埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産三菱商事三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレイズ大宮日進町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和SKY&GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 497 周辺住民さん

    ラムザとつながると便利なんですけどね
    やっぱり無理なのかな?

  2. 498 匿名さん

    どうも中国人がチラホラ住んでるみたいですね。
    この前現地に見に行ったら、日本語じゃない人(多分中国語?)が業者使わず引っ越ししてました。新築でセルフの引っ越しとは絶句です。あちこちにぶつけまくり(笑)
    中国の人だけじゃなく、
    この辺で最安だったから、背伸びしたりして意外と中途半端な層が駆け込みで増えて、変な人が沢山住んでるかもしれないですね。

    今回の現地見学で検討から外す事にしました。
    見かける他の住人も態度(挨拶せず素通りとか、大声出す子供放置等)と、所作や身なり含め中途半端そうで、住んだらトラブル多くなりそうな臭いがプンプンしてます。
    他のタワーの中古の見学したら、普通に挨拶してくれましたし、その辺の当たり前のモラルすら無いとは…という感じです。賃貸でも公営団地でも無いのに恥ずかしいですよね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 499 匿名さん

    やっぱりラムザ側とも繫がった方がいいですよね。
    武蔵浦和の街全体の利便性、魅力も増すと思うんですが。

    マーレのレストランがリニューアルしていい感じです!


  4. 500 匿名さん

    Aは普通にフアミリー層の方も買われているのか疑問です。
    どうなんでしょうか?

  5. 501 匿名さん

    A棟は坪単価どれくらいですか?

  6. 502 入居済み住民さん

    >>498
    オートロック内に勝手に入ったんですか?不法進入ですよ。また人種差別はよくないかと思います。

    引っ越しは、搬入経路、エレベーター全てに養生が施されており多少ぶつけても問題ないです。そのための養生なので。ちなみに、搬入口は常にアートのトラック、宅配業者のトラックが出入りor駐車しており長時間車を置くスペースは用意されていませんがどのように引っ越ししていたのでしょうか。

    挨拶の件は分かり兼ねますが私が何度か訪れた際は普通に挨拶されてますし、しています。引っ越し挨拶もお互いしています。

    あらぬ風評されてもと思いあえて書き込みます。

    なおご指摘のとおり絶対数が多いため、問題がある人もおそらくいるでしょう。
    一方でそれ以上に問題のない常識的な方が多そうなので特段問題視していません。少ない戸数のところに大きな問題を抱えた人がいるより数段マシです。

  7. 503 匿名さん

    D1って売り出しているの11階だけかと思っていました。5階もあるのですね。

  8. 504 検討中

    私もd1を考えているのです。広くて使えやすそうな間取りですね。昼間は仕事しているので、南向きじゃなくていいと思っているのですが、西向きは住んだことがないのです。不安です。

  9. 505 匿名さん

    D1はポーチもあるし、東側の寝室がバルコニーがあって大きな窓なのがいいですよね。
    線路から離れるので電車の音は気にしなくていいし、工場からも離れるし。
    あとは、今は実際にお部屋の見学が出来るので見てどう思うかですね。
    ちなみにここは西といっても、西南西なので、真西ってわけではないです。

  10. 506 検討中

    d1は明日は見て見ます。この前a3か4かの現地モデルルーム見に行った時は新幹線を通ったのを見た、電車の音はしなかったので、気にしなくてもいいですよ。a8以外は4人家族向きではないと思います。やっぱり狭いです。a8の74m2ぐらいだと高すぎて、色々合わせたら6000万円を超えます。

  11. 507 購入検討中さん

    >>498

    で、あなたはどこを買うの?

    あなたのような方が、ここを検討外にしていただいて、安心しました。
    モラルのない、中途半端な方は、おっしゃるように私も嫌なので。

  12. 508 匿名さん

    No506
    確かに、ウオークインクロゼットや納戸がないと、収納の面でもちょっと不安ですね。
    3人家族だとなんとかなるかな。うまく家具など置けば。

  13. 509 検討中

    >>507
    どこを買うのはまだ決めてないのです。実際の部屋が見られるのですから、日当たりなどを確かめてから考えます。

  14. 510 匿名さん

    >>509
    検討してないのに、まだご覧になってるんですね。

  15. 511 検討中

    >>510
    駅近というのは魅力ですね。

  16. 512 匿名さん

    ここは買い物などの利便性でいたれりつくせりですね。駅も近いし。

  17. 513 物件比較中さん

    なんだか喧嘩腰の住民の方がいらっしゃるみたいですね

  18. 514 匿名

    >>509さん

    507さんは、498さんに「どこを買うの」と言ったのだと思いますよ。、、ややこしい。

  19. 515 匿名さん

    マーレ直結が予想以上に便利ですね。
    駅までの距離もお店があると近く感じます。

  20. 516 匿名さん

    マーレの洋服やとかお年寄り向けですよね…
    あの古臭い感じはなんとかならないのでしょうか

  21. 517 匿名

    >>513

    私は498さんのような差別的発言は許せないですがね

  22. 518 匿名さん

    普通のファミリーはA棟はセキュリティ面や騒音面で買わないでしょうね
    安ければ別かもですが、他の棟と同じクオリティ(タンク付きトイレ等)なのに高いので苦戦するのは当たり前ですね
    強気に出て失敗した感じですね
    第一期で40戸売り出したけど30戸しか売れなかったので、残り10戸の販売がある程度進まないと第二期の販売が始まらないのです

