埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 697 契約済さん

    >>696
    書き込みをみていると、プラウド契約者さんに嫌われているような感じがしますが…。荒らされているのは、こちらなので。

    なお個人的にはプラウド契約者さんに興味ないです。近隣さんでいうとラムザ住民さんデッキ繋ぎましょうよ、と言いたいぐらいですかね。

    マーレの通路は便利ですが街の一体感の観点では、やはり繋がってた方がよいなあと感じます。

  2. 698 匿名さん

    >>684
    A棟は各部屋にポーチ(物をおける)がついていたり、A棟専用で使える応接室などがあったりしますしSOHOという意味でも、価格面でもB〜D棟とは別で考えなければいけない部分もあると思います。

  3. 699 匿名さん

    >>698
    普通のファミリー層にとっては逆にA棟が他の棟より安ければ検討するかもって感じですよね
    色んな人が出入りするからセキュリティの問題とか、騒音の問題とか(ピアノ教室、ヨガ、自転車のメンテナンス等…)
    その分安ければ普通のファミリー層も購入するかも

  4. 700 物件比較中さん

    今マーレの日高屋の隣通ったら駐輪場の横に子供用自転車が2台置いてあったけど、このマンションは常識無い住民いるなぁ。
    住民の方これみたら持ち主に注意して下さい。

  5. 701 匿名さん

    契約者の私的な感情は遠慮してもらえませんか。
    見ていて見苦しいです。両方検討しているので。
    A棟は駅から一番近いですが、他の棟より価格が高いのは駅の距離だけでしょうか?
    699さんが仰るように、セキュリティーの問題があるので他より安ければ早く決めるのですが。

  6. 702 匿名さん


    >>701
    A棟はポーチ等の専有部の広さや、専用エントランス等もあるので価格に当然跳ねると思います。

    それに納得できなければ買いではないかと。

  7. 703 匿名さん

    >>700
    お暇そうなんで武蔵浦和中の違法駐輪なんとかしてください。

  8. 704 物件比較中さん

    >>703
    やっぱり住民レベルひくっ!(笑)
    最低限のルールも守れない
    そりゃ粗大ゴミも勝手にすてるわけだ

  9. 705 匿名さん

    総合的には良いマンションだと思いますよ。
    詳しい事はわからないけど。

  10. 706 入居予定さん

    >>701
    一部の契約者だということを忘れないで下さい。
    仲の良い友人がレジデンスを購入しましたが、お互いのマンションのことをいいね〜と会う度に言い合ってますよ。
    スカイもレジデンスも残りわずかですので、早く納得できる部屋が見つかると良いですね!

  11. 707 物件比較中さん

    マンションどうのじゃなくて、住民が一番問題あるんじゃない
    この板見るだけでめんどくさい人たくさんいるし。

  12. 708 匿名さん

    >>707
    っていうか貴方がかなりめんどくさい。
    そもそもなんでここ見てるの?物件比較しておもしろい?暇そうな方ですね。

  13. 709 物件比較中さん

    >>707
    っていう貴方が一番めんどくさい(笑)

  14. 710 匿名さん

    >>707
    じゃあ、なんで見てるの?
    他を探せばいいと思います。

  15. 711 匿名さん

    No707
    ここに利害関係のある周辺マンションの関係者でしょう。

  16. 712 匿名さん

    >>700
    それってこのマンションと関係あるの?

  17. 713 匿名さん

    荒らしなんて放っておけばいいのに。。。

  18. 714 匿名さん

    >>711
    ラムザ?プラウド?

  19. 715 匿名さん

    >>714
    ライオンズ?

  20. 716 買い換え検討中

    >>715
    マーリンズ?

  21. 717 匿名さん

    プラウド嫌われてるね〜笑
    そりゃあ同時期販売、かつ向こうが後発で高価格高仕様だから、早くに飛び付いた人や金銭面で断念した人は内心面白くないだろさ。笑

  22. 718 匿名さん

    駅からの距離は本当に大切なポイントだと感じます。
    このあたりは、人が何を重視するのか、ということが影響しているのではないでしょうか。
    なるべく、御自身の希望をしっかりと判断することが大切になるでしょう。

  23. 719 契約済みさん

    >>717

    高仕様(?)だから妬んでるってわけでもないのでは。

    その分、買いやすい値段だったので(A棟ではなくそれ以前のC.B.D棟)そこはお得だったと思います。

    基本的な条件さえ揃っていれば(例えば後付けが難しい駅近だとかディスポーザーだとか)、正直部屋の中は、後からいくらでも高めることはできるので、このくらいの仕様で私は十分です。(自分はやりませんが、価格差の一千万があれば、かなりのリホームができますよ(笑)

  24. 720 買い換え検討中

    差し支えなければ、皆さんの収入教えてもらえませんか?

