注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウスディベロップメントについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウスディベロップメントについて

広告を掲載

みかん [更新日時] 2024-06-16 09:06:20

ここの建て売り物件を購入検討中です。
土地から全て売れてしまうとかで、完成物件を見せてもらえません。。
ここの物件を買われた方、よくご存じの方のご意見をお聞かせください!

[スレ作成日時]2009-12-10 18:51:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンハウスディベロップメントについて

  1. 2336 評判気になるさん

    >>2332 匿名さん

    このタイミングでオープンハウスで契約できる心の強さがスゴいですね!

    それだけの心の強さを持ってるとホームインスペクションも無しですか?

    家の劣化より先に家が倒壊しない事を願います。

  2. 2337 通りがかりさん

    >>2316 匿名さん
    引き渡しのチェックなどで不動産屋や大工連れてくるって分かってる部屋は共有されてるんじゃない?

  3. 2338 取締役

    CMなどで木村拓哉を起用しているのでオープンハウスとの一切の取引をやめました。

  4. 2339 評判気になるさん

    現在、オープンハウスでセミオーダーの戸建を建てました。引渡し日や施工管理について揉めており、遅延損害金を請求されている状態です。引渡しについては担当者が部門ごとに変わるのに引き継ぎや情報共有ができておらず、全て依頼主の責任となります。施工管理については、長期の工事休止期間に窓が開けっぱなし、電気つけっぱなし、工事で出たゴミの上に砂利を敷き詰めるといったずさんな作業を指摘しました。それに対して一部再施工してもらうこととなりましたが、その後も粗末なミスが続いています。室外機の上に砂利の袋を放置するなど、些細なことですが、家を建てるというプロとは信じられないような粗相です。

    絶対に遅延損害金は支払いません。
    金額ではなく、指摘などに費やした精神的かつ時間的負担を考え、譲れません。
    高額な商品を扱うのではあれば、信頼や誠意は大前提であると思います。簡単に騙す、裏切ることができることに憤りしかありません。
    絶対に勧めない会社です。

  5. 2340 匿名さん

    >>2339 評判気になるさん
    >引渡し日や施工管理について揉めており、遅延損害金を請求されている状態です。
    引き渡しが完了していないのに遅延損害金を請求されているのですか?引き渡しが遅れているのなら、逆に評判気になるさんがオープンハウスに遅延損害金を請求できると思いますけど。

  6. 2341 匿名さん

    マンション購入から戸建てに引っ越す予定で、契約当初マンションの売却を決めてから、新たに戸建のローンを組むという流れでした。引渡し時期を仲介業者と共にオープンハウス側に10月と確認し、マンション売却の契約を結びました。その後、工事請負契約を結ぶ際に引渡しが9月末の日付に変わり、予定より早いと思い、設計担当者に聞きました。あくまで予定との返答でしたので、素人の私からすると、遅れることを念頭に少し早めに設定しているのかなと認識していました。そして、実際に9月末での引渡しが決まり、マンション売却が10月になっているため、10月にして欲しい旨を伝えたところ、引渡し予定の9月末日から10月までの遅延損害金を請求されました。仲介業者からもそれで遅延損害金が発生するのは前例がないと言われています。
    先程も書き込んだ通り、施工トラブルのため、内覧会も延期になっている状態です。延期日も未定です。それでも、9月末の引渡しが出来るのだから支払うようにとは、行動と主張が噛み合っていないと感じます。

  7. 2342 名無しさん

    >>2341 匿名さん
    さらに契約当初は10月と聞いていたと主張しましたが、営業担当含め、始めから9月末日としか伝えていないと言われました。

  8. 2343 匿名さん

    >>2341
    契約書の引渡し予定が9月末になっているならばそれが正しい事になります。しかし施工トラブルがあるそうですからその補修を終えなければ引渡しは完了しません。補修は9月末までに完了する見込みなのでしょうか?
    それと遅延損害金はいくら請求される予定なのですか?

