埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 5701 匿名さん

    >>5699 匿名さん
    武蔵浦和周辺は良い名前の住所が多いのに、なぜここは沼影なのでしょう?
    それだけで大分損してると思うのですが。

  2. 5702 匿名さん

    http://mu3.seesaa.net/s/
    これを読むと近隣住人に相当嫌われてるマンションなのがわかります。
    ネガさんはやっぱり近隣住人さんなのかな?

  3. 5703 マンション検討中さん

    >>5702 匿名さん
    そもそも周辺住人に日照、資産価値に多大な迷惑をかけたマンションってことか
    だからデッキも否決されるし嫌われてるわけね 確かにこれ読むと開発の経緯が近隣への配慮なさすぎだね
    いろんな意味で「陸の孤島」状態

  4. 5704 匿名さん

    >>5703 マンション検討中さん
    レジデンスもここも新参者は、嫌われますよ。
    後からマンションできて喜ぶ人っていないかと。。
    ここはまだ庭園がありますが、あまり利用されていないようだし。

  5. 5705 マンション検討中さん

    http://mu3.up.seesaa.net/image/previous_plan.jpg
    当初はラムザの南側は公園の予定だったんだね。
    そしてデッキもラムザと2箇所で繋ぐ予定で超便利だったんじゃん
    そのままの計画だったら間違いなく上層階は億ションだったね
    それにしてもここの売主は近隣住民の意向無視だな

  6. 5706 周辺住民さん

    これがこのマンションに無視された近隣住民意見です(原文)


    •調和のとれた街並みを作るため
    •武蔵浦和に住む地域住民が安心して安全に利用できる街並みを作るため
    •私たち近隣住民と,新たに3街区に居住することになる新住民の生活を守るため
    以下のことがらを要求しています. 1.西側の敷地ぎりぎりまで計画している建物を全体的に東側へ移動して欲しい.
    西側に極端に寄った建物配置には次のような問題があります. ◦街並み全体として明らかにバランスが取れていない.
    ◦第4街区(ナリア)と第3街区の間に,壁で囲まれた非常に圧迫感のある細長い道路ができる.そのため,
    ◾風害が心配される
    ◾日照の悪さのため,冬期は道路の凍結も心配される
    ◾13~14階建てのマンションが歩道の真上に続くことになり,落下物などにより,歩行者の安全が脅かされる可能性がある
    ◦第4街区(ナリア)の住民と,第3街区の新住民双方の日照,眺望,プライバシーが侵害される.
    南側から俯瞰
    (写真1:写真の右手前の一角が第3街区)

    2.計画変更前,第3街区の北西角に約束されていた1500㎡の空地を設けて欲しい.
    平成15年告示の当初計画では,第3街区の北西角,つまり,第2街区(ラムザ)の南側,第4街区ナリアのマルエツ前に位置に,1500㎡の空地が計画されていました(写真2参照).しかし,今回,この位置にも敷地ぎりぎりまで業務棟(9階建て),シニア棟(13階建て)が計画されています.そのため,ラムザとナリアテラス住民にとっては,眺望,プライバシーの悪化が大きな問題となります.これを主張するのは,以下の点から正当なものであると考えています. ◦61階建てタワーマンションが計画されたとき,周辺住民との交渉の結果,市は第2街区(ラムザ)の前に1500㎡の空地を設ける約束をしました.そのことは,平成14年の都市計画審議会会議録にはっきりと示されています.
    ◦第4街区ナリアのテラスの住民は,第3街区の再開発事業を知りながらも,その位置に十分な空地があることを確認の上,マンションを購入し,居住を開始しました.
    通常のマンション建築と異なり,これは市の再開発事業です.市が都市計画決定として正式に決めたことを,いとも簡単に,しかも住民との約束を反故にする形で変更するということがあってもよいのでしょうか.
    previous_from_northwest.jpg
    (写真2:計画変更前の第3街区北西角空地.左手前の部分が広い空地になっていた(左奥建物が61階建てタワー))
     
    3.計画変更前,第3街区の南西角に計画されていた空地を設けて欲しい.
    平成15年告示の当初計画では,第3街区の南西角,つまり第4街区ナリアガーデン棟の東側にも空地が設けられていました(写真3参照).現在,第3街区の計画が大幅に遅れたため,第4街区(ナリア)のみが竣工していますが,当時,第3街区と第4街区は同時に計画されていました.平成14年の都市計画審議会も同時に審議されています.また,両街区とも,(株)アイテック計画が総合コンサルタントをしていたため,両街区双方の住民にとって,日照,眺望,プライバシーの悪影響を最小限に抑えるように計画されていたと考えられます(図1参照).
    previous_from_south.jpg
    (写真3:計画変更前の第3街区南西角空地.ナリアガーデン棟(左)の東側住戸からも眺望が抜ける計画だった)
     