  25. 721 周辺住民さん

    5~6000万のマンションでお子様がいる四人家族なら30代で世帯1000万位なら普通に生活できるのでは?

  26. 722 匿名さん

    頭金をいくら入れるかで、だいぶ違いますよね。
    年収がそこまでなくても、援助を受けて購入できた人もいるだろうし。

  27. 723 匿名さん

    >>717
    それはちょっと違うと思います。
    そもそもここを選ぶ人と、プラウドを選ぶ人は重視するポイントが違うのでは?

  28. 724 買い換え検討中

    税込年収700万+ストックオプション、頭金最大1000万、未就学児1名。厳しいかな、、、

  29. 725 匿名さん

    >>719
    その価格差をどう捉えるかですよね。
    プラウドは駅直結と免震で、一千万でそこを買いたければ買うんでしょう。
    ところで、当初はラムザ前のデッキが繋がると聞いていたのですが、ラムザが否決した今となっては次の議会があるまでずっとあのままの
    状態なのでしょうか?再度ラムザにお伺いをたてることは不可能ですか?折角住民が集まってきたのですから、何らかの再アクションを申し出る事は出来ないのでしょうか?

  30. 726 物件比較中さん


    うちは夫婦2人家族、30代で一馬力で1200万位です

  31. 727 匿名さん

    >>725
    同じ議題を何度も何度も採決とるなんておかしな話ですよね。

  32. 728 匿名さん

    >>725
    ラムザはデッキ繋がるマンションをなるべく増やしたくないんでしょうね。傲慢だと思います。こちらは700世帯1500人の住民がいるんだから、数の力でラムザを動かしましょう。人間の鎖でラムザを取り囲んだり、抗議デモしたりやれることはありますよね

  33. 729 匿名さん

    デッキ今まではお金の力で繋げてもらえたみたいですよ

    ここはお金がなかったから否決されたみらいです

  34. 730 匿名さん

    SUUMOにある、物件価格シミュレーションでローン返済試算表が見れます。
    これに、月々の修繕+管理費等を加えて、生活のイメージがつくか検討なさると良いかもしれません。

  35. 731 匿名さん

    >>729
    700世帯もあって御調金が足りないと?
    お金以外に解決の道は無いのでしょうか?

  36. 732 購入検討中さん

    >>728
    ラムザの人たちにとってみたら、将来、手放すときに比較検討される訳だから、少し遠いけど新しいここのマンションとの差別化が必要なんでしょうね。
    ラムザ側からではない接続の道もあるでしょう。
    但し、数百万円の負担を、このマンションの8割以上の世帯が同意するだろうか。

  37. 733 匿名さん

    ラムザにはラムザの事情もあると思いますよ

  38. 734 匿名さん

    >>733
    我々にも我々の事情があります。
    住民同士で協力し合えば、行動を起こせば、いつかラムザも動いてくれるでしょう。金銭以外に解決の道があるはずです。
    私は絶対に諦めたくありません。

  39. 735 周辺住民さん

    ラムザとつながるとかなり便利ですけどね。
    700世帯の合意形成とラムザ組合の合意かつ行政との合意は可能0でしょう

  40. 736 匿名さん

    ラムザ側の姿勢もありますが、そもそもここの住人はデッキ接続を望んでいるのでしょうか?
    接続する場合、高額な一時金は覚悟が必要ですし、もろにランニングコストに跳ね返ると考えると、管理費や将来の一時金増も懸念されます。それこそプラウドとの1千万の差が埋まってしまうのでは?700世帯の集団をまとめるのは難しいと思いますね、今ですらモラルの問題が散見されていますし。
    仮に税金を使ってもらうとしても、どうやって?自治体が同じ議題を再審議するとも思えないし、母数から見たら700世帯なんて極小ですから、箸にもかからないかな。

  41. 737 匿名さん

    >>736
    そもそも、販売会社はデッキの代金を上乗せして売ってたのではないですか?
    それを見据えての販売価格なのではないですか?

