埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 5569 匿名さん

    >>5568 匿名さん
    鉄粉は吸ってしまったら外に出せないので肺癌等のリスクがあります。
    夜中も貨物は走り続けるので窓を開けると危険です。

  2. 5570 匿名さん

    >>5569 匿名さん
    ここは新幹線も埼京線も走っていて、往来数が多くその分リスクも上がります。
    危険ですね、ご注意ください。

  3. 5571 匿名さん

    >>5570 匿名さん

    まあ、線路からはそこそこ離れてるけどね

  4. 5572 匿名さん

    >>5570 匿名さん
    これだけ離れてれば大丈夫でしょう。
    ここ以上に近いところ、ましてや貨物が走るところは分かりませんけど。

  5. 5573 匿名さん

    >>5572 匿名さん

    なぜここの距離がボーダーなの。そして貨物に話を逸らし、絶対数の多さは無視。都合がいいにも程がある笑。
    ま、何を信じるかは個人の自由だけどね。

  6. 5574 匿名さん

    鉄粉による健康被害をよく検討された賢明な方が多いんですね!
    ではもちろん、ヒ素による健康被害についてもよくよく検討されたんですよね!?

  7. 5575 匿名さん

    >>5573 匿名さん

    残念ながら
    あなたを信じる人はいないでしょうね。

  8. 5576 匿名さん

    >>5567 マンション検討中さん

    3年前なら、今より何百万かは安く買えたでしょうね。

    が、5年前あたりがピークだったんですかね。マークスが5000万以下で、かなりいい部屋が買えたようです。

    でも、それぞれ個人の事情(転勤、結婚等)があり、それぞれのタイミングがあるので、それは仕方ないですね。

    そして、ピークは後からわかるもんですしね。

  9. 5577 匿名さん

    >>5573 匿名さん
    了解です。
    ではあなたのコメントは信じません。

  10. 5578 匿名さん

    >>5576 匿名さん
    日銀の施策如何で今後は分かりませんね。
    今は当時と比べて金利が安いので。急騰するかもしれませんけどね。

  11. 5579 匿名さん

    >>5575 匿名さん

    うん、ここの住民は信じないだろうね、知ってる。
    早く完売できるといいね。

  12. 5580 匿名さん

    >>5574 匿名さん

    あまりに心配性で、何も買えないタイプですか。

    思い切ってGOしよう!!

  13. 5581 匿名さん

    >>5574
    北側方面に武蔵野線埼京線(新幹線)とをクロスするようなところに近い物件もありますよね。そちらはダブルで影響を受けるということでしょうか?
    リビング側と居室側と。

  14. 5582 匿名さん

    >>5581 匿名さん

    そういうのって、かなり長いスパンで見ないとわからないでしょ。

  15. 5583 匿名さん

    >>5579 匿名さん

    完売したら、僻みのターゲットがなくなっちゃうよw

  16. 5584 匿名さん

    あまり線路に近いところはうるさくて窓開けられないから、鉄粉云々じゃなく嫌だな。

  17. 5585 匿名さん

    動物実験をやってたようなところは、ヒ素云々じゃなく嫌だな

  18. 5586 匿名さん

    >>5583 匿名さん

    僻みの意味を勘違いしてる気がするけど…(後で調べてね)
    ここを見下すというような意味で使ってると思われるけど、なんで完売したらそれが出来なくなるの?むしろ不都合が噴出するのはこれからが本番なんだけど。

  19. 5587 匿名さん

    ここの住人はどうしてレジデンスを敵と決めつけて昼夜攻撃してるの?
    ラムザかもしれないし、中浦和や北浦和、大宮の人達が成りすましてるかもしれないのに。

  20. 5588 匿名さん

    確かにレジデンス契約者になりすましている人がいるのかもですね。
    レジデンスも結構なお値段するんで、それなりに収入もあって、しっかりした会社に勤めているイメージがありましたけど・・・。平日の日中書き込みも多かった気もするし。
    でも相続とかで分不相応な財産持ってる人もたまにいるからねぇ。

  21. 5589 匿名さん

    >>5586 匿名さん
    購入検討者に買わせないようにしても、値下げには及びませんよ。

  22. 5590 匿名さん

    >>5586 匿名さん

    ごめん。間違えてたね(笑)
    「嫉み」だね。

    見下すって、、、
    あなたが上なわけないじゃないw

    自意識過剰過ぎ。面白い!

