物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区戸山一丁目2-1(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「若松河田」駅 徒歩4分 東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「東新宿」駅 徒歩12分 都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩15分 山手線 「新宿」駅 徒歩29分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
40戸(事業協力者取得住戸4戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス新宿戸山口コミ掲示板・評判
-
240
匿名さん 2011/04/12 12:46:39
239さんうそでしょう?
まだ売り出したり、申し込みをうけたりしていないはず。
近隣医師は、これだけ近くにはすまないはず。簡単に呼ばれるのいやだし。
-
244
匿名さん 2011/04/17 16:18:02
価格未定のまま4/29からいよいよ現地内覧会開始のようです。
-
245
匿名さん 2011/04/17 16:24:12
-
246
購入検討中さん 2011/04/18 23:36:58
-
248
購入経験者さん 2011/04/23 08:07:32
ざーっと見ていましたが、戸山団地評判悪いのですね。
戸山団地育ちなのでここのマンションを興味を持って見ていました(現在隣区に購入、居住中)。
ここを検討する人と、戸山団地に住んだ経験のある人の接点はないと書かれている人がいましたが、少なくとも私の年代ではそんな事もないと思います。
現在30代半ばですが、年収は2000万を超えています。
当時、いわゆるお受験をして、隣区の国立大附属小に通っていましたが、私の世代ではそういう人、他にもいましたよ。
昔は今ほど格差も固定していなかったのでしょうか。
勉強さえできれば、上の階層へいくこともできました。
実家が裕福だったかといわれれば、確かにそうとはとてもいえませんが。
あんまり戸山団地を悪くいわれると悲しいですね。
-
249
匿名 2011/04/23 15:19:45
あなたがおっしゃってるのはこの物件の南側に広がる戸山ハイツ(新宿区戸山)のことですか?
それとも少し離れた山手線の西側にある戸山団地(新宿区百人町)のことですか?
名称がよく似ていることから、他の地域の人にはよく混同されますが、住んだことのある地元の方ならこの二つの呼び名を混同するとは思えないのですが…。
-
250
248 2011/04/23 16:02:45
248です。
誤解を招いてしまって済みません。私の生まれ育ったのは「戸山ハイツ」のほうです。
(評判が良くないのは、こちらのほうですよね?)
百人町のほうではありません。
あちらはあちらで、有名みたいですね。
確か、平均年齢が高いとかなんとかだったような気がします。
(何か名前が付いていたような気もしますが、忘れてしまいました)
私が育ったころは、戸山ハイツにも○○号棟の何階の誰々ちゃん、といったように友達がいて、一緒に遊んだりしましたが(幼稚園は近所のところへ通っていましたので)、今はあのあたりで子供をほとんど見かけません。
ですから平均年齢に関しては、おそらく戸山ハイツも似たような事情なのでしょうね。
マンションとは直接関係のない内容で、失礼しました。
-
251
匿名さん 2011/04/23 21:36:41
ここって坪単価どれくらいの予想ですか?
290くらい?あるいは330?
350ってことはないですよね??
このへん、相場観ないので教えてください。
-
252
匿名さん 2011/04/24 14:16:25
-
253
匿名さん 2011/04/28 13:42:17
どうやら販売開始が7月に延期になったらしいです。
いつになったら販売するんでしょうね?
-
-
254
物件比較中さん 2011/05/01 07:14:56
近くに住んでいます。私共も検討しましたが、上記の人骨云々のせいか、あまり良い場所とは思えませんでした。ネットで「若松住宅 人骨」で検索すると色々なグループが興味本位で前の若松住宅を見に来ているのがわかります。この値段なら他もありますから検討されたほうがいいと思います。購入してから「あそこでるのよね~」と、噂されてもいい気持ちはしませんよね。
-
256
匿名さん 2011/05/02 08:42:55
-
258
匿名さん 2011/05/02 14:54:02
-
259
匿名さん 2011/05/07 01:22:38
坪単価350らしいです。
これってどう思いますか?
-
260
匿名さん 2011/05/07 12:46:14
-
261
匿名さん 2011/05/07 12:50:36
-
263
匿名さん 2011/05/09 04:08:55
隣の病院ですが、
16階建の新病棟が完成して、次は外来手術棟を建て直すとのこと。
先月入札公告が出てます。
新しい外来手術棟がどのあたりに、どのくらいの規模で建つのかご存じの方いますか?