  42. 738 周辺住民さん

    上乗せしょうがしまいが契約上の義務がなければ販社には関係ないですしね。

    プラウドが繋がってるわけですからここの販社に政治力が無かったってこと

  43. 739 契約済みさん

    誤った情報が飛び交っているので訂正します。

    デッキの接続費用は、さいたま市持ちです。
    これは竣工前でもあとでも一緒です。

    よって決議された場合に追加費用がかかることはありません。ラムザの決議がいる理由は、デッキの維持管理を一部ラムザに行政が任せているためです。デッキの持ち主は行政です。

    さいたま市としては、再開発計画上デッキの接続は必須と言っています。ラムザに変わり者?の高齢者がおり(ナリアとの接続の過去記事をお読みください)強く反対を主張している状況。ただし決議はもう少しだったようです。

    街全体が潤ってきて時代が進めば繋がると思っています。なおデッキの維持管理はスカイアンドガーデンで行うこととなりますが当初管理費の計画に織込済です。今は繋がっていないのでプールされています。

    また、ナリア側との接続はすでに合意されています。竣工までに工事が間に合わなかっただけで9月頃繋がります。

  44. 740 契約済みさん

    また総会の決議は6割です。8割ではありません。
    デッキの交渉は、スカイアンドガーデンからラムザではなく行政からラムザへの交渉です。

    演説をしているさいたま市議会議員等に、しっかり計画通り再開発しろと言う方が効果があるかもしれません。

  45. 741 周辺住民さん

    ラムザの反対で接続できないのに時代が進めばつながるという論理メチャクチャな気がする

    あと人には個々の事情がありますので、反対したから変わり者呼ばわりは失礼かと思いますよ。

  46. 742 匿名さん

    だとすれば、デッキが繋がらなければ修繕・管理費が安くなるのでしょうか?

  47. 743 匿名さん

    >>740
    結局のところは、行政に幾ら言ってもラムザが合意しない限り、繋がらないということですね。


  48. 744 匿名さん

    >>741
    正論。反対したからと言って変わり者呼ばわれされるなんて、あまりにも失礼。

  49. 745 検討中

    Dは駅から戻って来る時に、必ずcの廊下を通して、dのエレベーターに行くのですか

  50. 746 契約済みさん

    >>741
    調べればわかるかと思いますが、繋がったデッキに毎日立って通る人、通る人に通行料を払えと叫んでいた方です。普通に反対するぶんには変わり者ではないですし、良いと思います。

  51. 747 購入検討中さん

    >>739
    管理費の中に組み込まれてるのは、ナリアとの接続部分でしょ?
    しかも負担面積はナリア側との接続の比じゃないのでは?
    追加費用に対して6割以上の世帯が納得するだろうか?

  52. 748 匿名さん

    747

    管理費の増加には反対しますね。
    それでなくても共有部が多いから将来的に増加が見込まれるんですから

  53. 749 匿名さん

    野村不動産はラムザにお金払ってサクッとデッキ繋げてもらえている事実…

    それをスカイの売主はしませんでした
    デッキ繋がろうが繋がらなかろうが、売れたら後売主はな〜んら関係がないのです
    そのせいで購入者が購入後も揉めています

  54. 750 匿名さん

    >>746
    これが本当なら変わり者どころではないです。
    反社会勢力とやってることが変わりませんね。
    こんな面倒な住民がいるなら、ラムザが反対に回るのもわかります。集会で下手にデッキ接続に賛成しようものなら自分達がその気違いに目をつけられますからね。
    その気違いを排斥すればすぐにデッキ繋がる気がします。

  55. 751 匿名さん

    >こちらは700世帯1500人の住民がいるんだから、数の力でラムザを動かしましょう。人間の鎖でラムザを取り囲んだり、抗議デモしたりやれることはありますよね

    この方が変わり者に見えるのですが、、、

  56. 752 匿名さん

    >>750
    現実的に4割が反対してるのだから無理でしょうね。。

  57. 753 匿名さん

    >>749
    営業はラムザのデッキを目の前にして、既にお金払ってるって言ってたけど?
    あれは実はマーレの話だったのか…?

