埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 5287 匿名さん

    >>5282 匿名さん

    今度は駐輪場ディスりですかw
    色々ネタを見つけてきますね。
    お疲れ様です。

    結論、駅近の駐輪場の方がいいのでしょうが、駅近の月極って、結構うまってんですよね。

  2. 5288 匿名さん

    >>5286
    この局面というのは?

  3. 5289 匿名さん

    5287
    それいえますね。けっこう埋まってるんですよね・・・

  4. 5290 匿名さん

    よくわからないんですが、一般の方に貸す駐輪場ってどこにあるんでしょうか?
    入口はどこになるんですか?知らない人多いと思います。

  5. 5291 匿名さん

    ここの自転車置き場とこのマンション関係なくないですか?話がそれてます。
    ここの入居者用の自転車置き場はオートロックつきの室内ですよ。

  6. 5292 匿名さん

    契約状況が芳しくないと、将来の管理修繕費への負担が増えます。
    購入検討にあたっては大事な要素ですよ。

  7. 5293 匿名さん

    外部の自転車置き場の駐輪場はこのマンションの管理費になるの?

  8. 5294 匿名さん

    なりますよ。いま話題になってるのはスカイガーデンが運営している駐輪場です。他に例が挙がっているのは市営のようですね。
    だから外部の駐輪場という表現は誤りです。
    住民の方から見て、外部の方々が使う為の、スカイガーデンが運営する駐輪場です。

  9. 5295 匿名さん

    >>5294 匿名さん
    だから関係ないって過去スレみれば書いてあるじゃん?
    買えないからMR行けないのかもしれないけど、せめて検討して事実を書き込もうよ。

  10. 5296 マンション検討中さん

    多いはないな

    1. 多いはないな
  11. 5297 匿名さん

    ここ借りるには月おいくらなんですか?

  12. 5298 匿名さん

    確かに、埋まっているようには見えないですね…。
    立地などを考慮すると、もう少し安くてもいいかもしれないです。

  13. 5299 匿名さん

    >>5297 匿名さん
    2,000円/月です。
    ちなみに駅前だと3,000円程度です。

  14. 5300 匿名さん

    >>5295 匿名さん
    関係大アリですよ。駐輪場も、豊富な共用施設や地域貢献の一環かと。収益はマンションの維持費に回る。その原資が少なければ、困るのはマンション住民かと。

  15. 5301 匿名さん

    今日とった写真ですか?平日だともっとうまってるのでは?

  16. 5302 匿名さん

    これは運営、管理はどこでやってるんですか?マンションの管理組合とは別だったような気がしますけど?

  17. 5303 匿名

    >>5296 マンション検討中さん
    写真が意図的ですね。
    駅から遠い側だけ撮影してますね。多いとは言いませんが駅に近い側はもう少し埋まっていますよね。

  18. 5304 匿名さん

    駐輪場の収益から運営管理会社に支払われてるのかな?それだと赤字になる可能性があるね。
    こんかガラガラな駐輪場初めてみた。

  19. 5305 匿名さん

    床面積に対して、駐輪スペースが少なすぎないですか??

  20. 5306 匿名さん

    良いマンションだとは思いますが、随所で将来のことをどう考えているのかな?と思ってしまう点がありますね。
    ちょっとポジティブ過ぎるというか、リスクになる要素があるというか。設備が多いの一言に尽きるのかもしれません。ま、それがハマると長所にもなるんですが。

  21. 5307 匿名さん

    何度も話に出てるけど、ここの駐輪場の収益は管理費と無関係です。
    関係あるのは地下の入居者用。

  22. 5308 匿名さん

    >>5303 匿名さん
    そりゃあ悪い噂頑張って流したいから意図的な写真になります。休日早朝とかを狙ってるかもしれませんね。

  23. 5309 匿名さん

    >>5307 匿名さん
    なんで無関係と言い切れるの?
    て言うか、普通は駐輪場とかの不動産収入があることってプラス要素だと思うんだけど。それが立地と価格の問題で埋まってないって話。
    だから駐輪場の話イコールネガ発言ってのは安直だしおかしいと思う。また管理人さんに叱られますよ〜