  23. 5591 匿名さん

    >>5589 匿名さん

    ネガさんは、まさしくそこ狙いなんですよね。

    もしくは、買いそびれて悔しがっている人。(あるいは、断られた人もいるんですかね)

  24. 5592 匿名さん

    5588匿名さん 
    レジデンス契約者には専業主婦の方は少ないのですか?
    まぁ、ここのスレでわざわざレジデンス契約者になりすます理由自体さっぱりわかりませんけどね・・

  25. 5593 匿名さん

    >>5592 匿名さん

    すぐに荒れて面白いからでしょう。嫌がらせは無視しないと続きますよ。

  26. 5594 匿名さん

    >>5590 匿名さん
    君の方が、面白い!笑

  27. 5595 匿名さん

    レジデンスの契約板のぞいたら昼間っから書き込み入ってますね笑
    暇なんでしょう。

  28. 5596 匿名さん

    レジデンスの何が気に入らないって、同時期販売・コンセプトが真逆で高価格なのに、先に売れてしまったこと

  29. 5597 匿名さん

    >>5596さん
    いいえ、そんなことありません。
    過去スレなど見ればわかりますけどね・・

  30. 5598 匿名さん

    >>5597 匿名さん
    おれは過去スレ見た結果そう思うけどね。
    小規模で目に見えない価値に重きを置くレジデンスと、大規模で目に見えるわかりやすい現物に価値を置くスカイガーデン。
    このスレでレジデンスを叩くポイントは、共用施設の無さ、免震不要、小規模、別所アドレス価値なし、線路近い、くらい。物理的に見える点を叩き、目に見えないものには価値を見出さない。実にわかりやすい。

  31. 5599 通りがかりさん

    鉄粉気にしてたら子供に砂場遊びはさせられませんね。砂場は砂鉄凄いし。走り幅跳びの選手は全員汚染されてるのかな?
    列車が通るとどれ位何メートル飛び散るか根拠となる指標みたいのないんですか。想像で話されても困る

  32. 5600 匿名さん

    >>5589 匿名さん
    この掲示板でよく見る「市況に合わせて値上げ」ってどういう意味?だってもう竣工してるじゃん。
    便乗値上げって考えもあるけど、計画より売れ行きが悪かったからデベが経費を負担してて、それを取り返す為に値上げしたと見るね。

    補助金の件でも話題になったけど、初期の売価じゃないと売れない見通しで、材料費が上がったから補助金を追加した。デベも市も、ここの価値はその辺りと見切っていた。
    それにも関わらず値上げされたってことは、当初計画から大きく読みが外れたと考えるのが自然。

  33. 5601 匿名さん

    >>5599 通りがかりさん
    そんなにマトモに返さなくていいと思いますよ。ここの人はあらゆるトンデモ理論で自分以外の粗探しをしてるだけです。

  34. 5602 匿名さん

    >>5601 匿名さん
    と、某マンションの契約者が言ってます笑
    数年後分かります。高値で買ってしまったことを。某マンションは。

  35. 5603 匿名さん

    >>5600 匿名さん
    よく法律を勉強してから発言しましょうね。
    1年ぐらいかかりそうですが。

  36. 5604 匿名さん

    >>5600 匿名さん

    不動産ドラマが書けそうなくらいの見事な想像力ですねw

    まあ全部、根拠のない妄想だけど。

    あなたがデベだったら、そんなふうなことやらかしちゃうんだろうね。

  37. 5605 匿名さん

    >>5601 匿名さん

    そんなにマトモに返さなくていいと思いますよ。ここをディスってる人は
    あらゆるトンデモ理論で自分の住んでいる(と妄想しているマンション、、いやアパートかな)以外の粗探しをしてるだけですから。

  38. 5606 匿名さん

    ここの購入層である23区とさいたま市の労働者世帯は200万を越えてます。なのに販売から3年が経とうとしているこのマンションを選んだのは550世帯のみ。周辺の後発のマンションはどんどん完売してます。(ここより値段が高いのに)
    情報を取捨選択できる人は、使わないミストサウナや、ずーっと維持管理税金を負担しなければならない多すぎる共用設備や有人警備、コンシェルジュには魅力を感じないどころか避けたい内容です。
    700世帯あるから完売しないんだ。と言ってるハッピーな人たちが買ってると思います。
    地中のヒ素やベンゼンは地表1mの土を入れ換えたところで無意味です。何故ならその下に配管が巡らされてるからです。更には地中に残された、動物実験棟の残骸、緩い地盤。構造やコンクリート強度が高いと謳っていながら、耐震等級は最低のレベル1。駅や工場、タワーマンションに四方を囲まれた立地。値段は安かったけど私には買えませんでした。駅距離はいいと思います。が、子育て世帯の私には学区が微妙なのと、駅からの経路は一度ベビーカーで行ってみることをお薦めします。

