埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 8314 匿名さん

    >>8312 匿名さん
    分が悪くなるといつもそのセリフで逃げ 笑

  2. 8315 匿名さん

    >>8288 匿名さん
    新築未入居で売却するケースはよくありましよ

  3. 8316 匿名さん

    >>8290 匿名さん
    定期借家2年なので家賃を下げないといけないのですよね
    転勤の場合とかに2年だけとか制約を付けるので、普通借家よりも定期借家は家賃が安いです

  4. 8317 匿名さん

    >>8316 匿名さん
    定期借家じゃなかったとして、3LDKいくらの賃料となるのか今後の楽しみですね。

  5. 8318 匿名さん

    >>8317 匿名さん

    そうですね。このマンションよりは間違いなく高いんでしょう。

  6. 8319 匿名さん

    タワーの場合、低層階は家賃安いですしね

  7. 8320 匿名さん

    >>8318 匿名さん
    いや、定期借家とはいえ新築で16.5万はこのマンションよりかなり安い水準なので驚きました。
    そういう意味でもこのマンションより高い家賃にはならないんじゃないかと予想します。
    共用施設とかコンセルジュなどのサービスもないですしね。

  8. 8321 匿名さん

    >>8319 匿名さん
    このマンションでは6階でも家賃23万くらいでしたよ。

  9. 8322 匿名さん

    >>8321 匿名さん
    23万!?高っ。何平米?

  10. 8323 匿名さん

    3LDKで普通に71平米くらいのお部屋でしたよ。

  11. 8324 匿名さん

    >>8323 匿名さん
    武蔵浦和の中ではトップですね。

  12. 8325 匿名さん

    https://realestate.yahoo.co.jp/rent/detail/0141585677/?start=7

    年数がたってもすべての面で武蔵浦和ではマークスが最強です

  13. 8326 匿名さん

    >>8325 匿名さん
    70平米規模だとおいくらでしょうか?

  14. 8327 匿名さん

    >>8326 匿名さん

    こちらのマンションさんように常時複数の賃貸募集はなく、出てもすぐに決まってしまいますからね。

    ちなみに中古物件が下記のようにたまに市場に出ますが分譲時から1000万くらいアップですぐに売れますよ。
    もう築4年なんですがね。デッキ直結でプラウドブランドなので価値が高いのでしょうね。
    https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0007469245/?l...

  15. 8328 匿名さん

    いえいえ、マークスさんも今ざっと見ただけで4件賃貸出てますよ。
    https://www.ielove.co.jp/chintai/c1-40084138/
    http://suumo.jp/chintai/saitama/ek_38700/nj_119/

    中古も残ってますよ。最初に見たときから100万値下げされたようです。

  16. 8329 匿名さん

    >>8325 匿名さん

    26階と比べられても。。。

  17. 8330 匿名さん

    >>8328 匿名さん
    安い賃貸ですね。

  18. 8331 匿名さん

    定期借家1年6ヶ月で16.6万とは強気ですね。

  19. 8332 匿名さん

    >>8318 匿名さん
    定期借家だと借り手がなかなか付かないのでかなり家賃下げないといけないですよ
    2年経ったら退去しないといけないので、また引越先を探したり引越代がかかったりで2年だけという条件で借りてくれる人ってなかなかいないのです
    かなり家賃下げないといけないですよ

  20. 8333 匿名さん

    >>8325 匿名さん
    さすがタワマンですね

  21. 8334 匿名さん

    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1232670011534/

    こちら(スカイ&ガーデン)は3年の定期借家で家賃は21万です。

  22. 8335 匿名さん

    >>8334
    3年の定期借家なら普通賃貸借の値段と同じで家賃下げなくていいのですよ

  23. 8336 匿名さん

    スカイ&ガーテンは駐車場に空きがあるのですぐ借りてが付きます

  24. 8337 匿名さん

    >>8335 匿名さん
    そう思いたいだけでしょ笑

  25. 8338 匿名さん

    この掲示板は、僻んでる人と周辺住民の嘘で塗り固められているということでよろしいでしょうか?

  26. 8339 匿名さん

    >>8318 匿名さん
    タワーマンションじゃないから、ここより安いんではないでしょうか?
    もちろん平米数と向きによるので一概には言えないけど。

  27. 8340 匿名さん

    >>8339 匿名さん
    賃貸ならマークスが1番人気ありそうです。
    8339ですが、途中で投稿してしまいました。

  28. 8341 匿名さん

    >この掲示板は、僻んでる人と周辺住民の嘘で塗り固められているということでよろしいでしょうか?