  24. 5310 匿名さん

    ビバホームの前の駐輪場は月2200円なのでそれよりは近いので、価格は妥当だと思いますが。

  25. 5311 匿名さん

    >>5309
    マンション住民には直接関係ないってことでは?
    運営してるのはまた別だったと思いますけど・・・ようはこの駐輪場の持ち主が誰になるかということですよね。


  26. 5312 匿名さん

    図面表によると、外部貸駐車場(分譲外)、外部貸駐輪場(分譲外)となっています。

  27. 5313 匿名さん

    >>5309 匿名さん
    竣工後に売り払ってるんですよ。入居者と関係ない駐輪場と駐車場部分は。営業が何回か言ってました。

  28. 5314 匿名さん

    直接的な費用影響は無いのかもしれませんが、風評被害が怖いですね。
    インターネットにも、スカイガーデン駐輪場、と表記されていますし。

  29. 5316 匿名さん

    >>5309 匿名さん
    5309みたいな人はMRすら言ってないのによく適当なこと書けますね。
    見に行ける年収なら見に行って。買えないなら諦めましょう。

  30. 5320 匿名さん

    仮に直接的な影響は無くても、駐輪場やテナントが埋まらない状況は知られているわけで。それが周囲にどんな印象を与えるか、って考えません??
    結局は需要と供給のバランス。この駅距離、価格の割には…、と思われているんでしょ?

  31. 5323 匿名さん

    同じ建物の共有物保有者に影響がないことはありえない

    常識です

  32. 5324 匿名さん

    駐輪場の持ち主さんが対策建てればいい話でしょう。
    こことは無関係。ここは住居、マンションです。

  33. 5325 匿名さん

    だからマンション住民は駐車場、駐輪場の経営をしているわけではないんですって!!

  34. 5326 匿名さん

    仮に共有建物の駐輪場経営が破綻したら?

    誰が固定資産税払うの?



  35. 5328 匿名さん

    民法で「共有物」って調べてみましょう!

  36. 5330 匿名さん

    ネットや予想で物事を語らず、MR等でちゃんと確認してから物事を語りましょう。
    まわりの時間までうばって、ふりまわしてるんだから。

  37. 5333 匿名さん

    何だ、駐輪場は売払ってるのね。それで
    マンションの管理費とは無関係だね。ガラガラだろうが埋まってようが関係なしか。
    ちゃんと調べないで少し悪意を感じるね。
    まあ、駐輪場があれば収益をよくして管理費収支をプラスにすることもできた訳だけど。

  38. 5334 匿名さん

    自分のマンションのことなので気になって何気なくスレ見る人がいるのはわかるけど、全き関係ない検討もしてない人が頻繁に覗いて、執拗に適当なコメントやネガコメントをいれている目的は?

  39. 5335 匿名さん

    仮に売却してあるなら購入した所有者は採算があわなく
    なったら第三者に売却できるってこと?

    じゃあ第三者は利益がでなければ、売却されて将来駐輪場と駐車場潰してマンション建てるかもよ。(笑)

  40. 5336 匿名さん

    同じ建物のテナントがガラガラって印象悪くない?単純に。

  41. 5337 匿名さん

    ここの駐輪場はまだ4月からで存在を知らない人も多いと思います。私もよくしりませんでした。これを機会にまわりに広めようと思います。よい宣伝になったようでありがとうございました。

  42. 5338 匿名さん

    5336
    再開発の街作りが成功して魅力的な街になることを願いましょう。武蔵浦和の街力にかかっています。

  43. 5339 匿名さん

    マンションには関係ない話題で駐輪場の持ち主は良い宣伝になりましたね。徒歩3分 月2,000円です。
    借りたい人はお早めに。

  44. 5342 匿名さん

    このマンションは徒歩4分でしょ?3分はA棟のみ。

  45. 5343 匿名さん

    駐輪場から3分っていってるんでしょ。;駐輪場の出入り口から。

  46. 5344 匿名さん

    >>5343 匿名さん
    ずっと同じ方だと思うので放っておきましょう。
    多分何を言っても理解できないかと。。。

  47. 5345 匿名さん

    ネットに245メートルと書いてあったので、4分表示だと思っていました。
    距離が間違っているのですか?

