埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 7151 匿名さん

    >>7150 匿名さん
    かなり割高ですが、予算範囲内ならその選択もありでしたね。
    ちなみにその段階で、なぜプラウドを
    購入しなかったのですか?

  2. 7152 匿名さん

    もう駅近は当分出ませんぜ!

  3. 7153 匿名さん

    >>7151 匿名さん
    当時の市況、条件等を踏まえると妥当でしたよ。ここよりはかなり割高でしたけど。
    確かに迷った結果、価格重視でこちらを選んだ人もいたんでしょうね。

  4. 7154 匿名さん

    >>7148 匿名さん
    駅の西側にあるのに、東口経由の迂回が推奨ルートって変じゃない?

  5. 7155 匿名さん

    プラウドは価格のわりに条件的に決して良いマンションではありませんでしたから。
    価格重視じゃなくてもこちらの方を選んだ人多いと思います。
    例えば音に敏感な人や、、南側にはマークスがたっている点など。

  6. 7156 匿名さん

    線路の下を通るか最後に曲がって駅には入るからの違いで距離はほぼ変わりません。
    東口迂回ルートってなんですか?新しい駅へのアプローチができたんでしょうか?

  7. 7157 匿名さん

    >>7156 匿名さん

    マーレって始発から終電まで通れるんですか?
    もちろん全館休業日も通路は通れるんですよね?


  8. 7158 匿名さん

    >>7154 匿名さん
    誰がそのルート推奨してるの?笑
    迂回の意味わかってるかなぁ

  9. 7159 匿名さん

    >>7157 匿名さん
    道はそれだけじゃないよ 笑
    通らなきゃ、他の道通ればいいじゃん

    マーレも選択肢の一つとしてあるという所が大事なんじゃん。商業施設と直結してるのは魅力だよ。

  10. 7160 匿名さん

    >>7159 匿名さん
    訂正 通らなきゃ→通れなきゃ

  11. 7161 匿名さん

    なーーんだ、マーレっていつも通れる訳じゃないのね
    将来マーレが閉店するリスクがあるわけね
    やっぱ24時間直結マンションがいいねわ

  12. 7162 匿名さん

    >>7161 匿名さん
    夜勤のない普通の暮らしをしているので、深夜あいてなくても特に困りません。電車も動いてないし。

  13. 7163 匿名さん

    >>7155 匿名さん

    こちらのマンションは仕様の低さが、決していいマンションとは言えない所以です。
    デッキも否決されてますから。

  14. 7164 匿名さん

    >>7163 匿名さん
    プラウドは、立地の悪さと割高。
    ここは、デッキ。
    どちらかを諦めなければなりませんでしたから。

  15. 7165 匿名さん

    駅の改札を出て、右に曲がる組に入りたいです。

  16. 7166 通りがかりさん

    武蔵浦和のプラウドはマークス、レジデンスと2棟続けて即完売。
    一方近隣駅の同価格帯マンションを見ると、プラウドですら苦戦している。仕様はほぼ同じなのにね。
    これはつまり武蔵浦和、特に別所地域の価値が高いということ。即決断した購入者はよく理解してると思うけど。
    マンションなんて結局は立地がすべて。
    プラウドの立地が悪いと言ってる人?たぶん線路に近いって言いたいんだろうけど、視野が狭いとしか言いようが無いねえ。もう他を買っちゃったから引き返せないのかな?

  17. 7167 匿名さん

    >>7166 通りがかりさん
    全然戸数が違うから。割高マンション買った人は、そう思って納得するんですね!引き返せないからか。

  18. 7168 匿名さん

    そこにこだわって、毎日騒音に悩まされるなんてごめんです。
    生活してて快適な方を選びますね。
    あ、もしかして、マークスかレジデンスの方の営業、宣伝活動でしたか?

  19. 7169 匿名さん

    >>7166 通りがかりさん
    あと、別所なんて半径20kmぐらいの人しか住所すら知らないよ?恥ずかしい。。

  20. 7170 通りがかりさん

    >>7169 匿名さん

    売れ残りマンション住人に何を言われようが、あ〜可哀想にとしか感じません。。

  21. 7171 匿名さん

    名物、プラウドの話題を出すと即レスが来るスレ。

  22. 7172 匿名さん

    >>7167 匿名さん

    ここは戸数が多いから完売しないの?
    なら、50戸前後のライオンズやトレサージュが即完売しなかったのは何故?ここより価格が2割も高かったレジデンスが即完売したのは何故?