    それは逆ですね。偽りの投稿を多数しているのは「10%高く成約した」などと何の根拠も示さずに書き込む住民さん側です

  29. 8342 匿名さん

    >>8341 匿名さん
    10%高く成約しているのは、ご丁寧に調べてくださったネガの方が少し上にいらっしゃるのでご確認ください。

  30. 8343 匿名さん

    いちいちネガに反応して挑発的な返信をする住民もどうかと。
    構ってちゃんに構ってる時点で同レベルと思われますよ。

  31. 8344 匿名さん

    圧巻のスケール。やはり武蔵浦和のランドマークマンションは違う。

    1. 圧巻のスケール。やはり武蔵浦和のランドマ...
  32. 8345 匿名さん

    >>8344 匿名さん
    す、凄い・・・!!駅直結徒歩1分のマンションを下から見上げるインパクトは強烈ですね。
    武蔵浦和の新たなシンボルタワーとして、これからも大いに君臨してほしいです。

  33. 8346 匿名さん

    >>8344 匿名さん
    このベランダって簡単にお隣のベランダを覗けてしまいますよね?

  34. 8347 匿名さん

    先月18日に撮影しました 。
    圧巻のスケールです。
    やはり武蔵浦和のランドマークマンションは違う。

    1. 先月18日に撮影しました 。圧巻のスケー...
  35. 8348 匿名さん

    >>8347 匿名さん
    >>8347 匿名さん
    す・・・凄い!この角度もなかなか映えますね!!
    天候が良くて、手前のアパートがなければもっと良く見えそうですが。
    遠くから眺めていても、かなりの存在感がありますね!!

  36. 8349 匿名さん

    >>8347 匿名さん
    タワー棟が入っていないのでよく見えませんが駅前の大規模開発であることがわかる写真ですね。

  37. 8350 匿名さん

    >>8347 匿名さん
    す・・・凄い!ベランダが横にひと続きの大規模団地型ですね

  38. 8351 匿名さん

    もっと高画質の写真を上げてください。

  39. 8352 匿名さん

    >>8351 匿名さん
    これ以上画質を上げるとベランダの洗濯物とかが見えてしまいます

  40. 8353 匿名さん

    >>8352 匿名さん
    この画質でも奥のナリアの洗濯物が写ってますよ。盗撮になりそう。

  41. 8354 マンション検討中さん

    >>8347 匿名さん
    す・・・凄い!駅の周りにこれといった商業施設もないのに、このスケール感。攻めの姿勢が伝わってきます!

  42. 8355 通りがかりさん

    >>8350 匿名さん

    団地型ってどういう定義のものですか?

  43. 8356 匿名さん

    個人の主観に定義って・・・

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  44. 8357 匿名さん

    随分と背の高いスタイリッシュな団地ですねー。

    1. 随分と背の高いスタイリッシュな団地ですね...
  45. 8358 匿名さん

    >>8357 匿名さん
    真下から建物を見ると大体こんな感じになりますけどね。

  46. 8359 匿名さん

    >>8357 匿名さん
    す、凄い・・・!
    このスタイリッシュながらも重厚感あるど迫力!!
    まさに唯一無二の存在感といったところでしょうか。
    まさに空に広がる庭園!!

  47. 8360 匿名さん

    ラムザの住人の方が「こちらの団地ができ風よけになってロッテ工場の匂いがなくなった」と喜んでました。

  48. 8361 通りがかりさん

    >>8360 匿名さん

    そうなんですか?

  49. 8362 匿名さん

    >>8357 匿名さん

    このマンションの荘厳な佇まいから、武蔵浦和の悠久の歴史を感じることができる。マンションではあるが、もはや芸術の域に達した国宝級の作品と言っても過言ではない。

  50. 8363 匿名さん

    下から見るとやっぱり大きい。

  51. 8364 匿名さん

    >>8357 匿名さん
    >>8359 匿名さん
    こちらの写真はどうですか?

    1. こちらの写真はどうですか?
  52. 8365 マンション検討中さん

    >>8364 匿名さん

    >>8364 匿名さん
    す・・・凄い!駅近でありながら田舎感を存分に感じられる街並み!そんな街並みにしっかり溶け込むシンプルな建物!

  53. 8366 匿名さん

    >>8364 匿名さん
    遠くからの画質の荒い写真なので、こちらをどうぞ。よく見えますよ。
    水色がスタイリッシュでかっこいい!

    1. 遠くからの画質の荒い写真なので、こちらを...
  54. 8367 匿名さん

    >>8366 匿名さん
    す・・・凄い!!計算されたフォルムと綺麗に整備されたこの空間!!
    まさに武蔵浦和でナンバー1かつオンリー1のたたずまいに相応しい一枚ですね!!