  48. 5346 匿名

    >>5344 匿名さん

    まさに。この方、わざわざ戸田市にまでネガな書き込みしてきて荒らし認定で削除されてます。

  49. 5347 匿名さん

    >>5345 匿名さん

    ネット情報だけ信じてちゃダメ。
    もっと外に出よう。

    ここのネガさんたちみたいに、ネットで適当な情報を拾ってきて、「知ったか」しちゃうような人になっちゃうよ。

  50. 5351 匿名さん

    >>5347 匿名さん
    ネット(ナビタイム)で245メートルなのが、実際に歩くと239メートルになるの?
    何が言いたい???

  51. 5352 匿名さん

    [No.5315~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当]   

  52. 5353 匿名さん

    5252さん SOHO棟をお探しですか?

  53. 5354 匿名さん

    住んでみたら、イロイロ不満が多そうな印象です。
    住人と思われる方々の必死さが逆に不自然。
    いつまで気になるんでしょう?
    よっぽど良くわからずに購入を決め、
    種々知る度に自信を失って、必死に弁明するんでしょうね。自分もそうなるの嫌だから、ここはやめとこっと。
    以前、MRでプラウドの話をしたら、向こうはいいですよね~こっちは値段が取り柄ですから。と言ってました。でも、特段安さを感じない。このコストカットでこの価格?みたいな。

  54. 5355 匿名さん

    >>5354 匿名さん

    そう考える人は、やめた方がいいですね。誰も引き止めませんよw

  55. 5356 匿名さん

    >>5354 匿名さん
    やっぱりレジデンスかぁ~、はぁー。あそこは騒音がすごいから最初からだめなのに。

  56. 5357 匿名さん

    騒音がすごいから免震でごまかしたマンションにいわれても

  57. 5358 匿名さん

    >>5354 匿名さん
    そもそもレジデンスとここは最初の販売スタート時期が違うんですよ。
    価格高騰前にここ買った人はお得感あると思います。高騰の影響を受けずに買えたから。レジデンスは高騰真っ只中の中で大変でしたね。

  58. 5359 匿名さん

    >>5354 匿名さん
    具体的にどこがコストカットなのでしょう?
    特にそう感じませんので不思議です。

  59. 5360 マンション検討中さん

    ここって検討スレだよね?
    検討してる側としては、良いところも悪いところも知りたいんだけど

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  60. 5361 マンション検討中さん

    確かにちょっと反応が異常ですよね。 なんでだろう?逆に何か不都合でもあるのかと勘繰りたくなってしまいます。

  61. 5362 匿名さん

    >>5361

    勘ぐっている間に、買えなくなっちゃうよ。
    買えるのなら急ごう!! 

    GO!!

  62. 5363 匿名さん

    検討中のベイビー達のためにこのスレをまとめてみました。

    ・いくつもの共用スペースがあるにも関わらず、スケールメリットとして管理費が安く抑えられていて最高!
    ・どこかの建築中のマンションは線路が近くてうるさいが、ここはうるさくなくて最高!
    ・デッキは繋がってないことで、第三者の侵入がないので最高!
    ・デッキは繋がってないがマーレから駅まで直結。空調効いてる通路通れて最高!
    ・A棟はエントランス通らないのでコンシェルジェの煩わしい挨拶がなくて最高!
    ・どこかの建築中のマンションは免震で修繕費が高くなる。いつ起こるかもわからないものに対しての設備がないのでコスト抑えられて最高!

    こんなとこですかね「検討中」のみなさん

  63. 5364 匿名さん

    コストカット満載で武蔵浦和に似つかわしくないマンションって位置付け?確かに周りから浮いてますね。
    デッキも蚊帳の外だし。

  64. 5365 匿名さん

    5364さん

    具体的にどこがコストカットなのでしょう?
    特にそう感じませんので不思議です。

  65. 5366 匿名さん

    デッキの話はもういいよ。
    別にここの住民が悪いわけではないんだから。
    さいたま市も自転車ユーザーもみんな望んでるんだが・・・・・・
    街のためにもね・・・・

  66. 5367 匿名さん

    >>5364 匿名さん

    検討やめた人でしょ。
    もういいよ。わかったから。

    誰も止めないよ。

  67. 5368 匿名さん

    >>5363 匿名さん
    いくつか追加しておきますね。

    ・線路とロッテ工場の正面だから、音と匂いを気にしなければ眺望が抜けてて最高!
    ・どこかの建築中のマンションは別所アドレスってだけで高い。ここは沼影だから安くて最高!
    ・庭園があって最高!固定資産税の負担なんて気にしないぜ!