検索しても出て来ないので。
-
264
匿名さん 2011/05/09 04:20:50
この案件は一部等価交換の事業で
元の地主様のために建物の仕様は
良いと思いますが、いかんせ仕入れ
建築費が高い時なので350万円は切らないでしょう。
-
266
サラリーマンさん 2011/05/09 04:58:21
となりの病院、結構高くて西日は遮られるような気がするけど大丈夫かな?
西向きなのに。
あと、人骨イメージ悪いです。資産価値は下がりますよね。
-
267
購入経験者さん 2011/05/09 05:18:55
高級住宅地の高輪は赤穂浪士の討ち入りで人が沢山死んでる
池袋のサンシャイン60は、元の巣鴨拘置所でA級戦犯が沢山死んでる
東京の都心は空襲でそこらじゅで十数万人が死んでいる
江戸の刑場、浅草鳥越刑場、芝高輪刑場、小塚原刑場(南千住)
江戸時代に20万人が処刑されたそうです。
江戸時代より前は、村のはずれはお墓と決まっていた。
骨が怖い人は、内陸に住む資格なしの田舎者なんじゃないのかな
埋立地に住むしかないと思いますよ。
-
268
購入検討中さん 2011/05/09 09:17:23
こちらでの評判は悪いのに、掲載間取りがどんどん減ってるのはナゼでしょう?
-
269
匿名さん 2011/05/09 10:08:14
-
270
匿名さん 2011/05/09 15:03:58
皆さん、実物はもうご覧になられていますか?
ぐらり心が揺れました。
さすが大手。
-
272
匿名さん 2011/05/09 18:27:09
>268さん
地権者さんが先に入居して既に生活してるので当初より間取りが限られているだけですよ。
隣の病院中庭から部屋の中丸見えです、特に三階から五階はよく見えますよ~ カーテン全開だと
プライバシーは無いに等しいですね。
-
273
匿名さん 2011/05/10 04:45:37
>272
地権者分は最初から載せてないでしょ。
>271
予約受付は始まってますよ。
で、予約が入った住戸は当然ながら消えていってます。
まあ270さんが言うとおり、まず現物を見てみれば?
-
-
274
サラリーマンさん 2011/05/10 06:27:18
隣の病院中庭から部屋の中丸見えでも坪350万なんですから、すごくいい部屋なんでしょうね。
-
275
匿名さん 2011/05/10 06:43:42
>実物はもうご覧になられていますか?
現場みたら安っぽくて驚いた。品がない。
-
276
匿名さん 2011/05/10 08:14:44
確かに275さんのおっしゃる通り350の価値はとてもあると思えません。
外観は打ちっぱなしに塗装、内装もガラス面が大きいだけで設備もクロスも
ごく一般的な物です。
-
278
匿名さん 2011/05/10 16:02:26
-
279
匿名さん 2011/05/12 16:01:23
-
280
サラリーマンさん 2011/05/13 00:10:50
総合的に見て、私も高いと思います。
少しくらい高いのなんて気にしないお金持ちの方々を対象としてるのでしょう。
-
281
匿名さん 2011/05/13 13:42:12
コンクリート打ちっぱなしなんて、一番安い仕上げですよ。ちょっといいマンションなら普通エントランス周りは、大理石や御影石などの天然石貼りでしょう。中級のマンションでもボーダータイルなど高めのタイル貼り。
-
282
匿名さん 2011/05/14 09:30:50
-
284
匿名さん 2011/05/16 10:16:13
>283
低コストの建物を高く売りつけられるほうが危険
-
286
匿名さん 2011/05/17 01:02:28
地権者はもう住んでいますよ。
パンフレットにも事業協力者取得住戸と表記されています。
また、688平米は建築面積ですよ。
敷地面積は941平米です。
情報は正確に。
-
-
288
匿名さん 2011/05/18 13:22:00
私はデペさんの営業ではありませんが、この場所(戸山)でこの外壁色は
如何なものか・・・と思います。
お洒落な感じと不気味な感じが紙一重。
-
289
匿名さん 2011/05/18 13:24:11
怖くて住めないというか無理にここにしなくてもいくらでもあるだろうに・・・
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス新宿戸山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件