  55. 8368 匿名さん

    >>8366 匿名さん
    ベランダから隣のベランダを覗けてしまう仕様に見えますがどうなんですか?

  56. 8369 通りがかりさん

    >>8366 匿名さん

    す・・・凄い!!マンション名にガーデンとついてるのに一面タイル張りの広場。
    これが21世紀の最先端のガーデンなんですね!

  57. 8370 匿名さん

    >>8369 通りがかりさん
    す・・・凄い!通りすがりと名乗りながら待ってましたとばかりの煽りコメント!!
    これがあなたのやり方なのですね!!

  58. 8371 匿名さん

    >>8369 通りがかりさん
    アスファルトと同じ色ですよね、、

    入居が始まった頃、契約者板にベランダで隣の人が覗いてきて目が合ったという書き込みを見た覚えがあります

  59. 8372 匿名さん

    この距離でも奥が見えにくい。バルコニーが広いのかな?

  60. 8373 匿名さん

    >>8372 匿名さん
    こらは入居が始まる前の写真です
    横断幕が入らないようにうまく撮れています
    今は入居済なのでこの距離から撮影しら洗濯物がかなり見えますよ

  61. 8374 匿名さん

    >>8372 匿名さん
    バルコニーの奥行き、広さは周りのプラウドと同じぐらいです。洗濯物や人の見え加減は周りを参考にするとよく分かります。

  62. 8375 匿名さん

    どうせならここの最上階に住みたかった。

  63. 8376 匿名さん

    >>8374 匿名さん
    プラウドレジデンスよりもバルコニーの奥行きが狭かったですよ

  64. 8377 匿名さん

    洗濯物は電車からも見えます。

  65. 8378 匿名さん

    >>8376 匿名さん
    また得意の嘘ですか!?

    ここもレジデンスもバルコニーの奥行きは2,000mmです。ちなみにマークスは1,800mmです。洗濯物がよく見えるのはそのせいです。

  66. 8379 匿名さん

    >>8378 匿名さん
    嘘はダメです
    スカイ&ガーデンのベランダの奥行は180cmです。

  67. 8380 匿名さん

    >>8378 匿名さん
    すぐにバレる嘘をついては駄目です
    レジデンスはバルコニーの奥行が2mですがSKY&GARDENは1.8mです
    公式にも載っているので嘘は駄目です
    写真まで載っています
    両方のモデルルームを見学したことがありますがSKY&GARDENのバルコニーの奥行は狭く感じました
    間違いありません
    公式にも1.8mと掲載されいています

    証拠
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_saitamashiminami/nc_67591309/p...

  68. 8381 匿名さん

    ちなみに奥行2mのバルコニーはこんな感じ

    http://sumaity.com/mansion_new/article/modelroom_report/10200/images/i...
    (パークハウスの物件)

  69. 8382 匿名さん

    最近はタンクレストイレが当たり前になったように、
    バルコニーもほんの数年前は奥行180センチでアピールポイントになっていたのに、
    ほんのここ1、2年で奥行200センチがアピールポイントになってて、最近の新築マンションは奥行200センチがかなり増えてきていますよね
    マンションってほんの数年で仕様や設備がどんどん良くなっていくのでびっくりしますよね

  70. 8383 匿名さん

    たった一人の自作自演お疲れ様です。
    お仕事頑張ってね!!

  71. 8384 匿名さん

    まあ、徒歩4分以上の時点で駅近の第一線からは外れてるわけだし、あまり多くを求めても可哀想では?
    それにしても、嘘はよろしくないですが。

  72. 8385 匿名さん

    マークス、ナリア、テラスは、1800mmです。
    ここがバルコニー狭いような発言している人がいましたが同レベル。

  73. 8386 匿名さん

    中古価格の件でコテンパンにやられ、大恥かいたから必死なんだね。笑

  74. 8387 匿名さん

    >>8386 匿名さん
    中古が10%値上がりしている件のことですか?

  75. 8388 匿名さん

    バルコニーの広さも嘘ですか?
    ほんとに嘘ばかりついてはダメですよ、住民さん 笑

  76. 8389 匿名さん

    >また得意の嘘ですか!?ここもレジデンスもバルコニーの奥行きは2,000mmです。ちなみにマークスは1,800mmです。洗濯物がよく見えるのはそのせいです。

    すぐばれる嘘なのに、住人は息をするように嘘をつきますよね

  77. 8390 匿名さん

    >>8386 匿名さん
    ネガるつもりがポジってしまったのが悲しい笑

  78. 8391 匿名さん

    >最近はタンクレストイレが当たり前

    す、凄い!ドアを開けたときに真っ先に目に入る大型タンクの威風堂々した存在感がまさに圧巻ですね!
    手洗いなどは排除してシンプルイズベスト!