  68. 5369 匿名さん

    >>5363匿名さん
    >>5368匿名さん

    最新2000レスをまとめたら大体そんな感じですね。
    これも追加してください。

    ・ネガ発言が多いのは注目物件だから。よって最高!
    ・検討スレなのに住民の方がわざわざ常駐していただき、ネガ発言があれば即座に否定してくれる。イメージアップに繋がるので最高!

  69. 5370 匿名さん

    あー気持ち悪い

  70. 5371 匿名さん

    今日の震度7、誤報でよかったですね。
    あまり地震が続くと、免震への注目が高まってしまいますし、建物へのダメージが厳しいですから。

  71. 5372 通りがかりさん

    2LDK夏割キャンペーン始まりました。(笑)
    とりあえず40万引きですか
    完売までいくら安くなるのやら

  72. 5373 匿名さん

    ちなみに老人棟の新聞一面広告が朝日と読売に打たれてました。全然売れてないんですね

    アイデアが北戸田斬新すぎましたかね

  73. 5374 匿名さん

    次期で9戸販売を開始しましたね。順調に売れているようです。

    ただBCDの当時の分譲価格と比べると大分値上りしてますので1%の値引きは妥当かと思います。
    A棟の60平米のお部屋の価格で3LDKが購入できましたので。個人的には3%ぐらいは値引きしてほしい。
    買うのが遅かったので仕方ないですが。。

  74. 5375 匿名さん

    次期9戸で順調?数日前は1期で150戸以上!って言ってたのは何??
    そう考えると1期30次ってもの本当だったのかも。。。

  75. 5376 匿名さん

    買えなかった人が何を言っても・・・

  76. 5377 匿名さん

    9戸で順調とは、これ如何に?
    現状の鈍ったペースをベースにすると、って意味?
    時と場合によって、言ってることがコロコロ変わりすぎ。

  77. 5378 eマンションさん

    >>5377 匿名さん
    もう600近く分譲し残り30戸程度のマンションがどうやって150戸供給するんでしょうか?

  78. 5379 匿名さん

    >>5378 eマンションさん
    失礼。570戸近く供給ですね。
    150戸もあれば部屋が選べるので当時に戻りたいです。買い逃し組は、買えるところがありません。

  79. 5380 匿名さん

    >>5379 匿名さん
    これから買う人もいるのに、不適切な発言ですね。
    こういう細かい所で質の差が見えてしまいますよ。

  80. 5381 匿名さん

    まぁ、誰だって正直なところは好きなお部屋の位置、間取りを選びたいですよねぇ。。。

  81. 5382 匿名さん

    600戸も売れたの?
    E棟の160戸はまだ全然さばけてないはずだけど?
    ってことはA棟も完売に近いってことかな?

  82. 5383 匿名さん

    先週MRに行ったら、残り30以上はあったけど。E棟除いてね。どうも情報が錯綜してるなあ。
    どーんとオプションプレゼントでもやって、売り切っちゃえばいいのに。

  83. 5384 匿名さん

    なんか論点がズレてるけど、1期で9戸ペースってどうなのよ?
    ここより更に高価なレジデンスば、これ以上売ってたと記憶してるんですが…。

  84. 5385 検討板ユーザーさん

    >>5384 匿名さん
    戸数ペースでいえば1期1次で100も売れないので価格なりかと。情報が錯綜してますね。
    ライオンズは100戸もないけど、まだ売り切れませんし。
    早い遅いは人の都合の良いように言えますよ。
    感覚論なので。

  85. 5386 名無しさん

    >>5385 検討板ユーザーさん
    あ、レジデンスの話です。
    戸数が全く異なるので販売期間だけで優劣をつけるのは難しいです。

  86. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