  23. 7174 匿名さん

    マークスかレジデンスの方の営業、宣伝活動のようですね。ここにまで現れてお疲れ様です!

  24. 7176 匿名さん

    トレサージュや他のプラウドをディスってるんだからプラウドの営業のわけないじゃん(笑)

  25. 7179 匿名さん

    >>7174 匿名さん

    マークスもレジデンスも、営業さんは存在しませんよ。とっくに完売したので。

  26. 7180 マンション検討中さん

    駅の改札からエントランスまで、やっぱり実測4分かかりますね。
    東口側から迂回が必要、かつマーレの中を細かく曲がりながら歩く必要があるので。自動ドアの為に歩くスピードを緩めなきゃいけないのも悪要因。
    かと言って、最短ルートで階段降り、道路横切り、また階段上がるのも面倒極まりない。
    皆さんどうやって駅まで行っているのかしら。

  27. 7181 匿名さん

    そんなに階段降りたり上がったりしないですよ。
    1階のエントランスから出て、途中でエスカレーター(ラムザかマーレの)のって上がり、駅まで直接行けます。
    道路横切る必要もありません。

  28. 7182 匿名さん

    >>7179
    営業というのは住民さんのことです。
    自分のマンションが一番だとアピールして回って、自己満足している人、または中古に出す時のこと考えての営業。
    わざわざ他マンションの人がマークスやレジデンスのアピールする暇人いないでしょ。。

  29. 7183 匿名さん

    >>7182 匿名さん
    アピールする意味ないじゃん、もう完売したのに。
    プラウドを叩いてここを良く見せたい気持ちはわかるけどねー、早く完売させたいだろうし。

  30. 7184 匿名さん

    >>7181 匿名さん

    デッキ直結してないのに、どうやれば道路を渡らずに駅まで着けるの?笑

  31. 7185 匿名さん

    >>7184 匿名さん

    そう思いたいんですよ
    察してあげましょう(笑)

  32. 7186 匿名さん

    7184 匿名さん
    ラムザまたはマーレのエスカレーターでデッキに上がるので道路は遮りませんが・・?階段は上り下りしなくてもよいですし、少なくとも横断歩道はわたりません。

  33. 7187 匿名さん

    >>7141 匿名さん
    ユトリシアとどっちが先に完売できるでしょうかね

  34. 7188 匿名さん

    >>7186 匿名さん

    ラムザまではどうやって辿り着くの?直結してない、かつ道路を挟んでいるのに・・・笑

  35. 7189 匿名さん

    >>7183 匿名さん
    中古が売れ残ってきたから必死にアピールしてるんでしょう。購入者の悲しい性です。許してあげましょう。

  36. 7190 匿名さん

    >>7182 匿名さん
    レジデンスさえ出てこなければ、筋書きは変わっていたかもね。憎たらしいのも理解できる。
    マンマニさんには、相談者がプラウドに流れたと書かれてました。
    理想はデッキ否決前、最悪でも竣工前に片付いていれば、今みたいなことにはなってなかったかなー。

  37. 7191 匿名さん

    プラウドと言っても、マークスならともかくレジデンスとやらはちょっとのぅ~。
    価格が逆じゃない?

  38. 7192 匿名さん

    A棟は間取りが特殊だからね。決断する人が多くないかも。
    A棟だけ見てここのマンションは語れまい。

  39. 7193 匿名さん

    >>7191 匿名さん
    レジデンスは武蔵浦和の中で価格だけみたら最も高値掴みのマンションです。
    あの立地であの価格、昔から住んでる人は買ってないでしょう。デベも相当儲かったでしょう。

  40. 7194 匿名さん

    レジデンスはもしリセールする場合、値をけっこう下げないと買う人いなそうですよね。

  41. 7195 匿名さん

    >>7194 匿名さん
    マンマニさんのブログでも永住目的なら…という感じだったかと思います。売ろうと思って買っている人は、いないと思うので関係ないとは思いますがいらっしゃったら大変でしょう。

  42. 7197 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  43. 7200 匿名さん

    [No.7173~本レスまで、 スレッドの趣旨に反する投稿のため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