  39. 5607 匿名さん

    さいたま市上空をジャンボ機が飛ぶ?! 日本共産党さいたま市
    http://blog.livedoor.jp/momosukisuki0321/archives/5256432.html

    国交省は羽田空港の増便計画を立てています。
    南区での高度は約1400メートル~1500メートルという低空を飛ぶ計画です。
    南風が吹くときの夕方、多い時間帯には4分~5分に1機が通過します。
    ところが、残念ながら他のすべての会派は請願に反対、否決の態度をとりました。

    羽田飛行ルート変更で JR大井町駅上空はどうなる?!

  40. 5608 匿名さん

    >>5603 匿名さん
    では、何がどう違うのか教えてください(ニッコリ)

  41. 5609 匿名さん

    >>5606 匿名さん
    ド正論ありがとうございます。以外、予想される反論。

    売れないのは市況に合わせて値上げしたから!
    (いや、市況通りの値段の後発マンションがバンバン売れてるんだけど)

    共用施設は他には真似できないメリット!
    (真似したくないだけ。維持費の支払いよろしくお願いします)

    ヒ素は除去作業が済んでる!
    (配管がある深さまで?本当に?配管は1メートル以上深いけど。)

    耐震等級1で充分!
    (いや、後発の免震制震マンションがバンバン売れてるんだけど)

    買えなかったんだね!いつまでも粘着するな!
    (どうぞ何とでも言ってください。なんで売れないのか冷静に考えてみな)

  42. 5610 匿名さん

    何度も出てますが、ファミリー向けマンションとSOHOマンションを同じ市況で売れた売れないっていうのはちょっと違うと思いますよ。

  43. 5611 匿名さん

    情報を取捨選択できる人というか、危機管理能力の高い人が将来の税負担を考えて購入を避けているのでしょう。

  44. 5612 匿名さん

    >>5606
    ヒ素のことってよくご存じなんですか?自然界や食品にも存在するものらしいですよ。

  45. 5613 マンション検討中さん

    鉄粉で発がんするなら製鉄所に勤務する人や鉄道職員は即死だな

  46. 5614 匿名さん

    >>5612 匿名さん
    じゃあなんでここの土壌が問題になって工期を延ばす事態になったかわかりますか?

    ちなみに二酸化炭素は自然界や食品にも普通に存在する物質ですが、なぜ温暖化が大問題になってるかわかりますか?

  47. 5615 匿名さん

    シニア棟は壊滅的に売れてないね。
    修繕管理費は運命共同体なのに

  48. 5616 匿名さん

    >>5609
    適当なことばっかりであきれてしまいますね
    市況通りのマンションがバンバン売れている?ライオンズは?59戸だけだけどまだ完売してませんよ?
    後発の免震マンションがバンバン売れている?(笑)北浦和に免震マンションたくさん売れ残ってるんですけど。
    ここの住民は結局レジデンスのどーのこーのには全く関心ないんですよ。なのに向こうが執拗に粘着質にここにネガコメントを入れてくる。正直大半はいいかげんにしてくれっていう気持ちしかないと思いますよ。
    例えは違いますが、ストーカーに追いかけまわされイライラする感情と似てますね。

  49. 5617 匿名さん

    >>5616 匿名さん
    個人的にはネガさんが、寝る間も惜しんでネガティヴ情報を集めてここに書き込みしていますが結局既知の情報しか出てこないので安心しました。

    どのマンションにもメリット、デメリットがありますが当初から分かっていたデメリットを何度もしつこく記載しているだけですし。

  50. 5618 マンション検討中さん

    A棟は夜見るとほとんど明かりがついていないのですが相当苦戦しているようですね。

    一応検討しているのですが、SOHOという特殊なマンションで躊躇しています。

    土壌のことは初めて知りましたが飲料水等に問題はあるのでしょうか?

    販売主さんは竣工後、水質検査等してくれたんですかね?

    子供もいるのでちょっと心配です。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