埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 8252 匿名さん

    >>8242 匿名さん
    自信が無いから他を攻撃しないと気が済まないのか、純粋にネットリテラシーが低いのか。
    いずれにせよマイナスイメージの増幅でしかないね。

  2. 8253 匿名さん

    >>8252 匿名さん
    それ、そのままあなたじゃん笑

  3. 8254 匿名さん

    武蔵浦和駅前に、これだけの纏まった土地で実施できるプロジェクトは後にも先にもこれで最後。

    南向きと3LDKが残っておらずファミリー層の購入は中古でないと難しくなりましたが、DINKSやシングルの方には検討余地があるかと思います。

  4. 8255 匿名さん

    そうですね

  5. 8256 匿名さん

    ケーズの跡地にマンション建ちますけどね

  6. 8257 匿名さん

    >>8249 匿名さん

    極薄板チョコ型のマンションがランドマークなわけないでしょ

    ランドマークはどちらも駅直結のさいたま市で一番高い38階ライブタワーか、最初のタワーのラムザですね

  7. 8258 匿名さん

    ケーズの跡地は「駅直結徒歩1分」マンションになりますね

  8. 8259 匿名さん

    >>8258 匿名さん
    建たないでしょ。
    ランドマークタワーはここ。

  9. 8260 匿名さん

    ケーズ跡地は具体的な話はないようですし、マンションが建つのかもわかりませんよね。

  10. 8261 匿名さん

    >>8257 匿名さん
    ランドマークの意味わかってます?
    ランドマークとなるマンションは、その地域の目印となり象徴にならねばなりません。

    ライブタワーはランドマークになり得ますがラムザは周りのタワマンに囲まれておりランドマークにはなり得ません。

    東京方面から帰ってくるとき、真っ先に目に入るのはこのマンションです。武蔵浦和最大規模であり最南端に位置するこのマンションが適切なのです。

  11. 8262 匿名さん

    駅のランドマークならデッキ直結ではなく駅から離れているこのマンションはランドマークじゃないなー

  12. 8263 匿名さん

    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?jj012fi20202Kbn=6&in...

    スーモだけですでに中古が4件ですか?
    何か問題でもあるんでしょうか?

  13. 8264 匿名さん

    アットホームでは6部屋売りに出ています。
    さすがに多すぎでは?

  14. 8265 投資家さん

    売買する理由を皆さん分からないのかねぇ。

  15. 8266 匿名さん

    >>8263 匿名さん
    販売価格より高く出されているね。

  16. 8267 匿名さん

    >>8264 匿名さん
    あの時買っておけば良かったぁ〜って後悔してんのかな。
    中古で買おうかなと思ったけど、これも無理になっちゃったんだね。笑

  17. 8268 匿名さん

    高めに出さないと成約価格は下がるからね
    仲介手数料、登記費用、ローン手数料、税金等々色々お金かかるからね

  18. 8269 匿名さん

    それにしてもなんでスカイの住民は、いちいち荒らしに反応しちゃうんですか?
    反応しなければ良いのに。
    反応すればするほど自分達の評判を下げるだけだし。
    まさに百害あって一利なし!!
    自分達の首を絞めるようなことはもう止めませんか?

    武蔵浦和の新たなランドマークシンボルタワーの住民として、それに相応しい行動が求められています。

  19. 8270 匿名さん

    僻みが積み重なってここまできましたから

  20. 8271 匿名さん

    >>8267 匿名さん
    外壁の塗り替えが必要のない外観仕様だったら買っていたかもしれません
    ベランダから隣を除けない外観仕様だったから買っていたかもしれません

  21. 8272 匿名さん

    >>8268 匿名さん
    でも世の中には、販売価格よりかなり下げないと出せない物件もあるから、その理屈は説得力ないね。

  22. 8274 通りがかりさん

    今朝の折り込みには4LDKもでてますね。

    1. 今朝の折り込みには4LDKもでてますね。
  23. 8276 匿名さん

    [No.8273~本レスまで一部を、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  24. 8277 匿名さん

    >>8274 通りがかりさん

    普通にA棟以外も売れ残っててワロタ

  25. 8278 匿名さん

    >>8277 匿名さん
    これは中古ですね。
    中古なら、テラスもラムザもマークスもライブタワーもファーストタワーも売れ残ってますよ?

  26. 8279 匿名さん

    マークスもテラスも売れ残って値下げしましたね。

  27. 8280 ご近所さん

    そろそろ残りの再開発も進めて他地区から集客しようぜ!