    理想的なトイレです。
    購入された方がうらやましい 


  79. 8392 匿名さん

    素朴な疑問ですが、洗濯物がみえる見えないは、バルコニーの奥行きよりも塀の高さ、ガラスなのかコンクリなのか。

    に左右される問題だと思うのですがご異論ある方はいますか?

    仮にバルコニーの奥行きが3メートルだろうが、洗濯物は塀よりに干すので洗濯物はみえるかと。

  80. 8393 匿名さん

    >>8392 匿名さん
    その通りだと思います
    電車から洗濯物がかなり見えます

  81. 8394 匿名さん

    >>8393 匿名さん
    では、そもそもバルコニーが狭いから洗濯物がみえるというネガ理論は嘘。ということでしょうか?
    どこのマンションも干せば洗濯物が見えますね。

  82. 8395 匿名さん

    >>8394 匿名さん
    バルコニーが狭いから洗濯物が見えるのではなくて、ガラスだから透けて洗濯物が見えるのと、バーを上まであげてしまって洗濯物を干してる人がいるのではみ出して丸見えになってしまっていたいりです。
    あとはバルコニーがガラスでも上層階だけがガラスで下層階はコンクリートにするのが一般的ですが
    こちらは全部の住戸のバルコニーがガラスで、しかもABC棟は低いので電車からの高さからだと
    バルコニーの中がよく見えてしまうのです

  83. 8396 匿名さん

    ラムザは洗濯物が見えないです。
    そしてラムザのバルコニーは隣を覗けない仕様になっています。

  84. 8397 通りがかりさん

    >>8396 匿名さん
    で、結論は?

  85. 8398 匿名さん

    個人のプライバシーである洗濯物が電車から見えるというのは絶対嫌ですね。

  86. 8399 匿名さん

    >>8398 匿名さん
    嫌ですね。また、街の景観としても良くないですよね。

  87. 8400 匿名さん

    >>8395 匿名さん
    デザインによるのでは?
    南与野のサザンテラスとかは、下層階含めてかなり透明度の高いガラスです。
    コンクリートだとなんかださいし。

  88. 8401 匿名さん

    コンクリートというかタイル貼りだとカッコよかったと思います
    A・B・C棟は電車から丸見えなので特に

  89. 8402 匿名さん

    今日はどしゃ降りなのに、マーレが休館日なので通り抜け出来なくて最悪です
    迂回しないと駅まで行けずびしょ濡れです・・・

  90. 8403 匿名さん

    >>8401 匿名さん
    タイルは古くなってくると古びたオフィスビルみたいになりそう…。一世代前に流行ったから築50年ぐらいのマンションでたまにサンプルがありますね。

  91. 8404 匿名さん

    >>8402 匿名さん
    テラスやナリアの人はもっとずぶ濡れですね。

  92. 8405 通りがかりさん

    >>8402 匿名さん

    どういう迂回ルート使いますか?

  93. 8406 匿名さん

    >テラスやナリアの人はもっとずぶ濡れですね。

    お得意の何の関係もない他のマンションを中傷の書き込み
    マンションのイメージを下げるだけですから本当におやめになった方が良いですよ 笑

  94. 8407 匿名さん

    >テラスやナリアの人はもっとずぶ濡れですね。

    なぜこの書き込みが、このマンションのイメージを下げるのでしょうか?
    客観的にみてよく意味がわかりません。

  95. 8408 匿名さん

    >>8401 匿名さん
    最近のマンションはデザインとしても採光面をとってもすべてコンクリート囲みのバルコニーって少ないですよ。
    低層階だけはコンクリートというところは多いですが。

  96. 8409 匿名さん

    >>8403 匿名さん
    今のタイルというかレンガ貼りのマンションは高圧洗浄するだけでずっとキレイな状態を保てますよ

  97. 8410 匿名さん

    >>8408 匿名さん
    低層マンションはガラスではなくて全部レンガ貼りのバルコニーが多いですよ。
    レンガの重厚感と高級感のある低層マンションとても多いですよ。

  98. 8411 匿名さん

    確かに一昔前のマンションは、全面コンクリート囲みのマンションが多かったですね。

  99. 8412 匿名さん

    新しいマンションは低層でもガラスバルコニーよく見かけますよ。

  100. 8413 匿名さん

    >>8411 匿名さん
    ベランダがガラスのせいで電車から洗濯物が見えるのは仕方ないとして
    せめて隣を覗けない仕様にしてほしかったですよね

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