  58. 754 契約済みさん

    >>747
    購入検討者様は契約書や規約集はご覧になれないお立場ですよね?契約者ではないので。

    両方分の維持管理費が当初から考慮されており問題ありません。どうか想像でご発言なさらぬようお願いいたします。

    また維持管理費(清掃費用等)なので、導入一時費用はすべてさいたま市の負担です。マンション住民には関係ありません。

  59. 755 匿名さん

    なんか口調が嫌ですね

  60. 756 匿名さん

    ただ野村不動産はマネーて解決してデッキを繋げてもらった事実があります

  61. 757 匿名さん

    兎に角面倒な人が多い。

  62. 758 匿名さん

    754

    ってことはつながる見込みのないラムザ側のデッキの維持費も含まれてる契約なの?

  63. 759 匿名さん

    ラムザ様にもっとお金を支払えば繋げてくれるのかしら?

  64. 760 匿名さん

    >>759
    すんなり可決されるのでは

  65. 761 匿名さん

    >>756
    本当にお金を支払ったんですかね?
    噂ベースの話と認識していますが。
    野村が発言したのでしょうか?

  66. 762 匿名さん

    >>761
    ラムザの方からも昔聞きました
    だからデッキ可決されたのです

  67. 763 匿名さん


    マンションマニアさんのHPにもそう書いてましたよね

  68. 764 匿名さん

    >>762
    第三者が発言しても推測にすぎません。
    マンションマニアさんも利害関係者ではないので。野村が発行した書面は記事があれば間違いないと思いますが、市に確認した際はそのような事実はないと言われましたので。

  69. 765 匿名さん

    ラムザの収支報告にありますよ

  70. 766 匿名さん

    同じく、
    ここの契約書や規約集が見られないから
    両方分の維持管理費が当初から考慮されておいるのが本当かどうかもわからない
    嘘の可能性もある
    あくまで可能性としてね

  71. 767 匿名さん

    両方分の維持管理費が当初から考慮されている書面の記事があれば間違いないと思いますが、市に確認してもそのような事実はないと言われそうです。

  72. 768 匿名さん

    >>765
    それも見れないから嘘かもしれないですね。
    と言いだしたら掲示板の情報なんて全部本当か嘘かわかりませんね。

  73. 769 匿名さん

    >>768
    その通りです

    マンマニさんはラムザの知り合いから情報を得られる立場にいらっしゃると書いているので、90%以上本当の情報のようです


    >今回は残念なお知らせをしなければなりません。
    >私も検討中の武蔵浦和スカイ&ガーデンが駅からのペデストリアンデッキと直結しないことがほぼ確定しました。
    >ラムザにお住まいの方から得た情報なので90%以上本当の情報です。
    >先日この件についてラムザ管理組合で採決したところ反対多数でペデストリアンデッキを繋げないことにしたそうです。
    >ではなぜプラウドタワーとラムザは繋がったのか?
    >それは野村不動産がラムザに多額のゴホゴホ。失礼。

  74. 770 匿名さん

    信じる信じないは自由ですので
    都合のいいように信じないのもありです。

  75. 771 匿名さん

    マルエツのあるプラウドとのデッキが繋がっても維持費はかかるが基本使わないデッキですよね?
    プラウドから見ればビバホームに行くのが便利になりますが・・・
    無駄な維持費だよね

  76. 772 匿名さん

    >>771
    もともと再開発自体は全部つなげる計画なので、双方維持管理費を払うのは街の発展に必要不可避かと思っています。

    ラムザは、少しわがままですねえ。
    まああまり使わないデッキに使用料払いたくない気持ちも分かりますが。

  77. 773 匿名さん

    ここが繋がることが街の発展に繋がるのかがそもそも疑問です



  78. 774 匿名さん

    もともと再開発自体は全部つなげる計画なので~の書面は記事がありますか?

  79. 775 匿名さん

    以前はマーレが全館休日の日は通路通れなかったと思うのですが、今は休日でも通れるようになったのですか?

  80. 776 匿名さん

    ミューズシティ・ザ・ファーストタワーが繋がってない件

  81. 777 契約済みさん

    そんなにデッキがつながった方がいいですかね?