  28. 8281 匿名さん

    >>8277 匿名さん
    ネガの人は事実を捻じ曲げる傾向にあるので注意が必要です。

  29. 8282 匿名さん

    ネガの書き込みは意外と核心ついてますけどね

  30. 8283 匿名さん

    >>8274 通りがかりさん
    何戸か結構な価格でC棟の中古が出ていましたが売れてしまったんですね。ファミリー向けの間取りの人気が根強い。

  31. 8284 匿名さん

    10年は売らずに住宅ローン減税を目一杯受けてから売却した方がいいのですが
    こんなにも中古が出てるのは何か訳ありなのですかね?
    うちはもし転勤になっても10年間住宅ローン減税を受けるために単身赴任する予定でしたが
    二重床二重天井なのに上の階があまりにもうるさくて仕方なく1年で売却してしまった経験があります

  32. 8285 匿名さん

    高く売れるからでは?
    周辺のマンションもたくさん中古は出てますよ。
    特に春は出やすいのかもしれませんが。

  33. 8286 匿名さん

    成約価格をみると高くはうれてないです。

  34. 8287 匿名さん

    >>8283 匿名さん
    10%程度値上がりした価格で成約しているので1つの基準になるでしょう

  35. 8288 匿名さん

    https://smp.suumo.jp/chukomansion/saitama/sc_108/pj_87869795/?kbn=2&am...
    レジデンスも早くも中古売り出しがあるようです。入居開始したばかりかと思いますが…。
    高く売れるからですかね?

  36. 8289 匿名さん

    >10%程度値上がりした価格で成約しているので1つの基準になるでしょう

    その10%値上がりした成約価格のソースを載せてください。
    根拠のない嘘情報なら削除お願いします。

  37. 8290 匿名さん

    レジデンスって賃貸相場が以外と安いな~と思いました。3Lでも16.5万ででています。
    武蔵浦和の賃貸マンションの相場は見る限りスカイ&ガーデンが一番高いように感じます。
    やっぱり充実した設備や24時間管理で管理面もしっかりしているからですかね。

  38. 8291 匿名さん

    スカイガーデンの3LDKの賃貸はだいたい22~23万ででてましたよね。

  39. 8292 匿名さん

    >>8286 匿名さん
    あなた不動産関係の人ですか?
    成約価格なんて、どうやって調べたんですか?

    8289が言ってるよ。
    ソースを示せって 笑

  40. 8293 匿名さん

    8286さんはどうやって調べたんでしょうか?
    ソースはありますか?

  41. 8294 匿名

    >>8290 匿名さん
    階数は同じですか?

  42. 8295 匿名さん

    あまり詳しくはかけませんが、こちらのマンションのとある部屋の成約価格は仲介手数料別で1/㎡67万円ですので全然高くはないですよ。

  43. 8296 匿名さん

    昨年、新築の時階数はいろいろありましたが、だいたい平均23万くらいでしたね。

  44. 8297 匿名さん

    8295さん
    ちょっとわかりにくいのでソースをお願いします。

  45. 8298 匿名さん

    >>8294 匿名さん
    レジデンスと同じ4階というお部屋はみませんでしたが、6階でも23万くらいで賃貸出てましたよ。昨年の話ですが。

  46. 8299 匿名さん

    http://www.athome.co.jp/chintai/6962271156/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...

    2LDKで16万ということよりも1年以上未入居というほうが驚く
    新築の収益物件で12ヶ月以上未入居って普通ありえない

  47. 8300 匿名さん

    >>8295 匿名さん
    ソースないと全く無意味な情報。
    階ももともとの値段もわからないし。

  48. 8301 匿名さん

    >>8299 匿名さん
    A棟のその部屋、売り出したの最近では?
    未入居期間は竣工時点の情報を起算として書きますので。
    定期借家契約なので妥当な家賃かと思いますよ?何がありえないのかを教えていただけませんか?理解不足かもしれませんので苦笑

  49. 8302 匿名さん

    >>8299 匿名さん
    ちなみに公開されたのは昨日ですね。
    あっ、恥ずかしければ書き込み削除しても大丈夫ですよ。誰にでも勘違いはありますので!

