12×2年=480万を無駄にするリスクがあるわけなので、数百万高くても本当にもう出てこないと思うなら相場より高くても買うという判断は否定できないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1738
名無しさん
自分は世田谷区駅3分で近くに広い公園もある土地を建築費込み6000万台で買えたので悪くは思わない。ちゃんと情報知っていれば、どんな営業が出て来ても別に惑わされない。設計士も変えれるし、現場監督だけは運だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1739
通りがかりさん
ちゃんと情報を知っていればって具体的に何を指してるんだろうね。むしろ正確な情報を掴めると思っていること自体、情報を掴めていない証左だと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1740
評判気になるさん
>>1739 通りがかりさん
周りの環境、土地の相場、物件が出てくる頻度などですね。私はオープンハウスがその土地を持っていたので購入したけど、土地自体の良さについて知らない人があまり否定できることではないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1741
通りがかりさん
うん、だから土地は否定してなくて、考え方を否定してるんだよね。じゃあ土地の広さと相場の値段がいくらで購入価格はいくらとか、物件がでてくる頻度は年に何件なのか数字出せば良いけど、出さない、出せない、自信がないってところかな? まぁ世田谷区内で徒歩3分、6000万円台で家を建てることは別に難しくないし、ローコスト住宅なら5000万円でも建てられるのになぁという感想。不動産ってのは、高いのには理由はないこともあるが、安いのには理由があるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1742
通りがかりさん
あと近くに大きい公園って世田谷区は割とどこでもあると思うけど笑
駅徒歩3分と近くに公園があるだけで立地の良さとか言われても笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1743
教えてくださいのものです
みなさまありがとうございます。
幅を狭めているから高くても買うんですよ。
どこでもよければもちろんじっくり価格交渉もできますが(^^;)
近くに住んでいると、この通りがいい!通りが違うとちょっと違うな、とかありませんか?
売れる、ということはそれに需要があるからでしょう。
本当にいい土地は表にでても一瞬。値下げできる土地はそれなりの土地、ってことですよ。
でもごめんなさい、もともとオープンで探してる方は駅近だったら比較的駅はどこでも気にしないのでしょうね。だったら話は別ですね。
ウチはたまたまオープンさんの土地だったので。
でも地盤調査、改良も外構も、それだけで100万はかかるのでオープンで建てるならかなりお得!これだけは確かです。
30年後には貸すか売るか、子どもに残すとしても建て替えかフルリフォームを考えているので、家に3000万もかけるのバカらしいな、、と建てながら思っています(^^;)(うちは比較的安めのビルダーですが)
大手で建てると最低3500万?と聞きましたから、やはりオープンの細切れの土地とあのビジネスモデルは庶民の味方!と思います。
当然敵も多いでしょうね。もしかして?
ショールームの洗面所建具、どなたもご存知ないでしょうか。
もう少し覗きにきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1744
匿名さん
>>1743
いや、そもそも価格交渉ができないオープンで買うからでしょ。土地の問題じゃなくて、買い手の知識の問題。6000万の土地だったら2割高く買うと、買った瞬間に評価額が数百万、一千万下がるわけだね。買った瞬間に多額の損失を負わされる家族(笑)
土地を割高でつかまされたうえにたった500万の建物費用をケチられて30年間その家に住まわされる家族ってどういう気持ちなのだろう。自分は土地(立地/広さ)も建物(性能も意匠も)全部拘りたかったので土地は適正価格で買ってビルダーは某協会会員のところで建ててるから、正直オープンで土地を買ってその他ビルダーで建てるっていう最も家族に損失を負わせる買い方をする行動は理解できないんだよね。30年後に貸すか売るかとか言ってるくらいってことは30代半ばとか後半でしょ?自分はまだ20代の一次取得者で不動産業者でもないけど、もう少し世の中のこと勉強したら?って思ってしまうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1747
名無しさん
おかしな人多いな笑 このスレの人は23区で、駅5分以内、近くに公園、買い物に困らない、新宿20分以内の地域を立地はいいとは言えない??というのは意味が分からん。ネットだから何でも言ってもいいとしても。。現実感あるのかな?事務所とかじゃなくて家族が住む地域を選ぶのよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1748
みかんさんへ
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1749
検討板ユーザーさん
ここで建売物件を買ったのだが、100万円分の家電、家具をつけてくれるゆわれたのだが、エアコンの本体価格から、工事費用まで、ぼったくりの値段!3階化粧カバー2台分18万円とかありえん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)