    変更前平面図
    (図1:計画変更前の平面図.写真3は,この図の右側から見たもの)

    しかし,今回,この南西角にも敷地いっぱいに南棟(32階建て)と西棟(14階建て)が建つ計画であり,特にナリアガーデン棟東側住戸への日照,眺望,プライバシーの悪化は大きな問題です.事業者側もさいたま市も,第4街区は商業地域であり,日影規制がないため問題ないとしていますが,先日,日影規制のない近隣商業地域においても,日照権の侵害を理由に工事差し止めの仮処分の決定が出されました(平成22年2月24日,神戸地裁尼崎支部).そこでは,日照時間が4時間を切ることから受忍限度を超えると判断されました.今回の第3街区の計画により,ナリアガーデン棟東側住戸では,1日に1時間も日があたらなくなる住戸が生じます.これは明らかに住民の受忍限度を超える計画であると言えます.
    以上,我々は,決して再開発事業を行って欲しくないわけではありません.少なくとも,平成15年に計画されていた計画並に,周辺の悪影響をなくすように考慮した街作りを行って欲しいと主張しているのです.今後とも,行政,事業者双方に対し,以上の要求を続けていく所存です.

  7. 5707 匿名さん

    こんだけひどいことして何が共に武蔵浦和の価値を高めましょうだよ

  8. 5708 匿名さん

    >>5706
    あれ、61階建てから32階建ての変更は予算や景気のこともありますが、周りの日照に配慮してってことではなかったでしたっけ?

    仮に、建物をペンシル型にして東側に少し寄せたとしましょう。それが61階建てだった場合、ガーデン(東向き)、テラス(東、南向き)、ラムザ(南側)にどのような影響がでるかわかります?
    今は、ラムザとテラスへの日照の影響はないですよね。

  9. 5709 匿名さん

    文句があるならさいたま市、再開発組合、売主に文句をいいましょう。
    確かリクルートの計画は採算があわず、会社も倒産しかけておわったんですよね。
    そのあとが大切だったんですね。
    建ってしまってから、あーだこーだいってもどうにもなりませんし、ここの住民が悪いわけでもありません。


  10. 5710 匿名さん

    デッキはナリアの所と合わせて3ヶ所もつながるはずだったんだね。

  11. 5711 匿名さん

    このマンションは、大きいマンションなので、もともとここに住んでいたわけではなく、東京はもとより、埼玉各市、その他関東やもっと遠方から武蔵浦和という地をいいなと思って、選んで引っ越して来た方が多いです。
    そんな過去の経緯なども知りえません。
    せっかく、武蔵浦和という場所を選んでこの地にきてくださったのに、いきなり過去の知らない経緯のことをもちだされ文句を言われて、大変お気の毒です。
    武蔵浦和という地を選んでくれて、感謝という気持ちのかけらもないんでしょうか?

  12. 5712 匿名さん

    >>5711 匿名さん
    さいたま市としても相当数税収が増えているはずで人口の流入は悪いことばかりではないと思います。

  13. 5713 匿名さん

    5707のような方が武蔵浦和に住んでるというのはとっても残念ですね。
    この方連日ここにはりついているようですが・・

  14. 5714 匿名さん

    >>5713 匿名さん
    自分のマンションの価値は下がるし電車は混むしでいいことないしね。。

  15. 5715 匿名さん

    自分は北側の住人なので、武蔵浦和全体として価値が上がって嬉しい、それだけです。
    当事者は苦労が多いでしょうが…。

  16. 5716 匿名さん

    デベ・売主に誠意が薄いのは、仕様や売り方を見ればわかりましたよね?

  17. 5717 匿名さん

    >>5715 匿名さん
    この掲示板が盛り上がっているだけで当事者は平和に暮らしてます。
    周辺住民さんの反対したい気持ちは充分に理解出来ますが出来てしまった以上、武蔵浦和全体の街力をあげることを考えた方がご自身のためにも良いのではないでしょうか。

  18. 5718 匿名さん

    >>5717 匿名さん
    ここの住民さんも、後発のレジデンスに思いっきり反対したいようですよ。
    ご自身のマンション住民に向けてもお話しされた方が良いかと。

  19. 5719 匿名さん

    >>5718 匿名さん
    なんの話か存じあげませんが後発マンションで歓迎されることはないですよ。メリットないし。
    ちなみに私は近隣住民なので決めつけないでいただければ。特に日照の影響も受けていないので武蔵浦和の発展だけが望みです。