  50. 8303 匿名さん

    >ソースないと全く無意味な情報。 階ももともとの値段もわからないし。

    ソースはレインズで階は中層階71.09㎡3LDKで5240万円で分譲した部屋

    では10%高く売れた成約価格の根拠とソースをどうぞ

  51. 8304 匿名さん

    8299さん
    こちらは2LDKでA棟なので賃貸の募集に出たのも、最近です。
    3LDKのお部屋は昨年けっこうありましたが、今は募集からなくなっているので、22~23万以上の家賃で成約しているんだと思います。

  52. 8305 匿名さん

    >>8302 匿名さん
    >ちなみに公開されたのは昨日ですね。あっ、恥ずかしければ書き込み削除しても大丈夫ですよ。


    https://realestate.yahoo.co.jp/rent/detail/0138064987/?start=6


    ちなみに公開されたのは2017年01月25日ですね。
    あっ、恥ずかしければ書き込み削除しても大丈夫ですよ。2017年01月25日

  53. 8306 匿名さん

    >>8303 匿名さん
    あなたがテキストで書いても全く信憑性がないし、計算するなら全成約情報から平均値で換算しないと無意味では?
    レインズならできるでしょ?恣意的でないならね。私はそんなリスクとって貼るような浅はかな行為はできませんけど。

  54. 8307 匿名さん

    >>8305 匿名さん
    2ヶ月経ってましたか。失礼しました。

    http://www.athome.co.jp/chintai/69...

    2LDKで16万ということよりも1年以上未入居というほうが驚く
    新築の収益物件で12ヶ月以上未入居って普通ありえない

    では、1年2ヶ月の根拠は?2ヶ月でしょ?
    恥ずかしいなら書き込み削除しても良いですよ

  55. 8308 匿名さん

    >>8303 匿名さん
    資料作成頑張ってください!
    他の周りのマンションのも比較のために乗っけてね。価格相場はミクロな視点だけでなくマクロな視点で把握しないと参考にならないので!

  56. 8309 匿名さん

    >>8303 匿名さん
    >>ソースはレインズで階は中層階71.09㎡3LDKで5240万円で分譲した部屋

    意味がよくわからない文章ですが(笑)、まず中層階71㎡で5240万で分譲された部屋はないですね。(5240万なら高層階)中層階71㎡が5240万で成約したという意味なら、その時点で約10%増ですね。自分で証明しちゃったねw

  57. 8310 匿名さん

    >>8305 匿名さん
    2017年1月25日って、一年以上前なんだ(笑 未来人?

  58. 8311 匿名さん

    >意味がよくわからない文章ですが(笑)、まず中層階71㎡で5240万で分譲された部屋はないですね。(5240万なら高層階)中層階71㎡が5240万で成約したという意味なら、その時点で約10%増ですね。自分で証明しちゃったねw

    何棟の話をされてます??

  59. 8312 匿名さん


    このスレはどちらの書き込みも相変わらず品の無い投稿が多いですね
    ここを見てる人の購入意欲は間違いなく無くなりますね 笑

  60. 8313 匿名さん

    >>8312 匿名さん
    あなたが蒔いた嘘の書き込みに訂正するコメントが入っただけでの話です。

    ひがむ気持ちは分かりますが嘘は良くないですよ。

  61. 8314 匿名さん

    >>8312 匿名さん
    分が悪くなるといつもそのセリフで逃げ 笑

  62. 8315 匿名さん

    >>8288 匿名さん
    新築未入居で売却するケースはよくありましよ

  63. 8316 匿名さん

    >>8290 匿名さん
    定期借家2年なので家賃を下げないといけないのですよね
    転勤の場合とかに2年だけとか制約を付けるので、普通借家よりも定期借家は家賃が安いです

  64. 8317 匿名さん

    >>8316 匿名さん
    定期借家じゃなかったとして、3LDKいくらの賃料となるのか今後の楽しみですね。

  65. 8318 匿名さん

    >>8317 匿名さん

    そうですね。このマンションよりは間違いなく高いんでしょう。

  66. 8319 匿名さん

    タワーの場合、低層階は家賃安いですしね

  67. 8320 匿名さん

    >>8318 匿名さん
    いや、定期借家とはいえ新築で16.5万はこのマンションよりかなり安い水準なので驚きました。
    そういう意味でもこのマンションより高い家賃にはならないんじゃないかと予想します。
    共用施設とかコンセルジュなどのサービスもないですしね。

  68. 8321 匿名さん

    >>8319 匿名さん
    このマンションでは6階でも家賃23万くらいでしたよ。

  69. 8322 匿名さん

    >>8321 匿名さん
    23万!?高っ。何平米?

  70. 8323 匿名さん

    3LDKで普通に71平米くらいのお部屋でしたよ。

  71. 8324 匿名さん

    >>8323 匿名さん
    武蔵浦和の中ではトップですね。

  72. 8325 匿名さん

    https://realestate.yahoo.co.jp/rent/detail/0141585677/?start=7

    年数がたってもすべての面で武蔵浦和ではマークスが最強です

  73. 8326 匿名さん

    >>8325 匿名さん
    70平米規模だとおいくらでしょうか?