    つながると、ちょっと大丈夫かなという人まで、気軽に入ってきますよ。

    今日も庭園に、結構たくさんの人、子どもがいましたよ。

  82. 778 購入検討中さん

    >>754
    へぇ、じゃあ、ナリア側とラムザ側が幾らかを明文化してんの?デッキ管理費とか大枠なんじゃないの?
    そもそも、工事するかどうか、形状、建築費、その他諸々決まっていないものに対して、どんな試算してんだ?w

  83. 779 匿名さん

    >>774
    さいたま市のHPの中に再開発計画が載っています。今までの議論の中で唯一、エビデンスがある話です。

    他の話は利害関係者の妄想の可能性があるので。

  84. 780 匿名さん

    >>776
    ファーストタワーとは全く比較にならないのでは?
    東口はほぼデッキないのでファーストタワーまで繋ぐのは莫大なお金ががかかるのは目に見えてますよね。
    かたや、スカイガーデンは目と鼻の先までデッキが来てるのにラムザの横暴で繋がらず、、

  85. 781 匿名さん

    >>779
    もともと再開発自体は全部つなげる計画なので~の書面は記事がありますか?
    ミューズシティ・ザ・ファーストタワーが繋がってない件

  86. 782 匿名さん

    >>780 じゃあ「もともと再開発自体は全部つなげる計画なので~」はなんなの?!

  87. 783 匿名さん

    >>781
    ファーストゲートタワーは、もともと繋がる計画ではない認識です。
    さいたま市の広報サイトとかに計画は出ているかと思いますし聞けば正式に回答くれるかと思いますよ?

  88. 784 匿名さん

    >>783
    すごいご都合のよい認識を感じます
    その書面は記事がありますか?

  89. 785 匿名さん

    「もともと再開発自体は全部つなげる計画なので~」の「全部」とは????

  90. 786 匿名さん

    スカイとナリアを今から繋げてもこれ以上の西側の街の発展はないと思いますが
    東側はデッキを作っていくことによって街の発展がこれから見込めそうです
    (西側の唯一残るケーズ跡はこのデッキが繋がろうが繋がらなくても関係ないし)

  91. 787 匿名さん

    訂正

    スカイとラムザを今から繋げてもこれ以上の西側の街の発展はないと思いますが
    東側はデッキを作っていくことによって街の発展がこれから見込めそうです
    (西側の唯一残るケーズ跡はこのデッキが繋がろうが繋がらなくても関係ないし)

  92. 788 匿名さん

    まっ、マーレに出店しているテナントはラムザとこのマンションが繋がらない多少通行量ふえるから良いんじゃないかな

  93. 789 匿名さん

    >>788
    その通り。マーレにとってはデッキが繋がらない方が来客を見込めるのです。
    よっぽど街の為になっていますよ、現時点でも。

  94. 790 ご近所さん

    マーレもだいぶ利用しやすくなりましたし、今のままで良いのでは。

  95. 791 検討中

    清水建設の評判はどうですか。建物自体は丈夫かどうかは大事ですね。ここは地震7だと損傷すると言われたのですが、液状化にならないだと説明されたのです。

  96. 792 匿名さん

    なんか、、周りの建物全部が利害関係にあるように思えます。

  97. 793 匿名さん

    面倒くさいですね。

  98. 794 匿名さん

    >>784
    調べれば分かるのでご自分で調べていただけませんか?

  99. 795 建設業界の人

    >>791
    清水建設も久米設計も一流です。
    また何か問題があった場合、責任を取れる会社だと思います。
    今時大手がよくマンション工事を引き受けたなあと思います。マンション工事は儲かりませんので。
    来年は更に工事全体の受注が増し、建設費は上がると予想されています。しかしマンション価格を急に上げられませんから、売主は安く引き受けてくれる建設会社にますます移行していくと思います。
    人手不足が深刻なのに、わざわざ儲からないマンション工事を大手が引き受けるという事は、今後希少となるでしょう。

  100. 796 匿名さん

    野村には補助金が出てるから、その分でデッキを繋げていますからね。長期優良などのプレミアがありますから。結局売価には反映してませんよ。
    つまり補助金の恩恵はほとんど売価に反映されてないんでしょうが、市場価値としてはお得感がありますからね。現在のココの議論を見てもわかるようにね。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