  9. 2344 評判気になるさん

    契約書がそうなってたらかなり不利だね・・・

  10. 2345 通りがかりさん

    >>2343 匿名さん
    契約書が正しいのは分かります。
    補修は完了しません。
    こちらが工事過程でクレームをつけただけで、本来なら完了していたと主張しています。

    大体7万円です。

  11. 2346 マンコミュファンさん

    >>2344 評判気になるさん
    そうですよね。。

  12. 2347 匿名さん

    >>2345 通りがかりさん
    >こちらが工事過程でクレームをつけただけで、本来なら完了していたと主張しています。
    どのようなクレームをつけられたのですか?それが施主の正当な権利に基づくクレームならば、オープンハウスはそれも含めて9月末までに工事を完了し引き渡しを行わなければ契約違反です。その場合、遅延損害金を請求する権利を有するのはオープンハウスではなく施主の方です。

  13. 2348 匿名さん

    >>2347 匿名さん

    家の外回りの砂利についてです。建築過程で出た木片やゴミ(ビニール、紙袋、釘)の上に砂利を敷いていたので指摘しましたが、「確認しましたがありませんでした」との返答のまま内覧会を行おうとされました。何度見ても明らかなゴミがあるため、再度指摘し、内覧会は延期、砂利の再施工に至りました。その後の再施工も急ぐ様子はみられませんでした。こちらから連絡を入れ、今週に内覧会へ行うこととなりました。オープンハウス側の主張としては、家の外回りのことなので内覧会は実施でき、更に内覧会が終わって引渡しまでの期間で再施工できた。施主の都合で延期となっているということでした。

    今回の指摘が、施主の正当な権利に基づくクレームに該当するか分かりません。
    内覧会まで待って、指摘するものなのでしょうか?

  14. 2349 匿名さん

    >>2348 匿名さん
    >今回の指摘が、施主の正当な権利に基づくクレームに該当するか分かりません。
    内覧会というのは、引渡し前の施主による確認会の事ですか?それともオープンハウスの購入検討者に向けた見学会の事ですか?
    前者(確認会)の場合:外構を含むオープンハウスが請け負った工事全てが確認の対象です。砂利の再施工が終わった後でなければ確認は完了しません。
    後者(見学会)の場合:オープンハウスの管理下にある引き渡しの前にオープンハウスの責任において行われるもの。施主に実施してよいか承諾をとるものの、日時の決定から実施するかどうかまで決定権はオープンハウスにあります。施主が延期を求めたのでなければ、引き渡し遅延による損害賠償請求の理由にはなりません。

  15. 2350 通りがかりさん

    安い業者なので仕方がないね

  16. 2351 匿名さん

    >>2350 通りがかりさん
    >安い業者なので仕方がないね
    何が仕方がないと言うのかわかりませんが、オープンハウスが遅延損害金を請求して良い理由にはなりません。

  17. 2352 評判気になるさん

    手抜き?

  18. 2353 検討板ユーザーさん

    >>2349 匿名さん
    前者(確認会)の場合です。
    確認会前に明らかなミスを指摘したが、確認もしないまま確認会を行おうとしたため、担当者の交代と確認会の延期を依頼しました。(その前からのトラブルや不誠実な対応が重なった結果です)

    オープンハウス側は、確認会を延期したのは施主の都合なのだから、本来なら引渡しは予定通りできましたと言うことなのでしょうね。

    どんなに担当者と話しても、価値観の違いというか話が噛み合わないというか、家を大事にされていない気がして残念な気持ちになります。

  19. 2354 名無しさん

    >>2350 通りがかりさん
    なかなか私には安い金額とは思えません。
    お金を受け取る以上は、最低限仕事をしてほしいです。

  20. 2355 評判気になるさん

    >>2352 評判気になるさん
    外構については明らかに手抜きですね。
    まだ家の中を見てないので分かりませんが、中も手抜きがあるのではないかと不安になります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