  74. 8327 匿名さん

    >>8326 匿名さん

    こちらのマンションさんように常時複数の賃貸募集はなく、出てもすぐに決まってしまいますからね。

    ちなみに中古物件が下記のようにたまに市場に出ますが分譲時から1000万くらいアップですぐに売れますよ。
    もう築4年なんですがね。デッキ直結でプラウドブランドなので価値が高いのでしょうね。
    https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0007469245/?l...

  75. 8328 匿名さん

    いえいえ、マークスさんも今ざっと見ただけで4件賃貸出てますよ。
    https://www.ielove.co.jp/chintai/c1-40084138/
    http://suumo.jp/chintai/saitama/ek_38700/nj_119/

    中古も残ってますよ。最初に見たときから100万値下げされたようです。

  76. 8329 匿名さん

    >>8325 匿名さん

    26階と比べられても。。。

  77. 8330 匿名さん

    >>8328 匿名さん
    安い賃貸ですね。

  78. 8331 匿名さん

    定期借家1年6ヶ月で16.6万とは強気ですね。

  79. 8332 匿名さん

    >>8318 匿名さん
    定期借家だと借り手がなかなか付かないのでかなり家賃下げないといけないですよ
    2年経ったら退去しないといけないので、また引越先を探したり引越代がかかったりで2年だけという条件で借りてくれる人ってなかなかいないのです
    かなり家賃下げないといけないですよ

  80. 8333 匿名さん

    >>8325 匿名さん
    さすがタワマンですね

  81. 8334 匿名さん

    https://www.homes.co.jp/chintai/b-1232670011534/

    こちら(スカイ&ガーデン)は3年の定期借家で家賃は21万です。

  82. 8335 匿名さん

    >>8334
    3年の定期借家なら普通賃貸借の値段と同じで家賃下げなくていいのですよ

  83. 8336 匿名さん

    スカイ&ガーテンは駐車場に空きがあるのですぐ借りてが付きます

  84. 8337 匿名さん

    >>8335 匿名さん
    そう思いたいだけでしょ笑

  85. 8338 匿名さん

    この掲示板は、僻んでる人と周辺住民の嘘で塗り固められているということでよろしいでしょうか?

  86. 8339 匿名さん

    >>8318 匿名さん
    タワーマンションじゃないから、ここより安いんではないでしょうか?
    もちろん平米数と向きによるので一概には言えないけど。

  87. 8340 匿名さん

    >>8339 匿名さん
    賃貸ならマークスが1番人気ありそうです。
    8339ですが、途中で投稿してしまいました。

  88. 8341 匿名さん

    >この掲示板は、僻んでる人と周辺住民の嘘で塗り固められているということでよろしいでしょうか?

    それは逆ですね。偽りの投稿を多数しているのは「10%高く成約した」などと何の根拠も示さずに書き込む住民さん側です

  89. 8342 匿名さん

    >>8341 匿名さん
    10%高く成約しているのは、ご丁寧に調べてくださったネガの方が少し上にいらっしゃるのでご確認ください。

  90. 8343 匿名さん

    いちいちネガに反応して挑発的な返信をする住民もどうかと。
    構ってちゃんに構ってる時点で同レベルと思われますよ。

  91. 8344 匿名さん

    圧巻のスケール。やはり武蔵浦和のランドマークマンションは違う。

    1. 圧巻のスケール。やはり武蔵浦和のランドマ...
  92. 8345 匿名さん

    >>8344 匿名さん
    す、凄い・・・!!駅直結徒歩1分のマンションを下から見上げるインパクトは強烈ですね。
    武蔵浦和の新たなシンボルタワーとして、これからも大いに君臨してほしいです。

  93. 8346 匿名さん

    >>8344 匿名さん
    このベランダって簡単にお隣のベランダを覗けてしまいますよね?

  94. 8347 匿名さん

    先月18日に撮影しました 。
    圧巻のスケールです。
    やはり武蔵浦和のランドマークマンションは違う。

    1. 先月18日に撮影しました 。圧巻のスケー...
  95. 8348 匿名さん

    >>8347 匿名さん
    >>8347 匿名さん
    す・・・凄い!この角度もなかなか映えますね!!
    天候が良くて、手前のアパートがなければもっと良く見えそうですが。
    遠くから眺めていても、かなりの存在感がありますね!!

  96. 8349 匿名さん

    >>8347 匿名さん
    タワー棟が入っていないのでよく見えませんが駅前の大規模開発であることがわかる写真ですね。

  97. 8350 匿名さん

    >>8347 匿名さん
    す・・・凄い!ベランダが横にひと続きの大規模団地型ですね

  98. 8351 匿名さん

    もっと高画質の写真を上げてください。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