  23. 519 購入検討中さん

    >>516

    そういうお店があってもいいんじゃないですかね。

    飲食、食品関係はかなり充実してると思いますよ。

  24. 520 匿名さん

    >>507
    また契約者じゃん。

  25. 521 購入検討中さん

    >>518

    他の板でもよく見るけど、タンク付きトイレって所は、それだけでディスる所なんだ(笑)
    どんだけトイレ命(笑)

  26. 522 購入検討中さん

    >>520

    まだ契約していませんが、、、

  27. 523 匿名さん

    釣りコメントには反応しない方が良いですよ。
    あの発言は、私も不快に感じましたが、内容があまりにも矛盾しているので、釣りと分かり放置してました。

  28. 524 匿名さん

    >>521
    手洗いカウンターがない…

  29. 525 匿名さん

    手洗いカウンターが無くてもタンク上チョロチョロが
    あるので問題ないよ....○/ ̄\__

  30. 526 匿名さん

    D1見た者です。
    ウォークインクローゼットがないなど収納面で気になるところはありますが、リビングも主寝室も広くいい間取りでした。窓も広く、昼過ぎからは明るいと思います。
    ただ、まだ残っているのかわかりませんが、5Fと11Fがあるなら個人的には絶対に11Fです。5Fは、寝室側のバルコニーの目の前が共用施設で丸見え&日当たり悪いこと、リビング側は目の前がナリア駐車場で眺望悪い(結構近いです)からです。11Fなら両方クリアです。
    私は間取りと広さに惹かれ、本気で検討しましたが、Ecruのドアの色が好きになれず、候補から外しました。

  31. 527 匿名さん

    >>525
    30数年前のマンションの「三種の神器」は「システムキッチン」「オートロック」と「タイル貼りのユニットバス」
    20数年前のマンションの「三種の神器」は「温水床暖房」「暖房洗浄便座」に「自動追い焚き給湯器」
    10年前のマンションの「三種の神器」は 「三種の神器」は「ディスポーザー」「ペアーガラス」と「タンクレストイレ」
    あれから10年経って今は何でしょうね?! 

    2006年↓
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=96 

  32. 528 匿名さん

    武蔵浦和駅前マンションで手洗いカウンターが無いのは如何なものかと思いますよ。

  33. 529 匿名さん

    タンクレストイレも良いですが、断水時やウォシュレットを最新式に変えたい時に不自由かと思います。
    話が飛躍しすぎますが、震災時にタンクレストイレだと後悔するかと思います。

  34. 530 匿名さん

    >>529
    お風呂の水を貯めとくと大丈夫ですよ!

  35. 531 匿名さん

    私もD11Fは良さそうだと思います。
    西陽はカーテンやブラインドの専門店で相談なさると今はとても素敵で機能的なものがあるので問題をカバー出来るかと思います。

  36. 532 匿名さん

    >>529
    ついこの間まで賃貸でタンク付きトイレでしたが、年に1回マンションの貯蔵タンクの洗浄で数時間だけ断水するのですが、
    トイレは1回使ったらもうタンクが空っぽになるので水が流せないですよ

    なので非常用トイレを購入しといた方がいいですよ
    水なしでOKです
    http://item.rakuten.co.jp/itemjapan/4571286592948/

  37. 533 匿名さん

    差別的発言自体は褒められたものではないが、中身はとても有意義だったよ。
    国籍はどうあれ、新築マンションにガツンガツンぶつけながら引越しする住人がいる、という事実ね。こういった人は近い将来絶対に問題起こすよ。彼らは問題だと思ってないからね。

  38. 534 匿名さん

    >>533
    よくスレッドを読み直した方が。

  39. 535 匿名さん

    >>534

    >>498にセルフの引越しであちこちぶつけまくってると書いてあります
    そのことかと

  40. 536 匿名さん

    >534 >535
    なにこのブーメラン。笑

  41. 537 匿名さん

    >>535

    その後 >>502の書き込みで否定されているかと思いますが。実際現地ではスペースがなく難しいかと思います。(深夜とかは分かりませんが)

  42. 538 匿名さん

    >>537
    マイナスの書き込みはすべて嘘だと思い込みたいという人もいるのでなんとも言えないですね、、、(>>457

  43. 539 匿名さん

    少し考えれば(大規模、安価)いろんな属性の人が出てくるのも判りそうなもんですけどね…

  44. 540 匿名さん

    いろいろお部屋はありますが、平均5000万くらいのマンションを安価とは。
    お金あるんですね。

  45. 541 匿名さん

    私はEcruの色合いけっこう好きです。お部屋も広く明るく見えるし落ち着く色だと思うな。

  46. 542 匿名さん

    Ecru、色合いはいいですよね。ただ質感がハリボテっぽいけど。質感だけならBrancが個人的にはマシだと思うけど、もう選べないんですよね。

  47. 543 匿名さん

    選べるお部屋は別として、割合的にはEcruが多かったんですかね?
    Blancは扉が白ですよね?

  48. 544 匿名さん

    >>540
    最多価格帯はもっと低いですよね?

  49. 545 匿名さん

    >>544
    4,000後半ぐらいじゃないですかね?

    少なくとも武蔵浦和の駅前マンションの中では高い価格帯かと。それなりの年収層でないと購入できないのは事実です。

  50. 546 匿名さん

    クオカードが欲しいので勇気を出してギャラリーに行ってきます。


  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