  20. 5720 匿名さん

    >>5719 匿名さん
    ここの住民がレジデンスを叩いている件です
    見苦しいでしょ?逆の立場ならわかるのに、なぜ止めないんだろね

  21. 5721 匿名さん

    >5720
    客観的に見ても、降りかかる火の粉を払っているだけのように見えますが。
    それ以上にネガがここを繰り返し繰り返し執拗に責め続けているようにしか見えません。
    まるで、本物件に関する肯定意見は認めないと言わんばかりの異常な書きぶりです。

    なんだかもう、この掲示板も閉鎖してもいいように思えますね。
    デッキに始まり、挙句に開発の経緯まで遡って、まぁ次から次へと、何を目的にこれだけ批判したいのかと。
    私は目的理解しているつもりですので。フォローは、不要です。

  22. 5722 匿名さん

    >>5721 匿名さん
    いやいやいやいや、過去レスちゃんと読んでごらんよ。
    レジデンス買う奴はどうかしてる、とか、電車の音でノイローゼ、とか、地震で揺れたら線路とぶつかる(いずれも根拠無し)とか、酷いもんだよ。これは降りかかる火の粉を払ってるといえるのかな?

    他人を批判する前に自分たちの行動を振り返ってごらん。
    都合のいい解釈しかできないと、マンション選びも失敗しちゃうよ!

  23. 5723 匿名さん

    >>5722 匿名さん
    見苦しいですよ。レジデンスがあなたに関係ないマンションであればムキになる必要はないのでは?

  24. 5724 匿名さん

    >>5722 匿名さん
    あなたがここでやってることと一緒では?

  25. 5725 匿名さん

    >5722
    必死ですね。

  26. 5726 匿名さん

    あれだけ他マンションを批判しておいて、いざ自分のスレが炎上したら「もう掲示板を閉鎖してもよい」なんて、随分自己中心的な考えだなと思いませんか?
    レジデンスにもラムザにもライオンズにも、鼻で笑われますよ。笑

  27. 5727 匿名さん

    >>5721匿名さん
    同感です。全くその通りだと思います。

  28. 5728 匿名さん

    >>5726 匿名さん
    いつの間にかライオンズ、ラムザまで一緒にしないでくださいますか。

  29. 5729 匿名さん

    ここの住民がディスってたのはその3件ですよね

  30. 5730 匿名さん

    ラムザ…デッキ否決されて腹立つ
    レジデンス…後から出てきて先に完売されて腹立つ
    ライオンズ…自分たちより売れてないから見下す対象

  31. 5731 匿名さん

    レジデンスの方? かなり迷惑な方ですね。
    私はここの住民ではありませんが、武蔵浦和に住むものとして残念です。もうヒステリックになるのやめたらいかがですか?

  32. 5732 匿名さん

    私も武蔵浦和に住む者として、スカイガーデンの方? の悪態に関して残念に思います。

  33. 5733 匿名さん

    >>91, >>103, >>109, >>273, >>303, >>308
    少し探したたけでもこれだけの暴言が出てきます。本当にここの住民は悪くないと言えるのかな??

  34. 5734 匿名さん

    >>5733 匿名さん
    ストーカーみたいですね。
    本当はこのマンションの事が大好きなのかな。

  35. 5735 匿名さん

    マンションマニアさんの最近のブログは千葉方面ばかりですねぇ。このところ埼玉にめぼしい新規物件がないという事なのでしょうか?

  36. 5736 匿名さん

    >>5734 匿名さん
    このスレが荒れるのは他マンションのせい!と信じている人がいたようなので、確か違ったよな〜と思い調べたら、いとも簡単に出てきました。
    このマンション大好きですよ〜笑

  37. 5737 匿名さん

    >>5731 匿名さん
    同感です。
    はたから見るとレジデンスの人がヒステリックにしか思えません。後からできたマンションなんだから静かにしてれば良いのに。
    非常に印象が悪いです。

  38. 5739 匿名さん

    レジデンスってやっぱり完売しているのですか。
    ちょっと前に、週間ダイヤモンドでレジデンスの販売を再開しますと書いてあったの見ましたが、ウソ書いてたのか。

  39. 5745 匿名さん

    もう残ってる部屋も少なそうですね。

  40. 5747 匿名さん
  41. 5748 匿名さん

    >>5747匿名さん
    まさにこの物件(マンション)の総まとめみたいな感じですね。

  42. 5750 匿名さん

    >>5748 匿名さん
    駅の近くにこれだけの纏まった土地が手に入るケースが少ないため、なかなか作ろうにも作れないですね。駅近の大規模マンションは。

    どうしても、土地規模に合わせて戸数や制約が入りやむなく中途半端になりがちですし。

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